レモンとかグレープとか、柑橘系の氷菓とか飲料、イスラエル産が使われているケース割とあるので、原産国は見てイスラエル産ならボイコットしましょう。
で、こちらは「過剰にハラスメントを気にする風潮」と。頭に「過剰」ってつけとけば、どんな暴言を吐こうが、相手が偏っていて自分は良識の側にいることにできるから便利だ。「王様は裸だ」って言ってる側のポジションを取れる。「正義」「平等」「人権」とか、そのまま否定するのが憚られるものも、「過剰な◯◯はいかがなものか」と言っとけばいくらでも腐すことができる。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/13/kiji/20250213s00041000391000c.html
まあ、読むまでもなかったんだけど、「ハラスメントの風潮」という言葉を普通に読めば、ずーっと続いている「ハラスメントしてもいいという風潮」のことだと思うのだけど、こういう記事の場合「ハラスメントの風潮」とは、そうではなく「なんでもハラスメントと批判される風潮」のことなわけね。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/30/kiji/20240630s00041000179000c.html#goog_rewarded
〈都知事選「買収」疑惑〉石丸伸二氏(42)の選挙違反を選対責任者が認める 「週刊文春」取材で藤川氏「認定せざるを得ない」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/46161859a7abc1a63c80336d79db7d1619e6ca3f
はいはい公民権停止停止。
お越し下さった方々、ありがとうございます。しがないブルーカラーがBlueskyとこちらに気分次第で雑多に色々投稿したいと思っています。よろしくお願いします。
アニメ/漫画(主にきらら系)、B'z、乗り鉄/小旅行、ラーメン/日本そば(ホット派)が主な燃料。政治的には共産党寄り左派無党派、アンチ表自、です。
パレスチナへの連帯
イスラエルはパレスチナへのジェノサイドをやめろ
mastodon.social(サブアカウント)→ https://mastodon.social/@r_inamoto_yk_no2