PinnedUNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Jan 1【年始のごあいさつ】 新年あけましておめでとうございます。 世界各地で紛争が続き、平和への道が容易でない現実。こうしている今も1億2,000万人を超える人々が故郷を追われています。 #難民とともに ― 社会全体で取り組む難民支援、本年もよろしくお願いいたします。 https://facebook.com/unhcrorjp/posts/pfbid033qJNr8yBcPacXCwiJV6d9cGCytXKeVzCxt7ZtAwjPZ79GnVCpBHa1DXpjrqhLZ91l…Show more6184013K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·22hどこから来ていても。 どんな人であっても。 故郷を追われた人々は、他の家族のように、同じ家で暮らすことを望んでいます。 すべての家族が一緒にいることができる世界に向けて、ともに歩んでいきましょう。1720412.9K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 17大切なもの、大切でないもの、一歩立ち止まって考えてみませんか。 世界中の人と手を取り合い、すべての人々が安心して暮らせる社会を作りましょう196923571K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 17冬の厳しい寒さから身を守るために、故郷を追われた人々は支援を必要としています。 どこにいても、だれであっても、支えあうことができるように。UNHCRの防寒支援にご協力ください。 https://japanforunhcr.org/appeal/winter-support…0:146151.9K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 15もしもパスポートを持てなくなったら…? 故郷を追われた人にとって、パスポートを持てないことは深刻な問題です。外国に仕事を探しに行くことも、留学することも、家族に会いに行くこともできません。 信頼性の高い機械読取式の旅行証明書は、避難を余儀なくされた人の新しい未来をひらきます。315403.9K
UNHCR駐日事務所 repostedウェークアップ(毎週土曜あさ8時から)@ytvwakeup·Feb 14あす朝8時 #ウェークアップ 特集【二階堂ふみさん参加 他者理解の教材開発】 価値観が異なる他者と、どう向き合うべきかー VTRでは、#UNHCR 親善大使を務めるギタリスト #MIYAVI さんの楽曲 「The Others」を使用しました。楽曲に込められた思いは、この特集にも共通しています。 #ytv #ntv0:282256713K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 14もう、紛争の新たな火種を作ってはいけません。 気候変動によって争いや緊張関係が激化する中、故郷からの避難を余儀なくされた人たちが、最も甚大な被害を受けています。 国際社会が協力して、気候変動とその影響を食い止めなければいけません。114391.3K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 14UNHCR駐日事務所 法務部の宮澤哲が登壇し、世界と日本の難民についてお話しさせていただきます。 インスタグラムでも配信されるとのこと、ぜひご参加ください!Quoteよっかいち広報@yokkaichikouhou·Feb 122月16日(日)に多文化共生啓発事業「多文化共生のまちづくり~世界と日本の難民について~」を開催します。 講演後にはアンデスの音楽ライブを開催♫ インスタグラムで当日の様子を配信予定です。 https://instagram.com/p/DFB4ODXBuzr/?igsh=ZTgzdGM3eDZ3bGE3…3101.1K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 13この世界には平和が必要です どこにいても、 誰であっても、 どんな言語を語る人でも、 すべての人々が平和を必要としています。 私たちは故郷を追われた人たちとともに、世界の平和を求め続けます。Show more318381.3K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 13紛争などの理由によって故郷を離れなければいけなくなった子どもたち。 心に深い傷を負った彼らは、適切な支援を必要としています すべての難民の子どもたちの笑顔を守るため、UNHCRは活動を続けます818863
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 12冬の寒さに警戒 冬を暖かく過ごすために、故郷を追われた人々は支援を必要としています。防寒支援にご協力ください。 https://japanforunhcr.org/appeal/winter-support…714923
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 11【2月11日は #科学における女性と女児の国際デー 】 STEM(科学、技術、工学、数学)の分野では、ジェンダー理由に、夢を奪われてきた人がたくさんいます。 難民や無国籍者を含むすべての女性と少女が、ステレオタイプや制度的な制約により、取り残されることがない社会を目指しましょうGIF15272.6K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 10難民の権利は人権です。 UNHCRは紛争などの理由で故郷を追われた人たちを保護し、支援する活動を世界中で行っています。 #WithRefugees #難民とともに1616929
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 10故郷を追われた人や国籍のない人のなかには、公的なサービスにアクセスできず、病院に行くことができない人もいます 誰でも、どこでも、いつでも、医療制度への平等なアクセスが必要です。 誰もが安心して、医療を受けられる世界を作りましょう723841
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 9ジェンダーに基づく暴力は、世界で最も多い人権侵害の一つです。 紛争地域で暮らす女性たちや避難を余儀なくされた女性、無国籍の女性たちは、特に高いリスクに直面しています。 詳しくはこちら https://unhcr.org/news/briefing-notes/unhcr-warns-devastating-spike-risk-gender-based-violence-women-and-girls-forced…223282.8K
UNHCR駐日事務所@UNHCR_Tokyo·Feb 9みなさんの温かいご支援のおかげで、UNHCRは2024年に、570万人の方々に支援を届けることができました 故郷を追われ、避難を余儀なくされた人々に想いを寄せてくださり、本当にありがとうございます。 UNHCRは一人ひとりの命と尊厳を守るため、これからも活動を続けていきますGIF415834