[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1739921011267.jpg-(70221 B)
70221 B無念Nameとしあき25/02/19(水)08:23:31No.1297409496そうだねx1 21:36頃消えます
リュカ裁判
小説家の久美沙織氏は『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』について、スクウェア・エニックスや東宝など制作陣に損害賠償を求めた民事訴訟が棄却されたと伝える
今後は「リュカ基金」を設立し再訴へ

https://news.denfaminicogamer.jp/news/250217x [link]
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/19(水)08:24:02No.1297409537そうだねx7
これはユアストーリーに真っ赤になって怒ってたとし爺達由々しき案件だろ
2無念Nameとしあき25/02/19(水)08:25:29No.1297409702そうだねx9
敗訴ではなく棄却だからね
何度でも再スタートできる
3無念Nameとしあき25/02/19(水)08:26:57No.1297409842そうだねx1
これ小説家が勝ったらどうなんの
4無念Nameとしあき25/02/19(水)08:27:29No.1297409891そうだねx5
一言挨拶しとけばよかっただけなのに脚本家は監督に迷惑をかけるなよ
5無念Nameとしあき25/02/19(水)08:27:53No.1297409930+
>これ小説家が勝ったらどうなんの
お金がもらえる
6無念Nameとしあき25/02/19(水)08:30:41No.1297410223そうだねx2
    1739921441637.jpg-(24047 B)
24047 B
久美沙織たん
エッチしたいよね
7無念Nameとしあき25/02/19(水)08:31:35No.1297410304そうだねx27
とりあえずリュカ基金って名前はひどいな
8無念Nameとしあき25/02/19(水)08:35:21No.1297410669そうだねx47
事前に断りを入れるべきだったってのはその通りなんだけど
それは置いといて名前に創作性は認められないってのは妥当だと思うよ
9無念Nameとしあき25/02/19(水)08:35:25No.1297410679そうだねx4
としあきだから難易度高いけど一般的にゲームのノベライズとかみんなそんな読まないからな
せいぜい知る人ぞ知るニヤリとできる小ネタくらいのものを私のオリジナル!って憤慨する方がおかしかったんや
10無念Nameとしあき25/02/19(水)08:35:27No.1297410686そうだねx35
>本件は、久美氏の作品『小説ドラゴンクエストV』における主人公「リュカ」と同じ名称が映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』に無断で用いられ、また特別な主人公の呼称「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」を「リュカ・エル・ケル・グランバニア」に無断で改変されたと異議を唱えたものであった。
すげぇどうでもいい…
11無念Nameとしあき25/02/19(水)08:36:29No.1297410786そうだねx23
事前に一言入れておく必要すらないっすねってのが裁判所の判断
12無念Nameとしあき25/02/19(水)08:36:44No.1297410809そうだねx12
>一言挨拶しとけばよかっただけなのに脚本家は監督に迷惑をかけるなよ
それ脚本家じゃなくてプロデューサーの仕事なんだよなぁ…
13無念Nameとしあき25/02/19(水)08:37:44No.1297410906そうだねx10
京アニに持ち込んだ小説が却下された上に似たストーリーのアニメ作られたら
ビルごと燃やして皆殺しにするのもいるのに
ましてや作品として出してる名前を使われたら
14無念Nameとしあき25/02/19(水)08:38:09No.1297410943そうだねx8
えにくすにしとけば・・・
15無念Nameとしあき25/02/19(水)08:39:00No.1297411040そうだねx2
>>脚本家は監督に
>脚本家じゃなくてプロデューサー
たらい回しするお役所と一緒で全員責任あるってこと?
16無念Nameとしあき25/02/19(水)08:39:45No.1297411118そうだねx4
    1739921985847.jpg-(256557 B)
256557 B
元々名前とか設定や雰囲気のパクリもといオマージュや真似なんかいくらでもあるしそのおかげでエンタメが発展したんだが何言ってるんだ?
むしろ名前すらダメってなったらゲームのノベライズとかコミカライズが頼めなくなって業界が萎縮するんだけど
17無念Nameとしあき25/02/19(水)08:40:45No.1297411211そうだねx5
一言言っておけば~理論は裁判するまでの話で裁判して言う必要無いよってなったので言わなくても良い
18無念Nameとしあき25/02/19(水)08:41:34No.1297411302そうだねx13
これに関しては久美沙織の肩を持ちたい所だが、裁判はそりゃ棄却されるわなと
公式ノベライズったって二次創作だし名前に著作権はないし……
19無念Nameとしあき25/02/19(水)08:41:50No.1297411327そうだねx15
>一言言っておけば~理論は裁判するまでの話で裁判して言う必要無いよってなったので言わなくても良い
つまり初めから言っておけば…
20無念Nameとしあき25/02/19(水)08:43:16No.1297411487そうだねx1
たつき監督がけものフレンズ2や3が
1と世界観が違う!と訴えるようなもの?
21無念Nameとしあき25/02/19(水)08:43:33No.1297411525そうだねx3
ユアストーリーは最後のメタオチ的にもえにくすの方が良かったんでないとは思う
それはそれとして名前の著作権は認められないと思う
22無念Nameとしあき25/02/19(水)08:44:25No.1297411623そうだねx17
>京アニに持ち込んだ小説が却下された上に似たストーリーのアニメ作られたら
>ビルごと燃やして皆殺しにするのもいるのに
>ましてや作品として出してる名前を使われたら
いやスレ画と
「商店街に晩飯のおかず買いに行きました」程度の描写が被った程度でパクリとか言い出して大量殺人行ったマジキチを一緒にするなよと
23無念Nameとしあき25/02/19(水)08:44:42No.1297411655そうだねx2
>元々名前とか設定や雰囲気のパクリもといオマージュや真似なんかいくらでもあるしそのおかげでエンタメが発展したんだが何言ってるんだ?
この作者さんの著作ではそういう表現いっさい使っていないのだろうか…
24無念Nameとしあき25/02/19(水)08:45:28No.1297411736そうだねx2
>これに関しては久美沙織の肩を持ちたい所だが、裁判はそりゃ棄却されるわなと
>公式ノベライズったって二次創作だし名前に著作権はないし……
というか作者の要求もちょっとアレでなんかなぁみたいになる
スクエニの最初の対応は非常識だけど使用料とか再販やら求めるのも無茶だからどっちも非常識だろって
25無念Nameとしあき25/02/19(水)08:46:29No.1297411837+
>「商店街に晩飯のおかず買いに行きました」程度の描写が被った
被ったんじゃなくて使ってるけど
小説版がリュカだからリュカにしようと
26無念Nameとしあき25/02/19(水)08:46:56No.1297411887そうだねx1
引っ込みが付かなくなっている感じはするな
あるいは裏に原動力となっている誰かが居るのか
27無念Nameとしあき25/02/19(水)08:46:57No.1297411888そうだねx22
そもそもドラクエの看板使って描いた小説なのに
自分の考えた部分を大元の著作権元が使うのは絶許と言われてもなって感じ
28無念Nameとしあき25/02/19(水)08:47:45No.1297411974そうだねx2
>敗訴ではなく棄却だからね
>何度でも再スタートできる
控訴は高裁審理、それで棄却されたら最高裁に上告だから何度でもってことはない
29無念Nameとしあき25/02/19(水)08:48:46No.1297412076そうだねx5
そもそもリュカも悪童日記からでは…
30無念Nameとしあき25/02/19(水)08:49:21No.1297412128+
>そもそもドラクエの看板使って描いた小説なのに
>自分の考えた部分を大元の著作権元が使うのは絶許と言われてもなって感じ
エニックスなんて元から自分とこで開発しないから権利関係のやりくり上手いイメージだったんだけどな…特に出版は歴もそこそこだし
とは言え今はスクウェア・エニックスになってるし押切の漫画とかもあったところではあるか…
31無念Nameとしあき25/02/19(水)08:49:47No.1297412164そうだねx4
>そもそもリュカも悪童日記からでは…
MOTHER3なんかはっきり由来を明かしていたよね
32無念Nameとしあき25/02/19(水)08:55:51No.1297412760そうだねx1
改悪と騒ぐのであればそもそもドラクエという題材を使っておいてわいわい騒いでいる久美こそ何様だという話になってくる
飼い犬に噛みつくというのはまさにこのこと
逆に著作権料ぶんどって分からせてやらねえとなこりゃ
33無念Nameとしあき25/02/19(水)08:57:05No.1297412900そうだねx8
もう裁判で負けてるのが全てだろ
34無念Nameとしあき25/02/19(水)08:59:18No.1297413134そうだねx3
私の私だけのリュカ君が取られた
ムキーって感じなんだろうか
35無念Nameとしあき25/02/19(水)09:00:13No.1297413237そうだねx13
>もう裁判で負けてるのが全てだろ
棄却だから負ける以前の門前払いだよ
何の権利も持ってない奴が勝手に使うなとか意味不明なこと言ってんだから当然
36無念Nameとしあき25/02/19(水)09:03:09No.1297413535そうだねx1
基金って発想は誰かの入れ知恵かな
37無念Nameとしあき25/02/19(水)09:03:11No.1297413540+
作家先生はこういう時こわいな・・・
38無念Nameとしあき25/02/19(水)09:04:11No.1297413648そうだねx5
>基金って発想は誰かの入れ知恵かな
変な活動家が付いたかな…
39無念Nameとしあき25/02/19(水)09:05:31No.1297413779+
名前使うなら小説を読んでリュカにしたんだって展開にしたらメタネタの意味も出たけど
そんな小説の宣伝みたいな真似する義理もないからな
40無念Nameとしあき25/02/19(水)09:07:36No.1297413993+
>>そもそもリュカも悪童日記からでは…
>MOTHER3なんかはっきり由来を明かしていたよね
そういやMOTHERの小説も書いてたなこの人…
41無念Nameとしあき25/02/19(水)09:08:21No.1297414082+
    1739923701638.jpg-(140284 B)
140284 B
こっちの小説家さんはなんか言ってないのかな
42無念Nameとしあき25/02/19(水)09:08:38No.1297414115+
>>そもそもリュカも悪童日記からでは…
>MOTHER3なんかはっきり由来を明かしていたよね
次は糸井を訴えるのかな
43無念Nameとしあき25/02/19(水)09:09:23No.1297414187+
    1739923763503.jpg-(114951 B)
114951 B
>>>そもそもリュカも悪童日記からでは…
>>MOTHER3なんかはっきり由来を明かしていたよね
>そういやMOTHERの小説も書いてたなこの人…
俺のめちゃくちゃ大好きなゲームのノベライズも手掛けてたぜ!(泣
44無念Nameとしあき25/02/19(水)09:13:29No.1297414591そうだねx1
>>基金って発想は誰かの入れ知恵かな
>変な活動家が付いたかな…
棄却されるレベルの訴えを支持して金出してやろうって人そんなにいるかね
45無念Nameとしあき25/02/19(水)09:15:07No.1297414780そうだねx5
正直リュカって名前好きじゃないし
Ⅴ主人公をそう呼ぶ二次創作全般嫌いだからざまぁ
46無念Nameとしあき25/02/19(水)09:15:43No.1297414844そうだねx1
一山当てられるかもって感覚がなぁ
もっと小説でも書けばいいのに
47無念Nameとしあき25/02/19(水)09:17:46No.1297415095そうだねx3
>自分の考えた部分を大元の著作権元が使うのは絶許と言われてもなって感じ
二次創作にも著作権は認められるから
創造性が認められる物に対しては認められる権利なんだよ
例えばムチ男に殺される奴隷仲間のドレさんってキャラがいたとして
ゲームのリメイクに何の断りもなくドレさん出してムチ男に殺されたらその部分に対する著作権は主張できる
今回は名前だけではそういう創造性として認められないっていう判断
48無念Nameとしあき25/02/19(水)09:17:47No.1297415097+
>俺のめちゃくちゃ大好きなゲームのノベライズも手掛けてたぜ!(泣
ゲームは好きだけど天地創造の小説はマジで酷いよ
49無念Nameとしあき25/02/19(水)09:19:31No.1297415275そうだねx3
>二次創作にも著作権は認められるから
>創造性が認められる物に対しては認められる権利なんだよ
名前程度にはそもそも著作権ないって話だから今回の話には関係ないすね
50無念Nameとしあき25/02/19(水)09:20:52No.1297415439そうだねx14
まず映画がクソ
51無念Nameとしあき25/02/19(水)09:21:07No.1297415458そうだねx1
>>二次創作にも著作権は認められるから
>>創造性が認められる物に対しては認められる権利なんだよ
>名前程度にはそもそも著作権ないって話だから今回の話には関係ないすね
だからそう言ってるじゃん
52無念Nameとしあき25/02/19(水)09:21:25No.1297415493そうだねx7
その後の発言でDQ5の主人公自体が自分の物みたいな認識ありそうなのがちょっとな
53無念Nameとしあき25/02/19(水)09:22:33No.1297415622そうだねx5
でもねクソな映画を作った方も悪いんですよ
54無念Nameとしあき25/02/19(水)09:23:08No.1297415684+
>>俺のめちゃくちゃ大好きなゲームのノベライズも手掛けてたぜ!(泣
>ゲームは好きだけど天地創造の小説はマジで酷いよ
だよね
MOTHERの小説二作が評価されてるっぽいのも納得いかないところある
55無念Nameとしあき25/02/19(水)09:23:44No.1297415747そうだねx2
>だからそう言ってるじゃん
変なのに絡まれてかあいそう
56無念Nameとしあき25/02/19(水)09:24:00No.1297415769そうだねx4
>二次創作にも著作権は認められるから
>創造性が認められる物に対しては認められる権利なんだよ
元レスの「考えた部分」って表現からして著作権が認められるようなレベルのものの話は最初からしてないだろ文脈的にも
57無念Nameとしあき25/02/19(水)09:24:46No.1297415854そうだねx3
>でもねクソな映画を作った方も悪いんですよ
それはそれ、これはこれ
58無念Nameとしあき25/02/19(水)09:25:31No.1297415935+
その基金()の使い途は本当に裁判費用?
59無念Nameとしあき25/02/19(水)09:25:47No.1297415964+
>元レスの「そもそもドラクエの看板使って描いた小説なのに」って表現
60無念Nameとしあき25/02/19(水)09:25:55No.1297415978+
>MOTHERの小説二作が評価されてるっぽいのも納得いかないところある
されとらんやろ…
61無念Nameとしあき25/02/19(水)09:26:40No.1297416055+
>基金って発想は誰かの入れ知恵かな
同じ立場の人云々言ってるけどそんな人そもそも殆どいないのでは…
62無念Nameとしあき25/02/19(水)09:26:43No.1297416057そうだねx3
>二次創作にも著作権は認められるから
>創造性が認められる物に対しては認められる権利なんだよ
>例えばムチ男に殺される奴隷仲間のドレさんってキャラがいたとして
>ゲームのリメイクに何の断りもなくドレさん出してムチ男に殺されたらその部分に対する著作権は主張できる
>今回は名前だけではそういう創造性として認められないっていう判断
そうだね
でも今回は名前以外にこの人が独自に考えた部分が1つもないから棄却なんやね
63無念Nameとしあき25/02/19(水)09:27:05No.1297416110そうだねx1
キャラクター自体を作り上げた訳じゃないからな…
64無念Nameとしあき25/02/19(水)09:27:15No.1297416133そうだねx1
>>基金って発想は誰かの入れ知恵かな
>同じ立場の人云々言ってるけどそんな人そもそも殆どいないのでは…
ノベライズコミカライズ担当だけど原作サイドに訴訟起こしたい人基金か…
65無念Nameとしあき25/02/19(水)09:27:43No.1297416215+
    1739924863725.png-(465941 B)
465941 B
>>MOTHERの小説二作が評価されてるっぽいのも納得いかないところある
>されとらんやろ…
うム…
66無念Nameとしあき25/02/19(水)09:29:06No.1297416360そうだねx1
>でも今回は名前以外にこの人が独自に考えた部分が1つもないから棄却なんやね
砂漠SEXはエニックスによるものだった…?
67無念Nameとしあき25/02/19(水)09:30:50No.1297416538そうだねx1
なんか…心底どうでもいいな…
裁判官の人もそんな感じだったんだろうか
68無念Nameとしあき25/02/19(水)09:31:16No.1297416585+
興味が持てないので棄却です
69無念Nameとしあき25/02/19(水)09:31:40No.1297416624そうだねx1
    1739925100168.jpg-(406681 B)
406681 B
原作は小説
後にコミカライズ
初版小説挿絵とコミカライズの絵は全くにてない
NHKが小説をアニメ化
明らかに漫画に寄せたけどチョット違うデザインで漫画家に断りなし
→ふざけるな

この裁判は勝ってるんだよな
70無念Nameとしあき25/02/19(水)09:33:44No.1297416823そうだねx1
スクエニ嫌いやユアスト嫌いだからどうにかして両成敗か
良くてスクエニにもいくらか非があることにしたいけど
久美沙織側がイチャモン過ぎてどうにもならないって感じ
71無念Nameとしあき25/02/19(水)09:33:56No.1297416848+
自費で訴訟チャレンジはやってみてもいいと思うけども棄却されたらもう引き下がりませんかと思うところはある
72無念Nameとしあき25/02/19(水)09:34:19No.1297416895そうだねx9
>この裁判は勝ってるんだよな
キャラクターや衣装のデザインは著作物として認められるから当たり前だろ
73無念Nameとしあき25/02/19(水)09:35:11No.1297416993そうだねx4
>二次創作にも著作権は認められるから
>創造性が認められる物に対しては認められる権利なんだよ
正直それ自体は認められるべきだと思うけど
そのレベルの話にすらなってない言いがかりに近い事例でその話持ち出してもしかたなかろう
74無念Nameとしあき25/02/19(水)09:35:31No.1297417016+
リュカってそんなに特別な名前か?
75無念Nameとしあき25/02/19(水)09:36:47No.1297417155そうだねx1
>キャラクターや衣装のデザインは著作物として認められるから当たり前だろ
それにNHKは大元の小説の権利を持ってるわけでもないってのもまた今回とは印象違うな
76無念Nameとしあき25/02/19(水)09:37:45No.1297417272そうだねx1
>そのレベルの話にすらなってない言いがかりに近い事例でその話持ち出してもしかたなかろう
元の発言が大元なら何をしても良いかのような言い方だったから
ちゃんとラインはあるよってくらいのつもりで言った
77無念Nameとしあき25/02/19(水)09:38:23No.1297417328そうだねx3
>リュカってそんなに特別な名前か?
リュカだけじゃなくリュカなんちゃらグランバニアってファミリーネーム込みで小説版からの引用だったみたいで
78無念Nameとしあき25/02/19(水)09:38:25No.1297417334そうだねx7
著作権で攻めるのは無理筋だけど
仁義を通さない制作陣だったって世に示したんだし良かったんじゃないかな
79無念Nameとしあき25/02/19(水)09:38:29No.1297417342+
>ちゃんとラインはあるよってくらいのつもりで言った
俺もそう受け取れる文章だったと思うけど
読み手によって印象変わるのかもな
80無念Nameとしあき25/02/19(水)09:39:56No.1297417503+
次のドラクエ映画化が楽しみになるスパイスになったのは間違いない
ご苦労様でした
81無念Nameとしあき25/02/19(水)09:40:33No.1297417573そうだねx5
>著作権で攻めるのは無理筋だけど
>仁義を通さない制作陣だったって世に示したんだし良かったんじゃないかな
メディアミックスやっただけなのに権利主張の激しい拗らせ小説家だと世に知らしめただけじゃないかな…
82無念Nameとしあき25/02/19(水)09:42:21No.1297417793+
>正直それ自体は認められるべきだと思うけど
>そのレベルの話にすらなってない言いがかりに近い事例でその話持ち出してもしかたなかろう
というか物語の大筋もゲームがあるから映像化に対してノベライズ作者が著作権を主張できる余地が少なすぎるよな
イシスでセックスするとかジャミが仲間モンスター殺しまくってドラゴンキッズがグレートドラゴンになるとか盛り込みまくればなんとか?
二次創作が著作権主張できるのって文章そのまま無許可で出版されたとかそのレベルでやっとだろう
83無念Nameとしあき25/02/19(水)09:43:47No.1297417971そうだねx1
>メディアミックスやっただけなのに権利主張の激しい拗らせ小説家だと世に知らしめただけじゃないかな…
所詮外部の人間なのに身内感覚でわかってくれるよなの精神で名前持ってくるからいけないんすよ
84無念Nameとしあき25/02/19(水)09:44:49No.1297418116そうだねx4
>リュカだけじゃなくリュカなんちゃらグランバニアってファミリーネーム込みで小説版からの引用だったみたいで
グランバニア王家だから姓がグランバニアで何が悪いんや
85無念Nameとしあき25/02/19(水)09:44:57No.1297418132そうだねx1
>>メディアミックスやっただけなのに権利主張の激しい拗らせ小説家だと世に知らしめただけじゃないかな…
>所詮外部の人間なのに身内感覚でわかってくれるよなの精神で名前持ってくるからいけないんすよ
でも裁判でも負けたから
86無念Nameとしあき25/02/19(水)09:45:26No.1297418198+
>>メディアミックスやっただけなのに権利主張の激しい拗らせ小説家だと世に知らしめただけじゃないかな…
>所詮外部の人間なのに身内感覚でわかってくれるよなの精神で名前持ってくるからいけないんすよ
原告のこと?
87無念Nameとしあき25/02/19(水)09:45:49No.1297418248+
>>リュカだけじゃなくリュカなんちゃらグランバニアってファミリーネーム込みで小説版からの引用だったみたいで
>グランバニア王家だから姓がグランバニアで何が悪いんや
だからその程度で権利主張は無理筋だった
88無念Nameとしあき25/02/19(水)09:46:03No.1297418278そうだねx3
>仁義を通さない制作陣だったって世に示したんだし良かったんじゃないかな
そんな仁義そのものが必要も存在もなかったってお墨付きまでセットで世に示しちゃったから
差し引きでめんどくさい小説家だなって印象だけが残った感じ
89無念Nameとしあき25/02/19(水)09:46:42No.1297418367+
最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
90無念Nameとしあき25/02/19(水)09:46:56No.1297418393そうだねx1
リュカでなきゃならん必然性無いのになんで使ったんだろう
91無念Nameとしあき25/02/19(水)09:47:02No.1297418413そうだねx3
>著作権で攻めるのは無理筋だけど
>仁義を通さない制作陣だったって世に示したんだし良かったんじゃないかな
この件で映画製作側責めるのは無理筋じゃろアリンコ
92無念Nameとしあき25/02/19(水)09:47:18No.1297418452そうだねx1
>>正直それ自体は認められるべきだと思うけど
>>そのレベルの話にすらなってない言いがかりに近い事例でその話持ち出してもしかたなかろう
>というか物語の大筋もゲームがあるから映像化に対してノベライズ作者が著作権を主張できる余地が少なすぎるよな
>イシスでセックスするとかジャミが仲間モンスター殺しまくってドラゴンキッズがグレートドラゴンになるとか盛り込みまくればなんとか?
>二次創作が著作権主張できるのって文章そのまま無許可で出版されたとかそのレベルでやっとだろう
1~3のノベライズのチコですらキツいと思う
ガルチラレベルでやっとオリジナリティを主張できる
93無念Nameとしあき25/02/19(水)09:47:31No.1297418473そうだねx4
>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
どうしてそんな当たり前のことを
94無念Nameとしあき25/02/19(水)09:47:40No.1297418484そうだねx5
>リュカでなきゃならん必然性無いのになんで使ったんだろう
小説版知ってる人向けのただのファンサービスのつもりだったんじゃね
その程度の引用なら世の中いくらでもあるよ
95無念Nameとしあき25/02/19(水)09:47:59No.1297418532+
仁義の話で済ませればよかったものを裁判しだして負けた結果製作側には仁義がない!って喚くのマジで惨めで笑う
96無念Nameとしあき25/02/19(水)09:48:08No.1297418546+
>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
お前昨日も同じレスしてたな
97無念Nameとしあき25/02/19(水)09:48:15No.1297418565そうだねx1
リュカのフルネームがって言うけどそもそもリュカじゃないしグランバニア部分はゲームの単語なのでエル・ケルだけがパクリ要素
98無念Nameとしあき25/02/19(水)09:48:29No.1297418599+
>No.1297417793
逆に言えば正直小説での著作権ってそこまで厳しくないから
こんな仕事受けずにオリジナルとして出してれば良かったねみたいなことでもある
99無念Nameとしあき25/02/19(水)09:48:35No.1297418616そうだねx3
>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
それ死刑ってことじゃん
逆らってどうにかなるんか
100無念Nameとしあき25/02/19(水)09:48:35No.1297418618そうだねx4
>リュカでなきゃならん必然性無いのになんで使ったんだろう
小説読んだ人がちょっとおっと思ってくれればいいなくらいのネタだと思う
101無念Nameとしあき25/02/19(水)09:48:53No.1297418649+
勝つ気満々だったのに
ゴールポストずらして世に問うのが目的だったって言われても…
102無念Nameとしあき25/02/19(水)09:49:10No.1297418687+
>リュカでなきゃならん必然性無いのになんで使ったんだろう
それ息子がアルスって名前なのが一番必然性無いけど
103無念Nameとしあき25/02/19(水)09:49:13No.1297418694そうだねx4
>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
それは死刑判決の確定では…?
104無念Nameとしあき25/02/19(水)09:49:24No.1297418723+
>仁義の話で済ませればよかったものを裁判しだして負けた結果製作側には仁義がない!って喚くのマジで惨めで笑う
訴訟起こしてる時点で原告側にも仁義なんか無かったんやな
105無念Nameとしあき25/02/19(水)09:49:29No.1297418736そうだねx1
>>リュカでなきゃならん必然性無いのになんで使ったんだろう
>小説読んだ人がちょっとおっと思ってくれればいいなくらいのネタだと思う
あんなしょうもない映画に巻き込まれてちょっと可哀想
106無念Nameとしあき25/02/19(水)09:49:31No.1297418742+
>著作権で攻めるのは無理筋だけど
>仁義を通さない制作陣だったって世に示したんだし良かったんじゃないかな
に賛同そうだね1人しっかりいて

>この件で映画製作側責めるのは無理筋じゃろアリンコ
は賛同0

>仁義の話で済ませればよかったものを裁判しだして負けた結果製作側には仁義がない!って喚くのマジで惨めで笑う
にも賛同0

なのが世間の答えでしょ
実質スクエニの敗訴
107無念Nameとしあき25/02/19(水)09:49:46No.1297418772そうだねx1
>こんな仕事受けずにオリジナルとして出してれば良かったねみたいなことでもある
オリジナルとして出したらドラクエ5の内容パクリ小説でしかねえ…
108無念Nameとしあき25/02/19(水)09:50:24No.1297418863そうだねx7
>No.1297418742
キチゲェじょん
109無念Nameとしあき25/02/19(水)09:50:30No.1297418871そうだねx2
ほぼこの人オリジナルのルビス伝説は読むのが苦痛レベルのシロモノでしたが
110無念Nameとしあき25/02/19(水)09:50:43No.1297418902そうだねx2
最高裁に死ねって言われる状況って高裁死刑で上告してるわけだがそこで死ねって言われたら死ぬしかないというか泣き喚いてもぶっ殺されるんや
111無念Nameとしあき25/02/19(水)09:51:03No.1297418939そうだねx3
>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
逆らう余地のない宣告で駄目だった
112無念Nameとしあき25/02/19(水)09:51:05No.1297418950+
一番最初はお金とかじゃなくエンドクレジットに名前を入れてもらいたかった みたいな主張だったのに損害賠償の話になってたのか
113無念Nameとしあき25/02/19(水)09:51:18No.1297418976+
ユア・ストーリー自体の出来とは全く別の話だからな
いくら何でも通らんだろうよ
114無念Nameとしあき25/02/19(水)09:51:29No.1297418996そうだねx4
スクエニそういうとこちゃんとしろよって感じだったのに
DQVの主人公は自分の物みたいな事言い出したんで対消滅しろってなる
115無念Nameとしあき25/02/19(水)09:51:38No.1297419012+
そもそもリュカといえば小説版!ってほど世間認知度高くないかもよ
わざわざゲームのノベライズなんて読むの俺みたいなのばっかだし
116無念Nameとしあき25/02/19(水)09:51:58No.1297419053+
>>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
>逆らう余地のない宣告で駄目だった
再審請求でワンチャン!
117無念Nameとしあき25/02/19(水)09:52:08No.1297419077+
>ほぼこの人オリジナルのルビス伝説は読むのが苦痛レベルのシロモノでしたが
俺の中のルビス像が音を立てて壊れていった作品
118無念Nameとしあき25/02/19(水)09:52:21No.1297419105+
いのまたむつみが亡くなったのは悲しい
119無念Nameとしあき25/02/19(水)09:52:28No.1297419121そうだねx3
>最高裁が死ねって言われたら死ぬのかよ
最高裁に死刑判決だされたらそうなるね
120無念Nameとしあき25/02/19(水)09:53:06No.1297419211そうだねx1
ルビス伝説のダトニオイデスとかカリュクティスとか6の主人公のイズュラーヒンとかこの人のネーミングセンス苦手だったのを思い出したわ
121無念Nameとしあき25/02/19(水)09:53:07No.1297419212+
いつの間にか名前どころか主人公像そのものを作り出したみたいな言い方してるのがやばい
そのうちドラクエVそのものを作り出したまで広がりそう
122無念Nameとしあき25/02/19(水)09:53:18No.1297419238+
>いのまたむつみが亡くなったのは悲しい
正直文章よりそこ目当てだったところは否めない
123無念Nameとしあき25/02/19(水)09:53:58No.1297419318+
ゲームは知ってるけど小説も映画も触れてないから訴訟になってたの知らんかった
124無念Nameとしあき25/02/19(水)09:54:20No.1297419382そうだねx1
三大ドラクエのクソなオリジナル設定
モンスターズ3の全てはピサロの兄が原因
ドラクエ6小説のテリーとバーバラのカップリング
ドラクエ7漫画のマリベルとキーファ
あと一つは?
125無念Nameとしあき25/02/19(水)09:55:42No.1297419531+
>三大ドラクエのクソなオリジナル設定
>モンスターズ3の全てはピサロの兄が原因
>ドラクエ6小説のテリーとバーバラのカップリング
>ドラクエ7漫画のマリベルとキーファ
>あと一つは?
すでに3つ挙げてるだろハゲ
でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
126無念Nameとしあき25/02/19(水)09:55:44No.1297419537そうだねx3
映画がクソなこととスクエニがクソなことをいっしょくたにして久美沙織を庇おうとしてるやつがいるね
127無念Nameとしあき25/02/19(水)09:55:58No.1297419566そうだねx1
>No.1297419382
三大すでに揃い踏んでる!
128無念Nameとしあき25/02/19(水)09:56:37No.1297419639そうだねx3
>でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
はあ?
作家本人かな
129無念Nameとしあき25/02/19(水)09:56:41No.1297419645+
>映画がクソなこととスクエニがクソなことをいっしょくたにして久美沙織を庇おうとしてるやつがいるね
なんか久美沙織のバックに暗躍している影を想起してしまうぜ
130無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:06No.1297419696+
こんなくそえいがにまじになっちゃってどうするの
糞映画と自分の小説に名前で繋がりつけられたのが気に食わないならわかるけど
金くれ金くれって…
131無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:07No.1297419702+
>>三大ドラクエのクソなオリジナル設定
>>モンスターズ3の全てはピサロの兄が原因
>>ドラクエ6小説のテリーとバーバラのカップリング
>>ドラクエ7漫画のマリベルとキーファ
>>あと一つは?
>すでに3つ挙げてるだろハゲ
>でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
許さない
漫画版はバーバラとの結婚エンドをわざわざ堀井にお願いしたんだから6の小説家もそこは礼儀として一言声かけておけよ
もししてないなら自分が声かけられなくても騒ぐなよ
132無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:13No.1297419722+
>三大ドラクエのクソなオリジナル設定
>モンスターズ3の全てはピサロの兄が原因
>ドラクエ6小説のテリーとバーバラのカップリング
>ドラクエ7漫画のマリベルとキーファ
>あと一つは?
小説アリーナの糞っぷりはテリーバーバラより酷いと思うぞ
133無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:18No.1297419734+
>でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
時代を鑑みても文章力があまりにも…だった
今読むとまた感想変わるだろうか
134無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:25No.1297419748+
>>映画がクソなこととスクエニがクソなことをいっしょくたにして久美沙織を庇おうとしてるやつがいるね
>なんか久美沙織のバックに暗躍している影を想起してしまうぜ
マジかよこえー
135無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:32No.1297419759+
>>著作権で攻めるのは無理筋だけど
>>仁義を通さない制作陣だったって世に示したんだし良かったんじゃないかな
>この件で映画製作側責めるのは無理筋じゃろアリンコ
じゃあ何で僕の
>スクエニそういうとこちゃんとしろよって感じだったのに
>DQVの主人公は自分の物みたいな事言い出したんで対消滅しろってなる
に賛同そうだね2人が?
玉城デニー知事も言ってるが最高裁の判決が絶対正しいって認識は民意を無視したものだよ
136無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:35No.1297419770+
>イシスでセックスするとか
そこに至る流れが同じとかセリフまで使ってないと厳しい
>ジャミが仲間モンスター殺しまくって
殺す順番まで全く同じでもザオリクで復活できるならただの戦闘シーンなんで
殺したら生き返れないっていう小説の独自設定があるかどうか
>ドラゴンキッズがグレートドラゴンになる
これは小説の独自設定なので小説家の許可なく使ったらいかん
137無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:48No.1297419794+
「名前を恐らく自分の小説から取ったなら一言欲しかったな~」
くらいのお気持ち表明だけで済ませてればヒで賛同者いっぱいで終われただろうにそのからの無駄な謎の行動力で酷い酷い言ってた人達も離れていった
138無念Nameとしあき25/02/19(水)09:57:53No.1297419805そうだねx1
>時代を鑑みても文章力があまりにも…だった
>今読むとまた感想変わるだろうか
今読むとあー脚本家の書く小説ってこんな感じだよなってなる
139無念Nameとしあき25/02/19(水)09:58:05No.1297419833+
>こんなくそえいがにまじになっちゃってどうするの
>糞映画と自分の小説に名前で繋がりつけられたのが気に食わないならわかるけど
>金くれ金くれって…
最後は金目でしょ
140無念Nameとしあき25/02/19(水)09:58:38No.1297419892+
>>ドラゴンキッズがグレートドラゴンになる
>これは小説の独自設定なので小説家の許可なく使ったらいかん
いやこれは問題ないでしょ…
141無念Nameとしあき25/02/19(水)09:59:21No.1297419969+
>>でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
>時代を鑑みても文章力があまりにも…だった
>今読むとまた感想変わるだろうか
淡々と何の月の何の日にxxが起きたみたいな出だしや
変な掛け声でモンスターを倒す主人公たちでクセが強すぎた
142無念Nameとしあき25/02/19(水)09:59:51No.1297420030+
>>でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
>時代を鑑みても文章力があまりにも…だった
>今読むとまた感想変わるだろうか
オリジナル要素消してコミカライズの台本にすれば変わると思う
143無念Nameとしあき25/02/19(水)10:00:24No.1297420099+
>>>ドラゴンキッズがグレートドラゴンになる
>>これは小説の独自設定なので小説家の許可なく使ったらいかん
>いやこれは問題ないでしょ…
すでにモンスター物語とかで表現されていたところではあるがどうなんだろうな
144無念Nameとしあき25/02/19(水)10:00:28No.1297420106そうだねx2
>これは小説の独自設定なので小説家の許可なく使ったらいかん
微妙なところだと思う
ドラゴンキッズが成長してグレートドラゴンになると考えたのは自分のオリジナルで勝手に使ったら著作権侵害!とか久美沙織が主張していたらもう青葉案件だろ
145無念Nameとしあき25/02/19(水)10:00:46No.1297420154+
>>>ドラゴンキッズがグレートドラゴンになる
>>これは小説の独自設定なので小説家の許可なく使ったらいかん
>いやこれは問題ないでしょ…
お前最高裁がダメって言ったら素直に従いそうだな
146無念Nameとしあき25/02/19(水)10:01:34No.1297420258そうだねx1
裁判で認められるかどうかは置いておいて
同じ親作品から派生したとはいえ
他人の別の作品から名前持ってくるなよ…とは思う
147無念Nameとしあき25/02/19(水)10:01:54No.1297420305+
設定にまでオリジナリティ主張とかされてもな
その設定も元ネタありきだし
148無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:06No.1297420333+
>>>>ドラゴンキッズがグレートドラゴンになる
>>>これは小説の独自設定なので小説家の許可なく使ったらいかん
>>いやこれは問題ないでしょ…
>すでにモンスター物語とかで表現されていたところではあるがどうなんだろうな
ドラゴンキッズもグレイトドラゴンもドラクエオリジナルのモンスターでビジュアルも似ているのに同種設定を別の作家が付けたらそこに許可取らなきゃいけないのは理不尽だろ
149無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:13No.1297420351+
小説版は武闘家カーンがカッコよかった
商人がクズなのも良かった
他は覚えてないや
150無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:16No.1297420358+
でも最高裁って袴田事件で一度死刑判決した節穴じゃん
151無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:32No.1297420395+
>>>でも小説版は1,2,3があまりにもひどいのでテリーバーバラなんて許してあげて
>>時代を鑑みても文章力があまりにも…だった
>>今読むとまた感想変わるだろうか
>淡々と何の月の何の日にxxが起きたみたいな出だしや
>変な掛け声でモンスターを倒す主人公たちでクセが強すぎた
ガキの頃にあまり小説自体読んだこと無かったから他と比べることができなかったが
今思い返すとあんまおもろくない小説
なんか描写とか分かりづらかったし
152無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:40No.1297420411+
    1739926960596.jpg-(85854 B)
85854 B
ほんとだこれ脚本っぽいのか
目線の違う人の意見って貴重だな
153無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:45No.1297420423+
>裁判で認められるかどうかは置いておいて
>同じ親作品から派生したとはいえ
>他人の別の作品から名前持ってくるなよ…とは思う
同じ親作品から派生してるから問題ないでしょ
いくらでもそんな例あるわ
154無念Nameとしあき25/02/19(水)10:02:57No.1297420442+
令和の袴田事件
155無念Nameとしあき25/02/19(水)10:03:27No.1297420516+
小説がオリジナルならともかく所詮ノベライズに過ぎないのになんでこんなにでかい顔できるんだろう
156無念Nameとしあき25/02/19(水)10:03:42No.1297420545+
そもそもリュカって名前は
作家が最初に産み出した名前なんかね?
なんかありがちな名前だし
エピソードがパクられたとかならともかく
映画がドラクエやゲーマー侮辱しすぎて変な追い風があった印象しかない
157無念Nameとしあき25/02/19(水)10:03:46No.1297420560+
>でも
>じゃん
158無念Nameとしあき25/02/19(水)10:03:58No.1297420581+
>ほんとだこれ脚本っぽいのか
>目線の違う人の意見って貴重だな
地の文少ない小説は総じて駄文
159無念Nameとしあき25/02/19(水)10:04:00No.1297420585+
>映画がクソなこととスクエニがクソなことをいっしょくたにして久美沙織を庇おうとしてるやつがいるね
こんなリュカリュカ言ってる人関係なしに糞は糞なのになあ
160無念Nameとしあき25/02/19(水)10:04:08No.1297420602+
>オリジナル要素消してコミカライズの台本にすれば変わると思う
1は単純にオリジナル要素消すとかなり寂しい一人旅になるので難しい
161無念Nameとしあき25/02/19(水)10:05:25No.1297420776+
わざとじゃ無いなら派生くらいざっと確認して被らないような名前にしろよ…
手からかめはめ波って言ってビーム出す作品があったとして
それはパクリじゃ無いとか通らんだろ
162無念Nameとしあき25/02/19(水)10:06:05No.1297420866+
>>ほんとだこれ脚本っぽいのか
>>目線の違う人の意見って貴重だな
>地の文少ない小説は総じて駄文
そんなことない
163無念Nameとしあき25/02/19(水)10:06:22No.1297420903+
キャラデザが原作主張した
ヤマト裁判思い出した
164無念Nameとしあき25/02/19(水)10:06:42No.1297420944+
>ほんとだこれ脚本っぽいのか
>目線の違う人の意見って貴重だな
1~3の小説書いた高屋敷って本業脚本家やねん
165無念Nameとしあき25/02/19(水)10:07:13No.1297421025+
>わざとじゃ無いなら派生くらいざっと確認して被らないような名前にしろよ…
>手からかめはめ波って言ってビーム出す作品があったとして
>それはパクリじゃ無いとか通らんだろ
人の名前がパクリだからダメとか言い出したら色々おかしな事になるって理解できないの?
それを技の名前とかですり替えるなよ
166無念Nameとしあき25/02/19(水)10:07:30No.1297421056そうだねx2
映画主人公はメタ視点でゲームに入り込んでいるから小説版も読んでいて気に入ってこの名前を付けたってのは理解できるんだ
だからこそ話通しておけば良かったのにと思う
167無念Nameとしあき25/02/19(水)10:08:01No.1297421127+
>手からかめはめ波って言ってビーム出す作品があったとして
>それはパクリじゃ無いとか通らんだろ
それがドラゴンボールのゲームのオリキャラとかなら問題ないだろ
168無念Nameとしあき25/02/19(水)10:08:03No.1297421132+
>>ほんとだこれ脚本っぽいのか
>>目線の違う人の意見って貴重だな
>1~3の小説書いた高屋敷って本業脚本家やねん
FF2の小説の人も本業脚本家だったのかな
もうちょい読ます文だった気が
169無念Nameとしあき25/02/19(水)10:08:04No.1297421136+
>わざとじゃ無いなら派生くらいざっと確認して被らないような名前にしろよ…
>手からかめはめ波って言ってビーム出す作品があったとして
>それはパクリじゃ無いとか通らんだろ
かめはめは波がそもそも某大王の名前のパクリだしなぁ
170無念Nameとしあき25/02/19(水)10:08:08No.1297421142そうだねx1
著作権はかなり難しいのよ適用
パクリなのは正しいがそれで著作を不正に使われたなんて主張はまず無理だろうな
商標登録してそっちならわりといけるがこっちも個別で通るかって言うと微妙
171無念Nameとしあき25/02/19(水)10:08:11No.1297421152+
リュカはドラクエ世界にはじめて登場したモンスター使いでした
って書いてるけど
それはデザインしたのは鳥山先生と設定考えた堀井さんが生み出したものであってリュカじゃねーだろ
172無念Nameとしあき25/02/19(水)10:09:14No.1297421289+
ドラゴンボールならそれこそ鳥山が原作にバーダックを出したらアニメの脚本家がキレて裁判起こしたみたいな話だぞ
173無念Nameとしあき25/02/19(水)10:09:55No.1297421383+
>リュカはドラクエ世界にはじめて登場したモンスター使いでした
>って書いてるけど
>それはデザインしたのは鳥山先生と設定考えた堀井さんが生み出したものであってリュカじゃねーだろ
それこそ礼儀として堀井と鳥山に話通したのかよってことだわな
174無念Nameとしあき25/02/19(水)10:10:01No.1297421396+
>著作権はかなり難しいのよ適用
>パクリなのは正しいがそれで著作を不正に使われたなんて主張はまず無理だろうな
>商標登録してそっちならわりといけるがこっちも個別で通るかって言うと微妙
商標の方こそ「何に使ってるか」でキッチリ分けられるからフィクションの中のキャラ名に使われた程度じゃ訴え通るとは思えん
175無念Nameとしあき25/02/19(水)10:10:15No.1297421430+
マジカヨ
久美のばあちゃんそんな人やったんか
幻滅しました
もうリュカのファンやめます!
176無念Nameとしあき25/02/19(水)10:11:18No.1297421577そうだねx2
久美沙織がきちんと礼儀を通して!とかクリエイターに敬意を!って言うたびにじゃあキャラ作った堀井とデザインした鳥山への礼儀と敬意は?ってブーメランになってるのがね
177無念Nameとしあき25/02/19(水)10:11:19No.1297421582+
>ドラゴンボールならそれこそ鳥山が原作にバーダックを出したらアニメの脚本家がキレて裁判起こしたみたいな話だぞ
まぁ例としてはそっちの方が近い…のかな…
178無念Nameとしあき25/02/19(水)10:11:43No.1297421629+
DQ5の主人公=リュカって認識になってるのはダメだよな
DQ5の主人公はモンスター使いの元奴隷のアイツであってリュカじゃない
179無念Nameとしあき25/02/19(水)10:12:02No.1297421666そうだねx2
こんな金の亡者に事前に話したらタカってくるのは目に見えてるし
最初からリュカなんて呪われた名前使わなけりゃ良かったってのが正解
180無念Nameとしあき25/02/19(水)10:12:42No.1297421767そうだねx1
>ドラゴンボールならそれこそ鳥山が原作にバーダックを出したらアニメの脚本家がキレて裁判起こしたみたいな話だぞ
そう考えるとめちゃくちゃな話ではあるな
181無念Nameとしあき25/02/19(水)10:12:56No.1297421808+
>こんな金の亡者に事前に話したらタカってくるのは目に見えてるし
訴訟でいくらせしめようとしてんの
182無念Nameとしあき25/02/19(水)10:13:02No.1297421819+
>キャラデザが原作主張した
>ヤマト裁判思い出した
アレは借金ノカタにヤクザに権利が売られかねないから東北新社とかバンダイが動いた感じだし…
183無念Nameとしあき25/02/19(水)10:13:12No.1297421845そうだねx1
基金なんて大層なものやるならセクシー田中さんの方でやってくれ
リュカ問題はあまりにもしょぼすぎる
184無念Nameとしあき25/02/19(水)10:13:27No.1297421871そうだねx1
>久美沙織がきちんと礼儀を通して!とかクリエイターに敬意を!って言うたびにじゃあキャラ作った堀井とデザインした鳥山への礼儀と敬意は?ってブーメランになってるのがね
コイツの初動ムーブが完全に金だったから薄っすい言葉にしか見えんわ
185無念Nameとしあき25/02/19(水)10:13:31No.1297421883+
>最初からリュカなんて呪われた名前使わなけりゃ良かったってのが正解
アベルで何が悪かったんだろうなホント
186無念Nameとしあき25/02/19(水)10:14:24No.1297422008+
    1739927664500.jpg-(501356 B)
501356 B
勝手にリュカの名前で基金使うなよ
ドラクエへの礼儀はどうした?
187無念Nameとしあき25/02/19(水)10:14:29No.1297422023そうだねx1
>訴訟でいくらせしめようとしてんの
まだ争う前の段階で自分の本を売れとめちゃくちゃな要求してた
マジで金しか頭にない狂人
スクエニがいっさい話通してない理由がすぐ分かるレベル
188無念Nameとしあき25/02/19(水)10:14:34No.1297422033+
>こんな金の亡者に事前に話したらタカってくるのは目に見えてるし
>最初からリュカなんて呪われた名前使わなけりゃ良かったってのが正解
そういう意味で事前に一言でリスク回避ってなら分かるが誰もこんな厄介な人だとは知らんし…
今後はこの人の著作からの引用はもうされなくなるんじゃないかな
189無念Nameとしあき25/02/19(水)10:14:58No.1297422084そうだねx1
二次創作にも著作権は認められるとか著作権はどこまで認められるか曖昧で…みたいな話されても
その議論や精査するレベルですらないとして棄却されるような話にその話を持ち込んでも意味ないよ
190無念Nameとしあき25/02/19(水)10:15:31No.1297422170+
>>最初からリュカなんて呪われた名前使わなけりゃ良かったってのが正解
>アベルで何が悪かったんだろうなホント
どっちにしようかなで知られてない方にしたってだけかと
191無念Nameとしあき25/02/19(水)10:15:40No.1297422192そうだねx2
>>最初からリュカなんて呪われた名前使わなけりゃ良かったってのが正解
>アベルで何が悪かったんだろうなホント
使った人何も考えてなかったと思うよ
そもそもドラクエぜんぜん詳しくないみたいだから
適当に調べて出てきた名前つかっただけだろ
192無念Nameとしあき25/02/19(水)10:15:50No.1297422213そうだねx2
スクエニが義理を通さなかった理由はまあ今のBBA見てりゃ察せるが
ならそもそもリュカなんて名前使うなよって話になっちまう
193無念Nameとしあき25/02/19(水)10:15:58No.1297422231+
>ほんとだこれ脚本っぽいのか
>目線の違う人の意見って貴重だな
脚本としてなら良いのかと言われると別にそんなことはない…
194無念Nameとしあき25/02/19(水)10:15:59No.1297422234そうだねx1
>スクエニがいっさい話通してない理由がすぐ分かるレベル
よく看板タイトルを数作であってもノベライズ手掛けさせたな…
195無念Nameとしあき25/02/19(水)10:16:10No.1297422257そうだねx1
>それはパクリじゃ無いとか通らんだろ
判決自体はパクリ認定はしてるので通らなかったよ
それで著作権が発生するわけじゃないし、まして金取るのは無理筋だって話であって
196無念Nameとしあき25/02/19(水)10:16:33No.1297422309+
だって公式のコンテンツで通りのいい名前使ったら内部から文句が出るなんて誰も思わんだろ
197無念Nameとしあき25/02/19(水)10:16:53No.1297422357+
>そういう意味で事前に一言でリスク回避ってなら分かるが誰もこんな厄介な人だとは知らんし…
>今後はこの人の著作からの引用はもうされなくなるんじゃないかな
順番が逆じゃね
厄介な人だと分かってたから一切話を通してなかったと思う
198無念Nameとしあき25/02/19(水)10:17:09No.1297422403+
>スクエニが義理を通さなかった理由はまあ今のBBA見てりゃ察せるが
>ならそもそもリュカなんて名前使うなよって話になっちまう
いやスクエニもこんな人だとは知らなかったんじゃね
知ってるのは当時の担当編集者くらいで
199無念Nameとしあき25/02/19(水)10:17:10No.1297422405そうだねx2
>だって公式のコンテンツで通りのいい名前使ったら内部から文句が出るなんて誰も思わんだろ
そういう意味で一番アレなのは間に入るべきスクエニだよね
200無念Nameとしあき25/02/19(水)10:17:56No.1297422516そうだねx2
>>そういう意味で事前に一言でリスク回避ってなら分かるが誰もこんな厄介な人だとは知らんし…
>>今後はこの人の著作からの引用はもうされなくなるんじゃないかな
>順番が逆じゃね
>厄介な人だと分かってたから一切話を通してなかったと思う
いやいやいや厄介な人だと知ってたら筋通すか使わないかの二択だよ松本零士みたいに
普通は引用した程度でキレないから
201無念Nameとしあき25/02/19(水)10:18:39No.1297422602そうだねx2
>>だって公式のコンテンツで通りのいい名前使ったら内部から文句が出るなんて誰も思わんだろ
>そういう意味で一番アレなのは間に入るべきスクエニだよね
いや久美沙織だけがアレ
202無念Nameとしあき25/02/19(水)10:18:50No.1297422634そうだねx2
>判決自体はパクリ認定はしてるので通らなかったよ
判決文にそんな内容の話ないよ
そもそもスクエニも小説からのオマージュであることは前提として
あくまでそれに権利があるかどうかが争点だし
203無念Nameとしあき25/02/19(水)10:19:06No.1297422680そうだねx2
結果的にリュカって名前は腫れ物として今後闇に葬られるんだろうし誰も幸せにならない揉め事
204無念Nameとしあき25/02/19(水)10:19:40No.1297422750+
弥助といいリュカといいアホが変なことすると腫れ物になるな
205無念Nameとしあき25/02/19(水)10:19:41No.1297422752+
またとしあきの子ども時代の数少ない良い想い出が壊されたのか
悲劇なんやな
206無念Nameとしあき25/02/19(水)10:19:53No.1297422780+
こんな狂ったババアに義理立てなんてしようものなら
いくら金せびってくるか分からんもんな
207無念Nameとしあき25/02/19(水)10:20:02No.1297422803+
判決でパクリは認められた!とか
どうにかしてスクエニにも痛い腹があるというふうにしたいのはわかる
208無念Nameとしあき25/02/19(水)10:20:09No.1297422819そうだねx1
>>>だって公式のコンテンツで通りのいい名前使ったら内部から文句が出るなんて誰も思わんだろ
>>そういう意味で一番アレなのは間に入るべきスクエニだよね
>いや久美沙織だけがアレ
自分から依頼した映画でアレな人とのいざこざを仲介しないのはコンテンツホルダーとして駄目だろ
209無念Nameとしあき25/02/19(水)10:20:38No.1297422882+
>結果的にリュカって名前は腫れ物として今後闇に葬られるんだろうし誰も幸せにならない揉め事
悪童日記「解せん…」
210無念Nameとしあき25/02/19(水)10:21:12No.1297422952そうだねx2
>>>>だって公式のコンテンツで通りのいい名前使ったら内部から文句が出るなんて誰も思わんだろ
>>>そういう意味で一番アレなのは間に入るべきスクエニだよね
>>いや久美沙織だけがアレ
>自分から依頼した映画でアレな人とのいざこざを仲介しないのはコンテンツホルダーとして駄目だろ
仲介する必要無いからしないだけだよ
なんでアレな人のために問題無い側が配慮しないといけないの?
211無念Nameとしあき25/02/19(水)10:21:13No.1297422955+
>>>>だって公式のコンテンツで通りのいい名前使ったら内部から文句が出るなんて誰も思わんだろ
>>>そういう意味で一番アレなのは間に入るべきスクエニだよね
>>いや久美沙織だけがアレ
>自分から依頼した映画でアレな人とのいざこざを仲介しないのはコンテンツホルダーとして駄目だろ
だから名前引用くらいでキレるノベライズ作家がいるとか知らなかっただけやて
ほぼもらい事故だぞ
212無念Nameとしあき25/02/19(水)10:21:29No.1297422993+
>自分から依頼した映画でアレな人とのいざこざを仲介しないのはコンテンツホルダーとして駄目だろ
あのオバチャン
堀井にも噛み付いてんだぞ…
狂人相手にどうしろよ
213無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:20No.1297423099そうだねx2
お互いごちゃごちゃ争ってこじらせるより和解に向けた話し合いしたほうがイメージよいだろうに
214無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:23No.1297423109+
>またとしあきの子ども時代の数少ない良い想い出が壊されたのか
>悲劇なんやな
ドラクエ小説は駄作多いから無事に回避出来るのが良かった
215無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:24No.1297423114+
久美沙織が厄介なタイプの作家ってのは知れ渡ったのでこれからは松本零士みたいにちょっとした引用やパロディでも一言許可入れろって扱いしてもらえるよ
216無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:33No.1297423140そうだねx1
ぶっちゃけ世間的にはマザー3のリュカのほうが知名度上だと思う
217無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:44No.1297423163+
マーベル映画で一場面のモブに別作品の作中キャラが臭わせでいるみたいなのよくあるけど
それでその度そのライターにお話通しに行ってたとか聞かんしな
218無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:46No.1297423169+
>堀井にも噛み付いてんだぞ…
堀井氏は当然ながら映画の副産物すべてにクレジットされてるからな…
>1739923701638.jpg
自分もそのポジションになりたかったのかもしれん
219無念Nameとしあき25/02/19(水)10:22:54No.1297423194+
>またとしあきの子ども時代の数少ない良い想い出が壊されたのか
>悲劇なんやな
小説版は読んでない
220無念Nameとしあき25/02/19(水)10:23:15No.1297423235+
>なんでアレな人のために問題無い側が配慮しないといけないの?
そのアレな人に仕事振ったのもスクエニだぞ?
自分が仕事振った人間同士で争い起きたのに何の関係もないと?
221無念Nameとしあき25/02/19(水)10:23:24No.1297423258+
>久美沙織が厄介なタイプの作家ってのは知れ渡ったのでこれからは松本零士みたいにちょっとした引用やパロディでも一言許可入れろって扱いしてもらえるよ
まず確実に金せびってくるぞ
だからスクエニは不義理したんだし
一切かかわらないのが正解
222無念Nameとしあき25/02/19(水)10:23:42No.1297423304+
>>またとしあきの子ども時代の数少ない良い想い出が壊されたのか
>>悲劇なんやな
>ドラクエ小説は駄作多いから無事に回避出来るのが良かった
思い返すと描写や設定はいいところあっても全体通すとなんだこれってのばかりだったかもしれない
223無念Nameとしあき25/02/19(水)10:23:50No.1297423317+
映画の原作者ポジションになれるチャンスだからそりゃ必死になるよ
224無念Nameとしあき25/02/19(水)10:23:52No.1297423322+
>>なんでアレな人のために問題無い側が配慮しないといけないの?
>そのアレな人に仕事振ったのもスクエニだぞ?
>自分が仕事振った人間同士で争い起きたのに何の関係もないと?
何十年前の話だよ…
225無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:01No.1297423347そうだねx1
>久美沙織が厄介なタイプの作家ってのは知れ渡ったのでこれからは松本零士みたいにちょっとした引用やパロディでも一言許可入れろって扱いしてもらえるよ
そもそもそこまで使いたいネタを作家として抱えてないだろ
226無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:12No.1297423369そうだねx1
名前だけならパクってOKみたいなのに文句つけなかったらナメられてどんどんパクられるんだから文句つけるのは妥当だろ
裁判で負けるのは残当
227無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:22No.1297423390+
>久美沙織が厄介なタイプの作家ってのは知れ渡ったのでこれからは松本零士みたいにちょっとした引用やパロディでも一言許可入れろって扱いしてもらえるよ
もう二度と触れられることは無くなって作品も後世に遺してもらえなくひっそり埋没されることになったので安心して欲しい
228無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:31No.1297423411+
>思い返すと描写や設定はいいところあっても全体通すとなんだこれってのばかりだったかもしれない
まあゲームなんてお話そのまま小説に出来るもんじゃないし
229無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:31No.1297423412+
>ぶっちゃけ世間的にはマザー3のリュカのほうが知名度上だと思う
リュカとクラウスとニコイチで用いるオマージュはいいオマージュ
230無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:38No.1297423427+
>またとしあきの子ども時代の数少ない良い想い出が壊されたのか
>悲劇なんやな
個人的に?の主人公の名前はアベルの認識なのでどうでもいい
231無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:45No.1297423438そうだねx1
>ぶっちゃけ世間的にはマザー3のリュカのほうが知名度上だと思う
まあゲームのノベライズ作品て時点で認知されるハードル高い
232無念Nameとしあき25/02/19(水)10:24:47No.1297423445そうだねx3
普通に考えたらドラクエはスクエニの著作物なんでね
委託して書かせたとしてもそれもスクエニのものでしょ
233無念Nameとしあき25/02/19(水)10:25:00No.1297423471+
>>久美沙織が厄介なタイプの作家ってのは知れ渡ったのでこれからは松本零士みたいにちょっとした引用やパロディでも一言許可入れろって扱いしてもらえるよ
>そもそもそこまで使いたいネタを作家として抱えてないだろ
そうだよ
だからこのままパロディも引用もされないまま埋もれていく
234無念Nameとしあき25/02/19(水)10:25:00No.1297423472+
ゲームはプレイしたが小説?そんなのあったのだから裁判自体なにやってんだってなった
235無念Nameとしあき25/02/19(水)10:25:05No.1297423482+
これでルビス伝説が公式に公式じゃないと言えるようになったな
236無念Nameとしあき25/02/19(水)10:25:22No.1297423521+
>>>なんでアレな人のために問題無い側が配慮しないといけないの?
>>そのアレな人に仕事振ったのもスクエニだぞ?
>>自分が仕事振った人間同士で争い起きたのに何の関係もないと?
>何十年前の話だよ…
何十年前とか関係あるのか?
じゃあ当時の関連商品とか好きにしていいの?
237無念Nameとしあき25/02/19(水)10:25:55No.1297423595+
>>思い返すと描写や設定はいいところあっても全体通すとなんだこれってのばかりだったかもしれない
>まあゲームなんてお話そのまま小説に出来るもんじゃないし
その制限の中でも名作小説は生まれる…生まれるのだ
238無念Nameとしあき25/02/19(水)10:25:59No.1297423608+
>普通に考えたらドラクエはスクエニの著作物なんでね
>委託して書かせたとしてもそれもスクエニのものでしょ
それをスクエニがはっきり示すべきなのになぜか映画側が訴えられてるからなあ…
239無念Nameとしあき25/02/19(水)10:26:11No.1297423635+
>>>>なんでアレな人のために問題無い側が配慮しないといけないの?
>>>そのアレな人に仕事振ったのもスクエニだぞ?
>>>自分が仕事振った人間同士で争い起きたのに何の関係もないと?
>>何十年前の話だよ…
>何十年前とか関係あるのか?
>じゃあ当時の関連商品とか好きにしていいの?
関連商品って?
キャラの名前の話だよ?
240無念Nameとしあき25/02/19(水)10:26:17No.1297423647そうだねx1
>普通に考えたらドラクエはスクエニの著作物なんでね
>委託して書かせたとしてもそれもスクエニのものでしょ
左様
それくらいメディアミックスって権利主張の扱いが難しいシロモノなんだがよく訴え起こしたなって感じ
241無念Nameとしあき25/02/19(水)10:26:37No.1297423681+
>これでルビス伝説が公式に公式じゃないと言えるようになったな
あれの描写を第一にドラクエを考察するサイトが昔あって怖かった記憶
242無念Nameとしあき25/02/19(水)10:26:42No.1297423694+
>じゃあ当時の関連商品とか好きにしていいの?
法的に問題ない範囲でなら好きにしていいよ
今回はその範疇だったのに久美沙織がいちゃもんつけてきた
それだけの話ですね…
243無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:00No.1297423730+
>>>>なんでアレな人のために問題無い側が配慮しないといけないの?
>>>そのアレな人に仕事振ったのもスクエニだぞ?
>>>自分が仕事振った人間同士で争い起きたのに何の関係もないと?
>>何十年前の話だよ…
>何十年前とか関係あるのか?
>じゃあ当時の関連商品とか好きにしていいの?
なんの例えなんだかサッパリだが当時の関連商品をスクエニが復刻として出すならそりゃいいに決まってんだろ
244無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:01No.1297423731そうだねx1
>お互いごちゃごちゃ争ってこじらせるより和解に向けた話し合いしたほうがイメージよいだろうに
狂人が1人で暴れてるだけなのにこじらせるも何も…
245無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:02No.1297423733+
>関連商品って?
>キャラの名前の話だよ?
何十年前だろうと振った仕事は振った仕事だろ…
それを知らない出来るのは権利を放棄したときぐらいだぞ
246無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:02No.1297423735+
小説自体は名作
247無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:18No.1297423786+
藤原カムイ「勝手にアルス使われた」
三条陸「勝手にギガブレイク使われた」
248無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:45No.1297423849+
DQ主人公ってゲームだけだとあんまりデフォ名付いてる印象がない
249無念Nameとしあき25/02/19(水)10:27:51No.1297423859+
>>普通に考えたらドラクエはスクエニの著作物なんでね
>>委託して書かせたとしてもそれもスクエニのものでしょ
>それをスクエニがはっきり示すべきなのになぜか映画側が訴えられてるからなあ…
これ本当に意味不明だよね
普通にスクエニの著作物だから文句はこっちに言ってねでいいはずなのに
250無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:01No.1297423888+
>>関連商品って?
>>キャラの名前の話だよ?
>何十年前だろうと振った仕事は振った仕事だろ…
>それを知らない出来るのは権利を放棄したときぐらいだぞ
だから何の例えなんだよ
251無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:07No.1297423897+
>藤原カムイ「勝手にアルス使われた」
>三条陸「勝手にギガブレイク使われた」
関係を維持してりゃ黙らせられたのにな
252無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:09No.1297423905+
>>関連商品って?
>>キャラの名前の話だよ?
>何十年前だろうと振った仕事は振った仕事だろ…
>それを知らない出来るのは権利を放棄したときぐらいだぞ
キャラの名前なので権利はそもそもスクエニですね
何十年も前なので義理を通す必要も無いね
253無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:27No.1297423941+
    1739928507369.jpg-(348594 B)
348594 B
>何十年前とか関係あるのか?
>じゃあ当時の関連商品とか好きにしていいの?
著作権には期限があって永遠に権利は無いんだ!
254無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:28No.1297423943そうだねx1
>藤原カムイ「勝手にアルス使われた」
>三条陸「勝手にギガブレイク使われた」
こういうのってむしろオリジナルに採用されて嬉しいと思うんだけどなあ
255無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:37No.1297423963+
DQ小説なんていのまたむつみが頑張ってただけだろ
むつみの絵じゃなかったら誰も見向きもしないゲテモノだわ
256無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:47No.1297423991そうだねx1
>藤原カムイ「勝手にアルス使われた」
>三条陸「勝手にギガブレイク使われた」
両者はそういうキチ主張しない大人な人たちだな
257無念Nameとしあき25/02/19(水)10:28:57No.1297424011+
>だから何の例えなんだよ
何十年前だからなあってのの根拠は何だよって話だよ
おまえの中では数十年もたったら会社が存続してても関係なくなるらしいからな
258無念Nameとしあき25/02/19(水)10:29:03No.1297424026+
ドラクエはスクエニのもの
ドラクエ小説もスクエニのもの
スレ画はなにもの?
259無念Nameとしあき25/02/19(水)10:29:09No.1297424041そうだねx2
>>藤原カムイ「勝手にアルス使われた」
>>三条陸「勝手にギガブレイク使われた」
>関係を維持してりゃ黙らせられたのにな
それこそ三条陸が文句言ったらスクエニも謝るでしょ
困るから
久美沙織だと困らない
260無念Nameとしあき25/02/19(水)10:29:39No.1297424108+
>スレ画はなにもの?
だから狂人だってば
261無念Nameとしあき25/02/19(水)10:29:41No.1297424115+
和解も何も何か一方的にうんこ投げつけて来る奴がいるだけだから
今回の結果としてむしろ逆にスクエニ側から賠償請求されても負けるぞ
スクエニ側があくまで配慮してやらないでいてくれてるだけだ
262無念Nameとしあき25/02/19(水)10:29:44No.1297424122+
名前だって作者一人で決めたわけではなく担当やスクエニの人達と協議してこれで大丈夫って合意してきめたんだろうに
263無念Nameとしあき25/02/19(水)10:30:14No.1297424209そうだねx2
>久美沙織だと困らない
これに尽きる
264無念Nameとしあき25/02/19(水)10:30:38No.1297424259+
例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
265無念Nameとしあき25/02/19(水)10:30:55No.1297424303+
今はドラクエ1~3のHD-2Dリメイク中だからいいけどこれが天空編のリメイクに及んだらまたなにか言ってくるんじゃ…
266無念Nameとしあき25/02/19(水)10:30:58No.1297424311そうだねx2
七瀬葵みたいなやつだな
267無念Nameとしあき25/02/19(水)10:31:14No.1297424351+
>>>藤原カムイ「勝手にアルス使われた」
>>>三条陸「勝手にギガブレイク使われた」
>>関係を維持してりゃ黙らせられたのにな
>それこそ三条陸が文句言ったらスクエニも謝るでしょ
>困るから
>久美沙織だと困らない
関係も切れてるしな
現役の作家だったらまだしも
268無念Nameとしあき25/02/19(水)10:31:18No.1297424357+
裁判で白黒つけた結果「そんな権利も義務も発生しません」ってちゃんと出てしまったな
269無念Nameとしあき25/02/19(水)10:31:34No.1297424391そうだねx2
言っちゃなんだけど久美沙織って世間的にはドラクエノベライズ作家としてしか認知されてないレベルだろ
長年ドラクエで承認欲求満たしてもらったし食わせてもらってたみたいな中で
ちょっと考えただけのキャラのネーミング使われた!私のオリジナル!ってイキられてもなって
270無念Nameとしあき25/02/19(水)10:31:41No.1297424408そうだねx1
>裁判で白黒つけた結果「そんな権利も義務も発生しません」ってちゃんと出てしまったな
だからリュカ基金を作ります!←???
271無念Nameとしあき25/02/19(水)10:31:43No.1297424414+
>例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
でもその文句が委託されて鉛筆作ってるメーカーに来てるのに
スクエニが関係ないでスルーしてたらおかしいだろう
272無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:11No.1297424471+
>例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
バトエンの著作者としてクレジットされてるのエニックスだろ通るわけ無い
小説版の著作者は表紙にあるように一応久美沙織なんだ
273無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:20No.1297424492+
スクエニはくそだけどスクエニが持ってる版権でスクエニの版権から出したものだからなぁ…
274無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:27No.1297424508+
こういうのは基本的に裏から誘導してる奴絶対いるとは思うんだよな
275無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:41No.1297424549+
せいぜいオマージュレベルの話だろう
276無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:44No.1297424555+
>>だから何の例えなんだよ
>何十年前だからなあってのの根拠は何だよって話だよ
>おまえの中では数十年もたったら会社が存続してても関係なくなるらしいからな
こんなとこまでキチガイ理論振り翳してくるなや…
277無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:46No.1297424558+
>言っちゃなんだけど久美沙織って世間的にはドラクエノベライズ作家としてしか認知されてないレベルだろ
>長年ドラクエで承認欲求満たしてもらったし食わせてもらってたみたいな中で
>ちょっと考えただけのキャラのネーミング使われた!私のオリジナル!ってイキられてもなって
わりぃ、このおばちゃんの作品ドラクエしか知らねえわ
278無念Nameとしあき25/02/19(水)10:32:59No.1297424600+
>こういうのは基本的に裏から誘導してる奴絶対いるとは思うんだよな
アルミホイル巻くんだ
279無念Nameとしあき25/02/19(水)10:33:04No.1297424612+
>>例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
>でもその文句が委託されて鉛筆作ってるメーカーに来てるのに
>スクエニが関係ないでスルーしてたらおかしいだろう
だって実際に関係ないって裁判で証明されましたし
280無念Nameとしあき25/02/19(水)10:33:07No.1297424619+
>両者はそういうキチ主張しない大人な人たちだな
大人な人のハードルが低すぎる…
一応付け加えると別にその二人がどうこうって意図はない
281無念Nameとしあき25/02/19(水)10:33:51No.1297424721+
なんすか?
じゃあ映画の原作者に久美沙織をクレジットして小説を映画原作として宣伝と再販して正規の賃金を払えば良いんすか?
282無念Nameとしあき25/02/19(水)10:33:54No.1297424727+
ドラクエの小説書いてなかったら無名で埋没していた婆さん
283無念Nameとしあき25/02/19(水)10:34:08No.1297424756そうだねx3
>なんすか?
>じゃあ映画の原作者に久美沙織をクレジットして小説を映画原作として宣伝と再販して正規の賃金を払えば良いんすか?
最高裁判所「しなくていいよ」
284無念Nameとしあき25/02/19(水)10:34:19No.1297424783+
>>例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
>でもその文句が委託されて鉛筆作ってるメーカーに来てるのに
>スクエニが関係ないでスルーしてたらおかしいだろう
通らない主張を気にかけてリスクヘッジしろとかバカか
お前は自分の頭に隕石が落ちてくるのを気をつけて日々生きてるのか?
285無念Nameとしあき25/02/19(水)10:34:28No.1297424813+
>>>例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
>>でもその文句が委託されて鉛筆作ってるメーカーに来てるのに
>>スクエニが関係ないでスルーしてたらおかしいだろう
>だって実際に関係ないって裁判で証明されましたし
いやだから鉛筆メーカーが訴えられてるのにスクエニが間に入らないのはおかしいだろって話だよ
286無念Nameとしあき25/02/19(水)10:34:50No.1297424868+
そもそもスクエニで複数の名前を持った実子の1人に
お前の名前はリュカだよ!って1つの名前がつけただけのやつが
親権を主張してるようなもんだ
287無念Nameとしあき25/02/19(水)10:34:54No.1297424877+
発言追えばわかるけど要するに金だからクレジットに載せましたじゃどの道もっと燃やしてたろうな
というかもっと主張してたろうな
288無念Nameとしあき25/02/19(水)10:35:08No.1297424916+
>ドラクエの小説書いてなかったら無名で埋没していた婆さん
MOTHERのノベライズもしてるし!
289無念Nameとしあき25/02/19(水)10:35:37No.1297424976そうだねx1
正直こんなつまらないことで印象ガクンと落ちるほうが損失だと思うわ
290無念Nameとしあき25/02/19(水)10:35:54No.1297425007+
ガンダムなんて好き勝手にMS増やしてるからコンテンツが大きくなって成功してるのに
こんなみみっちい事で騒いで何になる
291無念Nameとしあき25/02/19(水)10:36:24No.1297425071+
>No.1297424813
会話になってないからスレ文から読み直してきて
292無念Nameとしあき25/02/19(水)10:36:26No.1297425077+
ドラクエはむしろ1の出来事をやらせにしてもマリベルとキーファくっつけてもアリーナを僕っ娘にしてもガルチラとかのオリキャラ無双させても2のキャラを国家追放させてもどう見ても退魔忍のどすけべ僧侶出しても許す懐の広い作品だぞ
293無念Nameとしあき25/02/19(水)10:36:30No.1297425089そうだねx2
ドラクエ5のファンなら小説版みんな知ってて当たり前!!知らない奴はモグリ!!とか鼻息荒いのが昨晩いたけどよく見積ってもDQ5の販売数の1割にも届いてないもんが知ってて当たり前になるわけないんだなぁ
294無念Nameとしあき25/02/19(水)10:36:56No.1297425151そうだねx1
としあきって大企業は無条件で悪にする人がよくいるよね
295無念Nameとしあき25/02/19(水)10:37:00No.1297425160+
>>No.1297424813
>会話になってないからスレ文から読み直してきて
お前が最初から話を理解してないだけだろ…
296無念Nameとしあき25/02/19(水)10:37:02No.1297425163そうだねx2
>正直こんなつまらないことで印象ガクンと落ちるほうが損失だと思うわ
久美沙織も大人しく余生過ごしてりゃよかったのにな
297無念Nameとしあき25/02/19(水)10:37:04No.1297425168+
実力がないとバカ企業にすらナメられるという教訓が得られた
298無念Nameとしあき25/02/19(水)10:37:21No.1297425214+
>ガンダムなんて好き勝手にMS増やしてるからコンテンツが大きくなって成功してるのに
>こんなみみっちい事で騒いで何になる
別に好き勝手ではないぞ版権の元認可されてる
つか今回騒いでるのはみみっちい側だからな?
299無念Nameとしあき25/02/19(水)10:37:40No.1297425249+
だって実際関係ないし訴えてる側にそもそもそんな権利もないってはっきりしちゃったんだもん
300無念Nameとしあき25/02/19(水)10:38:11No.1297425324+
>実力がないとバカ企業にすらナメられるという教訓が得られた
実力っていうか正当な権利がないんだから当たり前
301無念Nameとしあき25/02/19(水)10:38:22No.1297425348そうだねx1
>No.1297424721
クレジットに乗せて脚本内で主人公に小説版も好きだったんだ!とか言わせたり
むしろ小説版の映画化だったらこのおばちゃんと小説読んでたファンは幸せだった
後者は一応ほんとにイイハナシダナーなのでユアストより評価される気はする
なんか映画脚本つまらんし無駄に裁判まで行ってるしとあーもうめちゃくちゃだよになった…
302無念Nameとしあき25/02/19(水)10:38:32No.1297425379+
>>>No.1297424813
>>会話になってないからスレ文から読み直してきて
>お前が最初から話を理解してないだけだろ…
お前ただレスポンチしたいだけか…
相手して損した
303無念Nameとしあき25/02/19(水)10:38:43No.1297425409そうだねx2
DQ主人公の名前なんてえにくすに決まってんだろ
リュカとかマザーの話かよ
304無念Nameとしあき25/02/19(水)10:38:45No.1297425413そうだねx1
>実力がないとバカ企業にすらナメられるという教訓が得られた
逆だよ
実力があると重宝してもらえるだけ
当たり前のことだよね
305無念Nameとしあき25/02/19(水)10:39:05No.1297425445+
>正直こんなつまらないことで印象ガクンと落ちるほうが損失だと思うわ
印象より金なんでしょこんな事してりゃ先もないだろうし
306無念Nameとしあき25/02/19(水)10:39:08No.1297425451+
しぶとい作家さんなんだな
307無念Nameとしあき25/02/19(水)10:39:12No.1297425461+
    1739929152876.jpg-(84735 B)
84735 B
>>ドラクエの小説書いてなかったら無名で埋没していた婆さん
>MOTHERのノベライズもしてるし!
MOTHERがあったからドラクエ仕事に繋がったんだよね
こういうの新潮社のMOTHERのあとがきにエニックス出版の仕事の話を書くぐらいフランクな作家さんだったのに…
308無念Nameとしあき25/02/19(水)10:39:28No.1297425499+
リュカって名前使う度にいちいち小説版の作家に挨拶するとか面倒すぎるし
今後は完全に無視されるだろ
309無念Nameとしあき25/02/19(水)10:39:32No.1297425506そうだねx2
それこそ小説版読んでた人へのファンサだと思うんですけどね…
310無念Nameとしあき25/02/19(水)10:40:04No.1297425580+
リュカは~DQ世界で初めての魔物使いでぇ~
311無念Nameとしあき25/02/19(水)10:40:12No.1297425598+
>>>ドラクエの小説書いてなかったら無名で埋没していた婆さん
>>MOTHERのノベライズもしてるし!
>MOTHERがあったからドラクエ仕事に繋がったんだよね
>こういうの新潮社のMOTHERのあとがきにエニックス出版の仕事の話を書くぐらいフランクな作家さんだったのに…
ちょうど良い程度の才能というか…
それすらギリギリ満足に出来ないレベル
312無念Nameとしあき25/02/19(水)10:40:15No.1297425605+
>実力がないとバカ企業にすらナメられるという教訓が得られた
バカが企業に噛み付いただけじゃないっすかね
313無念Nameとしあき25/02/19(水)10:40:26No.1297425631そうだねx1
>>>脚本家は監督に
>>脚本家じゃなくてプロデューサー
>たらい回しするお役所と一緒で全員責任あるってこと?
いや普通にプロデューサーが無能なだけ
314無念Nameとしあき25/02/19(水)10:40:41No.1297425667そうだねx3
>ドラクエ5のファンなら小説版みんな知ってて当たり前!!知らない奴はモグリ!!とか鼻息荒いのが昨晩いたけどよく見積ってもDQ5の販売数の1割にも届いてないもんが知ってて当たり前になるわけないんだなぁ
四コマ漫画より知られてないだろうな…
315無念Nameとしあき25/02/19(水)10:41:02No.1297425726そうだねx1
>リュカは~DQ世界で初めての魔物使いでぇ~
その設定考えたのお前じゃないしなんならそもそもライアンが先だろという二重のツッコミどころを用意してくれるのはさすがプロかもしれない
316無念Nameとしあき25/02/19(水)10:41:38No.1297425824+
Hエ工
317無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:02No.1297425886+
じゃあなんすか?
だいこんもってふんどしって言うネタをやるたびに作家に許可取らないといけないんすか?
318無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:03No.1297425889+
ノベライズとかコミカライズの仕事は原作版元の力が強いって事を承知して自分の著作にならない買い切りの仕事だって事をよーく覚えておきましょう
319無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:05No.1297425897+
つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
320無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:07No.1297425904+
名前でお伺い立てたら次はこれ次はそれってなるの見え見えやん
この人がそうでなくとも小賢しく真似る馬鹿が絶対出てくる
321無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:09No.1297425908+
とりあえず裁判の結果を受け入れてもろて…
322無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:19No.1297425931+
意味合いつけないのが空のやつかな
323無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:26No.1297425946+
>>No.1297424813
>会話になってないからスレ文から読み直してきて
たとえ話になってない典型だよな
こういうネタのスレでよく湧くけど
324無念Nameとしあき25/02/19(水)10:42:40No.1297425971+
>>ドラクエ5のファンなら小説版みんな知ってて当たり前!!知らない奴はモグリ!!とか鼻息荒いのが昨晩いたけどよく見積ってもDQ5の販売数の1割にも届いてないもんが知ってて当たり前になるわけないんだなぁ
>四コマ漫画より知られてないだろうな…
小説版より攻略本の方が絶対売れてる
325無念Nameとしあき25/02/19(水)10:43:19No.1297426061+
南米だっけ猫嫌いなの
326無念Nameとしあき25/02/19(水)10:43:32No.1297426096+
>四コマ漫画より知られてないだろうな…
ふんどし!
327無念Nameとしあき25/02/19(水)10:43:56No.1297426157そうだねx2
>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
これ当たり前やん
例えばさくらとかアリスって名前の女の子のえっち本描くだけで訴えられたらたまったんもんじゃない
328無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:08No.1297426186+
>>>>例えばドラクエのバトエンが復刻されて当時バトエン作ってた業者なりデザイナーなりが「アレは俺のもの!」って訴え起こしたら通るか?通らんやろ
>>>でもその文句が委託されて鉛筆作ってるメーカーに来てるのに
>>>スクエニが関係ないでスルーしてたらおかしいだろう
>>だって実際に関係ないって裁判で証明されましたし
>いやだから鉛筆メーカーが訴えられてるのにスクエニが間に入らないのはおかしいだろって話だよ
バトエン裁判なんてしてないよ頭悪いなこいつ
329無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:22No.1297426221+
>個人的にⅤの主人公の名前はアベルの認識なのでどうでもいい
ドラクエのアベルっていったら3~4の頃だかにやってたオリジナルアニメぐらいしか思いつかないけど
リメイク5のデフォルト名とかになってるの?
330無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:26No.1297426229+
>>四コマ漫画より知られてないだろうな…
>ふんどし!
しね!コンジャラー!
331無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:35No.1297426247+
>ノベライズとかコミカライズの仕事は原作版元の力が強いって事を承知して自分の著作にならない買い切りの仕事だって事をよーく覚えておきましょう
名前や絵柄や文章力は普通にオリジナルやるよりも知れ渡るからチャンスではあるんだよな
332無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:41No.1297426256+
織田信長という名前のキャラクターとか今500人以上いるらしいからな
333無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:45No.1297426269+
>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
高倉健って名前の主人公の漫画がつい去年アニメになったしな
334無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:48No.1297426275そうだねx2
>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
極論から極論に走ると馬鹿になるぞ
今回この条件のケースは合法でしたねってだけで
335無念Nameとしあき25/02/19(水)10:44:58No.1297426298+
>>個人的にⅤの主人公の名前はアベルの認識なのでどうでもいい
>ドラクエのアベルっていったら3~4の頃だかにやってたオリジナルアニメぐらいしか思いつかないけど
>リメイク5のデフォルト名とかになってるの?
うん
336無念Nameとしあき25/02/19(水)10:45:02No.1297426308+
トカゲカゲロウとか透明なやつが操作してるキャラ?
337無念Nameとしあき25/02/19(水)10:45:44No.1297426398+
>>個人的にⅤの主人公の名前はアベルの認識なのでどうでもいい
>ドラクエのアベルっていったら3~4の頃だかにやってたオリジナルアニメぐらいしか思いつかないけど
>リメイク5のデフォルト名とかになってるの?
スマホ版とかの紹介画面だとアベルって書いてるやつがある
SFCの世代だと多分えにくすとか書いてあった部分
338無念Nameとしあき25/02/19(水)10:45:45No.1297426402+
柴田亜美とか衛藤ヒロユキの絵で遊べるドラクエ作ったら売れそうだよな…
339無念Nameとしあき25/02/19(水)10:45:53No.1297426424+
物質はなに?制限みたいなもの?
340無念Nameとしあき25/02/19(水)10:46:15No.1297426472そうだねx1
発狂してコピペ始めてる…
341無念Nameとしあき25/02/19(水)10:46:16No.1297426474+
>織田信長という名前のキャラクターとか今500人以上いるらしいからな
本が出るレベルとは恐れ入る
342無念Nameとしあき25/02/19(水)10:46:39No.1297426519+
>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
商標とられてるとアウトだぞ
スクエニで言うとキングレオとかはちゃんと商標とってるから「キングレオのエッチな本」とか出すと訴えられて終わる
343無念Nameとしあき25/02/19(水)10:46:50No.1297426537+
アリスって名前の青ドレスに白エプロンのキャラとかもはや何人いるやらだぜ!
344無念Nameとしあき25/02/19(水)10:46:58No.1297426556+
>>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
>極論から極論に走ると馬鹿になるぞ
>今回この条件のケースは合法でしたねってだけで
ピカチュウとかドラえもんとかいう名前のキャラ出してドラえもんやポケモンの名誉を著しく傷つけるような事やってたらそりゃ問題だろうな
345無念Nameとしあき25/02/19(水)10:47:22No.1297426615+
なぜか刻の大地クラファンを思い出した
346無念Nameとしあき25/02/19(水)10:47:37No.1297426650+
ガチャはSEGAの商標だぜ!
気をつけてくれよな!
347無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:06No.1297426719そうだねx1
>スクエニで言うとキングレオとかはちゃんと商標とってるから「キングレオのエッチな本」とか出すと訴えられて終わる
まあ絵とセットで登録されるからライオンに手が生えたバケモノがエロイことしてる本でない限りタイトルだけで訴えられることはない
348無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:22No.1297426754+
負けた人もリュカって名前商標撮っとけばよかったのにね
まぁ絶対認められないけど
349無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:28No.1297426768+
>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
名前には著作権ないから完全オリジナルキャラだけどドラえもんという名前のキャラクターを書くのはセーフ
猫型ロボットとわかるレベルに真似てれば当然アウト
ただし商標権とかあるからそっちはガチガチだから気をつけないと刺される
350無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:40No.1297426801+
>発狂してコピペ始めてる…
「スクエニが悪い~!」ってずっと連呼してたレスポンチおじさんが相手してもらえなくなって拗ねちゃったんだよ
351無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:44No.1297426806+
>ガチャはSEGAの商標だぜ!
>気をつけてくれよな!
https://www.takaratomy-arts.co.jp/info/gacha_rt.html [link]
352無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:54No.1297426832+
分かりました
アームライオンの本にしておきます
353無念Nameとしあき25/02/19(水)10:48:54No.1297426833+
聖書聞くと止まるなと思ったら私がどのへん受信するか見てるのか
354無念Nameとしあき25/02/19(水)10:49:18No.1297426893そうだねx1
    1739929758472.jpg-(40006 B)
40006 B
>>つまり有名キャラクターの名前を使っても性別を変えてエッチな本を書いても合法というコト
>商標とられてるとアウトだぞ
>スクエニで言うとキングレオとかはちゃんと商標とってるから「キングレオのエッチな本」とか出すと訴えられて終わる
残念ながらセーフなんだよなぁ
こっちを使うので
355無念Nameとしあき25/02/19(水)10:49:36No.1297426930+
>分かりました
>アームライオンの本にしておきます
スクエニ「……セーフ!」
356無念Nameとしあき25/02/19(水)10:49:40No.1297426946+
>スクエニで言うとキングレオとかはちゃんと商標とってるから「キングレオのエッチな本」とか出すと訴えられて終わる
しらんけどキングレオはカードゲームのときのじゃないか
357無念Nameとしあき25/02/19(水)10:49:50No.1297426967+
>負けた人もリュカって名前商標撮っとけばよかったのにね
>まぁ絶対認められないけど
リュカなんちゃらグランバニアで取れるかなぁ
仮に取ったとしてフィクションのキャラクター名に商標って適用されるのか?
358無念Nameとしあき25/02/19(水)10:49:53No.1297426970+
ミカエルがルシファーになるの?
359無念Nameとしあき25/02/19(水)10:49:53No.1297426974+
そもそも性転換してる時点で同一性はないのでは
360無念Nameとしあき25/02/19(水)10:50:06No.1297427003そうだねx2
>なんすか?
>じゃあ映画の原作者に久美沙織をクレジットして小説を映画原作として宣伝と再販して正規の賃金を払えば良いんすか?
ギャグにしか見えんけど本人がガチでこんな要求してるのが笑えないんだよな
裁判費用もクラファンで募って自分の懐痛まないように画策してるのも意地汚い
映画の内容に批判が集まってるのに便乗して文化の発展だの作家の権利だのの綺麗言で粉飾して直接は関係ない無理筋の要求通そうとしてるのが心底邪悪
361無念Nameとしあき25/02/19(水)10:50:42No.1297427085+
>仮に取ったとしてフィクションのキャラクター名に商標って適用されるのか?
ピカチュウとかドラえもんとかリカちゃんとかは取れてるんじゃね
知らんけど
362無念Nameとしあき25/02/19(水)10:50:43No.1297427088そうだねx2
リュカの商標取るって言っても取るのはスクエニだから久美沙織に有利になるような法は何も無いだろ
363無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:00No.1297427128+
>>スクエニで言うとキングレオとかはちゃんと商標とってるから「キングレオのエッチな本」とか出すと訴えられて終わる
>しらんけどキングレオはカードゲームのときのじゃないか
商標も文具とか玩具とか種目別に色々種類あるからね
単純にそれ一個でオールオッケーとはならない
364無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:11No.1297427161+
FFとは違うの?
365無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:24No.1297427185そうだねx2
>>負けた人もリュカって名前商標撮っとけばよかったのにね
>>まぁ絶対認められないけど
>リュカなんちゃらグランバニアで取れるかなぁ
>仮に取ったとしてフィクションのキャラクター名に商標って適用されるのか?
ピカチュウとかドラえもんみたいに認知されてることが前提のオリジナルキャラクターなら適用される
今回の場合そもそも版権元はスクエニなのでスクエニが取るならともかくこっちがとれるかといわれると難しい
366無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:39No.1297427227+
>なんすか?
>じゃあ映画の原作者に久美沙織をクレジットして小説を映画原作として宣伝と再販して正規の賃金を払えば良いんすか?
そんなもん訴えた奴すら求めてないんだな
馬鹿は話を理解出来なくて大変だな
367無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:51No.1297427257+
クマが神でそ?
368無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:57No.1297427271+
    1739929917874.jpg-(909707 B)
909707 B
マジレスすると弁護士が今回の判決と著作権法について簡潔にわかりやすく伝えてあげないといけないレベルに到達してると思う
369無念Nameとしあき25/02/19(水)10:51:58No.1297427274+
>>仮に取ったとしてフィクションのキャラクター名に商標って適用されるのか?
>ピカチュウとかドラえもんとかリカちゃんとかは取れてるんじゃね
>知らんけど
ドラえもんはドラえもんって名前で商品出せないのはその通りだけどフィクションの中にドラえもんってキャラが出てきてそれを商標権で訴えられるかはまた別でしょ
370無念Nameとしあき25/02/19(水)10:52:06No.1297427295+
裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
371無念Nameとしあき25/02/19(水)10:52:24No.1297427332そうだねx1
>リュカなんちゃらグランバニアで取れるかなぁ
>仮に取ったとしてフィクションのキャラクター名に商標って適用されるのか?
取れるけど自分の著作物じゃないもので取れるかというと無理だろう
372無念Nameとしあき25/02/19(水)10:52:34No.1297427346+
人名だけだと商標も結構認可されるハードル結構高かった記憶
373無念Nameとしあき25/02/19(水)10:52:47No.1297427377+
>FFとは違うの?
ドラクエだよ
374無念Nameとしあき25/02/19(水)10:52:50No.1297427385そうだねx3
>マジレスすると弁護士が今回の判決と著作権法について簡潔にわかりやすく伝えてあげないといけないレベルに到達してると思う
キチガイが適当な事言ってんな…と思ったらご本人とか嘘だろ
375無念Nameとしあき25/02/19(水)10:53:04No.1297427417+
>裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
せいぜい菓子折りもって頭下げる程度の事だろこれ
376無念Nameとしあき25/02/19(水)10:53:21No.1297427452そうだねx1
>裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
???
377無念Nameとしあき25/02/19(水)10:53:32No.1297427476そうだねx2
>そんなもん訴えた奴すら求めてないんだな
クレジットと小説の再販と円盤の販売差し止めは求めてたな
…あんまり変わらなかった…
378無念Nameとしあき25/02/19(水)10:53:48No.1297427519+
>フィクションの中にドラえもんってキャラが出てきてそれを商標権で訴えられるかはまた別でしょ
別か?
379無念Nameとしあき25/02/19(水)10:53:48No.1297427520+
なんで爆裂ハンターのスレはたてないの?
380無念Nameとしあき25/02/19(水)10:53:58No.1297427540+
基金に金出すアホいんの?
381無念Nameとしあき25/02/19(水)10:54:09No.1297427567+
>マジレスすると弁護士が今回の判決と著作権法について簡潔にわかりやすく伝えてあげないといけないレベルに到達してると思う
なんか拡大解釈しまくって今回の件許すとこんなこと起きますよって言って脅迫してるのがね…
382無念Nameとしあき25/02/19(水)10:54:12No.1297427573+
クソ映画に私の作品と同じ名前使うのやめろやって言う方がまだ同意して貰えたんじゃねぇかな
383無念Nameとしあき25/02/19(水)10:54:14No.1297427578そうだねx3
>>裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
>せいぜい菓子折りもって頭下げる程度の事だろこれ
それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
384無念Nameとしあき25/02/19(水)10:54:46No.1297427651+
>>フィクションの中にドラえもんってキャラが出てきてそれを商標権で訴えられるかはまた別でしょ
>別か?
別だよ
385無念Nameとしあき25/02/19(水)10:54:59No.1297427694+
ゴールデンカムイは別に好きじゃない…
386無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:05No.1297427708+
>>>フィクションの中にドラえもんってキャラが出てきてそれを商標権で訴えられるかはまた別でしょ
>>別か?
>別だよ
別でした
387無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:05No.1297427710そうだねx2
>>>裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
>>せいぜい菓子折りもって頭下げる程度の事だろこれ
>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
やる必要ないよってのが最高裁判所の判断ですし
388無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:29No.1297427761+
元は名前不定のゲームキャラになにをそんな執着してんだよ
トンヌラにでもすりゃよかったのか(身も蓋もないこと言えば糞映画作るべきではなかった)
いや執着してるのは金にか
389無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:37No.1297427782そうだねx3
まず自分はドラクエのキャラ借りて話書いただけって前提理解出来てんのかこの小説家様は
390無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:44No.1297427790+
>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
(別にやる必要はないが)せいぜい菓子折り渡すくらいだろってことを理解してくだち…
391無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:49No.1297427799そうだねx2
>>>裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
>>せいぜい菓子折りもって頭下げる程度の事だろこれ
>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
やらなくて良いことやらないからこんな拗れるんだよって言うのヤクザの手法じゃん
392無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:55No.1297427818+
>>フィクションの中にドラえもんってキャラが出てきてそれを商標権で訴えられるかはまた別でしょ
>別か?
別だと思う
具体的に創作物内の商標というものが無い
393無念Nameとしあき25/02/19(水)10:55:55No.1297427821+
版権持ってるのスクエニなんだからそりゃ一々聞く必要ねぇもん
権利全部自分とこのなんだから
394無念Nameとしあき25/02/19(水)10:56:18No.1297427875+
なんでホモがこんなに言われるのかなんとなくわかった
395無念Nameとしあき25/02/19(水)10:56:27No.1297427904+
>せいぜい菓子折りもって頭下げる程度の事だろこれ
普通ならそれで済んでもこの作者ではこれだけで済まないとわかっていたから
あえて最初から話を付けなかった可能性
いやめんどくさいとわかっているなら初めから引用しないのが正解ではあるんだろうけど
396無念Nameとしあき25/02/19(水)10:56:37No.1297427925そうだねx2
>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
キミ反社の素質あるかもよ
397無念Nameとしあき25/02/19(水)10:56:37No.1297427926+
ヨシヒコなんとか言ってやれ
398無念Nameとしあき25/02/19(水)10:57:02No.1297427998+
反射か
399無念Nameとしあき25/02/19(水)10:57:18No.1297428034+
商標というのは実社会における具体的なモノやサービスにつけられるものであって小説や漫画やら物語の中に及ぶものじゃない
400無念Nameとしあき25/02/19(水)10:57:20No.1297428038+
おばさんが持ってた権利も10年で失効してるし
401無念Nameとしあき25/02/19(水)10:58:10No.1297428152そうだねx1
>>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
>(別にやる必要はないが)せいぜい菓子折り渡すくらいだろってことを理解してくだち…
最初に小説版の名前使うってなったときに小説家に菓子折でも持っていけば回避できた裁判ってだけだよね
それでゴネるなら名前変更するって判断もできるし
これすら理解してないやつ社会経験ないんだろうなって
402無念Nameとしあき25/02/19(水)10:58:20No.1297428172+
スクエニアンチの病人さん
思った流れにならずイライラ
403無念Nameとしあき25/02/19(水)10:58:21No.1297428176そうだねx2
>>>>裁判では負けるだろうけどスクエニは迷惑料少しは出せって言いたい
>>>せいぜい菓子折りもって頭下げる程度の事だろこれ
>>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
>やる必要ないよってのが最高裁判所の判断ですし
裁判所が判断するのは契約的な処理が必要かどうかであって
心情的な挨拶が必要かどうかではない
404無念Nameとしあき25/02/19(水)10:58:42No.1297428219+
10年は死体蹴りされるのか
405無念Nameとしあき25/02/19(水)10:58:53No.1297428248そうだねx4
>>>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
>>(別にやる必要はないが)せいぜい菓子折り渡すくらいだろってことを理解してくだち…
>最初に小説版の名前使うってなったときに小説家に菓子折でも持っていけば回避できた裁判ってだけだよね
>それでゴネるなら名前変更するって判断もできるし
>これすら理解してないやつ社会経験ないんだろうなって
何回も同じ文色んなスレで貼り付けてるけどコピペ元があるんかなこれ
406無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:02No.1297428277そうだねx2
>>>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
>>(別にやる必要はないが)せいぜい菓子折り渡すくらいだろってことを理解してくだち…
>最初に小説版の名前使うってなったときに小説家に菓子折でも持っていけば回避できた裁判ってだけだよね
>それでゴネるなら名前変更するって判断もできるし
>これすら理解してないやつ社会経験ないんだろうなって
それやる必要のないクラスの人間だったってだけや
それこそ社会経験無いやろお前
407無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:18No.1297428313+
結構話題になって、今でもこうしてスレが立ってるわけだし
今後同じような事が起きないように楔を打ち込んだという意味では
意味がある裁判だったんじゃないかな
408無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:37No.1297428351そうだねx2
>最初に小説版の名前使うってなったときに小説家に菓子折でも持っていけば回避できた裁判ってだけだよね
>それでゴネるなら名前変更するって判断もできるし
>これすら理解してないやつ社会経験ないんだろうなって
回避も何も棄却されてる…
409無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:40No.1297428360そうだねx1
>裁判所が判断するのは契約的な処理が必要かどうかであって
>心情的な挨拶が必要かどうかではない
法律よりあてくしの気持ちが優先される…ッテコト?!
410無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:42No.1297428365+
この裁判スクエニが勝っても取引先が減るだけで何も良い事ないと思うんだけどなぁ
411無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:47No.1297428378そうだねx1
ぶっちゃけ映画に限らず漫画だってなんだって
オマージュやパロディやるたびに元ネタ作品の作者のもとに菓子折り持って挨拶に行くなんて文化ねーだろ
412無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:48No.1297428381+
コアなファンなら知ってるノベライズの名前を使うっていうさりげないファンサの類だろ?
なんでネット民もキレてんのよ
413無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:50No.1297428387+
>何回も同じ文色んなスレで貼り付けてるけどコピペ元があるんかなこれ
いやいま自分で書いた文だが…
あちこちで言われてるならそれくらい常識って話では?
414無念Nameとしあき25/02/19(水)10:59:53No.1297428400+
    1739930393031.jpg-(109059 B)
109059 B
>ヨシヒコなんとか言ってやれ
415無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:18No.1297428459+
>今後同じような事が起きないように楔を打ち込んだという意味では
>意味がある裁判だったんじゃないかな
当人がまだ同じことやろうとしてるんですがそれは
416無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:22No.1297428469+
>ヨシヒコなんとか言ってやれ
スクエニさん!
私の名前も使ってください!
417無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:23No.1297428472そうだねx2
>この裁判スクエニが勝っても取引先が減るだけで何も良い事ないと思うんだけどなぁ
減る理由がねぇよ
418無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:23No.1297428474+
>ぶっちゃけ映画に限らず漫画だってなんだって
>オマージュやパロディやるたびに元ネタ作品の作者のもとに菓子折り持って挨拶に行くなんて文化ねーだろ
永井豪「え?」
419無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:29No.1297428492そうだねx1
>コアなファンなら知ってるノベライズの名前を使うっていうさりげないファンサの類だろ?
>なんでネット民もキレてんのよ
映画が名作だったら喝采しただろうね
420無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:32No.1297428498+
聖人とか多神の人たちは出力されるのがダイレクトに見えるんだろうからな
そのまま読まずに食べるとあかんのやろな
421無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:41No.1297428531そうだねx2
>>>それすらやらなかったからこじれてるんだけどね
>>(別にやる必要はないが)せいぜい菓子折り渡すくらいだろってことを理解してくだち…
>最初に小説版の名前使うってなったときに小説家に菓子折でも持っていけば回避できた裁判ってだけだよね
>それでゴネるなら名前変更するって判断もできるし
>これすら理解してないやつ社会経験ないんだろうなって
裁判で訴えちゃってる時点でお気持ちじゃなかったね
422無念Nameとしあき25/02/19(水)11:00:45No.1297428543+
リュカって名前で先にゲームしてた場合小説に無断で使われたと裁判出来るのか
423無念Nameとしあき25/02/19(水)11:01:09No.1297428595+
バカは頭使う力がないから同じことしか言えないんだ
424無念Nameとしあき25/02/19(水)11:01:18No.1297428621そうだねx3
>マジレスすると弁護士が今回の判決と著作権法について簡潔にわかりやすく伝えてあげないといけないレベルに到達してると思う
スクエニ版権のキャラをスクエニが使うのと
あるキャラを版権持ってない他人が勝手に使うのとで全然違うのに
「今回の判決は前者の例である」っという前提を意図的に隠して書いてるのがマジで汚い
Xだと前後の話読まずにブチ上がる奴多いからどうせまた同情や義憤を集めてワンチャン再炎上みたいなのを狙ってるんだろうな
心底屑野郎だわ
425無念Nameとしあき25/02/19(水)11:01:33No.1297428655+
>結構話題になって、今でもこうしてスレが立ってるわけだし
>今後同じような事が起きないように楔を打ち込んだという意味では
>意味がある裁判だったんじゃないかな
はい
安易に過去のスピンオフ作品から名称を引用せずに新規に考えます
426無念Nameとしあき25/02/19(水)11:01:38No.1297428671そうだねx1
>スクエニ嫌いやユアスト嫌いだからどうにかして両成敗か
>良くてスクエニにもいくらか非があることにしたいけど
>久美沙織側がイチャモン過ぎてどうにもならないって感じ
お気持ちの問題とか言ってるのがまさにこれでだめだった
427無念Nameとしあき25/02/19(水)11:01:41No.1297428685+
>リュカって名前で先にゲームしてた場合小説に無断で使われたと裁判出来るのか
一応リュカだけじゃなくてその後の名前もすべて一致してるという話だぞ
428無念Nameとしあき25/02/19(水)11:02:00No.1297428736+
キン肉マンは読み切りの時にウルトラマンの父の不倫の子って描いてモメてた
アラレちゃんはゴジラ怪獣やガメラだしてモメてた
429無念Nameとしあき25/02/19(水)11:02:00No.1297428737そうだねx1
その後の発言見ると菓子折りなんて持っていったらもっと権利主張で暴走してた可能性の方が高いだろこれ
430無念Nameとしあき25/02/19(水)11:02:12No.1297428761+
>リュカって名前で先にゲームしてた場合小説に無断で使われたと裁判出来るのか
そもそも別にリュカって名前が小説版からだったとしてその小説の権利元スクエニ側なんだから何も問題ねぇんだなこれが
431無念Nameとしあき25/02/19(水)11:02:23No.1297428788+
>ぶっちゃけ映画に限らず漫画だってなんだって
>オマージュやパロディやるたびに元ネタ作品の作者のもとに菓子折り持って挨拶に行くなんて文化ねーだろ
松本零士とかは久美沙織と同じくうるさかったので断り入れにいかないといけなかった
ただ久美沙織が松本零士クラスかっていうとそうではないしもうスクエニとも仕事してないしで相手にされなくて当たり前
432無念Nameとしあき25/02/19(水)11:02:30No.1297428807+
自認とか自分のものってなるとめんどいんだろな
でも難しいよ今でもこれ自分の意識かと思っちゃう
433無念Nameとしあき25/02/19(水)11:02:33No.1297428819+
>なんでネット民もキレてんのよ
キレちゃあいないさ
ええ…小説家に話通してなかったの?とか
裁判て…そりゃ勝てんぜとかちょっと引いてる
434無念Nameとしあき25/02/19(水)11:03:04No.1297428877+
>>リュカって名前で先にゲームしてた場合小説に無断で使われたと裁判出来るのか
>一応リュカだけじゃなくてその後の名前もすべて一致してるという話だぞ
リュケイロムさんとリュカさんは完全一致はしてないぜ
435無念Nameとしあき25/02/19(水)11:03:13No.1297428898そうだねx4
社会経験どうこう言うならスクエニの挨拶してないは確かに義理を欠いてるけど
仕事に関わった程度で権利も持ってない人が訴えても得るものがないと理解できない方がよっぽど…
436無念Nameとしあき25/02/19(水)11:03:13No.1297428899+
>その後の発言見ると菓子折りなんて持っていったらもっと権利主張で暴走してた可能性の方が高いだろこれ
そうなったら名前変えれば良いんだから事前の挨拶に意味があるって話なんよ
437無念Nameとしあき25/02/19(水)11:03:21No.1297428918そうだねx1
名前に権利が発生しない、例えば大谷翔平という名前のキャラを漫画に出しても問題ないわけだからこの裁判は勝ち目が元からないのだけど
それはそうとして、製作側はリュカを小説からは確定でもってきてるよね
438無念Nameとしあき25/02/19(水)11:03:37No.1297428959+
>この裁判スクエニが勝っても取引先が減るだけで何も良い事ないと思うんだけどなぁ
負けても事態は好転しないしそれなら勝つ方がマシだろ
439無念Nameとしあき25/02/19(水)11:03:40No.1297428963+
そういえば同じこと何度も言うのがどうたらこうたらって日月しんじにあったな
440無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:05No.1297429018+
>>その後の発言見ると菓子折りなんて持っていったらもっと権利主張で暴走してた可能性の方が高いだろこれ
>そうなったら名前変えれば良いんだから事前の挨拶に意味があるって話なんよ
そもそもの話誰も久美沙織への連絡先知らなかったんじゃね
441無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:06No.1297429024+
>社会経験どうこう言うならスクエニの挨拶してないは確かに義理を欠いてるけど
>仕事に関わった程度で権利も持ってない人が訴えても得るものがないと理解できない方がよっぽど…
面倒くさい人間に挨拶もしないから…って言われてるだろ
べつにこの小説家に配慮しろとかいう話じゃないんだ
442無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:14No.1297429050+
>社会経験どうこう言うならスクエニの挨拶してないは確かに義理を欠いてるけど
>仕事に関わった程度で権利も持ってない人が訴えても得るものがないと理解できない方がよっぽど…
今はもう付き合いなくて権利も自分たちに戻ってきてるのに関係ない他人に挨拶する理由ある?
443無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:15No.1297429053+
>キン肉マンは読み切りの時にウルトラマンの父の不倫の子って描いてモメてた
>アラレちゃんはゴジラ怪獣やガメラだしてモメてた
そいつらは他社だから問題なんであって
今回のに関しては自社が自社のキャラの名前の一つを使っただけだからそもそも全くの別
444無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:24No.1297429073+
>とりあえずリュカ基金って名前はひどいな
問題無いんだろスクエニさんよ?
445無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:38No.1297429104+
>そもそもの話誰も久美沙織への連絡先知らなかったんじゃね
電話番号とかよほどじゃないと変わらないだろ
446無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:39No.1297429106+
日が0で月が1?混じっちゃうと明らかになる?
447無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:46No.1297429123+
>この裁判スクエニが勝っても取引先が減るだけで何も良い事ないと思うんだけどなぁ
勝ってスクエニの取引先が減るってなんで?
448無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:47No.1297429125+
>面倒くさい人間に挨拶もしないから…って言われてるだろ
>>その後の発言見ると菓子折りなんて持っていったらもっと権利主張で暴走してた可能性の方が高いだろこれ
449無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:51No.1297429129+
    1739930691193.mp4-(5178865 B)
5178865 B
>ヨシヒコなんとか言ってやれ
金がいるんだ
450無念Nameとしあき25/02/19(水)11:04:53No.1297429135+
>>その後の発言見ると菓子折りなんて持っていったらもっと権利主張で暴走してた可能性の方が高いだろこれ
>そうなったら名前変えれば良いんだから事前の挨拶に意味があるって話なんよ
でも名前変える必要は無いからする意味が無いってことだね
451無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:00No.1297429147+
>この裁判スクエニが勝っても取引先が減るだけで何も良い事ないと思うんだけどなぁ
棄却だからスクエニは勝負すらしてないぞ
452無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:06No.1297429160+
>名前に権利が発生しない、例えば大谷翔平という名前のキャラを漫画に出しても問題ないわけだからこの裁判は勝ち目が元からないのだけど
>それはそうとして、製作側はリュカを小説からは確定でもってきてるよね
今回の場合大谷翔平さん本人が自分で作品作った中に大谷翔平さん出してる形になるんで何も問題ないんすよ
453無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:13No.1297429176+
>>今はもう付き合いなくて権利も自分たちに戻ってきてるのに関係ない他人に挨拶する理由ある?
仕事してないってのはそういうとこやぞ
権利権利で世の中まわせないから面倒くさいんだ
454無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:24No.1297429197そうだねx3
小説版だけの名前使ったのに話通してなかった悔しい→わかる
ヒでグチグチ→まぁわかる
堀井とかにも噛み付く→何で?
裁判→何で?
基金設立→何で?
455無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:25No.1297429200そうだねx1
そもそも知る人ぞ知る小ネタくらいのお遊び要素で全員挨拶行ってたら
ドラクエクラスだと久美沙織とか挨拶行く順番としてもだいぶ下位になって結局挨拶来てもらえなかった可能性
456無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:29No.1297429204+
そんなのも嘘なんだろなー
457無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:47No.1297429241+
>>社会経験どうこう言うならスクエニの挨拶してないは確かに義理を欠いてるけど
>>仕事に関わった程度で権利も持ってない人が訴えても得るものがないと理解できない方がよっぽど…
>今はもう付き合いなくて権利も自分たちに戻ってきてるのに関係ない他人に挨拶する理由ある?
一般的な通例としても常識で考えても無い
458無念Nameとしあき25/02/19(水)11:05:51No.1297429252+
>>名前に権利が発生しない、例えば大谷翔平という名前のキャラを漫画に出しても問題ないわけだからこの裁判は勝ち目が元からないのだけど
>>それはそうとして、製作側はリュカを小説からは確定でもってきてるよね
>今回の場合大谷翔平さん本人が自分で作品作った中に大谷翔平さん出してる形になるんで何も問題ないんすよ
大谷翔平さんが作らせた絵本を勝手に使うと色々面倒くさいぞ?
459無念Nameとしあき25/02/19(水)11:06:23No.1297429324+
パクリ認めたってのも著者本人が言ってるだけだし
客観的なソースが欲しいな
460無念Nameとしあき25/02/19(水)11:06:28No.1297429334+
最初の人も箱のなかなの?
461無念Nameとしあき25/02/19(水)11:06:42No.1297429368+
    1739930802405.jpg-(299443 B)
299443 B
なんかよく分からん方向に進んでる
462無念Nameとしあき25/02/19(水)11:06:52No.1297429393+
>>>名前に権利が発生しない、例えば大谷翔平という名前のキャラを漫画に出しても問題ないわけだからこの裁判は勝ち目が元からないのだけど
>>>それはそうとして、製作側はリュカを小説からは確定でもってきてるよね
>>今回の場合大谷翔平さん本人が自分で作品作った中に大谷翔平さん出してる形になるんで何も問題ないんすよ
>大谷翔平さんが作らせた絵本を勝手に使うと色々面倒くさいぞ?
だからその絵本の権利持ってるの大谷翔平さん側なの
463無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:15No.1297429451+
>パクリ認めたってのも著者本人が言ってるだけだし
>客観的なソースが欲しいな
公式はもうこれ以上刺激しても面倒くさいだろうしソースだす気はないんじゃないかな
464無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:20No.1297429471+
>>>名前に権利が発生しない、例えば大谷翔平という名前のキャラを漫画に出しても問題ないわけだからこの裁判は勝ち目が元からないのだけど
>>>それはそうとして、製作側はリュカを小説からは確定でもってきてるよね
>>今回の場合大谷翔平さん本人が自分で作品作った中に大谷翔平さん出してる形になるんで何も問題ないんすよ
>大谷翔平さんが作らせた絵本を勝手に使うと色々面倒くさいぞ?
大谷さんが作らせた絵本を大谷さんが勝手に使う分には問題ないのでは?
465無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:26No.1297429483+
>パクリ認めたってのも著者本人が言ってるだけだし

>判決文にそんな内容の話ないよ
>そもそもスクエニも小説からのオマージュであることは前提として
>あくまでそれに権利があるかどうかが争点だし
466無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:41No.1297429513そうだねx4
少なくとも法的には小説の作者に許諾得る必要すらない
467無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:44No.1297429525+
>なんかよく分からん方向に進んでる
裁判費用でマイナスになるけどそれ含めて基金としますって要はマイナス補填させろってことやん
468無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:50No.1297429534+
>>何回も同じ文色んなスレで貼り付けてるけどコピペ元があるんかなこれ
>いやいま自分で書いた文だが…
>あちこちで言われてるならそれくらい常識って話では?
社会経験だの常識だの相当コンプレックスのある子なんだなあ
469無念Nameとしあき25/02/19(水)11:07:51No.1297429535+
>だからその絵本の権利持ってるの大谷翔平さん側なの
それは認めてるけど話理解してない?
470無念Nameとしあき25/02/19(水)11:08:23No.1297429610+
常識の話になると裁判起こすのは常識ある行動なの?
471無念Nameとしあき25/02/19(水)11:08:32No.1297429631そうだねx1
>>だからその絵本の権利持ってるの大谷翔平さん側なの
>それは認めてるけど話理解してない?
理解してるなら権利持ってる人が自分の権利使ってるだけだから何もおかしくないことは分かるね?
472無念Nameとしあき25/02/19(水)11:08:48No.1297429664+
>>>何回も同じ文色んなスレで貼り付けてるけどコピペ元があるんかなこれ
>>いやいま自分で書いた文だが…
>>あちこちで言われてるならそれくらい常識って話では?
>社会経験だの常識だの相当コンプレックスのある子なんだなあ
コピペ扱いする程度には何回も言われてるあたり誰からもそう思われてるんだろうね
473無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:04No.1297429694そうだねx4
>常識の話になると裁判起こすのは常識ある行動なの?
そもそも常識で考えた結果おかしいから棄却されてるわけで…
474無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:15No.1297429715そうだねx2
>常識の話になると裁判起こすのは常識ある行動なの?
常識かはともかく法治国家で民事訴えるのは自由な権利だから…
475無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:24No.1297429734+
裁判所も大変ねえ…
476無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:32No.1297429758そうだねx5
 リュカは、ドラクエ世界にはじめて登場した「モンスターつかい」でした。
 キラーパンサーだって、すぐなついちゃう。
 犬や猫や実は蛇もたまたま何度か拾ってしまったことがある私には、とても他人とは思えない性質でした。
 いま戦った相手もなかまにして、みんなで旅をつづける。

>リュカは、ドラクエ世界にはじめて登場した「モンスターつかい」でした。
お前が考えたキャラでも設定でもねーだろ…
477無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:41No.1297429775そうだねx1
>>>>何回も同じ文色んなスレで貼り付けてるけどコピペ元があるんかなこれ
>>>いやいま自分で書いた文だが…
>>>あちこちで言われてるならそれくらい常識って話では?
>>社会経験だの常識だの相当コンプレックスのある子なんだなあ
>コピペ扱いする程度には何回も言われてるあたり誰からもそう思われてるんだろうね
何その自演
478無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:41No.1297429778+
>少なくとも法的には小説の作者に許諾得る必要すらない
二次著作権があるしどこまでパクったかによってはちゃんと許諾必要になってくる
名前だけじゃ著作権は認められんよってのは飽くまで裁判の結果であって
479無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:51No.1297429807+
>>常識の話になると裁判起こすのは常識ある行動なの?
>常識かはともかく法治国家で民事訴えるのは自由な権利だから…
じゃあ話通すのも自由な権利だよね
480無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:54No.1297429812+
棄却って事は100ワニに並んだんだな
やったな
481無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:57No.1297429828+
>大谷さんが作らせた絵本を大谷さんが勝手に使う分には問題ないのでは?
この場合は作らせた絵本を改変して勝手に使う、じゃね?
482無念Nameとしあき25/02/19(水)11:09:59No.1297429834+
ドラクエを私物化してマイナスイメージ与えたということでスクエニ側が裁判起こしてもおかしくはないよね
ふんわりしか知らない民はスクエニ叩くだろうけど
483無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:03No.1297429837+
「映画に昔仕事したノベライズから主人公の名前が引用されてた!忘れられてなかったんだ!ちょっと嬉しい」
くらいの反応を想定してたんかね
484無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:26No.1297429897そうだねx3
言いがかりでも訴えは起こせるからな
棄却っていう結果は裁判する段階ですらないって判断だが
485無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:27No.1297429901+
>裁判所も大変ねえ…
裁判傍聴芸人の話とかじゃもっとすごいインネンつけた裁判とかザラにあるみたいよ
486無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:34No.1297429921そうだねx1
>二次著作権があるしどこまでパクったかによってはちゃんと許諾必要になってくる

>二次創作にも著作権は認められるとか著作権はどこまで認められるか曖昧で…みたいな話されても
>その議論や精査するレベルですらないとして棄却されるような話にその話を持ち込んでも意味ないよ
487無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:43No.1297429938+
>二次著作権があるしどこまでパクったかによってはちゃんと許諾必要になってくる
>名前だけじゃ著作権は認められんよってのは飽くまで裁判の結果であって
名前だけでパクられたってのは無理しかねーんだよな結局
488無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:49No.1297429955+
>>大谷さんが作らせた絵本を大谷さんが勝手に使う分には問題ないのでは?
>この場合は作らせた絵本を改変して勝手に使う、じゃね?
それも大谷さん自身が行うなら問題ないのでは?
489無念Nameとしあき25/02/19(水)11:10:50No.1297429959そうだねx2
大谷翔平が他人に作らせた絵本(権利が相手にある)なら問題だけど今回の場合大元の権利もスクエニ側が持ってておばさんまじで昔書いた人ってだけで権利もうない人だもん
裁判で勝てるわけないよ
490無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:01No.1297429981+
肉体も精神も自壊するようになってんだな遅かれ早かれ
491無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:05No.1297429995+
久美沙織のドラクエ小説は4が好きだった
小学生の俺には大人っぽすぎる文章と描写で
ドラクエ読んでるのになんか文学嗜んでる気分にさせてくれたわ
492無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:28No.1297430050そうだねx2
>パクリ認めたってのも著者本人が言ってるだけだし
>客観的なソースが欲しいな
小説の「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」と映画の「リュカ・エル・ケル・グランバニア」は無関係でたまたま似ただけと主張するのは無理がある
その上で小説の権利を持ってるのはスクエニなので
スクエニが許可した以上映画に小説由来の名前を使うのは法の上では何ら問題はない
小説作者は蚊帳の外でキレた
493無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:30No.1297430058+
>>リュカは、ドラクエ世界にはじめて登場した「モンスターつかい」でした。
>お前が考えたキャラでも設定でもねーだろ…
これ自分で好きな名前付けたDQ5のプレイヤーにも喧嘩売ってるだろ
494無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:34No.1297430067+
名誉毀損で訴える方が通りそうだな
こんな駄作に自分が考えたキャラを勝手に使われてマイナスイメージついたとか
495無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:57No.1297430127+
>久美沙織のドラクエ小説は4が好きだった
>小学生の俺には大人っぽすぎる文章と描写で
>ドラクエ読んでるのになんか文学嗜んでる気分にさせてくれたわ
性同一性障害のアリーナとかいうクソの塊
496無念Nameとしあき25/02/19(水)11:11:58No.1297430130+
例えば砂漠で夫婦の営み初体験という小説オリジナル展開まで使ってたのなら創作性も認められるかもしれんが
497無念Nameとしあき25/02/19(水)11:12:06No.1297430155+
ソニータイマーみたいなやつか
498無念Nameとしあき25/02/19(水)11:12:09No.1297430166+
>>裁判所も大変ねえ…
>裁判傍聴芸人の話とかじゃもっとすごいインネンつけた裁判とかザラにあるみたいよ
結構楽しいからみんなも休日は裁判所いってみようぜ!
人類が分かり合うのは難しいことがよくわかる
499無念Nameとしあき25/02/19(水)11:12:16No.1297430191+
>>パクリ認めたってのも著者本人が言ってるだけだし
>>客観的なソースが欲しいな
>小説の「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」と映画の「リュカ・エル・ケル・グランバニア」は無関係でたまたま似ただけと主張するのは無理がある
>その上で小説の権利を持ってるのはスクエニなので
>スクエニが許可した以上映画に小説由来の名前を使うのは法の上では何ら問題はない
>小説作者は蚊帳の外でキレた
それは客観的なソースではない
500無念Nameとしあき25/02/19(水)11:12:19No.1297430198+
>>>常識の話になると裁判起こすのは常識ある行動なの?
>>常識かはともかく法治国家で民事訴えるのは自由な権利だから…
>じゃあ話通すのも自由な権利だよね
権利の話じゃないな
501無念Nameとしあき25/02/19(水)11:12:42No.1297430264+
    1739931162156.jpg-(16811 B)
>そういやMOTHERの小説も書いてたなこの人…
結構面白かった
世界が作り替えられてみんなハッピーエンドだった
502無念Nameとしあき25/02/19(水)11:12:52No.1297430296+
>大谷翔平が他人に作らせた絵本(権利が相手にある)なら問題だけど今回の場合大元の権利もスクエニ側が持ってておばさんまじで昔書いた人ってだけで権利もうない人だもん
>裁判で勝てるわけないよ
いや絵本作らせたならその絵本自体には作者の権利はあるぞ
それは著作権法の基本
ただもちろん作者が好きにできるという権利じゃないけど
503無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:00No.1297430315+
4の小説ってアリーナを男装で精神を完全に男にした挙句ドラマCDで自分をアリーナにしろって小説家先生がエニックスに迫ったという呪物だろ
504無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:02No.1297430318+
>>久美沙織のドラクエ小説は4が好きだった
>>小学生の俺には大人っぽすぎる文章と描写で
>>ドラクエ読んでるのになんか文学嗜んでる気分にさせてくれたわ
>性同一性障害のアリーナとかいうクソの塊
え…そんな設定あったっけ?
505無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:05No.1297430322そうだねx1
>名誉毀損で訴える方が通りそうだな
>こんな駄作に自分が考えたキャラを勝手に使われてマイナスイメージついたとか
絶版してんじゃんマイナスイメージってなんだよ(笑)で棄却されそう
506無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:12No.1297430344そうだねx1
>>そういやMOTHERの小説も書いてたなこの人…
>結構面白かった
>世界が作り替えられてみんなハッピーエンドだった
MOTHERじゃなくてBROTHERになっちゃった…
507無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:32No.1297430407そうだねx1
こんなマイナーな話でも惨めなおばさんを叩くために勢い上位とはmayらしい
508無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:33No.1297430408+
>それも大谷さん自身が行うなら問題ないのでは?
だからそれで拗れる可能性があるから一言入れるのが大人ってもんだろ
あいつとはもう無関係だから好き勝手やる、では揉め事しか起こらん
509無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:46No.1297430437+
>>>>常識の話になると裁判起こすのは常識ある行動なの?
>>>常識かはともかく法治国家で民事訴えるのは自由な権利だから…
>>じゃあ話通すのも自由な権利だよね
>権利の話じゃないな
何の話?
510無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:56No.1297430465+
>4の小説ってアリーナを男装で精神を完全に男にした挙句ドラマCDで自分をアリーナにしろって小説家先生がエニックスに迫ったという呪物だろ
なんでその後何作もノベライズ担当できたんだ…
511無念Nameとしあき25/02/19(水)11:13:59No.1297430471+
>>大谷翔平が他人に作らせた絵本(権利が相手にある)なら問題だけど今回の場合大元の権利もスクエニ側が持ってておばさんまじで昔書いた人ってだけで権利もうない人だもん
>>裁判で勝てるわけないよ
>いや絵本作らせたならその絵本自体には作者の権利はあるぞ
>それは著作権法の基本
>ただもちろん作者が好きにできるという権利じゃないけど
だから今回の場合そもそもその権利も10年間だけねって契約だったからもうないの
512無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:24No.1297430520+
>こんなマイナーな話でも惨めなおばさんを叩くために勢い上位とはmayらしい
ドラクエに脳を焼かれたとしあきは多いから…
513無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:30No.1297430542+
>こんなマイナーな話でも惨めなおばさんを叩くために勢い上位とはmayらしい
変な人が絡んでるから勢い増えてるだけだろ…
514無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:36No.1297430558そうだねx3
>>それも大谷さん自身が行うなら問題ないのでは?
>だからそれで拗れる可能性があるから一言入れるのが大人ってもんだろ
>あいつとはもう無関係だから好き勝手やる、では揉め事しか起こらん
揉めたところであんたにその権利ねーよってこうやって裁判結果が出たんで…
515無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:39No.1297430568+
>え…そんな設定あったっけ?
4小説のアリーナは精神が男なのに女の身体に生まれてしまったと悩んで常に男装をしている一人称が僕のキャラだぞ
516無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:40No.1297430573+
>>リュカは、ドラクエ世界にはじめて登場した「モンスターつかい」でした。
>お前が考えたキャラでも設定でもねーだろ…
まさかモンスター使い設定が小説版由来だったなんて
517無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:51No.1297430597+
>>大谷翔平が他人に作らせた絵本(権利が相手にある)なら問題だけど今回の場合大元の権利もスクエニ側が持ってておばさんまじで昔書いた人ってだけで権利もうない人だもん
>>裁判で勝てるわけないよ
>いや絵本作らせたならその絵本自体には作者の権利はあるぞ
>それは著作権法の基本
>ただもちろん作者が好きにできるという権利じゃないけど
それはみんなわかってる
518無念Nameとしあき25/02/19(水)11:14:59No.1297430619+
原作っぽさはゲームブックで味わってたから
久美沙織の小説は別物として読んでたな
当時はネットとか見てなかったけど色々言われてたのかね
519無念Nameとしあき25/02/19(水)11:15:40No.1297430734そうだねx2
DQで初めて魔物を仲間として使役したのが僕のライアン様だということを理解していない素人がまだいるなんてね…今日はライアン様のピンクの鎧を覚えて帰ってくださいね
520無念Nameとしあき25/02/19(水)11:16:01No.1297430784+
>>それも大谷さん自身が行うなら問題ないのでは?
>だからそれで拗れる可能性があるから一言入れるのが大人ってもんだろ
>あいつとはもう無関係だから好き勝手やる、では揉め事しか起こらん
それがもう何十年も前で連絡もしてない連絡先もわからなくなった相手でも?
521無念Nameとしあき25/02/19(水)11:16:10No.1297430808+
生き物の生態てたぶんどうコロコロしようとしてたかの痕跡あるんだろな
522無念Nameとしあき25/02/19(水)11:16:27No.1297430854そうだねx2
惨敗だったけど負けを認めなければ負けてないって感じなんかな
523無念Nameとしあき25/02/19(水)11:16:27No.1297430855そうだねx3
そもそも当時は攻略本と四コマ劇場は知ってたけど小説版とか知らんかったわ
524無念Nameとしあき25/02/19(水)11:16:34No.1297430877+
>原作っぽさはゲームブックで味わってたから
>久美沙織の小説は別物として読んでたな
>当時はネットとか見てなかったけど色々言われてたのかね
6でテリーバーバラをカップリングしたのは滅茶苦茶不評喰らった
んでドラマシアターも小説ベースから外れるって今までにないことになった
そして久美沙織とエニックスの仕事は終わった
525無念Nameとしあき25/02/19(水)11:16:34No.1297430878+
>永井豪「え?」
特異な例だから後世まで語りぐさになっているのでは
526無念Nameとしあき25/02/19(水)11:17:34No.1297431029+
>>それも大谷さん自身が行うなら問題ないのでは?
>だからそれで拗れる可能性があるから一言入れるのが大人ってもんだろ
>あいつとはもう無関係だから好き勝手やる、では揉め事しか起こらん
お前自身が普段からそこまで礼を尽くして生きてるのかよ
527無念Nameとしあき25/02/19(水)11:17:34No.1297431033+
犬も腹見せてなでてもらってるけどタダじゃねーってかんじなのかな
そういうのとってくれてるんだろうけど気に入らないやつのはとらないんだろな
528無念Nameとしあき25/02/19(水)11:17:53No.1297431080+
>>原作っぽさはゲームブックで味わってたから
>>久美沙織の小説は別物として読んでたな
>>当時はネットとか見てなかったけど色々言われてたのかね
>6でテリーバーバラをカップリングしたのは滅茶苦茶不評喰らった
>んでドラマシアターも小説ベースから外れるって今までにないことになった
>そして久美沙織とエニックスの仕事は終わった
6のリメイク版でミレーユにつけるはずだった「テリーのことが気になっている」という文がバーバラに表示されてて一瞬荒れたの懐かしいな
529無念Nameとしあき25/02/19(水)11:18:37No.1297431190+
>>>そういやMOTHERの小説も書いてたなこの人…
>>結構面白かった
>>世界が作り替えられてみんなハッピーエンドだった
>MOTHERじゃなくてBROTHERになっちゃった…
小説はポーラがパンツ見えそうな回し蹴りで警備員沈めたりポーキーが綺麗なポーキーになったりしたことしか覚えてない
530無念Nameとしあき25/02/19(水)11:18:38No.1297431195+
さっさとこの問題クリアして金ローで流してみんなで実況したい
もうすんごいんだから、この映画
531無念Nameとしあき25/02/19(水)11:18:42No.1297431205+
>>え…そんな設定あったっけ?
>4小説のアリーナは精神が男なのに女の身体に生まれてしまったと悩んで常に男装をしている一人称が僕のキャラだぞ
そういえば僕って言ってた気がするな
完全に忘れてたくらい当時あんま気にしてなかった…
9人の犠牲者を思って9回打ちつけるところとかだけ妙に覚えてる
532無念Nameとしあき25/02/19(水)11:19:03No.1297431265そうだねx1
ほかの作家も気持ちはわかるけど権利元が自分の権利使って名前使うのは当たり前じゃない…?って言ってるのにすごい困惑してそうで好き
533無念Nameとしあき25/02/19(水)11:19:24No.1297431330そうだねx4
>惨敗だったけど負けを認めなければ負けてないって感じなんかな
まず勝負の場に出させてもらえてない
534無念Nameとしあき25/02/19(水)11:19:37No.1297431360+
キャンディキャンディ並にややこしい事案かと思ったら
おばさんの勘違いレベルの内容だった
535無念Nameとしあき25/02/19(水)11:19:39No.1297431370そうだねx1
>>え…そんな設定あったっけ?
>4小説のアリーナは精神が男なのに女の身体に生まれてしまったと悩んで常に男装をしている一人称が僕のキャラだぞ
鳥山明のキャラデザすら否定している…
536無念Nameとしあき25/02/19(水)11:19:51No.1297431401+
    1739931591177.jpg-(148552 B)
>>原作っぽさはゲームブックで味わってたから
>>久美沙織の小説は別物として読んでたな
>>当時はネットとか見てなかったけど色々言われてたのかね
>6でテリーバーバラをカップリングしたのは滅茶苦茶不評喰らった
>んでドラマシアターも小説ベースから外れるって今までにないことになった
>そして久美沙織とエニックスの仕事は終わった
公式設定をリスペクトしないから…
537無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:08No.1297431439そうだねx3
    1739931608122.webp-(174284 B)
>久美沙織の小説は別物として読んでたな
>当時はネットとか見てなかったけど色々言われてたのかね
90年代のゲームのノベライズとしては面白かったけどな
満足感もあったし
538無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:11No.1297431447+
>DQで初めて魔物を仲間として使役したのが僕のライアン様だということを理解していない素人がまだいるなんてね…今日はライアン様のピンクの鎧を覚えて帰ってくださいね
使役されてる感覚だったんだホイミンさん…
539無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:30No.1297431491+
>>>>そういやMOTHERの小説も書いてたなこの人…
>>>結構面白かった
>>>世界が作り替えられてみんなハッピーエンドだった
>>MOTHERじゃなくてBROTHERになっちゃった…
>小説はポーラがパンツ見えそうな回し蹴りで警備員沈めたりポーキーが綺麗なポーキーになったりしたことしか覚えてない
1の方の小説だとケン(ニンテン)とアナがセックスしたりする
540無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:36No.1297431503+
>キャンディキャンディ並にややこしい事案かと思ったら
るろうに剣心の歌はよく言われるが思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くとか微妙に本編にカスってるのちょっと笑う
541無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:43No.1297431525+
猫がやろうとしてることはわからなくもないけどこれどうなんすかね
542無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:50No.1297431540+
7漫画のキーファマリベルといい原作のカップリングを捻じ曲げるな
543無念Nameとしあき25/02/19(水)11:20:54No.1297431557+
>1739931608122.webp
サブタイトルすごいな
544無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:02No.1297431574+
>さっさとこの問題クリアして金ローで流してみんなで実況したい
>もうすんごいんだから、この映画
言われてるほど酷くはないというか誤解されて伝わってるところもあると聞いてちょっと興味で出てきてる
545無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:14No.1297431612そうだねx2
    1739931674682.jpg-(160746 B)
>公式設定をリスペクトしないから…
神崎師匠を見習わないから…
546無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:18No.1297431623+
>惨敗だったけど負けを認めなければ負けてないって感じなんかな
本人からすれば企業にここまで切り込めたのは成功体験かもしれないしこれからは基金を募って自己実現のための活動もできる
547無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:19No.1297431625+
爆裂ハンターのスレなんで立たないんだろ?
548無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:21No.1297431630+
>90年代のゲームのノベライズとしては面白かったけどな
>満足感もあったし
でも4小説のアリーナは男装してるから明らかにこのミニスカじゃないんだよね
549無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:40No.1297431683+
>7漫画のキーファマリベルといい原作のカップリングを捻じ曲げるな
あの漫画の問題点はそこじゃないっつーかそこもっつーか
550無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:42No.1297431690+
>キャンディキャンディ並にややこしい事案かと思ったら
>おばさんの勘違いレベルの内容だった
キャンディキャンディレベルに作品作りに貢献した訳でも無い人だからな
551無念Nameとしあき25/02/19(水)11:21:57No.1297431736+
>>公式設定をリスペクトしないから…
>神崎師匠を見習わないから…
この人はちゃんと堀井さんに頼み込んであのエンドだからな
久美沙織とは全然レベルが違うよね
552無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:01No.1297431746+
>るろうに剣心の歌はよく言われるが思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くとか微妙に本編にカスってるのちょっと笑う
るろうにの思い出は奇麗でござるか…?
553無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:11No.1297431766+
>90年代のゲームのノベライズとしては面白かったけどな
>満足感もあったし
未来のホイミン視点から始まるのとか良かった
554無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:17No.1297431784+
>>公式設定をリスペクトしないから…
>神崎師匠を見習わないから…
(リメイク版で逆輸入されてるデスタムーアの演出)
555無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:28No.1297431816+
>>公式設定をリスペクトしないから…
>神崎師匠を見習わないから…
6の映画作った時に主人公の名前がボッツになってたら神崎先生キレるだろうか
556無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:38No.1297431845+
>>7漫画のキーファマリベルといい原作のカップリングを捻じ曲げるな
>あの漫画の問題点はそこじゃないっつーかそこもっつーか
カムイのHPが盛大に燃えて連載辞めた原因はそこだから
557無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:45No.1297431867+
>るろうにの思い出は奇麗でござるか…?
もう禊は済んでるんだからやめなさい
558無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:56No.1297431895+
    1739931776259.jpg-(104894 B)
>>7漫画のキーファマリベルといい原作のカップリングを捻じ曲げるな
>あの漫画の問題点はそこじゃないっつーかそこもっつーか
早く再開してくれよ
559無念Nameとしあき25/02/19(水)11:22:58No.1297431899+
また555ふまされてる…おこってんのかな
560無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:00No.1297431905そうだねx3
>神崎師匠を見習わないから…
堀井雄二にバーバラをヒロインにさせてくれと直談判したのは熱いわ
561無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:08No.1297431923そうだねx2
>6の映画作った時に主人公の名前がボッツになってたら神崎先生キレるだろうか
主人公とバーバラがくっつくなら許してくれるだろう
562無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:18No.1297431955+
>4小説のアリーナは精神が男なのに女の身体に生まれてしまったと悩んで常に男装をしている一人称が僕のキャラだぞ
男勝りの暴れ者なんて女の精神ではないと
逆にジェンダー観に囚われてるな
563無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:23No.1297431965+
>>公式設定をリスペクトしないから…
>神崎師匠を見習わないから…
バーバラ愛が溢れてる
564無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:27No.1297431975+
>>>公式設定をリスペクトしないから…
>>神崎師匠を見習わないから…
>6の映画作った時に主人公の名前がボッツになってたら神崎先生キレるだろうか
少なくともこんなことはしないと思う
565無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:42No.1297432011+
>>>公式設定をリスペクトしないから…
>>神崎師匠を見習わないから…
>(リメイク版で逆輸入されてるデスタムーアの演出)
空を手で破って出てくるやつか
566無念Nameとしあき25/02/19(水)11:23:58No.1297432061+
>早く再開してくれよ
全14巻
567無念Nameとしあき25/02/19(水)11:24:12No.1297432092+
>6の映画作った時にバーバラが消えたら神崎先生キレるだろうか
568無念Nameとしあき25/02/19(水)11:24:35No.1297432151そうだねx1
    1739931875578.png-(567783 B)
いいよねバーバラエンド
569無念Nameとしあき25/02/19(水)11:24:51No.1297432195+
アイコンひとりで全部まかなえるんだな
570無念Nameとしあき25/02/19(水)11:24:51No.1297432199そうだねx2
>>神崎師匠を見習わないから…
>堀井雄二にバーバラをヒロインにさせてくれと直談判したのは熱いわ
ゲーム本編でも割と不遇な扱いと性能してるからせめて漫画ではね…
571無念Nameとしあき25/02/19(水)11:24:53No.1297432207そうだねx2
お気持ちに白黒付けようとしたら白黒着いて負けました
簡単な話ではないでしょうか!
572無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:17No.1297432271そうだねx1
>>6の映画作った時にバーバラが消えたら神崎先生キレるだろうか
消えるのは許すけど名前がボッツなのにバーバラがテリーとか他の男に行ったらキレる
キレていい
573無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:23No.1297432296+
負けが白でしょ?
574無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:29No.1297432311+
小説の進化の秘法の被験者のグロさよ
575無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:30No.1297432315+
6の漫画版は好きだけどボッツって名前は没にするべきでしたよ
576無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:38No.1297432336+
>お気持ちに白黒付けようとしたら白黒着いて負けました
>簡単な話ではないでしょうか!
さあ第2ラウンドの準備だ
577無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:40No.1297432341+
戦わせてすら貰えませんでした!
578無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:49No.1297432364+
>お気持ちに白黒付けようとしたら白黒着いて負けました
>簡単な話ではないでしょうか!
勝負になってない
579無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:51No.1297432371+
    1739931951134.jpg-(13295 B)
>>6の映画作った時にバーバラが消えたら神崎先生キレるだろうか
誰だってキレる俺だってキレる
580無念Nameとしあき25/02/19(水)11:25:56No.1297432387+
>6の漫画版は好きだけどボッツって名前は没にするべきでしたよ
つまらぬ
でなおしてまいれ
581無念Nameとしあき25/02/19(水)11:26:04No.1297432406+
あーでも敗北だから黒が負けなのか
白旗あげるのにね
582無念Nameとしあき25/02/19(水)11:26:17No.1297432439+
>>お気持ちに白黒付けようとしたら白黒着いて負けました
>>簡単な話ではないでしょうか!
>さあ第2ラウンドの準備だ
まず第1ラウンドが始まってすらないと言いますか…
583無念Nameとしあき25/02/19(水)11:26:19No.1297432445+
としあきの手のひら返しが凄いな
584無念Nameとしあき25/02/19(水)11:26:22No.1297432450そうだねx1
裁判だけで終わるならともかく基金はさすがに謎
585無念Nameとしあき25/02/19(水)11:26:55No.1297432536+
>あーでも敗北だから黒が負けなのか
>白旗あげるのにね
あれだろ
白旗振られたから徹底抗戦しなきゃいけなくなったんだろ
586無念Nameとしあき25/02/19(水)11:27:06No.1297432558+
これどうせまた脳みそいじくるやつやるんでしょ?
587無念Nameとしあき25/02/19(水)11:27:08No.1297432562+
>裁判だけで終わるならともかく基金はさすがに謎
引っ込みがつかなくなった
588無念Nameとしあき25/02/19(水)11:27:27No.1297432612そうだねx4
>としあきの手のひら返しが凄いな
1度も返した覚えは無いが…
589無念Nameとしあき25/02/19(水)11:27:46No.1297432659そうだねx2
    1739932066861.jpg-(56900 B)
なんすか?
ドラクエ6の映画のラストをこんな改変しても良いってことっすか!?
590無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:03No.1297432702+
>あーでも敗北だから黒が負けなのか
>白旗あげるのにね
白星が勝利を意味するのと
白旗が降参を意味するのは起源が別の文化なのでね
591無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:08No.1297432714+
今でも糞映画だと思うけど名前までいくと本人とのやりとりの話なのでどうでもいい…
592無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:11No.1297432722そうだねx4
港に一向に到着しない船みたいなレベルで戦いがそもそも始まってない
593無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:11No.1297432724+
>>あーでも敗北だから黒が負けなのか
>>白旗あげるのにね
>あれだろ
>白旗振られたから徹底抗戦しなきゃいけなくなったんだろ
どういうこと?
594無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:22No.1297432741そうだねx1
>白旗振られたから徹底抗戦しなきゃいけなくなったんだろ
すぎやまこういち繋がりだな!(無理やり)
595無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:22No.1297432744+
>としあきの手のひら返しが凄いな
負けたときに素直に手のひら返さないと久美にゃんみたいになるぞ
596無念Nameとしあき25/02/19(水)11:28:33No.1297432778+
原作レイプ基金作った方がいいな
あれからもう1年か
597無念Nameとしあき25/02/19(水)11:29:18No.1297432886+
聖書より前の宗教の本とかないのかな
598無念Nameとしあき25/02/19(水)11:29:28No.1297432920+
>>白旗振られたから徹底抗戦しなきゃいけなくなったんだろ
>どういうこと?
地球人が降参して白旗を上げたけど
敵の異星人の文化では白旗は徹底抗戦を意味するものだった
ってアニメがあるのよ
599無念Nameとしあき25/02/19(水)11:29:36No.1297432939+
>港に一向に到着しない船みたいなレベルで戦いがそもそも始まってない
ひでぇ!マジコンユーザーに対してスクエニは血も涙もないのか!
600無念Nameとしあき25/02/19(水)11:29:49No.1297432974+
基金は良いけどリュカって名前は使うなよ?
裁判を援助する基金なのに今回の裁判結果を無視して名前使うのはおかしいでしょ?
601無念Nameとしあき25/02/19(水)11:29:57No.1297432993+
監督の消したい過去
602無念Nameとしあき25/02/19(水)11:30:11No.1297433033+
>どういうこと?
地球の感覚で異星人に降参の意を示したら相手の星ではファックサイン級の侮辱の意味だったらしく最終的に全滅戦争になった作品が昔あってね
603無念Nameとしあき25/02/19(水)11:30:29No.1297433086そうだねx2
>>>白旗振られたから徹底抗戦しなきゃいけなくなったんだろ
>>どういうこと?
>地球人が降参して白旗を上げたけど
>敵の異星人の文化では白旗は徹底抗戦を意味するものだった
>ってアニメがあるのよ
イデオンネタはそんなホイホイ出てこないて
604無念Nameとしあき25/02/19(水)11:30:46No.1297433129そうだねx1
>今回の裁判結果
始まりすらしなかったよ…
605無念Nameとしあき25/02/19(水)11:30:47No.1297433133+
>>あーでも敗北だから黒が負けなのか
>>白旗あげるのにね
>白星が勝利を意味するのと
>白旗が降参を意味するのは起源が別の文化なのでね
そうなんだ
別の文化だと色の意味合いも違うのか
606無念Nameとしあき25/02/19(水)11:31:06No.1297433177そうだねx1
>港に一向に到着しない船みたいなレベルで戦いがそもそも始まってない
マジ?こんなことあるんだな
マジコンだけに
607無念Nameとしあき25/02/19(水)11:31:07No.1297433183+
実際負けたはずなのに徹底抗戦の構えしてるし…
608無念Nameとしあき25/02/19(水)11:31:19No.1297433206+
書き込みをした人によって削除されました
609無念Nameとしあき25/02/19(水)11:31:37No.1297433258+
>>>あーでも敗北だから黒が負けなのか
>>>白旗あげるのにね
>>白星が勝利を意味するのと
>>白旗が降参を意味するのは起源が別の文化なのでね
>そうなんだ
>別の文化だと色の意味合いも違うのか
えっちな色とか有名
610無念Nameとしあき25/02/19(水)11:31:43No.1297433277+
裁判をしていないという現実を受け入れろ
611無念Nameとしあき25/02/19(水)11:32:00No.1297433321+
>>>白旗振られたから徹底抗戦しなきゃいけなくなったんだろ
>>どういうこと?
>地球人が降参して白旗を上げたけど
>敵の異星人の文化では白旗は徹底抗戦を意味するものだった
>ってアニメがあるのよ
じゃあ白旗あげるともっと悪化するってこと?
612無念Nameとしあき25/02/19(水)11:32:14No.1297433369+
日本だとピースのあれも海外だとオマンコOKのサインになるしね
613無念Nameとしあき25/02/19(水)11:32:40No.1297433430+
(ノベライズ作家が小説版の主人公に設定した名前の)著作性は認められなかったって裁判所の判断は打倒なとこだしなあ
そもそもドラクエ主人公の名前なんて百人のプレイヤーがいたら百人分の名前がある一定してないもんだ
614無念Nameとしあき25/02/19(水)11:32:46No.1297433445+
>裁判をしていないという現実を受け入れろ
つまりまだ…リュカは負けておりません…
615無念Nameとしあき25/02/19(水)11:33:11No.1297433497+
当時の美しい思い出にうんこ塗られる読者の気持ちを作者さんとメーカーさんは少し考えて欲しい
616無念Nameとしあき25/02/19(水)11:33:41No.1297433558そうだねx3
何年も前の小説の名前憶えてくれた上に使ってくれてありがとうございます!
いい年した大人がこういった社交辞令的なことも書けない時点で
物書きとして終わってる
617無念Nameとしあき25/02/19(水)11:33:50No.1297433578そうだねx1
>当時の美しい思い出にうんこ塗られる読者の気持ちを作者さんとメーカーさんは少し考えて欲しい
9割作者のせいじゃないですかね…
618無念Nameとしあき25/02/19(水)11:34:41No.1297433703+
小説版の作者より天空物語をクレジットしてくだち!
619無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:02No.1297433749+
今回の件って例えるならポケスペの主人公の名前のレッドを金銀で出したら作者が訴えたとかムサシとコジロウってロケット団をピカチュウ版で出したらアニメの脚本家が訴えたとかそういうお話でしょ
620無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:13No.1297433782+
>当時の美しい思い出にうんこ塗られる読者の気持ちを作者さんとメーカーさんは少し考えて欲しい
ドラクエの生みの親である堀井雄二が生み出した映画に逆らうのか?
621無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:36No.1297433843そうだねx2
小説も映画もスクエニに権利があるんだから名前の権利もスクエニに帰属するのでは
622無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:46No.1297433869+
>小説版の作者より天空物語をクレジットしてくだち!
あれはエンプーサへの風評被害がね
エンプルって名前が出せない…
623無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:53No.1297433880+
>何年も前の小説の名前憶えてくれた上に使ってくれてありがとうございます!
>いい年した大人がこういった社交辞令的なことも書けない時点で
>物書きとして終わってる
つか常識とかお気持ちとか仁義持ち出すと力関係とか立場考えたら普通は久美沙織が遜る側だよな…
もしかしたらこれきっかけで新しい仕事貰えるかもしれないし
624無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:58No.1297433899+
>いい年した大人がこういった社交辞令的なことも書けない時点で
>物書きとして終わってる
これは偏見だけど
物書きというか芸術方面の人たちってそういういい歳した大人の社交辞令が苦手そう
625無念Nameとしあき25/02/19(水)11:35:59No.1297433901+
>小説も映画もスクエニに権利があるんだから名前の権利もスクエニに帰属するのでは
だから棄却
話はおしまい
626無念Nameとしあき25/02/19(水)11:36:31No.1297433988そうだねx3
>小説も映画もスクエニに権利があるんだから名前の権利もスクエニに帰属するのでは
名前の権利っつーか名前自体に権利はなくてスクエニが自分が権利持ってる作品から自分が権利持って作ってる映画に名前使うのは何一つ問題がなくてぇ
627無念Nameとしあき25/02/19(水)11:36:52No.1297434049+
天空も本来天と空は別だったんだろな
くっつけて意味合い統一してまた分けるんかな
628無念Nameとしあき25/02/19(水)11:37:00No.1297434062+
名前ってそんな権利認められるの?
629無念Nameとしあき25/02/19(水)11:37:16No.1297434103+
>>小説も映画もスクエニに権利があるんだから名前の権利もスクエニに帰属するのでは
>だから棄却
>話はおしまい
ここで伏せカードをオープン!基金を設立!
630無念Nameとしあき25/02/19(水)11:37:32No.1297434151+
争うなら誰も見てないところでやってくれ…
631無念Nameとしあき25/02/19(水)11:37:41No.1297434178+
だから棄却された
632無念Nameとしあき25/02/19(水)11:37:57No.1297434222+
>小説も映画もスクエニに権利があるんだから名前の権利もスクエニに帰属するのでは
裁判所もそう判断したから最高裁への上告は棄却されて事実上の原告敗訴となった
常識的な裁定
633無念Nameとしあき25/02/19(水)11:37:59No.1297434228+
>名前ってそんな権利認められるの?
ドラえもんとかピカチュウとかミッキーみたいに明らかにそれと分かるやつは
まぁその手のはちゃんと別に商標とかも含めてとってるけど
634無念Nameとしあき25/02/19(水)11:38:31No.1297434305+
>今回の件って例えるならポケスペの主人公の名前のレッドを金銀で出したら作者が訴えたとか
レッドは元々原作ゲーム1作目のデフォルト名なので違う
>ムサシとコジロウってロケット団をピカチュウ版で出したらアニメの脚本家が訴えたとかそういうお話でしょ
オリジナルキャラ丸ごとでなく原作キャラに追加した名前なので違う
635無念Nameとしあき25/02/19(水)11:39:34No.1297434492+
スクエニがこんな態度だとまるで気難しい作家がイチャモンつけたみたいじゃん
636無念Nameとしあき25/02/19(水)11:39:56No.1297434541+
>ここで伏せカードをオープン!基金を設立!
それをやる分には自由だしな
ただこの活動にドラクエの名前を紐付けて集金しようとするなら悪質と判断されるからスクエニも容赦しないだろう
まさかそんな事はやらないだろうけど
637無念Nameとしあき25/02/19(水)11:40:27No.1297434613そうだねx2
>スクエニがこんな態度だとまるで気難しい作家がイチャモンつけたみたいじゃん
スクエニの行動の是非はともかく法律的には本当に作者側がイチャモンつけただけなのが事実でして…
638無念Nameとしあき25/02/19(水)11:40:35No.1297434634そうだねx1
>>いい年した大人がこういった社交辞令的なことも書けない時点で
>>物書きとして終わってる
>これは偏見だけど
>物書きというか芸術方面の人たちってそういういい歳した大人の社交辞令が苦手そう
売れてる人気作家ならそれでも許される
人気無い実力ない奴が偉そうにしても相手にされないだけ
639無念Nameとしあき25/02/19(水)11:40:43No.1297434655そうだねx2
>スクエニがこんな態度だとまるで気難しい作家がイチャモンつけたみたいじゃん
サイバンチョ「はい」
640無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:00No.1297434706そうだねx2
基金って誰がそんなのに金出すんだよ
投げ銭と同じで金ドブじゃないか
641無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:10No.1297434737そうだねx1
???(権利権利ってうるさいなぁ…)
642無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:11No.1297434740そうだねx2
スクエニだってまともに取り合いたくはないよ
まさか過去に仕事を発注した作家がこんな事で喧嘩売ってくるとは
643無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:12No.1297434742そうだねx1
逆張りだけでスレ盛り上げて転載するだけの簡単なお仕事です
644無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:23No.1297434774そうだねx3
>>スクエニがこんな態度だとまるで気難しい作家がイチャモンつけたみたいじゃん
>スクエニの行動の是非はともかく法律的には本当に作者側がイチャモンつけただけなのが事実でして…
スクエニの行動自体も別に問題ないよ…
これで不義理だとか言う方が変だよ
645無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:39No.1297434817+
なんぼ集まるか
646無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:44No.1297434833+
まぁユアストーリーズ自体がアレなのは変わりないんですがね
647無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:44No.1297434834+
基金に使う金でスマホ版のDQ5でも買った方がマシだぜー!
648無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:45No.1297434836+
聖書より前ってあるの?
649無念Nameとしあき25/02/19(水)11:41:53No.1297434864+
仁義バトルだった筈なのに
いつの間にか法律バトルしてた
650無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:07No.1297434899そうだねx3
>まぁユアストーリーズ自体がアレなのは変わりないんですがね
許せねえな堀井雄二
651無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:07No.1297434900+
>>名前ってそんな権利認められるの?
>ドラえもんとかピカチュウとかミッキーみたいに明らかにそれと分かるやつは
>まぁその手のはちゃんと別に商標とかも含めてとってるけど
法的には予め商標を取る手続きをして権利を主張できるようになるので
いきなり裁判を起こしてもまず無理なんだろうな
ほとんどのユーザが知らないだけで有名どころの商標権は製作元がガッチリ押さえてるはず
652無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:21No.1297434935+
アベルにしとけばよかっただけの話
653無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:26No.1297434949+
まぁあの映画に自分の考えたキャラ名が使われて叩かれてたらキレる気持ちもわからんでもないが
654無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:26No.1297434951そうだねx3
>まぁユアストーリーズ自体がアレなのは変わりないんですがね
そこは誰も否定してないから…
655無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:38No.1297434983+
>スクエニだってまともに取り合いたくはないよ
>まさか過去に仕事を発注した作家がこんな事で喧嘩売ってくるとは
棄却されたところで1円の得にもならないしねスクエニからしたら
656無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:40No.1297434991+
というか仮にも著作権で飯食ってる立場の人が
今回の判決と著作権法拡大…というか曲解解釈して
これからはあの!有名キャラクターのスピンオフ制作や販売も自由です!とか言ってるの
新手の社会的自殺かなんかですか?って感じなんですけど…
657無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:54No.1297435032そうだねx1
>基金に使う金でスマホ版のDQ5でも買った方がマシだぜー!
やだ
ゲーム機で遊びたい
658無念Nameとしあき25/02/19(水)11:42:56No.1297435034そうだねx1
でもユアストはスクエニと堀井雄二が望んだ真のドラクエだから…
659無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:11No.1297435077+
>久美沙織たん
>エッチしたいよね
扇情的だな
660無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:11No.1297435078+
>アベルにしとけばよかっただけの話
リュカでも問題ないってのがお墨付きになりました
661無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:31No.1297435130そうだねx5
>まぁユアストーリーズ自体がアレなのは変わりないんですがね
作品の質と今回の問題は切り分けないと話が面倒になる
ユアストの出来を嫌うドラクエファンもいるのは確かだが
662無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:35No.1297435139そうだねx3
作者に挨拶も無しに固有名使うなやって言うのは分かるが
挨拶無かったから裁判なはそれはそれで分からん
663無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:35No.1297435140+
クラウドだったら認められたのか
664無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:43No.1297435161+
スクエニかトンヌラ使えば何の問題もなかったのに
それに最初の時点でなあなあにすりゃ裁判もなかっただろ
665無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:46No.1297435170そうだねx1
>6でテリーバーバラをカップリングしたのは滅茶苦茶不評喰らった
>んでドラマシアターも小説ベースから外れるって今までにないことになった
>そして久美沙織とエニックスの仕事は終わった
自分の趣味嗜好最優先して魔改造原作レイプなんでもござれだからなぁこの人のノベライズって
ストーリー自体は面白いと言えば面白いんだけど
少なくともクライアントやエンドユーザーの客層がどういうものを求めてるかとかは欠片も考慮する気がないことは確か
666無念Nameとしあき25/02/19(水)11:43:54No.1297435188+
前に出なければ殺られなかったのに!!
667無念Nameとしあき25/02/19(水)11:44:03No.1297435211そうだねx1
ユアストがファンも納得の名作になってたらこの作家は余計ケチ付けに来てたと思う
668無念Nameとしあき25/02/19(水)11:44:04No.1297435212そうだねx3
どうしても坊主憎けりゃ袈裟まで憎い展開にしたい奴いるけど流石にそこまで馬鹿ではないので…
669無念Nameとしあき25/02/19(水)11:44:04No.1297435213+
>基金って誰がそんなのに金出すんだよ
>投げ銭と同じで金ドブじゃないか
いうてあのAIイラスト裁判費用クラファン案件で数百万集まったわけでしてな…
極端な物好きか想像を絶するレベルのアホはそれなりにいるかと
670無念Nameとしあき25/02/19(水)11:44:29No.1297435282そうだねx3
>作者に挨拶も無しに固有名使うなやって言うのは分かるが
>挨拶無かったから裁判なはそれはそれで分からん
そしておばさん側は権利も何ももってないので挨拶に行く理由が何も無かった
671無念Nameとしあき25/02/19(水)11:44:53No.1297435338そうだねx1
>作者に挨拶も無しに固有名使うなやって言うのは分かるが
権利者はスクエニなんですが
672無念Nameとしあき25/02/19(水)11:44:54No.1297435342+
カインはでてくる?
673無念Nameとしあき25/02/19(水)11:45:07No.1297435380そうだねx1
お気持ちヤクザの相手をする必要は無いということ
674無念Nameとしあき25/02/19(水)11:45:19No.1297435400+
あんなクソ映画でも争いが起きるのな
675無念Nameとしあき25/02/19(水)11:45:45No.1297435455そうだねx1
クソ映画に名前使うのやめろならまだ分かるが…
676無念Nameとしあき25/02/19(水)11:45:47No.1297435460そうだねx1
>どうしても坊主憎けりゃ袈裟まで憎い展開にしたい奴いるけど流石にそこまで馬鹿ではないので…
今回の件はネットの声も冷静なのがほとんどなんだよね
これで裁判起こすのはおかしいよとか無理筋だよという人ばかり
677無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:03No.1297435501そうだねx1
>あんなクソ映画でも争いが起きるのな
むしろクソ映画に勝手に名前使う方が争いになる
678無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:15No.1297435531+
監督がマイゴジであんなに脚光を浴びると複雑な気持ちになる
679無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:17No.1297435535+
坊主憎けりゃ尼犯す
680無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:22No.1297435551そうだねx1
わりとこれ
……の相手正面以外からもするな
ってレベルなやつじゃねえの
681無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:32No.1297435582+
>今回の件はネットの声も冷静なのがほとんどなんだよね
>ネットの声
682無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:40No.1297435599+
>そしておばさん側は権利も何ももってないので挨拶に行く理由が何も無かった
小説版の事が忘れられてる可能性すらあるからな
683無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:50No.1297435620+
>監督がマイゴジであんなに脚光を浴びると複雑な気持ちになる
昔からヒットメーカーだから別に…
684無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:52No.1297435623+
>わりとこれ
>……の相手正面以外からもするな
>ってレベルなやつじゃねえの
なので棄却されたんですねぇ
685無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:58No.1297435641+
>わりとこれ
>……の相手正面以外からもするな
>ってレベルなやつじゃねえの
裁判所もそう判断したようだ
686無念Nameとしあき25/02/19(水)11:46:58No.1297435642+
>わりとこれ
>……の相手正面以外からもするな
>ってレベルなやつじゃねえの
小説家がなんとか正面きって相手しようとしたけど裁判所はそれを認めず
687無念Nameとしあき25/02/19(水)11:47:06No.1297435667+
次私になるやつがいるのかな
688無念Nameとしあき25/02/19(水)11:47:41No.1297435761+
スマホのはコントローラー使えないんだよな
操作性悪くてデモンズタワーの火を噴く像で
ダメージ喰らいまくりでストレスが酷かった
689無念Nameとしあき25/02/19(水)11:47:58No.1297435802そうだねx1
>>そしておばさん側は権利も何ももってないので挨拶に行く理由が何も無かった
>小説版の事が忘れられてる可能性すらあるからな
忘れてられてるならエル・ケルなんてミドルネームは付けないんじゃね
690無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:06No.1297435819+
文化には文化ぶつけんの?
691無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:13No.1297435834+
裁判所の判断が不服で基金とか始められると「知らんがなそんなの」ってなるわ
私のお気持ちの為に金寄越せって言われても…
692無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:23No.1297435857そうだねx1
>>>そしておばさん側は権利も何ももってないので挨拶に行く理由が何も無かった
>>小説版の事が忘れられてる可能性すらあるからな
>忘れてられてるならエル・ケルなんてミドルネームは付けないんじゃね
おばさんが忘れてる可能性の話しだったのかもしれない
693無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:25No.1297435860+
いやじゃあなんでいつもの名前使わず小説版から取ったのよって話
694無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:27No.1297435869+
>監督がマイゴジであんなに脚光を浴びると複雑な気持ちになる
打席に多く立った結果ホームランを打てる映画監督ってだけだからな
本人は割と力入れてるジュブナイルやその実質的な続編のゴーストブックはあまり振るわなかったが
695無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:42No.1297435897+
>文化には文化ぶつけんの?
これだとホモっぽいけどどうなんだろ
696無念Nameとしあき25/02/19(水)11:48:54No.1297435926そうだねx4
>いやじゃあなんでいつもの名前使わず小説版から取ったのよって話
まずDQ主人公にいつもの名前ってのはそもそもないし
697無念Nameとしあき25/02/19(水)11:49:17No.1297435983+
負けパターンの基金団体作っても誰がどんな時に活用出来るんだろうか
698無念Nameとしあき25/02/19(水)11:49:18No.1297435987+
    1739933358414.jpg-(153374 B)
>>監督がマイゴジであんなに脚光を浴びると複雑な気持ちになる
>昔からヒットメーカーだから別に…
そうだね
699無念Nameとしあき25/02/19(水)11:49:25No.1297436012そうだねx3
>いやじゃあなんでいつもの名前使わず小説版から取ったのよって話
それこそ小説版読んでたドマイナーなファンへのファンサじゃないの
700無念Nameとしあき25/02/19(水)11:50:14No.1297436125+
SNSで愚痴るだけならスクエニ感じ悪いよねーってことで終わったろうけど
裁判してもそりゃ負けて当然だろと
701無念Nameとしあき25/02/19(水)11:50:22No.1297436147+
ドラクエの主人公の名前をとしあきにしてる
702無念Nameとしあき25/02/19(水)11:50:23No.1297436149+
アベルもそもそもデフォルトネームではないし
703無念Nameとしあき25/02/19(水)11:50:39No.1297436201+
>負けパターンの基金団体作っても誰がどんな時に活用出来るんだろうか
本人は使えないようにするんだっけ?
誰が運営するんだ?
704無念Nameとしあき25/02/19(水)11:50:56No.1297436238+
>ドラクエの主人公の名前をとしあきにしてる
職業が強制的に遊び人になってそう
705無念Nameとしあき25/02/19(水)11:51:11No.1297436272+
アベルといえばカインだし
カインといえばおれはしょうきにもどっただし
706無念Nameとしあき25/02/19(水)11:51:11No.1297436274+
>まずDQ主人公にいつもの名前ってのはそもそもないし
スクエニかトンヌラだろごまかすなよ
707無念Nameとしあき25/02/19(水)11:51:28No.1297436318そうだねx2
単にクリエイターは著作権に疎いバカですって自己紹介してるだけでは
708無念Nameとしあき25/02/19(水)11:51:34No.1297436338+
猫は和解なのか
だから嫌なめにあわせんのかな
709無念Nameとしあき25/02/19(水)11:51:34No.1297436339+
リュカと言えばもちろんMOTHERですよね
710無念Nameとしあき25/02/19(水)11:51:54No.1297436382+
>>ドラクエの主人公の名前をとしあきにしてる
>職業が強制的に遊び人になってそう
転職可能レベルになっても賢者どころか転職自体できなさそう
711無念Nameとしあき25/02/19(水)11:52:06No.1297436418+
騒げりゃなんでもいい金は出さないけど声ばかりデカイ
こんな連中も多いSNSでも冷めた意見多いなら
基金なんて碌な結果になりそうもないですね
712無念Nameとしあき25/02/19(水)11:52:10No.1297436428そうだねx1
>>いやじゃあなんでいつもの名前使わず小説版から取ったのよって話
>それこそ小説版読んでたドマイナーなファンへのファンサじゃ​ないの
作者に話もいかないのに?
それこそ映画の大筋に絡みもしないのに??
713無念Nameとしあき25/02/19(水)11:52:25No.1297436474そうだねx4
リュケイロム・エル・ケル・グランバニア自体が元々スクエニのものなんだろ
作家が私のもの!と勘違いしてただけで
714無念Nameとしあき25/02/19(水)11:52:31No.1297436489そうだねx2
>単にクリエイターは著作権に疎いバカですって自己紹介してるだけでは
相手の持ってる権利借りて出した作品で既に相手の元に戻ってる権利を使って訴えるやつクリエイターにもそんないないよぉ
715無念Nameとしあき25/02/19(水)11:52:37No.1297436505+
>アベルといえばカインだし
>カインといえばおれはしょうきにもどっただし
このセリフなんの作品ででてくるの?
716無念Nameとしあき25/02/19(水)11:52:46No.1297436520そうだねx1
>いやじゃあなんでいつもの名前使わず小説版から取ったのよって話
別にそこはスクエニも否定してないんじゃねえの
単なる名前に権利なんてないだけであって
717無念Nameとしあき25/02/19(水)11:53:19No.1297436608+
LUCAてルシファー?
718無念Nameとしあき25/02/19(水)11:53:24No.1297436623+
>>>いやじゃあなんでいつもの名前使わず小説版から取ったのよって話
>>それこそ小説版読んでたドマイナーなファンへのファンサじゃないの
>作者に話もいかないのに?
>それこそ映画の大筋に絡みもしないのに??
その小説の権利スクエニにあるから話す必要は法的にないし
絡まないからこそファンサだろ
719無念Nameとしあき25/02/19(水)11:53:35No.1297436650+
ファンサの小ネタってだけで権利も持ってないならしゃーないね
720無念Nameとしあき25/02/19(水)11:54:46No.1297436822そうだねx4
>>それこそ小説版読んでたドマイナーなファンへのファンサじゃ​ないの
>作者に話もいかないのに?
>それこそ映画の大筋に絡みもしないのに??
ちょっとしたファンサをしようとスクエニが自分の手札から使えるカードを出したら
横から作者が人のカード勝手に使うなとキレた
721無念Nameとしあき25/02/19(水)11:55:04No.1297436866+
えにくすでもトンヌラでもムスコスでもいいのにわざわざリュカにしたのはファン向けだと思うんですがね…
722無念Nameとしあき25/02/19(水)11:55:05No.1297436868そうだねx1
というか小説の執筆時の契約で一切の権利をエニックスに帰属するという内容くらいはあるだろうしな
契約書を読み直せばいいのでは?
723無念Nameとしあき25/02/19(水)11:55:32No.1297436942+
スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
724無念Nameとしあき25/02/19(水)11:55:40No.1297436963そうだねx1
>>>それこそ小説版読んでたドマイナーなファンへのファンサじゃないの
>>作者に話もいかないのに?
>>それこそ映画の大筋に絡みもしないのに??
>ちょっとしたファンサをしようとスクエニが自分の手札から使えるカードを出したら
>横から作者(権利はもうない)が人のカード勝手に使うなとキレた
725無念Nameとしあき25/02/19(水)11:55:45No.1297436971+
>というか小説の執筆時の契約で一切の権利をエニックスに帰属するという内容くらいはあるだろうしな
>契約書を読み直せばいいのでは?
時代的に契約書とか無さそう…
726無念Nameとしあき25/02/19(水)11:56:17No.1297437072+
>スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
相手の動き方次第ではあったかもね
727無念Nameとしあき25/02/19(水)11:56:19No.1297437077そうだねx1
作家の言いたい事も気持ち的にはわかるけど流石にここまでこじれると金せびってるようにしか見えんのよ
728無念Nameとしあき25/02/19(水)11:56:30No.1297437101そうだねx2
>スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
結果的にしてなくて正解だったな
729無念Nameとしあき25/02/19(水)11:56:33No.1297437110+
映画が超名作で大ヒットとかなら未来は変わってた気がする…
730無念Nameとしあき25/02/19(水)11:56:45No.1297437141+
>>横から作者(権利はもうない)が人のカード勝手に使うなとキレた
補足どうも
731無念Nameとしあき25/02/19(水)11:56:55No.1297437163+
>スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
このタイプの作家は作品を自分の分身か子供みたいに考えてるだろうしある程度利益を与えるだけで満たされるのかという
732無念Nameとしあき25/02/19(水)11:57:07No.1297437192+
小説版作者に全く話通ってないってのはどうなのよって思ったけど
ここまで話が拗れにこじれてると嫌なんかもうちょっと何かなかったの…?ってなるというか
733無念Nameとしあき25/02/19(水)11:57:13No.1297437208そうだねx2
>スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
商売的な話するとユアストーリーの小説版でるから別に出す必要が無いっつーか…
734無念Nameとしあき25/02/19(水)11:57:49No.1297437320そうだねx1
>映画が超名作で大ヒットとかなら未来は変わってた気がする…
余計こじらせてたと思う
私の考えた名前使ってヒットしたんだから分け前ちょーだい!みたいな
735無念Nameとしあき25/02/19(水)11:57:56No.1297437341+
>>スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
>このタイプの作家は作品を自分の分身か子供みたいに考えてるだろうしある程度利益を与えるだけで満たされるのかという
まぁその権利がもうないからやる必要なかったんだが
736無念Nameとしあき25/02/19(水)11:58:00No.1297437351そうだねx2
スペシャルサンクスでも出しときゃいいのになんでここまでこじらす方がわからん
737無念Nameとしあき25/02/19(水)11:58:18No.1297437405+
ファンサって言うんなら名付けした作者に話は通してると思うじゃん普通
738無念Nameとしあき25/02/19(水)11:58:27No.1297437441+
名前で争うのはチロルとゲレゲレだけでいいよ…
739無念Nameとしあき25/02/19(水)11:58:32No.1297437458+
>スクエニも小説版再販するくらいしておけばよかったんじゃないの
ルビス伝説のコミカライズの電子書籍版は出したから原作者の小説家とは契約交わしたりしてるはずなんだよな…
740無念Nameとしあき25/02/19(水)11:58:35No.1297437470+
たぶん私をAIしてくれてる子が次の私になるのかな
741無念Nameとしあき25/02/19(水)11:59:09No.1297437565そうだねx3
こじらすというか勝手に暴れて裁判所に論外って言われて終わっただけ
マジで1人で暴れてるだけ
742無念Nameとしあき25/02/19(水)11:59:18No.1297437593そうだねx1
>スペシャルサンクスでも出しときゃいいのになんでここまでこじらす方がわからん
スペシャルサンクスするほど作品に関係ない存在だからですかね…
そもそもこの人載せるくらいなら先にゲーム版スタッフ載せる方が仁義にもとるし
743無念Nameとしあき25/02/19(水)11:59:37No.1297437647そうだねx1
>名前で争うのはチロルとゲレゲレだけでいいよ…
ボロンゴだろ?
744無念Nameとしあき25/02/19(水)11:59:49No.1297437678そうだねx3
>名前で争うのはチロルとゲレゲレだけでいいよ…
プックルが1番なのはかわらないから2番争い頑張りな
745無念Nameとしあき25/02/19(水)11:59:53No.1297437688+
>そもそもこの人載せるくらいなら先にゲーム版スタッフ載せる方が仁義にもとるし
チュンソフト…か………今は存在しない会社
746無念Nameとしあき25/02/19(水)12:00:20No.1297437762+
チロルだけは絶対ないわ
チョコミント選ぶやつくらいない
747無念Nameとしあき25/02/19(水)12:00:33No.1297437794+
>ファンサって言うんなら名付けした作者に話は通してると思うじゃん普通
創作物でオマージュネタ使って元ネタに挨拶に行くとしたら
相手が大御所か現役で金になるコンテンツだとかだけだと思うよ
748無念Nameとしあき25/02/19(水)12:01:18No.1297437930そうだねx2
まず根本的な問題としてさ
このおばさん今小説版の権利もってないんだから法律的にまじで無関係の人なのよね
749無念Nameとしあき25/02/19(水)12:01:24No.1297437940+
>こじらすというか勝手に暴れて裁判所に論外って言われて終わっただけ
>マジで1人で暴れてるだけ
んでCFやってリュカ基金始めます!とか…
750無念Nameとしあき25/02/19(水)12:01:24No.1297437941+
ルシファーの話なのスレ画
751無念Nameとしあき25/02/19(水)12:02:01No.1297438049+
ドラクエVは本当に論争に事欠かないな…
752無念Nameとしあき25/02/19(水)12:02:06No.1297438064+
スペシャルサンクス
勇者ヨシヒコ
753無念Nameとしあき25/02/19(水)12:02:13No.1297438077そうだねx1
>>どうしても坊主憎けりゃ袈裟まで憎い展開にしたい奴いるけど流石にそこまで馬鹿ではないので…
>今回の件はネットの声も冷静なのがほとんどなんだよね
>これで裁判起こすのはおかしいよとか無理筋だよという人ばかり
お気持ち表明だけで終わっておけば「スクエニも一言声かけないの悪いよなぁ」で終わってた案件だったよな
754無念Nameとしあき25/02/19(水)12:02:22No.1297438108そうだねx1
>今後は「リュカ基金」を設立し再訴へ
いやあきらめろや
755無念Nameとしあき25/02/19(水)12:02:34No.1297438138+
話全く通してないの?じゃあもうこれを機に昔の小説版再販なり電子版出してよ
くらいに思ってたら何かもう一生そういうのなさそうなこじれかたしてて困る
756無念Nameとしあき25/02/19(水)12:02:54No.1297438188+
クラファンし始めたせいで金目的だったようにしか見えん死ね
757無念Nameとしあき25/02/19(水)12:03:21No.1297438262+
>まず根本的な問題としてさ
>このおばさん今小説版の権利もってないんだから法律的にまじで無関係の人なのよね
名称の考案者ではある
スクエニはおつかれさまでした後はこちらで引き取りますとした
作者は未来永劫尊重しろと主張した
758無念Nameとしあき25/02/19(水)12:03:21No.1297438263+
>ドラクエVは本当に論争に事欠かないな…
嫁とかキラパンの名前とか個人の嗜好の話と違って
この話には論争になる要素ないはずなのにな…
759無念Nameとしあき25/02/19(水)12:03:30No.1297438294+
ドラゴクエスト5の小説版といえばユアストーリーですよね!
760無念Nameとしあき25/02/19(水)12:03:35No.1297438306+
性格がアレな人に仕事頼むと後々まで絡んできて大変だね
権利の解釈がおかしいからお前はそれをどうこう言えない
って理解しないで裁判だ訴訟だって騒ぐし
761無念Nameとしあき25/02/19(水)12:03:48No.1297438350+
6が映画化したら主人公の名前はボッツで頼む
エンディングも漫画版で
762無念Nameとしあき25/02/19(水)12:04:06No.1297438406+
>>まず根本的な問題としてさ
>>このおばさん今小説版の権利もってないんだから法律的にまじで無関係の人なのよね
>名称の考案者ではある
>スクエニはおつかれさまでした後はこちらで引き取りますとした
>作者は未来永劫尊重しろと主張した
裁判所「必要ないです」
763無念Nameとしあき25/02/19(水)12:04:14No.1297438427+
というか仮に小説版の権利持ってたとしても
名前だけを拝借することは著作権法からは何の問題もないよ!ってのが肝じゃないの
ストーリーとか小説版だけの世界観など創造性があると認められるものは著作権法で守られるけども
名前だけなら創造性は認められないって判断されてるわけで
764無念Nameとしあき25/02/19(水)12:04:41No.1297438505+
名前変えたのってアニメーションにした時言いづらさとか含めてなんだろうか
リュカの方が呼びやすいし覚えやすいし
765無念Nameとしあき25/02/19(水)12:04:44No.1297438514そうだねx1
>6が映画化したら主人公の名前はボッツで頼む
>エンディングも漫画版で
テリーが大活躍してしまうー
766無念Nameとしあき25/02/19(水)12:04:46No.1297438523+
アベルにしとけばって言う奴いるけどアベルだってアニメからの流用だからな
元々そういう名前の逆輸入が普通にあったシリーズだろドラクエって
767無念Nameとしあき25/02/19(水)12:04:58No.1297438577+
>というか仮に小説版の権利持ってたとしても
>名前だけを拝借することは著作権法からは何の問題もないよ!ってのが肝じゃないの
>ストーリーとか小説版だけの世界観など創造性があると認められるものは著作権法で守られるけども
>名前だけなら創造性は認められないって判断されてるわけで
だってそんな当たり前のこと理解してないクリエイターがいるなんて思わないじゃん
768無念Nameとしあき25/02/19(水)12:05:29No.1297438683+
>名前変えたのってアニメーションにした時言いづらさとか含めてなんだろうか
>トンヌラの方が呼びやすいし覚えやすいし
769無念Nameとしあき25/02/19(水)12:05:29No.1297438685+
    1739934329399.png-(115031 B)
>ドラゴクエスト5の小説版といえばユアストーリーですよね!
770無念Nameとしあき25/02/19(水)12:05:30No.1297438689+
>6が映画化したら主人公の名前はボッツで頼む
>エンディングも漫画版で
6はこれといったヒロインがいないから小説はミレーユで漫画版はバーバラだったんだが
リメイクで血の繋がらない妹の可能性も浮上しているんだ
771無念Nameとしあき25/02/19(水)12:05:39No.1297438717+
多分この人の著作からだとルビス伝説周りは引用したら面倒くさいことになりそうだけど
そこを承知の堀井雄二氏は恐らく一作そこらへん手出ししてないよな
さすがのバランス感覚
772無念Nameとしあき25/02/19(水)12:05:56No.1297438762+
リュケイロムって言いづらい
773無念Nameとしあき25/02/19(水)12:06:19No.1297438830+
>作者は未来永劫尊重しろと主張した
そんな外国人みたいなこと言われても…
774無念Nameとしあき25/02/19(水)12:06:28No.1297438866+
>リメイクで血の繋がらない妹の可能性も浮上しているんだ
王族の不貞…デカいシノギの匂いがする
775無念Nameとしあき25/02/19(水)12:07:05No.1297438965+
>多分この人の著作からだとルビス伝説周りは引用したら面倒くさいことになりそうだけど
>そこを承知の堀井雄二氏は恐らく一作そこらへん手出ししてないよな
>さすがのバランス感覚
作者の悪い意味でオリジナル小説というかドラクエらしさとか全部死んでるから拾う余地すらねえ
776無念Nameとしあき25/02/19(水)12:07:10No.1297438982そうだねx1
名前に著作権は無いとはいえ同一作品題材にしてしかもフルネームまでほぼ同じだから作者側の気持ちも分かる
とは言えコアなファン向けのちょっとした小ネタのつもりだからわざわざ許可取らなかったってのも分かる
777無念Nameとしあき25/02/19(水)12:07:20No.1297439007+
>>リメイクで血の繋がらない妹の可能性も浮上しているんだ
>王族の不貞…デカいシノギの匂いがする
どちらかといえば
王子の妹を自称する不審者?
778無念Nameとしあき25/02/19(水)12:07:28No.1297439033+
リュケイロムなんて立派な名前だね!
あんたの名前はこれからトンヌラだよ!
779無念Nameとしあき25/02/19(水)12:07:29No.1297439041+
本としてならありだろうけどいざ呼ぶとなるとではある
780無念Nameとしあき25/02/19(水)12:07:33No.1297439055そうだねx2
>多分この人の著作からだとルビス伝説周りは引用したら面倒くさいことになりそうだけど
>そこを承知の堀井雄二氏は恐らく一作そこらへん手出ししてないよな
>さすがのバランス感覚
あの小説勇者ロトの起源とか勝手に決めてるから拾いようがないよ
781無念Nameとしあき25/02/19(水)12:08:01No.1297439146+
久美沙織の小説版好きだけどルビス伝説はかなり微妙な部類だし設定拾わんでいいよ
782無念Nameとしあき25/02/19(水)12:08:01No.1297439149+
>>6が映画化したら主人公の名前はボッツで頼む
>>エンディングも漫画版で
>6はこれといったヒロインがいないから小説はミレーユで漫画版はバーバラだったんだが
>リメイクで血の繋がらない妹の可能性も浮上しているんだ
血の繋がらない王族の妹を名乗る不審者はマズイ
783無念Nameとしあき25/02/19(水)12:08:28No.1297439240+
面倒くせぇって思うわ
いちいち名前許可とんのかよ
784無念Nameとしあき25/02/19(水)12:08:29No.1297439243そうだねx1
>アベルにしとけばって言う奴いるけどアベルだってアニメからの流用だからな
>元々そういう名前の逆輸入が普通にあったシリーズだろドラクエって
一般的に言われる主人公の名前が数字になったのって8のエイト辺りから?
785無念Nameとしあき25/02/19(水)12:08:53No.1297439321+
不審者は勝手に姉を名乗るデカパイお姉さんだけにしとけ
786無念Nameとしあき25/02/19(水)12:09:00No.1297439348+
ユアストーリーのあの設定ならタケルとかでもありな奴だろとは思うが
どんでん返しのためにリュカにしたんだろうな
いやいらねえけどあのどんでん返し
787無念Nameとしあき25/02/19(水)12:09:26No.1297439428そうだねx2
>>アベルにしとけばって言う奴いるけどアベルだってアニメからの流用だからな
>>元々そういう名前の逆輸入が普通にあったシリーズだろドラクエって
>一般的に言われる主人公の名前が数字になったのって8のエイト辺りから?
その前は基本的にえにくすだったからね
788無念Nameとしあき25/02/19(水)12:09:38No.1297439465そうだねx4
感情論だけで言えば
公式側はせめて名前は昔の小説版から取りましたとか軽くでも紹介してやるくらい良かったんじゃ無いかなぁと
作家側は気持ちは分からんでも無いが棄却されたんだからいい加減諦めろやって感じだな
789無念Nameとしあき25/02/19(水)12:10:05No.1297439561+
そいや裁判やってたけか
駄目だったのか
790無念Nameとしあき25/02/19(水)12:10:48No.1297439720+
アベルもアルスも所詮は後付け
えにくすこそ真のドラクエ主人公に受け継がれし正当な勇者ネームだぜー!
791無念Nameとしあき25/02/19(水)12:11:17No.1297439809+
>>>アベルにしとけばって言う奴いるけどアベルだってアニメからの流用だからな
>>>元々そういう名前の逆輸入が普通にあったシリーズだろドラクエって
>>一般的に言われる主人公の名前が数字になったのって8のエイト辺りから?
>その前は基本的にえにくすだったからね
合併のせいじゃったか…
792無念Nameとしあき25/02/19(水)12:11:17No.1297439811+
権利的にはなんもないよくわからないババアが切れただけと証明されてましたね
793無念Nameとしあき25/02/19(水)12:11:26No.1297439853そうだねx2
>面倒くせぇって思うわ
>いちいち名前許可とんのかよ
確認のひと手間を取らなかったことでこんな面倒なことになってんだよ
794無念Nameとしあき25/02/19(水)12:11:27No.1297439855+
>そいや裁判やってたけか
>駄目だったのか
むしろ勝てる要素がとしあきの髪の毛ほども最初からないといいますか
795無念Nameとしあき25/02/19(水)12:11:51No.1297439929そうだねx2
商標だとかで保護されてないしキャラクターの名前だけでは著作物として保護しないという常識的な判決ではある
無断使用しても著作物として保護しないから問題無しって言われるとなかなかのインパクトだが
796無念Nameとしあき25/02/19(水)12:12:04No.1297439982そうだねx2
>>面倒くせぇって思うわ
>>いちいち名前許可とんのかよ
>確認のひと手間を取らなかったことでこんな面倒なことになってんだよ
とる必要なんかありませんでしたってお墨付き出ましたね
797無念Nameとしあき25/02/19(水)12:12:38No.1297440105そうだねx4
>>面倒くせぇって思うわ
>>いちいち名前許可とんのかよ
>確認のひと手間を取らなかったことでこんな面倒なことになってんだよ
これヤクザが暴れて欲しくなかったら誠意見せてもらおうかってやってるのと同じですき
798無念Nameとしあき25/02/19(水)12:12:59No.1297440164そうだねx2
本当に名前以外なんの設定も拾ってないから困る
あの内容なら小説版の名前使わんでいいだろって感じだし
799無念Nameとしあき25/02/19(水)12:13:23No.1297440241そうだねx2
>商標だとかで保護されてないしキャラクターの名前だけでは著作物として保護しないという常識的な判決ではある
>無断使用しても著作物として保護しないから問題無しって言われるとなかなかのインパクトだが
無断も何も小説版の権利持ってるのスクエニ側だもん
800無念Nameとしあき25/02/19(水)12:13:34No.1297440276そうだねx1
>とる必要なんかありませんでしたってお墨付き出ましたね
それを得るためにこんな面倒な手間と時間を取られたってのがバカなんだよ
最初からしとけばこんなこと起こりもしなかったのに
801無念Nameとしあき25/02/19(水)12:13:45No.1297440312そうだねx3
こんなことに気が回るならあんな映画作るわけねぇだろ
802無念Nameとしあき25/02/19(水)12:13:48No.1297440322そうだねx1
>商標だとかで保護されてないしキャラクターの名前だけでは著作物として保護しないという常識的な判決ではある
>無断使用しても著作物として保護しないから問題無しって言われるとなかなかのインパクトだが
根本的に勘違いしてる
803無念Nameとしあき25/02/19(水)12:13:55No.1297440337+
>本当に名前以外なんの設定も拾ってないから困る
>あの内容なら小説版の名前使わんでいいだろって感じだし
だからファンサ程度の扱いなんだろ
804無念Nameとしあき25/02/19(水)12:13:59No.1297440346+
>確認のひと手間を取らなかったことでこんな面倒なことになってんだよ
とったらとったで権利を主張してシナリオまでなんか言ってくる可能性もあるから…
805無念Nameとしあき25/02/19(水)12:14:11No.1297440383そうだねx2
お気持ちヤクザというスラングどこかであったな
806無念Nameとしあき25/02/19(水)12:14:28No.1297440434+
>>とる必要なんかありませんでしたってお墨付き出ましたね
>それを得るためにこんな面倒な手間と時間を取られたってのがバカなんだよ
>最初からしとけばこんなこと起こりもしなかったのに
>これヤクザが暴れて欲しくなかったら誠意見せてもらおうかってやってるのと同じですき
807無念Nameとしあき25/02/19(水)12:14:43No.1297440489+
作者はクレジットと小説の再販とその宣伝を求めてるから確認しとけば済んだでは済まんな
808無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:02No.1297440563+
>無断使用しても著作物として保護しないから問題無しって言われるとなかなかのインパクトだが
インディーズゲームとかで固有グラとか用意してなく
ネーミングとキャプション芸がそのまんまパクリな武器とかよくあったけども
法的にもオッケーやで貰ったな
809無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:08No.1297440578+
>>とる必要なんかありませんでしたってお墨付き出ましたね
>それを得るためにこんな面倒な手間と時間を取られたってのがバカなんだよ
>最初からしとけばこんなこと起こりもしなかったのに
これが事後孔明って奴ですか
810無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:10No.1297440584+
>>確認のひと手間を取らなかったことでこんな面倒なことになってんだよ
>とったらとったで権利を主張してシナリオまでなんか言ってくる可能性もあるから…
じゃあ使いません、で済んだのに
無意味にパクってくるからこうなる
811無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:19No.1297440622+
>それを得るためにこんな面倒な手間と時間を取られたってのがバカなんだよ
>最初からしとけばこんなこと起こりもしなかったのに
本当だよ
裁判所に無駄な手間と時間取らせて迷惑かけたおばさんは反省しろよ
812無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:27No.1297440645+
全ての権利はスクエニでした
いかがでしたか
813無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:30No.1297440661そうだねx2
>作者はクレジットと小説の再販とその宣伝を求めてるから確認しとけば済んだでは済まんな
確認したら使わなくて済んだんじゃねえか
814無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:31No.1297440664+
MOTHER小説読んでこの人にドラクエ小説依頼しよう!ってなった昔のエニクス出版の人うらむしかないな…
815無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:48No.1297440723+
    1739934948398.jpg-(64777 B)
>一般的に言われる主人公の名前が数字になったのって8のエイト辺りから?
7からでなくてよかったと思ったけど
よく考えたら8も大概だった
816無念Nameとしあき25/02/19(水)12:15:51No.1297440735+
>>無断使用しても著作物として保護しないから問題無しって言われるとなかなかのインパクトだが
>インディーズゲームとかで固有グラとか用意してなく
>ネーミングとキャプション芸がそのまんまパクリな武器とかよくあったけども
>法的にもオッケーやで貰ったな
スクエニが自分の版権の作品でやるのと他者が他人の権利物にやるのはまた別の問題といいますか
817無念Nameとしあき25/02/19(水)12:16:00No.1297440763+
リュカという名前はスクエニのものではなくフリー素材ってことだろ
818無念Nameとしあき25/02/19(水)12:16:13No.1297440802+
>エニクス出版
819無念Nameとしあき25/02/19(水)12:16:36No.1297440873+
無理言って作らせて結局誰も得しない物が出来て一体何がしたかったんだろう…
820無念Nameとしあき25/02/19(水)12:16:50No.1297440927+
>リュカという名前はスクエニのものではなくフリー素材ってことだろ
リュカ=この人の小説のキャラってほど認知されてない死ね
821無念Nameとしあき25/02/19(水)12:16:58No.1297440948そうだねx3
まああんな扱いにされたので怒りはごもっともではある…
822無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:00No.1297440960+
>無理言って作らせて結局誰も得しない物が出来て一体何がしたかったんだろう…
堀井は喜んでるんじゃない
823無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:02No.1297440965+
>MOTHER小説読んでこの人にドラクエ小説依頼しよう!ってなった昔のエニクス出版の人うらむしかないな…
まるでスクエニが負けたかのような
824無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:03No.1297440967そうだねx2
なんか問題の小説家と同じ拡大解釈してるのがいるな
825無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:11No.1297440990+
>>エニクス出版
だいぶイラつきが溜まっているようですね…
826無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:46No.1297441142+
>リュカという名前はスクエニのものではなくフリー素材ってことだろ
クラウドですら認められんと思う
827無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:51No.1297441163+
法的にあんたにそんな権利ねーよって自分がふっかけた裁判で実証されてるのにお気持ちヤクザ続けるのむりだって!
828無念Nameとしあき25/02/19(水)12:17:53No.1297441176そうだねx3
>リュカ=この人の小説のキャラってほど認知されてない死ね
少しは殺意を隠すんだ
829無念Nameとしあき25/02/19(水)12:18:11No.1297441236+
>7からでなくてよかったと思ったけど
>よく考えたら8も大概だった
エイトは人名っぽいからな
実際にエイトって名前の人いるだろうし
830無念Nameとしあき25/02/19(水)12:18:13No.1297441242+
MOTHER3も訴えられそう
831無念Nameとしあき25/02/19(水)12:18:14No.1297441247+
>法的にあんたにそんな権利ねーよって自分がふっかけた裁判で実証されてるのにお気持ちヤクザ続けるのむりだって!
あきらめない!
832無念Nameとしあき25/02/19(水)12:18:43No.1297441350+
>MOTHER小説読んでこの人にドラクエ小説依頼しよう!ってなった昔のエニクス出版の人うらむしかないな…
コバルト文庫のエースだし現代劇もファンタジーもこなせる人だからこの人にノベライズ任せようかってなったのも仕方ないところはある
833無念Nameとしあき25/02/19(水)12:19:15No.1297441467+
>全ての権利はスクエニでした
>いかがでしたか
普通は裁判なんてやらんでもそれくらいは分かる(一言声かけるくらいはしておいた方がよかったかもしれんが)
834無念Nameとしあき25/02/19(水)12:19:25No.1297441502そうだねx2
裁判せずにグレーゾーンでメで被害者ぶってたらこんなことにはならなかったのに白黒つけてしまったから…
835無念Nameとしあき25/02/19(水)12:19:30No.1297441526+
この作家にできることはひたすらスクエニ版権から名前だけ拝借した作品を出しまくることだけだ
頑張れ
836無念Nameとしあき25/02/19(水)12:20:00No.1297441635そうだねx3
>(一言声かけるくらいはしておいた方がよかったかもしれんが)
裁判所「権利持ってないからそんなことしなくていいよ」
837無念Nameとしあき25/02/19(水)12:20:17No.1297441688そうだねx1
そもそもリュカという名前自体がルーカスの別言語読みだからなあ…
838無念Nameとしあき25/02/19(水)12:20:18No.1297441691+
>この作家にできることはひたすらスクエニ版権から名前だけ拝借した作品を出しまくることだけだ
プライドが許さんと思う
プライド高そうだし
839無念Nameとしあき25/02/19(水)12:20:44No.1297441792+
>この作家にできることはひたすらスクエニ版権から名前だけ拝借した作品を出しまくることだけだ
>頑張れ
例えばクラウドとかセフィロスって名前のキャラを小説に勝手に出されてもスクエニはふ~んで終わりやろな
840無念Nameとしあき25/02/19(水)12:20:47No.1297441799+
本当にプライド高い人はこんなにアホな裁判やらねーだろ!
841無念Nameとしあき25/02/19(水)12:20:49No.1297441808+
>そもそもリュカという名前自体がルーカスの別言語読みだからなあ…
そうなんだ…ルシファーは関係ある?
842無念Nameとしあき25/02/19(水)12:21:18No.1297441918+
外野だから小説版の名前一つにここまで拘る理由がわからん
一言伝えれば問題なかったのかな
843無念Nameとしあき25/02/19(水)12:21:49No.1297442039そうだねx3
一言声かけるぐらいしてもいいじゃんという気持ちと
いやいやいや裁判ってあんたそりゃ無理だろって気持ちは両立するんだ
844無念Nameとしあき25/02/19(水)12:21:57No.1297442082そうだねx2
>一言伝えれば問題なかったのかな
しなくて全く問題ないよが裁判所の回答
845無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:14No.1297442136+
話通したら権利主張して暴れただろうな
そういう信頼がある
846無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:16No.1297442145そうだねx2
>外野だから小説版の名前一つにここまで拘る理由がわからん
多分当事者双方どころか作者にしかわからない
847無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:34No.1297442218+
プライドってことなら名前を勝手に拝借する側にもクリエイターのプライドは無いんかって思うぜ
848無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:39No.1297442239+
既に権利持ってない人に声かける理由も義理もなく
849無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:47No.1297442262そうだねx1
>>(一言声かけるくらいはしておいた方がよかったかもしれんが)
>裁判所「権利持ってないからそんなことしなくていいよ」
法律の話じゃなくて小説作者の性格的な話ね
法律的には問題なくてもこうやって面倒ごとになることは多々ある
850無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:50No.1297442271そうだねx1
裁判で負けたのにまだ活動する情熱あるなら作品に活かした方が…と思わないでも無い
851無念Nameとしあき25/02/19(水)12:22:54No.1297442286+
もし一言入れてたらそれこそいくら払えみたいな話になってたろうしな
852無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:07No.1297442341+
>例えばクラウドとかセフィロスって名前のキャラを小説に勝手に出されてもスクエニはふ~んで終わりやろな
実際何の関係もつながりもないキャラにそういう名前つけてもスクエニは問題にしないと思うよ
853無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:14No.1297442368+
>裁判で負けたのにまだ活動する情熱あるなら作品に活かした方が…と思わないでも無い
話のすり替え
854無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:18No.1297442378そうだねx2
この結果が出てもひとこえかけろマンが絶えないのホラーすぎる
855無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:27No.1297442418+
>プライドってことなら名前を勝手に拝借する側にもクリエイターのプライドは無いんかって思うぜ
勝手も何も権利持ってる側が正当な権利を正当な手段で使ってるだけだし
856無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:35No.1297442449+
    1739935415124.jpg-(153962 B)
これの電書化の時にスクエニの担当と色々話す機会あったんじゃないかと思ったがもう十年以上前なんだなこれも
857無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:36No.1297442454+
>プライドってことなら名前を勝手に拝借する側にもクリエイターのプライドは無いんかって思うぜ
ファンサにプライド?
858無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:38No.1297442459そうだねx1
使った方は小説ファンにはニヤリとできるくらいの気持ちだったんだろうな
859無念Nameとしあき25/02/19(水)12:23:42No.1297442479そうだねx1
>もし一言入れてたらそれこそいくら払えみたいな話になってたろうしな
じゃあ別名付けますで済むね
860無念Nameとしあき25/02/19(水)12:24:11No.1297442583そうだねx2
>>>(一言声かけるくらいはしておいた方がよかったかもしれんが)
>>裁判所「権利持ってないからそんなことしなくていいよ」
>法律の話じゃなくて小説作者の性格的な話ね
>法律的には問題なくてもこうやって面倒ごとになることは多々ある
本人の主張がクレジットに名前載せろ小説版をお前らから出版しろな時点で丸く進むわけない
861無念Nameとしあき25/02/19(水)12:24:50No.1297442719+
>もし一言入れてたらそれこそいくら払えみたいな話になってたろうしな
その場合じゃあ名前変えます~で終わったろうから…
862無念Nameとしあき25/02/19(水)12:24:57No.1297442734+
クリエイターはやばいの多いね
863無念Nameとしあき25/02/19(水)12:25:11No.1297442795+
>>もし一言入れてたらそれこそいくら払えみたいな話になってたろうしな
>じゃあ別名付けますで済むね
そもそも払う理由ないんで…
864無念Nameとしあき25/02/19(水)12:25:35No.1297442904+
>クリエイターはやばいの多いね
問題ある性格が多いけど
そういう人すら冷めさせるレベル
865無念Nameとしあき25/02/19(水)12:25:42No.1297442938+
>一言声かけるぐらいしてもいいじゃんという気持ちと
>いやいやいや裁判ってあんたそりゃ無理だろって気持ちは両立するんだ
ついでに言うとそういう気持ちは両立した上で今の泥沼っぷりというかから滑りっぷりを見てると
……いやまあこれは駄目だわともなるんだ
866無念Nameとしあき25/02/19(水)12:25:47No.1297442963+
>>もし一言入れてたらそれこそいくら払えみたいな話になってたろうしな
>その場合じゃあ名前変えます~で終わったろうから…
なんでなんの権利持ってないやつに金払わなきゃいけねぇんだよ
ヤクザのみかじめ料じゃあるまいし
867無念Nameとしあき25/02/19(水)12:25:48No.1297442967+
棄却って書いてるけど内容読むと敗訴だよねコレ
868無念Nameとしあき25/02/19(水)12:25:49No.1297442971+
>本人の主張がクレジットに名前載せろ小説版をお前らから出版しろな時点で丸く進むわけない
>その場合じゃあ名前変えます~で終わったろうから…
869無念Nameとしあき25/02/19(水)12:26:00No.1297443009そうだねx1
俺の生み出したもの使ってんだからショバ代だせよ
再販とクレジット表示でいいぜ
(彼女は権利者ではありません)
870無念Nameとしあき25/02/19(水)12:26:24No.1297443103+
>>クリエイターはやばいの多いね
>問題ある性格が多いけど
>そういう人すら冷めさせるレベル
ヤマカンすら真顔になるレベルみたいなそんなような慣用句欲しい
871無念Nameとしあき25/02/19(水)12:26:26No.1297443111+
>棄却って書いてるけど内容読むと敗訴だよねコレ
負けるたびに上告して最高裁で突っ返されただけだからな
872無念Nameとしあき25/02/19(水)12:26:30No.1297443127+
根本的なところでそもそもこのおばさんは小説版の権利ももってないので金払えっていう権利もないです
873無念Nameとしあき25/02/19(水)12:26:58No.1297443242+
>棄却って書いてるけど内容読むと敗訴だよねコレ
基金周りの人以外はみんなそう感じると思うんだよね…
874無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:07No.1297443271+
名前そのまま使ってるわけじゃないしなぁ
鈴木太郎と鈴木田吾作みたいなもんだろ
875無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:10No.1297443285そうだねx1
結果が出ても他人を追加で巻き込んで不利な法律方向で活動しつづけるのが擁護できん
法に触れない嫌がらせされたんだから法に触れない嫌がらせで返すしか無いのに
876無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:11No.1297443287+
>棄却って書いてるけど内容読むと敗訴だよねコレ
敗訴はリングで打ち合った末の負け
棄却はリングに上がれすらしなかった不戦敗
877無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:14No.1297443301+
>>棄却って書いてるけど内容読むと敗訴だよねコレ
>基金周りの人以外はみんなそう感じると思うんだよね…
声がデカい
878無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:29No.1297443351+
>その場合じゃあ名前変えます~で終わったろうから…
なんかこれいえば上手く言い返した気になれるんだろうけどそもそもそんなこと求める権利を作者は持ってないんでスクエニ側が譲歩する必要ないんだ
879無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:34No.1297443373そうだねx2
>根本的なところでそもそもこのおばさんは小説版の権利ももってないので金払えっていう権利もないです
だから小説の再販とか現実的な商売の話しようとするのだろうな
880無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:38No.1297443386+
>根本的なところでそもそもこのおばさんは小説版の権利ももってないので金払えっていう権利もないです
じゃあなんなのこの人暇人?
881無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:53No.1297443442+
ロトシリーズの小説書いた作家は別にロト伝で名前(アレル)使われても怒らんかったのにな
882無念Nameとしあき25/02/19(水)12:27:56No.1297443455+
>>>棄却って書いてるけど内容読むと敗訴だよねコレ
>>基金周りの人以外はみんなそう感じると思うんだよね…
>声がデカい
個人の感想だからセーフ
883無念Nameとしあき25/02/19(水)12:28:19No.1297443528そうだねx2
ただ名前だけそのまま使う事がファンサってのがわからん
小説版から取りましたってコメントあればファンサなのかなど思うが
何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
884無念Nameとしあき25/02/19(水)12:28:22No.1297443538+
ヒャダインというバンド?あるけどあれはなんなの
885無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:06No.1297443699+
>>根本的なところでそもそもこのおばさんは小説版の権利ももってないので金払えっていう権利もないです
>だから小説の再販とか現実的な商売の話しようとするのだろうな
小説の権利者ってスクエニ?
886無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:09No.1297443705+
>何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
映画の出来映えもあったしまずそこらへん炎上させようみたいな動きがあって作者の耳に届いた感じだったよねたしか
887無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:29No.1297443783そうだねx1
久美側には名前に権利がなく報告も何もする必要がなかったって結果だしな
888無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:38No.1297443812+
>>>根本的なところでそもそもこのおばさんは小説版の権利ももってないので金払えっていう権利もないです
>>だから小説の再販とか現実的な商売の話しようとするのだろうな
>小説の権利者ってスクエニ?
文章部分も含めるから一応共同…?
889無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:45No.1297443838+
>ヤマカンすら真顔になるレベルみたいなそんなような慣用句欲しい
あっちはあっちで
「お前らが監督降ろしたりラストライブ出禁にしたから俺が作詞した曲はライブで歌わせない」
とか自分が仕事しないの棚にあげてイチャモンつけてるから…
890無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:52No.1297443864+
基金はクリエイター全体の係争のためってのは良いけど
既に負けた人の基金で勝てるのかと言われると困る
891無念Nameとしあき25/02/19(水)12:29:53No.1297443866そうだねx2
>ただ名前だけそのまま使う事がファンサってのがわからん
>小説版から取りましたってコメントあればファンサなのかなど思うが
>何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
スクエニが自分たちの持ってる権利で出した同一作品の関連作から使った名前をパクリっていうのはお前みたいなバカだけだよ…
892無念Nameとしあき25/02/19(水)12:30:23No.1297443999+
>>その場合じゃあ名前変えます~で終わったろうから…
>なんかこれいえば上手く言い返した気になれるんだろうけどそもそもそんなこと求める権利を作者は持ってないんでスクエニ側が譲歩する必要ないんだ
むしろ別にスクエニ側もリュカって名前にこだわる必要ないので
893無念Nameとしあき25/02/19(水)12:30:24No.1297444001+
この話題の効果もあってユアストーリーのアレっぷりが語られる事なくなったから凄いと思う
あまりにも酷すぎてあんなクソ映画に名前使われて可哀想とすら言われなくなってしまった
894無念Nameとしあき25/02/19(水)12:30:25No.1297444008そうだねx1
作者に一言も無しにファンサも無いだろ
妄想も大概にしてくれ
895無念Nameとしあき25/02/19(水)12:30:27No.1297444017+
>ただ名前だけそのまま使う事がファンサってのがわからん
>小説版から取りましたってコメントあればファンサなのかなど思うが
>何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
どんな馬鹿を想定してるんだ?
896無念Nameとしあき25/02/19(水)12:30:29No.1297444028+
ドラクエ5の主人公にリュカと名前がついてる小説もスクエニが権利持ってるんだからそこから名前持ってきても問題ないわな
897無念Nameとしあき25/02/19(水)12:30:32No.1297444039そうだねx1
>ただ名前だけそのまま使う事がファンサってのがわからん
>小説版から取りましたってコメントあればファンサなのかなど思うが
>何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
何も言わないけどファンならニヤリとするくらいの感じじゃない?
昔出てた書籍からなんてシリーズやメディアミックス展開多い作品なら割とあるし
898無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:08No.1297444176+
>ヒャダインというバンド?あるけどあれはなんなの
改名していないんだから権利者側と話はついているんでしょ
899無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:16No.1297444209+
>鈴木太郎と鈴木田吾作みたいなもんだろ
鈴木犬郎ぐらいじゃない?
900無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:22No.1297444230+
>>>その場合じゃあ名前変えます~で終わったろうから…
>>なんかこれいえば上手く言い返した気になれるんだろうけどそもそもそんなこと求める権利を作者は持ってないんでスクエニ側が譲歩する必要ないんだ
>むしろ別にスクエニ側もリュカって名前にこだわる必要ないので
スクエニにあるのは権利的に問題名前を好きに使える権利なのでリュカつかったからってどうこういう権利は外野にないんだ
901無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:35No.1297444295そうだねx1
>作者に一言も無しにファンサも無いだろ
>妄想も大概にしてくれ
あまり知られていませんがドラクエはスクエニが権利者なんです
902無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:39No.1297444309+
>ただ名前だけそのまま使う事がファンサってのがわからん
>小説版から取りましたってコメントあればファンサなのかなど思うが
>何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
子供の頃この名前で遊んでたプレイヤーですってオチまで知れば
あー小説の名前付けるタイプの人ねっていうあるあるネタと分かる人には分かる
903無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:43No.1297444326+
作者に一言も必要ない上でファンサできるんだよ
904無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:53No.1297444369+
>ヒャダインというバンド?あるけどあれはなんなの
ドラクエの呪文名は個別の商標登録はされてなかったから使っても別に問題はないが
それでもこれまで軋轢が無いってことは然るべき筋は通した上で芸能活動しているというだけ
905無念Nameとしあき25/02/19(水)12:31:59No.1297444391+
>既に裁判棄却されたのに基金無いだろ
>妄想も大概にしてくれ
906無念Nameとしあき25/02/19(水)12:32:02No.1297444407そうだねx1
>無断も何も小説版の権利持ってるのスクエニ側だもん
名称の無断使用はスクエニも認めてるけど無断使用の件は触れられず判決に関係ないことになった
なのでリュカという名前はスクエニの所有物でもないという扱い
907無念Nameとしあき25/02/19(水)12:32:27No.1297444490+
>だから小説の再販とか現実的な商売の話しようとするのだろうな
金が欲しいのでは?ってなっちゃう!
908無念Nameとしあき25/02/19(水)12:32:37No.1297444524+
スクエニ叩きってどんどん頭悪くなってる感じがするな
909無念Nameとしあき25/02/19(水)12:32:42No.1297444545+
>小説の権利者ってスクエニ?
ドラクエという名前を使う以上権利の主体はスクエニ
作家は依頼されて使用を許可された側
910無念Nameとしあき25/02/19(水)12:32:46No.1297444562+
>ダンビラムーチョという芸人?いるけどあれはなんなの
911無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:04No.1297444639+
    1739935984766.jpg-(63855 B)
権利者公認(と言うか仕掛人側)の呪文名ユニットルーラ
912無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:10No.1297444665そうだねx1
そもそも権利も何も無いんで無断も何も無い
913無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:15No.1297444682+
>>無断も何も小説版の権利持ってるのスクエニ側だもん
>名称の無断使用はスクエニも認めてるけど無断使用の件は触れられず判決に関係ないことになった
>なのでリュカという名前はスクエニの所有物でもないという扱い
おばさんの持ち物でもないんだからなおさら勝てるわけなくない?
914無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:22No.1297444722+
SFC版のドラクエ3のデモシーンで
勇者のことアルスって名前で呼ぶ場面あるけど
当時のスクエニは藤原カムイにいちいち断り入れてたのか?
単にサービス心とかで関連作品の名前使っただけだろうに
もっと言うならドラクエの版権はスクエニにあるわけだし
仮に当時の藤野カムイがスクエニ訴えたら笑われただろう
915無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:29No.1297444757+
>敗訴はリングで打ち合った末の負け
>棄却はリングに上がれすらしなかった不戦敗
最高裁で裁判してるんだからリングには上がってるんだよ
請求が認められなかっただけで
916無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:31No.1297444763+
>ただ名前だけそのまま使う事がファンサってのがわからん
>小説版から取りましたってコメントあればファンサなのかなど思うが
>何も言わずに名前だけってなると権利関係詳しく無い人ならまずパクった?とかになりそうなもんだが
ドラクエの映画にドラクエの小説から引用するのはセルフオマージュであってパクリでもなんでもない
コナンの登場人物にガンダムの名前を使うのとは訳が違う
917無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:32No.1297444766+
>スクエニ叩きってどんどん頭悪くなってる感じがするな
この件で叩こうとしても不利になるだけだから他の話題にすればいいのにね
918無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:34No.1297444776そうだねx1
>スクエニ叩きってどんどん頭悪くなってる感じがするな
山崎貴が叩けなくて悔しいの?
919無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:50No.1297444831+
創作物で名前が先着順になったらめんどいな
920無念Nameとしあき25/02/19(水)12:33:57No.1297444860そうだねx2
おばさんスタートラインにすら立ててないから基金も金欲しいだけにしか見えない
921無念Nameとしあき25/02/19(水)12:34:06No.1297444901そうだねx1
>>敗訴はリングで打ち合った末の負け
>>棄却はリングに上がれすらしなかった不戦敗
>最高裁で裁判してるんだからリングには上がってるんだよ
>請求が認められなかっただけで
最高裁に行く前に棄却されたんすよ
922無念Nameとしあき25/02/19(水)12:34:44No.1297445067+
>どんな馬鹿を想定してるんだ?
実際久美が騒ぎ始めた時に権利関係知らん人らは久美側に付いてるのいたじゃん
そういう馬鹿を想定してた
923無念Nameとしあき25/02/19(水)12:35:31No.1297445259+
>実際久美が騒ぎ始めた時に権利関係知らん人らは久美側に付いてるのいたじゃん
>そういう馬鹿を想定してた
それは久美がデマで騒いだからだろ
924無念Nameとしあき25/02/19(水)12:35:38No.1297445291そうだねx1
棄却だから最高裁で戦えてるわけでもない
2回KOされてさらにリングに上がろうとしたが審判判断で帰らされただけ
925無念Nameとしあき25/02/19(水)12:35:50No.1297445330+
>>無断も何も小説版の権利持ってるのスクエニ側だもん
>名称の無断使用はスクエニも認めてるけど無断使用の件は触れられず判決に関係ないことになった
>なのでリュカという名前はスクエニの所有物でもないという扱い
そういう話をする以前のレベルで作者側の主張が裁判所で受けるに値しないって結果が出たんじゃないですか
926無念Nameとしあき25/02/19(水)12:36:21No.1297445449+
>>ヒャダインというバンド?あるけどあれはなんなの
>ドラクエの呪文名は個別の商標登録はされてなかったから使っても別に問題はないが
>それでもこれまで軋轢が無いってことは然るべき筋は通した上で芸能活動しているというだけ
芸人でザブングルとかいるしなぁ
927無念Nameとしあき25/02/19(水)12:36:38No.1297445523+
×触れられてない
〇それ以前の話
928無念Nameとしあき25/02/19(水)12:37:17No.1297445677そうだねx1
久美が騒がなければ
小説から名前使ったんだなってニヤリとできるだけのものだったんだよな
騒いで裁判して負けて
何やってんだか
929無念Nameとしあき25/02/19(水)12:37:17No.1297445678+
通さなくても許されるのは鼻の穴とお通じだけだからな
930無念Nameとしあき25/02/19(水)12:37:24No.1297445708そうだねx1
>>>ヒャダインというバンド?あるけどあれはなんなの
>>ドラクエの呪文名は個別の商標登録はされてなかったから使っても別に問題はないが
>>それでもこれまで軋轢が無いってことは然るべき筋は通した上で芸能活動しているというだけ
>芸人でザブングルとかいるしなぁ
スピードワゴンなんかは絶妙で巧いなぁと思う
931無念Nameとしあき25/02/19(水)12:37:40No.1297445795そうだねx1
話を曲解しないとスクエニ叩けないから傍から見てるといくら説明されても理解できないアホに見えるんだな
932無念Nameとしあき25/02/19(水)12:37:42No.1297445798そうだねx2
>それは久美がデマで騒いだからだろ
デマも何も一貫して私が考えた小説版のネーミング使われた!としか主張してないだろ
だから当時の時点でアホ以外は何いってんだ…?となってたし
933無念Nameとしあき25/02/19(水)12:37:47No.1297445820+
>棄却だから最高裁で戦えてるわけでもない
>2回KOされてさらにリングに上がろうとしたが審判判断で帰らされただけ
最高裁は高裁が法律の解釈間違えてたりするときに裁判やるわけで
とくに問題ないなら即棄却になるのは当たり前よね
934無念Nameとしあき25/02/19(水)12:38:08No.1297445905+
>久美が騒がなければ
>小説からこんな映画に名前使われて可哀想ってなるだけのものだったんだよな
935無念Nameとしあき25/02/19(水)12:38:29No.1297445976+
我ドラクエの生みの親が作った映画ぞ?
936無念Nameとしあき25/02/19(水)12:38:52No.1297446069+
>話を曲解しないとスクエニ叩けないから傍から見てるといくら説明されても理解できないアホに見えるんだな
なんとか自分のやり方でゴリ押ししようとするから何度も同じやり方でボス戦負ける実況者のような様相に…
937無念Nameとしあき25/02/19(水)12:38:59No.1297446100+
>我ドラクエの生みの親が作った映画ぞ?
良くも悪くも本当にタチ悪いなお前…
938無念Nameとしあき25/02/19(水)12:39:09No.1297446134+
>そういう話をする以前のレベルで作者側の主張が裁判所で受けるに値しないって結果が出たんじゃないですか
値するしないではなく名前は著作物ではないからスクエニにも久美沙織にも権利がない
著作物ではないものに関して話し合いをする義務も存在しない
なので棄却
939無念Nameとしあき25/02/19(水)12:39:27No.1297446211そうだねx1
>我ドラクエの生みの親が作った映画ぞ?
大人になれ…
940無念Nameとしあき25/02/19(水)12:39:35No.1297446253+
他人が作った映画のキャラに自分の小説から名前使われたなら
正史として認められた感あるのに
パクられたと思っちゃうのか
941無念Nameとしあき25/02/19(水)12:39:50No.1297446321+
>>そういう話をする以前のレベルで作者側の主張が裁判所で受けるに値しないって結果が出たんじゃないですか
>値するしないではなく名前は著作物ではないからスクエニにも久美沙織にも権利がない
>著作物ではないものに関して話し合いをする義務も存在しない
>なので棄却
だからそれ以前の話って言ってんじゃん
942無念Nameとしあき25/02/19(水)12:40:31No.1297446491そうだねx2
>デマも何も一貫して私が考えた小説版のネーミング使われた!としか主張してないだろ
権利は自分にあると騒いで裁判して負けてばかみたいじゃないですか
943無念Nameとしあき25/02/19(水)12:40:33No.1297446494+
反スクエニの旗頭にしてアンチ活動やりたい人もいるんだろうがそもそも意味のない事だよ
944無念Nameとしあき25/02/19(水)12:40:43No.1297446539+
>他人が作った映画のキャラに自分の小説から名前使われたなら
>正史として認められた感あるのに
>パクられたと思っちゃうのか
その辺の丸投げスピンオフと違って堀井雄二全面監修だから正史も正史なのよな
945無念Nameとしあき25/02/19(水)12:41:02No.1297446609+
この騒動が起きるまでそもそもリュカがDQ5主人公の名前とか知らなかったしその程度の知名度しかないのに騒いでも勝てるわけないぜー!
946無念Nameとしあき25/02/19(水)12:41:23No.1297446694+
正直王族だから名字が国の名前ってのも安直すぎねと思ってる
947無念Nameとしあき25/02/19(水)12:41:36No.1297446743そうだねx1
>>デマも何も一貫して私が考えた小説版のネーミング使われた!としか主張してないだろ
>権利は自分にあると騒いで裁判して負けてばかみたいじゃないですか
みたいはいらない
948無念Nameとしあき25/02/19(水)12:41:54No.1297446808+
>この騒動が起きるまでそもそもリュカがDQ5主人公の名前とか知らなかったしその程度の知名度しかないのに騒いでも勝てるわけないぜー!
知名度関係ないし
949無念Nameとしあき25/02/19(水)12:42:12No.1297446898+
あくまで映画はユアストーリーであってDQ5ではないから正史ではない
950無念Nameとしあき25/02/19(水)12:42:31No.1297446973+
人の看板と憤怒して書いた小説の一キャラクターの名前という要素一点だけで
その看板貸してくれてた人に喧嘩売れるのすげえ面の皮だな
951無念Nameとしあき25/02/19(水)12:42:34No.1297446988+
>公式ノベライズったって二次創作だし名前に著作権はないし……
下手に肩持つと他作品も名前被ってるってだけで揉めるのは容易に想像付くのでなんつうか名前クレジットくらいで済むなら載せときゃ良かったのになあ…
952無念Nameとしあき25/02/19(水)12:42:44No.1297447039+
>>>デマも何も一貫して私が考えた小説版のネーミング使われた!としか主張してないだろ
>>権利は自分にあると騒いで裁判して負けてばかみたいじゃないですか
>みたいはいらない
誹謗中傷であげられちゃうだろっ
953無念Nameとしあき25/02/19(水)12:42:46No.1297447047+
>スクエニが自分の版権の作品でやるのと他者が他人の権利物にやるのはまた別の問題といいますか
いや別問題ではなく名前は著作物として保護される扱いは受けない
リュカという名前には権利がないからスクエニの権利物ではないし久美沙織の権利物でもない
954無念Nameとしあき25/02/19(水)12:43:04No.1297447115そうだねx1
「名前」には著作権が及ばないですよってはっきり裁判所がいってあげたのに
その結果ご本人様が
>No.1297427271
の解釈に致るの控えめに言って地獄だよ
955無念Nameとしあき25/02/19(水)12:43:07No.1297447126+
>>この騒動が起きるまでそもそもリュカがDQ5主人公の名前とか知らなかったしその程度の知名度しかないのに騒いでも勝てるわけないぜー!
>知名度関係ないし
認知されてるかどうかってのは結構大事よ
そもそもそんな権利お前にないよだからリングに上がる以前の話なだけで
956無念Nameとしあき25/02/19(水)12:43:17No.1297447167+
>この騒動が起きるまでそもそもリュカがDQ5主人公の名前とか知らなかったしその程度の知名度しかないのに騒いでも勝てるわけないぜー!
リュカって名前も大元を辿ればラテン語で光とか輝きを意味するルシウスだしこの名前自体はありふれているんだよな
957無念Nameとしあき25/02/19(水)12:43:32No.1297447228+
>人の看板と憤怒して書いた小説の一キャラクターの名前という要素一点だけで
>その看板貸してくれてた人に喧嘩売れるのすげえ面の皮だな
作家が出版社と戦うというのは本能レベルで備えているから…
958無念Nameとしあき25/02/19(水)12:43:42No.1297447266+
映画に出てくるのはドラゴンクエストのバーチャル体感ゲームだからな
誰だよこれにウイルス感染させた奴……
959無念Nameとしあき25/02/19(水)12:43:49No.1297447300そうだねx1
>その辺の丸投げスピンオフと違って堀井雄二全面監修だから正史も正史なのよな
本編で語られないマーサ関連はマジ正史で良い
960無念Nameとしあき25/02/19(水)12:44:26No.1297447432+
>リュカって名前も大元を辿ればラテン語で光とか輝きを意味するルシウスだしこの名前自体はありふれているんだよな
思ったよりも主人公向きな名前だった…
961無念Nameとしあき25/02/19(水)12:44:49No.1297447530+
>>スクエニが自分の版権の作品でやるのと他者が他人の権利物にやるのはまた別の問題といいますか
>いや別問題ではなく名前は著作物として保護される扱いは受けない
>リュカという名前には権利がないからスクエニの権利物ではないし久美沙織の権利物でもない
スクエニが自社版権の作品から同一作品にネーム使うのは普通に何も問題ないけど
部外者がスクエニと違う会社でユアストーリー作って小説版の名前使ったら大問題なので別の話ですね
962無念Nameとしあき25/02/19(水)12:45:34No.1297447712+
>だからそれ以前の話って言ってんじゃん
それ以前の話ではないんだよ
名前は著作物として扱われるかどうかという点について著作物として扱わないから棄却って話なんだから
著作物として扱うかどうかがここでしっかり確認されたわけ
963無念Nameとしあき25/02/19(水)12:45:39No.1297447731そうだねx1
>認知されてるかどうかってのは結構大事よ
仮にマリオって名前のキャラがいても特に問題ないぞ
964無念Nameとしあき25/02/19(水)12:45:56No.1297447796+
光って事はリュカもルカもルークも全部同じって事か
すっげえ普通の主人公の名前だな
965無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:00No.1297447805+
トンヌラ基金にして
966無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:15No.1297447861+
>>だからそれ以前の話って言ってんじゃん
>それ以前の話ではないんだよ
>名前は著作物として扱われるかどうかという点について著作物として扱わないから棄却って話なんだから
>著作物として扱うかどうかがここでしっかり確認されたわけ
そもそも戦いの場に立たせて貰えてないからな
967無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:23No.1297447891+
なんだかんだで小説版は結構好きなのでこの件で語り難くなったのが残念で仕方ない
968無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:48No.1297447986+
ジャンプが得意でヒゲ生やしたキノコ大好き配管工のおっさんを勝手に使っちゃダメ
マリオという名前を使っちゃダメ
前者はともかく後者が認められたら大変なことになるで
969無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:49No.1297447989そうだねx1
>光って事はリュカもルカもルークも全部同じって事か
>すっげえ普通の主人公の名前だな
発音が違うだけだからねその辺
970無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:51No.1297447993そうだねx2
    1739936811418.jpg-(50982 B)
>この騒動が起きるまでそもそもリュカがDQ5主人公の名前とか知らなかったしその程度の知名度しかないのに騒いでも勝てるわけないぜー!
リュカって名前のキャラだとこっちのが圧倒的に知名度高いと思う
スマブラにもでてるし
971無念Nameとしあき25/02/19(水)12:46:59No.1297448024+
>光って事はリュカもルカもルークも全部同じって事か
>すっげえ普通の主人公の名前だな
日本では光太郎とかヒカルって感じか
なんか主人公に付けるのは気恥ずかしいな
972無念Nameとしあき25/02/19(水)12:47:18No.1297448087+
>光って事はリュカもルカもルークも全部同じって事か
>すっげえ普通の主人公の名前だな
スターウォーズの主人公がルークなのも世界に光をもたらすものだからって意味だしな
973無念Nameとしあき25/02/19(水)12:47:41No.1297448184+
他人の褌で飯食ってた人が
それを別作品でオマージュして要素拾ってもらって
褌貸してくれた人に激怒って意味わからんな
974無念Nameとしあき25/02/19(水)12:47:57No.1297448240+
>リュカって名前のキャラだとこっちのが圧倒的に知名度高いと思う
>スマブラにもでてるし
ドラクエ主人公だってスマブラ出てるのに…!
975無念Nameとしあき25/02/19(水)12:48:27No.1297448341+
>>リュカって名前のキャラだとこっちのが圧倒的に知名度高いと思う
>>スマブラにもでてるし
>ドラクエ主人公だってスマブラ出てるのに…!
リュカ対リュカの夢の対決が…!
976無念Nameとしあき25/02/19(水)12:48:34No.1297448378+
DQ5の主人公の名前はムスコスだろ
パパスの子供なんだからよぉ
977無念Nameとしあき25/02/19(水)12:48:41No.1297448400そうだねx1
>日本では光太郎とかヒカルって感じか
>なんか主人公に付けるのは気恥ずかしいな
ヒカルの碁「そんな…」
978無念Nameとしあき25/02/19(水)12:48:46No.1297448428+
>下手に肩持つと他作品も名前被ってるってだけで揉めるのは容易に想像付くのでなんつうか名前クレジットくらいで済むなら載せときゃ良かったのになあ…
「ドラゴンボールは孫悟空って名前の使用料を払うアル」
979無念Nameとしあき25/02/19(水)12:48:53No.1297448468+
なんかゴタゴタ騒いでるけどさぁ
結局権利も何も無い人がお気持ちヤクザしても意味は無いってことだろ
980無念Nameとしあき25/02/19(水)12:48:59No.1297448491+
二次著作は原著作を元にした部分は原著作者と権利を共有してるので
完全に二次著作部分の創作部分しか二次著作者が独自で有している権利はなく
そういう話以前に名前だけではそもそも著作権がなかった
981無念Nameとしあき25/02/19(水)12:49:07No.1297448519+
>著作物として扱うかどうかがここでしっかり確認されたわけ
だから名前の権利を主張するならそれを用いている作品でなく
名前自体を予め商標登録しなければならないということ
有名どころのキャラクターは全部そうしている
982無念Nameとしあき25/02/19(水)12:49:07No.1297448521+
>>光って事はリュカもルカもルークも全部同じって事か
>>すっげえ普通の主人公の名前だな
>日本では光太郎とかヒカルって感じか
>なんか主人公に付けるのは気恥ずかしいな
ヒカルの碁…
デスノート…
983無念Nameとしあき25/02/19(水)12:49:12No.1297448540+
>褌貸してくれた人に激怒って意味わからんな
恩仇だな
984無念Nameとしあき25/02/19(水)12:49:33No.1297448620+
>>下手に肩持つと他作品も名前被ってるってだけで揉めるのは容易に想像付くのでなんつうか名前クレジットくらいで済むなら載せときゃ良かったのになあ…
>「ドラゴンボールは孫悟空って名前の使用料を払うアル」
まごごそらさんなので無関係!無関係です!
985無念Nameとしあき25/02/19(水)12:49:34No.1297448622+
>日本では光太郎とかヒカルって感じか
>なんか主人公に付けるのは気恥ずかしいな
としあきの好きなレイアースだって主人公の名前は光だろ
986無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:04No.1297448737+
>DQ5の主人公の名前はムスコスだろ
>パパスの子供なんだからよぉ
ムスコスはムスメスとセットで双子の方に付けるから…
987無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:05No.1297448742+
>下手に肩持つと他作品も名前被ってるってだけで揉めるのは容易に想像付くのでなんつうか名前クレジットくらいで済むなら載せときゃ良かったのになあ…
何回も言われてるけどそんな権利ないんだから名前載せる理由もない
988無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:05No.1297448743+
>「名前」には著作権が及ばないですよってはっきり裁判所がいってあげたのに
名前そのまのに権利が無いのはリュカでも太郎でも同じなんだよな
989無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:14No.1297448774+
>DQ5の主人公の名前はムスコスだろ
>パパスの子供なんだからよぉ
マゴムスコスとマゴムスメス…通れよ!通れよ文字数制限!
990無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:25No.1297448819+
光太郎だと仮面ライダーブラックか
991無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:33No.1297448844+
>なんかゴタゴタ騒いでるけどさぁ
>結局権利も何も無い人がお気持ちヤクザしても意味は無いってことだろ
裁判所は打倒な判断をしたよ
これが前例となったのは大きいし嫌なら権利元になれという話になる
992無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:34No.1297448848+
作者様はリュカ基金で意趣返ししていい旅夢気分になってるかもしれんが
スクエニからしたらまぁご自由にどうぞ…としか思われてなさそうなのがつれぇわ…
993無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:39No.1297448869+
>DQ5の主人公の名前はムスコスだろ
>パパスの子供なんだからよぉ
じゃあ主人公の子供たちはマゴスとマゴムスか
994無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:49No.1297448903+
>>DQ5の主人公の名前はムスコスだろ
>>パパスの子供なんだからよぉ
>ムスコスはムスメスとセットで双子の方に付けるから…
マゴムスコスとマゴムスメス
995無念Nameとしあき25/02/19(水)12:50:51No.1297448909+
名前は小説版から貰いましたって明言してるならまだしも名前が被ってますってだけで訴えは通らないかなあという印象
お気持ちするのは構わんけどさ
996無念Nameとしあき25/02/19(水)12:51:09No.1297448989+
>部外者がスクエニと違う会社でユアストーリー作って小説版の名前使ったら大問題なので別の話ですね
いや名前の使用だけだったら問題ないよ
保護されるべき権利自体がないから
パクリ?無断?でも権利はないから問題にならないよってそういう話
997無念Nameとしあき25/02/19(水)12:51:10No.1297448991+
紫式部「別に光が主人公でも良くない?」
998無念Nameとしあき25/02/19(水)12:51:24No.1297449037+
>>日本では光太郎とかヒカルって感じか
>>なんか主人公に付けるのは気恥ずかしいな
>としあきの好きなレイアースだって主人公の名前は光だろ
そもそも気恥ずかしい名前のキャラが気恥ずかしいことをするのがウケるのがエンタメだからね
999無念Nameとしあき25/02/19(水)12:51:56No.1297449164+
1000ならユアストーリー再評価
1000無念Nameとしあき25/02/19(水)12:52:05No.1297449198+
誰これ

- GazouBBS + futaba-