無職さん@令和3年に退職した元銀行員

27.3K posts
Opens profile photo
無職さん@令和3年に退職した元銀行員
@100dayretire
銀行を退職しました。 現在、家賃0円の古民家で暮らしています。 持続可能な無職を目指しています。 Amazon. co .jpアソシエイト  餌付けはこちら→amazon.jp/hz/wishlist/ls
こたつyoutube.com/channel/UCVTHx…Joined September 2021

無職さん@令和3年に退職した元銀行員’s posts

・YouTubeプレミア厶 1280円 ・Amazonプライム   600円 ・Netflix       790円 ・Disneyプラス    990円 ・Abemaプレミアム  980円 ・U-NEXT       2189円 ・Hulu        1026円 これ全部入っても月額7,854円! 一方、年金は月額16,520円!
水曜日を休みにすると、 月曜 昨日休んだし頑張る 火曜 明日休みやし頑張る 水曜 幸せな休日 木曜 昨日休んだし頑張る 金曜 明日休みやし頑張る 土曜 幸せな休日 日曜 幸せな休日 ってなって全ての日を頑張れるので、週休3日水曜日中休み制を導入すべき。
Show more
高級車に乗りたい訳でも、タワマンに住みたい訳でも、ロレックスを付けたい訳でもないんです。旬のフルーツをためらいなく買えるとか、週に一度くらいはスーパー銭湯に行けるとか、映画館でポップコーンだけじゃなくホットドックが買えるとか、それくらいでいいんです。皆さんはどうですか?
手取り15万円でも普通に独り暮らし出来ますよ?みたいな人は基本的に裏に何かあります。親戚が農家で大量の作物を送ってもらえるとか、親の持ってるマンションで暮らしてるから家賃が安いとか、必要なものはお父さんが買ってくれるとか。だって手取り15万はさすがに暮らせないでしょう?
手取り18万円なんか暮らせない、って嘆きに対して、手取り15万円で暮らしてる人もいるんですけど?みたいなリプを飛ばすのはやめなさい。不幸の度合いで競うんじゃない。やるべきことはそんなことじゃないだろ。みんなで一緒にストライキだ。
皆さんが持ってる潜在的価値をお伝えします。 ・歯が全部ある+3200万円 ・奨学金を借りてない+600万円 ・実家が持ち家+6000万円 ・裸眼視力1.0+330万円 ・たばこを吸わない+1000万円 ・お酒を飲まない+250万円 ・早起き+76650文 ※なお、寿命は70歳として計算しています。
Show more
- 手取りと仕事の責任 - 手取り50万 一生懸命働きなさい 手取り30万 普通に働きなさい 手取り20万 のんびり働きなさい  手取り17万 出勤はしなさい 手取り15万 遅刻してもいいよ 手取り13万 寝てていいです
退職後の手続きどうしていいか分からない人がいるってまじ?そんなの、 離職票受け取る    ↓ 離職票3部コピー    ↓ (住居確保給付金申請)    ↓ ハローワークで失業手当申請    ↓ 市役所で年金・健康保険の切替    & 年金免除・健康保険減額申請 この順番で間違いない。
Show more
手取り15万で一人暮らしだけど普通に貯金できるよ(スマホ代親持ち、親戚農家からの米・野菜の援助あり、祖父所有のマンションに格安で住む、デート代全部彼氏持ち)みたいなケースがあるから他人の言うことなんて真に受けてはいけない。
手取り15万以下が嫌ならば転職すれば?(笑) みたいな事を言ってくる人が居ますがそういうことじゃないんです。フルタイムで働いても生活が成り立たない職業が存在することが問題なんです。転職すればええやんとかそういうことじゃないんです。
アルバイトやパートの時給が低いのは自己責任です、嫌なら正社員になればいいじゃん、みたいなことを言う人は、この先の人生で一回も、スーパーもコンビニもマクドもミスドもサイゼリヤもガストもスシローも鳥貴族も磯丸水産も使わずに生きていって欲しい。
『お正月いっぱい休んだし明日から頑張ろうっと!』←異常者 『嫌だああああ!!!働きたくないよおおおお!!連休初日に戻れえええええ』←正常者 『はっ!連休中にインフルエンザにかかったことにすれば連休延長できるのでは?』←正常者 『会社に隕石を落とすしかない…』←正常者
ここ1年、株ってほんと簡単でしたよね。日経がこれだけ上がってるんだもの。こんなの馬鹿でも勝てるよ。元銀行員としての知識を活かし、割安な銘柄か、伸び代のある銘柄を選んでずっと握っとくだけ。まじで簡単過ぎる。 私はこの手法で600万円を100万円にすることに成功しました。
去年まで働いてた人へ お前らは昨年の所得があるので非課税世帯ではない。なので、そういう人向けの給付金の案内はお前らには来ない。でもね、自分で申請したら通るの。今年は無職ですって書いたら通るから、国の給付金情報を見ておくと良いよ。
風呂キャンセル界隈の大半は、お風呂に入るというタスクは嫌いであるが、お風呂に入ること自体は嫌いではないという文章で見たら破綻している矛盾を抱えている。その証拠に、一旦はいると今度は出ることがめんどくさくなり、長風呂になったりする。
若いからまだ大丈夫だよ!って言葉は、若いから(今動けば)まだ大丈夫だよ、って意味であって、なーんだ若いから大丈夫なのかあって真に受けて毎日YouTubeとかNetflixでも見ながらだらだらと日々怠惰に過ごしていると、あっという間に大丈夫じゃなくなります。
第一生命の初任給32万円が英断とされていますが、違うんです。これだけインフレと円安で物価が上がってるのに、全く賃上げをしない他の企業が愚断なだけです。額面32万円だと、手取りは25万前後なので特に裕福でもありません。普通です。各企業に届け、この想い。
週5日8時間の労働っていうのはいったいどのような科学的根拠に基づいて設定されたんでしょうか?え、もしかして勘とかノリで決められた説ある?確かに明らかに多いもんな。見直した方がいいよね。令和だし。 週4日6時間が妥当なラインだろ。
上司『明日から来なくていいよ』 これを言われたらどう思いますか?クビ?いいえ、これは業務命令で自宅待機を命じられているだけです。なので出勤しなくても自宅待機という業務を遂行しており、給料の支払義務が発生します。嘘だと思いますか?実は判例も出ています。司法は我々の味方です。
給料ってログインボーナスみたいなものなので、どれだけ仕事が嫌であってもとりあえずログインだけしておくといいよ。聞いたところによると、タスクをどれだけこなしても給料はあまり変わらないらしいし。なんなら賞与も大きくは変わらない会社が多いらしいよ。
実は無職にも適性っていうのがありまして、無職期間が長引くことにダメージを受ける人や、暇な時間を暇なままに楽しむことができない人は無職に向いていません。今日も今日とて布団でごろごろできて最高!みたいな人は無職向いています。
日本人は努力教なので、『収入が低い』っていうと『転職しろ』『資格取れ』『スキル磨け』などといって個人の責任にしがちですが、普通に考えたらフルタイムで働いているのにろくに貯金できない人間が存在する社会がおかしい。
仕事の愚痴をいうと「辞めれば?」とか、恋人の愚痴をいうと「別れれば?」とか、育児の愚痴をいうと「産む前に分かったでしょ」とか、そういうことを言う人は誰からも愛されないし、今後も何もかもがうまくいかない人生を歩みます。
通勤時間が片道1時間だとして、勤務時間が8時間だとしたら、実質10時間も拘束されていることになる。にもかかわらずこの2時間に対する補償が何もない。やはりここは、通勤時間も労働に含まれるという法案を可及的速やかに立案し、前向きに検討してもらうべきなのではないだろうか。
AIが仕事を奪ってくれるって聞いてたけど「AIが絵を描きました!」「AIが小説を書きました!」「AIが曲を作りました!」ってまさか芸術分野から仕事を奪っていくとは思っていなかった。銀行の窓口とか、コールセンターとか、配送業者とか、そういうところから奪えよ!頼むから!
意外かもしれませんが、無職にも適性っていうのがあるんです。世間体を気にしたり、将来のことを考えたり、お金の心配をする人は無職には向いていません。今日もお布団でごろごろできて最高!みたいな人だけが無職に向いているのです。
【注意喚起】 「佐川です、お届けものがあるのですが、住所がよく分からなくて。改めて住所を教えて下さい」 という電話かいきなり掛かってきた。これが噂の電話番号から名前と住所を聞き出す詐欺か。皆さん気を付けて。教えちゃ駄目だぞ。 なお、詳しく聞くと山道に迷った本物の佐川でした。
これはライフハックなんですけど、Twitterのフィルター設定で下記の4単語をミュートにすると、タイムラインに、名前で呼び合う文化の意識高い系似顔絵アイコン副業アカウントが出てこなくなるので、非常に見やすくなります。
Image
Image
Image
Image
・      30年前   現在 平均年収   486万   443万 消費税    3%     10% たばこ    200円   580円 スタバ    250円   350円 ハンバーガー 100円   170円 ネズミランド 4800円  10900円 なんじゃこりゃ
普通に四年生大学出て、普通に正社員で就職して、普通に恋愛結婚して、普通に子ども作って、普通の人生を送るというルートが、全然普通じゃなく、むしろ選ばれし者しかこの人生歩めなくなってる気がするんですけど気のせいですかね?
週5日間、8時間の労働をし続けない限り生活が成り立たないっていうのは、冷静に考えたら十分過ぎるくらいディストピアなんじゃないですか?地獄にいる人間にはそこが地獄であると認識できないってだけで。この時代はもはや暗黒と呼ばれても仕方がないのでは?
え、毎日だらだらしていたい?ずっと寝ていたい? それはあなたが普段働いているからそう思うのです。実際に無職になって毎日だらだらして、寝てるだけの生活を送ることがどれだけ辛いか。実際多くの無職はそれで苦しんでいるのです。私だってこんな生活、あと90年しか耐えられないでしょう。
人生で本気を出すべきポイントは3か所です。 ・大学受験 ・新卒就活 ・婚活 この3点だけ本気を出しておけばあとはだらだらしていてもそれなりにいい人生を送れます。なので、この3点を無気力にスルーするのはあまりおすすめません。
『手取り15万じゃ普通に暮らせないよね』ってつぶやきに『15万でも暮らせますよ!!』って怒ってくる人は一体何なんや。 『15万じゃ暮らせません!』って怒れよ。じゃないとお前の手取りは一生15万のままだぞ。怒り方を間違えるなよ。
厳しいことを言うと、30歳過ぎて何の専門性も身に付けていなかったら、残りの人生なかなかハードモードだよ。流石にわいでも、30年間何して生きてきたん?って思うもん。20代の人、今だぞ。今頑張れ。明日じゃない、今だ。