回答受付が終了しました

約分ってなぜできるのですか?証明みたいのあったら見てみたいです!

数学1,194閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

ID非表示

2022/1/1 11:28

任意の実数a,b,c(ただしb,cは0でない)についてbc/ac=b/aが成立します bc/ac=b/a × c/c =b/a ×1 =b/a

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

b/a=d/c で分母は0でないとして ad-bc=0 が条件 b/a=sb/saは上の条件から asb-bsa=0

分数は割り算の式を分数の形に書き直した物で、本来割り算の意味を 持っています。 同じ数を割り算すると答は1であり、割られる数と割る数に 同じ因数を持って、その数同士で先に割り算ができて、割られる数と 割る数の両方に共通する因数が1になります。 これを分数の形に表したのが約分です。