UNHCR駐日事務所
UNHCR駐日事務所
9,490 posts
UNHCR駐日事務所
@UNHCR_Tokyo
世界各地の難民保護と人道支援を行う国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所の公式Twitterです。 世界の難民の現状とUNHCRの活動をお伝えし、#難民とともに #一人ひとりにできることを 一緒に考えていきたいと思います。 Facebook: facebook.com/unhcrorjp
UNHCR駐日事務所’s posts
0:14
もしもパスポートを持てなくなったら…?
故郷を追われた人にとって、パスポートを持てないことは深刻な問題です。外国に仕事を探しに行くことも、留学することも、家族に会いに行くこともできません。
信頼性の高い機械読取式の旅行証明書は、避難を余儀なくされた人の新しい未来をひらきます。
もう、紛争の新たな火種を作ってはいけません。
気候変動によって争いや緊張関係が激化する中、故郷からの避難を余儀なくされた人たちが、最も甚大な被害を受けています。
国際社会が協力して、気候変動とその影響を食い止めなければいけません。
UNHCR駐日事務所 法務部の宮澤哲が登壇し、世界と日本の難民についてお話しさせていただきます。
インスタグラムでも配信されるとのこと、ぜひご参加ください!
紛争などの理由によって故郷を離れなければいけなくなった子どもたち。
心に深い傷を負った彼らは、適切な支援を必要としています
すべての難民の子どもたちの笑顔を守るため、UNHCRは活動を続けます
【2月11日は #科学における女性と女児の国際デー 】
STEM(科学、技術、工学、数学)の分野では、ジェンダー理由に、夢を奪われてきた人がたくさんいます。
難民や無国籍者を含むすべての女性と少女が、ステレオタイプや制度的な制約により、取り残されることがない社会を目指しましょう

GIF
故郷を追われた人や国籍のない人のなかには、公的なサービスにアクセスできず、病院に行くことができない人もいます
誰でも、どこでも、いつでも、医療制度への平等なアクセスが必要です。
誰もが安心して、医療を受けられる世界を作りましょう
みなさんの温かいご支援のおかげで、UNHCRは2024年に、570万人の方々に支援を届けることができました
故郷を追われ、避難を余儀なくされた人々に想いを寄せてくださり、本当にありがとうございます。
UNHCRは一人ひとりの命と尊厳を守るため、これからも活動を続けていきます

GIF