sonicboy73 @sonicboy73

  • 349フォロー
  • 144フォロワー
  • 0リスト
Stats Twitter歴
5,261日(2010-09-27より)
ツイート数
41,933(8.0件/日)

ツイートの並び順 :

2025年02月19日(水)96 tweets

10時間前

Masahiro Hotta@hottaqu

物理学者は、この世界のツアーコンダクターです。数学をつかって、人々が日常では見たことがないこの世界のバックヤードにまで、人々を案内します。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 23:59:23

10時間前

Masahiro Hotta@hottaqu

素粒子達がうろうろしている、そのスカスカの真空には、素粒子であるクォークと反クォークが対になって、空間にびっしりと詰まっていることが分かっています。真空という簡単であるべきものでさえ、実は大変複雑な構造を持っているということを物理学は突き止めました。この世界は驚きに満ちています。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 23:59:12

10時間前

Masahiro Hotta@hottaqu

色を持たないこの世のバックヤードでは、大きさを持たない素粒子達が空間の中で押し合い引き合いしています。光の粒である光子は、他の素粒子との散乱によって、その進行方向や波長を変えながら、人間の脳にまで世界の情報を届け、色がついたイメージを人間に構築させるのです。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 23:58:18

10時間前

Masahiro Hotta@hottaqu

不思議に聞こえるかもしれませんが、色は人間の脳が作ったイメージです。ニュートンが指摘していたように、光には色はありません。色のない光子を記述するには、波長という数字に基づいた数式を用いるしかありません。その数学を通じて、物理学はこの世界のバックヤードに人々を案内してくれるのです。

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 23:57:39

13時間前

Line-W-Fault@Line_W_Fault

@fukuchi_tsubasa えーと、自分の理解不足だと申し訳ないんですが 時間の進み方が繁華界と三界で異なっていて繁華界は三界の100倍時間の流れが早い であって、植木が過ごした時間そのものは100年で変わらないと言う認識です

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 20:30:23

14時間前

あお @ 30代パパの髪を守る習慣術@bluepeace929

絶対知っておいて。ミノキシジルに飲酒は禁忌。発毛の科学的根拠のあるミノキシジル治療薬。血管拡張による血流改善作用がある。飲酒にも血管拡張作用があるから併用すると急激な血圧低下を招き危険。お酒が飲めなくなるの辛いよね。だから、まずは薬に頼らず生活習慣から改善することやってかない? pic.x.com/WecQss4i8r

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 19:45:03

14時間前

あお @ 30代パパの髪を守る習慣術@bluepeace929

【超重要】発毛を促すミノキシジルは血管拡張薬だということ。血管拡張⇒血圧低下⇒血圧を維持するために脈拍上昇⇒動悸誘発。だから、不整脈や狭心症など、心臓に持病のある方は服用できない。でもね、このご時世、心臓病は30代の人もいるよ。あなたの未来に薬の選択肢が残ってるかわからないよ?

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 19:43:53

14時間前

薬局/コスパ◎/タイパ◎/リピート◎/正規品◎/送料無料◎@naosu_okusuri_

最新AGA薄毛治療、増毛治療 フィナエイト&ミノエイトセット 4ヵ月分5,710円~(約1日47円~) ・フィナステリド→抜け毛を防ぐ ・ミノキシジル→血管を拡張し、毛母細胞に栄養を届けて発毛を促す 併用することで相乗効果!! 「ad」 mttag.com/s/fjzGe05m4oc pic.x.com/C2BdKr4eEv

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 19:41:26

21時間前

sonicboy73@sonicboy73

初めて質問させて頂きます。量子情報は保存され失われないとのことですが、それはこの世の万物に当てはまることなのでしょうか?例えば私たちが見ている景色、聞いている音ですらその対象なのですか? #mond mond.how/ja/topics/9h8k…

posted at 12:44:08

2月19日

RaiN@Ame_Yoino

そりゃ覆らないことが大体だけど、そこで歩みを止めたら、あなたが嘆いている現状は何も変わらないじゃん。 「努力してもこれだけしか出来ないんです~」ってゴネるより、結果出るまでやるしかないでしょ。そんで無理だと思ったら、フィールドを変える。辛いしきつい事だけどそれしかないよ。 x.com/gutineko20/sta…

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 08:24:31

2月19日

かにかに@keita91009

「努力で覆る」は恵まれている奴がよく発する言葉 努力自体も環境によって程度の違いがあるし、障害の特性で努力自体が困難な場合もある 人生はギャンブルの連続、ほとんど運よ 努力で覆るとか人生上手くいかないから面白いとか言ってる奴は一度障害を持って産まれてきてみれば? よくわかると思うよ x.com/gutineko20/sta…

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 08:23:40

2月19日

柳生音松/エブリスタにて小説連載中@yagyuotomatsu

@gutineko20 これはアメリカだったかな?ある大学の研究調査で結果が出ており、親が貧乏だと、殆どの子が何代に渡っても貧乏なままなんだそうです。 勿論、稀に努力やラッキーがあって金持ちになることはありますが、貧乏=金持ちよりチャンスな恵まれない確率からも、わかること。毒親は人生終了に近い…

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 08:17:12

2月19日

(。-_-。)@HSPかも@rate_recovery

@gutineko20 ちなみに『努力できる』かどうかも遺伝で決まるんですよね できることは努力だとすら感じません そして分野の見極めが極めて重要です 社会的に評価される分野に努力できる才能を持ってるかどうかもわかりません

Retweeted by sonicboy73

retweeted at 08:15:41