はもやまゆきお☆32歳

570 posts
Opens profile photo
はもやまゆきお☆32歳
@hatoyamayukio3
気がつけば、関西で不動産歴12年
Joined October 2023

はもやまゆきお☆32歳’s posts

Replying to
全部店長が悪い まずそのモチベーションの人を雇った。 次にそのモチベーションの人を注意した。 しかし私は10代の時に配達のバイトで枚方市を地図見ずにわかるようになるまでシフト入れないと時給750円で言われた時はそのままやめたから、気持ちはわからなくはない。
Replying to
いやこれ大前提として、年収と年齢によるんですよね。 例えば大企業の28歳で年収800万ある状態で言われるのと、中小企業36歳年収400万で言われるのとでは全然違う。 犠牲にしたものに釣り合ってるかどうかで不満が発生する。 家事と仕事の割合で男側が7割負担を受けてたら、女性はなにも言わない。
Replying to
+1000万くらい建物にかかってますからね。 個人的には10 年たったら住友林業だろうが、タマホームだろうが、そこらへんの工務店だろうが、ほとんど価値は一緒になるんで、タマホームでいいんじゃないですかね。
業者訪問で、いきなり案件くださいはマッチングアプリで知り合った人にあった瞬間付き合おうって言ってるようなもん。 取引ある信用できる人と今後もやりとりをしたほうがいいと思います。 業者訪問する側だけど。
気がつけば若い人となにを話したらいいかがわからない。 同じ年の人や年上の人とは仕事の話しかしないし、飲みに行っても仕事の話。それが通用しなければ一体なにを話したらいいのだろうか。
路線価の高い場所にある私道で、私道の所有者が花壇を置いて、畑にしてるから奥の敷地が建て替えできず説得しにいったが、入院している母との思い出が詰まっておりプライセスとのこと。いまの50代専業主婦って常識が独特なんだよな。
Replying to
普通の頭してたら、スーモやレインズ、弱めでもアットホームとホームズ、大手企業の自社ホームページがある中で、借りた300万で立ち向かおうとするのが凄い。バカにする人いるけど、普通に凄いと思う。東大AI博士カリスに近い感性がある。
キャリア孔明が出してる診断みたいなので、ふわっとミイダス登録してしまい放置してたら、ミイダスから電話があり、死ぬほどクソな求人紹介された。 給料下がって、休み減って、勤務時間増える仕事をだれが受けるんですかねー…
なんか逆に退職金というものを当てにしなくなると、積立ニーサとiDeCoして、団信組んで65歳で死ねばいいかと思い、転職に抵抗がなくなった。死にたくなければ自分に65歳以降も価値をつけることだと再定義した1年でしたね。
Replying to
飯田から転職したらわかるけど、あのスキームに真正面からぶつかって勝てる会社はないと思う。 強いていうなら、デザイン性がなく狭小をやりたがらないのと、事例がないところをやりたがらないから入り込ませない。 そうなると次はオープンハウスグループとぶつかる。
不動産してると、去るものは追わない精神が大事なのはわかってはいるけど、散々人を動かして貸とすら感じてない人間はさすがに苛立つ。 会社の事情や先方の意向や利益で仕方のないことはわかってはいるからこそ、せめて貸作りました感くらいだせよと思う。
Replying to
最近そういう小金持ちの方を見ると、きっと本気で働く気は出せなくなって、美味しいものを食べても、普段から食べているからなにも感じなくなりそうだと思う。 ポケモンではじめのジムリーダーで育って連れてきたカイリューがいる状態。と言っても老後は羨ましい
小野松さんを安全なところか批判するひとダッサ。 ついでにキーエンスの採用人事批判する人はキーエンスに落とされたことでもあるんですかね。
Quote
山本康二GP社長/挑戦する若者とベンチャーを応援する
@koji_gp
ダイジェスト版 小野松君が炎上した理由はこういうところだよ! 本編ではこの後説教しました。 @Sales_Onomatsu #元キーエンス
以前動画で、子育て罪滅ぼし中とおっしゃってような???
Quote
藤原正明@大和財託 資産価値共創業
@fujiwaramasaaki
はい、そうですけど、私も当然に子供が小さい時期がありましたが、私は風邪ひいたことないです。 x.com/sostood/status…
Replying to
ん?協定道路ですか?別に地目かえられなくてもダメージはないような 。総面積わかりませんが、ここまでくると道路作ってもいいような気がはします。 主事が忙しくて、指導要綱と建築確認がリンクしない地域なんでしょうね。
これはあんまり凄いと思わない。 絶対に子育をしていない。 私は、子供が産まれるまではほとんど風邪を引いたことはなく、未だにコロナになったことすらないが、子供が産まれてからは、風邪を引いてない月はないです。 優秀な奥様がいただけなので、自慢の内容を変えてください。
Quote
石倉敬成@HSフィールド
@ishikuraHSfield
私の唯一の自慢は、社会人になってから一度も休んだ事無いし、風邪引いた事も殆どありません。よく休む人は周りからの信頼を無くします。体調崩しても信頼下げない人は、とりあえず頑張って会社へ行き、顔を見せて、引き継ぎ等しっかり行ってから早退します。つまりそういうこと。 x.com/fujiwaramasaak…
Replying to
あ、私が勤務してる会社の話でしたか。具体的には言えないのですが、私は私の教え子と給与は変わりません。なんなら私よりも成果を出している人と私でも給与は50万以内の差しかありません。 気がついたら大手になっていた会社によくあるのかなと勝手に思ってます。
Replying to
家に一番価値があるのは、家族が全員揃っている子供が高校生までになるので、かけてもいいと思いますけど、女性が社会で活躍することが増えてきて、共働きになる家庭が多くなり、お互い経済的精神的に自立し離婚がより増えると思われるので、売却時は一条、住林注文は大ダメージ受けることになります。
Replying to
オープンハウスの話ですか。 正にそうで、僕らみたいな企画職は良いも悪いも知っているため、全力で人に勧めれない。彼らはなにも知らない。宅建もない。給料も低かった。家も汚かった。学歴もない。時間もない。だから家が買える家族と最低限の設備の新築が美しく見える。