最近X(Twitter)に浮上する時間もないくらいバタバタしているため、今後はブログを更新してもポストできないことが多々あるかと思います。お手数ですが定期的に覗いていただくかブログの通知機能を利用していただければ幸いです。

また、あまりにも時間が無さすぎるので今後はキャプ画なしの文字だけの感想が増えるなど簡素な内容が多くなるかと思います。今までXでポストしていた独り言みたいなものをこっちで供養するかのごとく記していく感じです。何卒ご了承くださいますようお願い致します。






一番くじの商品がまさかのマカオとジョマw 今後ラインナップにチョキリーヌとかあったら買うかも。





カメラアングルまで同じ過ぎて苦笑いだったけど最後の最後だけは唯一無二のオリジナルだった。





しずるの「とてつもない情報」、LOVE PHANTOMを使ったネタで初めて腹の底から笑ったかも。KOC決勝で観たかったと思ったら藤井氏が同じ事をポストしてた。





新行アナが思い出のエピソードでメガレンジャーのバラネジレ回を上げてます。





<『太陽の戦士レオーナSEASONⅡ 宇宙超人武道会【前編】』(2025.3.14)>

FullSizeRender

先行配信がバレンタインだったレオーナ最新作、とりあえず本作が配信される前に20周年イベントの記事を上げておいたのは正解だったかも。今回に関しては観る前から自分の中で「仮説と違和感」をずっと持っていたけど後編でその答え合わせができるのかな?この仮説と違和感は某名探偵的に言うところの1の視点と2の視点があるけど、これに関しては後編の内容次第では感想記事では敢えて言及はしないかも。黒幕でシークレットキャストは・・・流石にないか。

ちなみに個人的な意見ですが、今回ラストシーンである人が「後編に続く」と言ってたけど後編の冒頭に長めのダイジェストを入れるのなら前編の最後にも次回予告とかを入れてもいいのでは?とふと思った。まぁ自分がこう思ったのって久々に『BTTF2』を観た影響なんですけどね。あと後編が配信される前に他作品の記事も順次上げる予定です。








<『グロッタのバレンタイン』(2025.2.16)>

IMG_3605

グロッタ役の千歳まちさんが書き下ろしたボイスドラマ。シータ(演:川﨑帆々花)と女性エージェント(CV:東海林亜祐)も登場してます。これに関しては未完計画というよりもヨドンナのASMRと同じ楽しみ方が正解かと。ヨドンナと同じくツボな人はツボだと思う。








<『GAMERA-Rebirth-』(2023年)>



4月からNHK総合で放送予定。ネタバレになるから詳しくは書かないけど敵女ヤラレ的にはチェックすることお勧め。



<『無敵ロボ トライダーG7』(1980年)、『獣戦士ガルキーバ』(1995年)>





FullSizeRender

サンライズの公式YouTubeチャンネルで過去作が順次配信予定。『ガルキーバ』は今のところ12話までなのでオー・ル・ボワール(CV:根谷美智子)はお預けになりそうだが『トランダーG7』に関してはジルバ(CV:武藤礼子)が登場する27話からスタート。



<『中川翔子の「ヲ」』(2025.2.12)>



別の動画であった「(Gロッソで)ダメージ受けてるのとか見れる」や今回のような「マスク割れ、あとマスクオフ、これが癖(へき)なんで」とさらっと言えるのはやっぱ強いなと。ちなみにそんなにハマんなかったやつは自分もなんとなくわかる。



<『ラヴィット!』(2025.2.13、14)、『夜明けのラヴィット!』(2025.2.15)>

FullSizeRender
FullSizeRender

夜明けで今週のキーワードや木曜パートが丸々カットされてたけど最初に一報を知ったときはああぁ・・・と思うよりも年末に向けても含めワクワクの方が先行してしまったかな。とりあえず今後クルマルディーノが復活した時はクロウサギの時のように田村アナの悪堕ちをお願いします。ちなみに火曜でやってたビリビリオネアでの「嫌な飲みの誘い」は色々とウラを想像してしまう。


FullSizeRender

あと金曜のここで思わず吹きそうになったw