| レス送信モード |
|---|
確かに最近なんか伏線回収とか綺麗にまとめるとかにやたらうるさくなりすぎてる気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/02/18(火)10:13:12No.1284382842そうだねx93あ…あんたほどの実力者がそう言うのなら… |
| … | 225/02/18(火)10:13:37No.1284382920そうだねx32そう言ってこいよじゃあ |
| … | 325/02/18(火)10:14:06No.1284382994そうだねx13流れ星… |
| … | 425/02/18(火)10:14:23No.1284383045そうだねx4広げた風呂敷全部畳まなくてもいいよなぁ |
| … | 525/02/18(火)10:14:34No.1284383063+進撃までじゃない? |
| … | 625/02/18(火)10:14:39No.1284383077そうだねx55途中で投げなけりゃなんでもいいよ |
| … | 725/02/18(火)10:14:58No.1284383120そうだねx6ああ流れ星超一郎ってそういう |
| … | 825/02/18(火)10:15:03No.1284383134そうだねx8読者が変に知識増えた結果な気もする |
| … | 925/02/18(火)10:15:33No.1284383201そうだねx95あんたはもう少し考えろ |
| … | 1025/02/18(火)10:16:15No.1284383302そうだねx19>進撃までじゃない? |
| … | 1125/02/18(火)10:16:21No.1284383317そうだねx49伏線回収はそうだが綺麗に畳むのは必要だろ! |
| … | 1225/02/18(火)10:16:45No.1284383375+ジュビロはどう思う? |
| … | 1325/02/18(火)10:17:30No.1284383485そうだねx7むしろ鬼滅から伏線ぶん投げエンドが流行ってない? |
| … | 1425/02/18(火)10:17:50No.1284383546そうだねx1聞いてねーぜ困難 |
| … | 1525/02/18(火)10:18:00No.1284383570+>ああ流れ星超一郎ってそういう |
| … | 1625/02/18(火)10:18:21No.1284383631+>ジュビロはどう思う? |
| … | 1725/02/18(火)10:18:33No.1284383654+人によるとしか言えねえ |
| … | 1825/02/18(火)10:18:40No.1284383674そうだねx17開き直っちゃった |
| … | 1925/02/18(火)10:18:55No.1284383713そうだねx5いうほど最近人気の作品で伏線伏線な作品ってなくない |
| … | 2025/02/18(火)10:19:01No.1284383733そうだねx14>むしろ鬼滅から伏線ぶん投げエンドが流行ってない? |
| … | 2125/02/18(火)10:19:45No.1284383848+>ジュビロはどう思う? |
| … | 2225/02/18(火)10:20:38No.1284384001そうだねx10ケースバイケースとしか… |
| … | 2325/02/18(火)10:20:42No.1284384018そうだねx14興醒めとかわかるけど衛府の七忍みたいなのばっかりになっても嫌だ |
| … | 2425/02/18(火)10:20:51No.1284384045そうだねx18脚本の人多分何も考えてないよって読者が無責任にキャッキャするのと作者本人が開き直るのはまた別だからな |
| … | 2525/02/18(火)10:20:58No.1284384064そうだねx13というか自称批評家とか荒らしの便利アイテムになってるよね |
| … | 2625/02/18(火)10:21:01No.1284384075そうだねx1>確かに最近なんか伏線回収とか綺麗にまとめるとかにやたらうるさくなりすぎてる気がする |
| … | 2725/02/18(火)10:21:03No.1284384078そうだねx1若先生の言ってることはわかるけどこういう風に伏線張って回収しました!とか公言してる漫画家ってそもそもいたかな…? |
| … | 2825/02/18(火)10:21:59No.1284384218そうだねx8若先生はもう少し頓着してください |
| … | 2925/02/18(火)10:22:06No.1284384238そうだねx2>若先生の言ってることはわかるけどこういう風に伏線張って回収しました!とか公言してる漫画家ってそもそもいたかな…? |
| … | 3025/02/18(火)10:22:07No.1284384241そうだねx8作品の展開や伏線に対する期待値も込みだから |
| … | 3125/02/18(火)10:22:11No.1284384256そうだねx22俺はむしろ衛府とかエクゾの展開に興ざめだったんスけど… |
| … | 3225/02/18(火)10:22:31No.1284384310+落ち着いて考えたら「伏線が回収されてない」なんて |
| … | 3325/02/18(火)10:22:54No.1284384381そうだねx4あんたはちゃんと締めろ |
| … | 3425/02/18(火)10:23:36No.1284384467+なんかメス狸が好きになれないと見てたけど |
| … | 3525/02/18(火)10:23:41No.1284384477+伏線がどうの回収がどうの構成がどうのとかしゃらくせえ一筆一筆に全てを込めるんだよ!!ってタイプだからなこの人 |
| … | 3625/02/18(火)10:23:41No.1284384478+マンガじゃないけどメタルギアみたいにあれもこれも全部細かいネーミングとかまで俺が仕込んだ陰謀だったのだ!みたいな事言われても困惑する |
| … | 3725/02/18(火)10:24:35No.1284384604+まあ伏線とかどうでもよくなるほど面白ければ文句は出ないんじゃない? |
| … | 3825/02/18(火)10:25:10No.1284384688そうだねx1>若先生の言ってることはわかるけどこういう風に伏線張って回収しました!とか公言してる漫画家ってそもそもいたかな…? |
| … | 3925/02/18(火)10:25:24No.1284384720そうだねx2>まあ伏線とかどうでもよくなるほど面白ければ文句は出ないんじゃない? |
| … | 4025/02/18(火)10:25:36No.1284384752そうだねx1>伏線がどうの回収がどうの構成がどうのとかしゃらくせえ一筆一筆に全てを込めるんだよ!!ってタイプだからなこの人 |
| … | 4125/02/18(火)10:25:41No.1284384763そうだねx12見事な伏線回収は好きだけど作者がインタビューやらでそういうロジックについて語るのはあんま見たくないのは分かる |
| … | 4225/02/18(火)10:25:46No.1284384780+>俺はむしろ衛府とかエクゾの展開に興ざめだったんスけど… |
| … | 4325/02/18(火)10:25:52No.1284384794そうだねx6お話の作り方なんて作家ごとに得意なやり方違うだろ |
| … | 4425/02/18(火)10:26:09No.1284384832そうだねx7ライブ感で描く必要もあるってのと伏線回収は本来別問題では |
| … | 4525/02/18(火)10:26:14No.1284384840そうだねx1>まあ伏線とかどうでもよくなるほど面白ければ文句は出ないんじゃない? |
| … | 4625/02/18(火)10:26:31No.1284384887そうだねx1でも飽きて投げるわけだし |
| … | 4725/02/18(火)10:26:39No.1284384903+>見事な伏線回収は好きだけど作者がインタビューやらでそういうロジックについて語るのはあんま見たくないのは分かる |
| … | 4825/02/18(火)10:27:11No.1284384991そうだねx6しっかり伏線貼ってたけどこの展開微妙じゃね?ってのはたまにある |
| … | 4925/02/18(火)10:27:15No.1284385006+読者が先の展開予想してネットに書いたり二次創作で原作にありそうな話する時代になったから作家は本当にやりにくいだろうなぁって思う |
| … | 5025/02/18(火)10:27:19No.1284385021そうだねx5しかし伏線回収されまくる作品読んでると最高に気持ちよくなるケースも確かに存在する |
| … | 5125/02/18(火)10:27:23No.1284385028そうだねx5実質短編集を連作だと言い張るのやっぱよくねえよ |
| … | 5225/02/18(火)10:27:46No.1284385079そうだねx2ハガレンの牛先生も本人の打ち明け話見るにしっかり伏線張ってから書き始めるタイプだったな |
| … | 5325/02/18(火)10:27:54No.1284385093そうだねx4最後ぶん投げなきゃ良いと思う |
| … | 5425/02/18(火)10:28:19No.1284385175そうだねx10読者が面白いと思うというのが一番大事で |
| … | 5525/02/18(火)10:28:19No.1284385179+あれ何だったの…って投げっぱなすほどの謎が残るのはまた別だと思う |
| … | 5625/02/18(火)10:28:24No.1284385186+そ…そうか伏線で… |
| … | 5725/02/18(火)10:28:36No.1284385220+>>むしろ鬼滅から伏線ぶん投げエンドが流行ってない? |
| … | 5825/02/18(火)10:28:55No.1284385266そうだねx5ワンピとか設定発表するだけでその過程に何のドラマもなくなったからな… |
| … | 5925/02/18(火)10:29:11No.1284385293+若先生は伏線がどうとかそういう話じゃないしな… |
| … | 6025/02/18(火)10:29:14No.1284385302そうだねx1松井作品もだけど伏線回収とか綺麗にまとめるとかに気を取られすぎてこぢんまりと纏ったり勢いが死ぬのはわりとあるあるだからスレ画は至言だと思う |
| … | 6125/02/18(火)10:29:34No.1284385338そうだねx16>>俺はむしろ衛府とかエクゾの展開に興ざめだったんスけど… |
| … | 6325/02/18(火)10:29:53No.1284385384+伏線回収してりゃ面白いわけでもないしな⋯ |
| … | 6425/02/18(火)10:30:03No.1284385413+ストーリーの妙が重要でない作品ならそうなんだろうな |
| … | 6525/02/18(火)10:30:36No.1284385509そうだねx2関係ない展開勢いで入れて放置すんのやめて… |
| … | 6625/02/18(火)10:30:36No.1284385510+実は伏線として作中で裏切り者のセリフは全て黒塗りの吹き出しになっていたのです! |
| … | 6725/02/18(火)10:30:46No.1284385533そうだねx7>松井作品もだけど伏線回収とか綺麗にまとめるとかに気を取られすぎてこぢんまりと纏ったり勢いが死ぬのはわりとあるあるだからスレ画は至言だと思う |
| … | 6825/02/18(火)10:31:16No.1284385604+>読者が面白いと思うというのが一番大事で |
| … | 6925/02/18(火)10:31:26No.1284385637+コナンの作者も言ってたな |
| … | 7025/02/18(火)10:31:39No.1284385661+勢いで完走したら良し! |
| … | 7125/02/18(火)10:31:49No.1284385692+単純に事前に用意せずに破綻しない作品を作るのほうが難しいからたいてい用意することになるんじゃないの |
| … | 7225/02/18(火)10:31:52No.1284385700そうだねx11別に伏線じゃないものを読者が伏線って言い張ってるパターンもある |
| … | 7325/02/18(火)10:32:11No.1284385740+読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 7425/02/18(火)10:32:20No.1284385768+>勢いで完走したら良し! |
| … | 7525/02/18(火)10:32:49No.1284385845+伏線伏線言ってる漫画最近なんかある? |
| … | 7625/02/18(火)10:32:56No.1284385861そうだねx1なんというかマンガってもっと自由でいいと思うんだよね |
| … | 7725/02/18(火)10:33:02No.1284385882そうだねx1読んでいる時は長いのに読み終わるとなんだったのあれ?って展開入れられるとそのスペースで本編進められただろと思ってしまう |
| … | 7825/02/18(火)10:33:26No.1284385953そうだねx2>読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 7925/02/18(火)10:34:30No.1284386112そうだねx2>伏線伏線言ってる漫画最近なんかある? |
| … | 8025/02/18(火)10:34:31No.1284386114そうだねx1伏線回収で気持ちよくなれたら称賛する |
| … | 8125/02/18(火)10:34:32No.1284386118そうだねx3読者が回収要素と思ってても |
| … | 8225/02/18(火)10:34:52No.1284386169そうだねx1>読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 8325/02/18(火)10:34:54No.1284386175そうだねx1浦沢とか伏線伏線で自滅してる王道じゃん |
| … | 8425/02/18(火)10:34:58No.1284386188+未完の作品にパワーを感じるからあえてぶった切り落ちにする石川賢 |
| … | 8525/02/18(火)10:35:12No.1284386224+>>勢いで完走したら良し! |
| … | 8625/02/18(火)10:35:13No.1284386227そうだねx6>ワンピとか設定発表するだけでその過程に何のドラマもなくなったからな… |
| … | 8725/02/18(火)10:35:16No.1284386233そうだねx2>読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 8825/02/18(火)10:35:27No.1284386267+>浦沢とか伏線伏線で自滅してる王道じゃん |
| … | 8925/02/18(火)10:35:34No.1284386295+ともだちの正体…それは |
| … | 9025/02/18(火)10:35:37No.1284386309そうだねx1>マジでこれ |
| … | 9125/02/18(火)10:35:49No.1284386340そうだねx1>読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 9225/02/18(火)10:36:08No.1284386407そうだねx3>浦沢とか伏線伏線で自滅してる王道じゃん |
| … | 9325/02/18(火)10:36:26No.1284386445そうだねx1とり憑かれて描かれたような作品は実際面白い |
| … | 9425/02/18(火)10:36:35No.1284386474+パッと思いついたのは天国大魔境は序盤伏線とミスリードで雁字搦めになってテンポ悪くて魅力死んでたなーと思う |
| … | 9525/02/18(火)10:36:37No.1284386479+話なんかさっぱりわからないけどかっこいいシーンの連続だから何となく楽しめる作品というのは確実に存在する |
| … | 9625/02/18(火)10:36:53No.1284386529そうだねx4>>伏線伏線言ってる漫画最近なんかある? |
| … | 9725/02/18(火)10:36:57No.1284386544そうだねx1>読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 9825/02/18(火)10:37:12No.1284386586そうだねx6ルフィの仲間は10人は欲しい発言はただなんとなく希望言っただけで伏線でもなんでもないと思うんだ |
| … | 9925/02/18(火)10:37:19No.1284386606そうだねx1世間はともかく基本的にネット見てると綺麗に伏線回収しました!みたいなマンガよりも石川賢や永井豪的な全てを熱量に任せて突き抜けました!ってマンガのが魂込めてるって感じで好意的に見られてる気がするな |
| … | 10025/02/18(火)10:37:26No.1284386626そうだねx2伏線なのかどうかってわかんねえしな |
| … | 10125/02/18(火)10:37:26No.1284386627そうだねx1>>読んでもないけど「投げ作家だから叩く」みたいなのがしつこく沸いてきてウゼェ事この上ない |
| … | 10225/02/18(火)10:37:34No.1284386650+手品師がべらべら喋るなってことね |
| … | 10325/02/18(火)10:37:34No.1284386652+20世紀少年の伏線なんてカツマタ君と自殺した少年ぐらいしかなかったろ |
| … | 10425/02/18(火)10:38:12No.1284386757そうだねx1>伏線回収で気持ちよくなれたら称賛する |
| … | 10525/02/18(火)10:38:14No.1284386761そうだねx7衛府は一生言われた方がいいよ |
| … | 10625/02/18(火)10:38:49No.1284386860そうだねx4>なんというかマンガってもっと自由でいいと思うんだよね |
| … | 10725/02/18(火)10:39:04No.1284386900そうだねx3Xでお気持ち表明作家だったか… |
| … | 10825/02/18(火)10:39:48No.1284387030そうだねx5打ち切りだろうがぶん投げだろうが纏まってる奴もあるしそれだけで叩くのは間違ってるってのはわかる |
| … | 10925/02/18(火)10:40:10No.1284387085+たまたま上手く出来たのが2~3個あるだけで |
| … | 11025/02/18(火)10:40:13No.1284387098そうだねx2無計画にホットなエピソードだけ描いてエタるとかなろうのやることだぜー |
| … | 11125/02/18(火)10:40:34No.1284387154+推しの子は伏線というかそういう風に作ってます的なことは言ってた |
| … | 11225/02/18(火)10:40:35No.1284387159そうだねx9>手品師がべらべら喋るなってことね |
| … | 11325/02/18(火)10:40:37No.1284387171そうだねx1流れ星…若先生…そういう事か… |
| … | 11425/02/18(火)10:40:50No.1284387211そうだねx1読み切りや短編ならともかく連載ましてや週刊連載作品はアドリブの面白さ重視して欲しい… |
| … | 11525/02/18(火)10:40:59No.1284387231+何かに取り憑かれて描いたうえで綺麗にまとめてる作品だってあるからいつまでも出来ないのは作家が勢い任せなだけで未熟だからだ |
| … | 11625/02/18(火)10:40:59No.1284387233+勢いで細かいところを押し切れるタイプの作品と |
| … | 11725/02/18(火)10:41:27No.1284387315そうだねx2尾田っちに刺さりまくってる… |
| … | 11825/02/18(火)10:42:06No.1284387429そうだねx2>劇画狼に衛府ぶん投げちゃったからそのことSNSで拡散していいよ!とか余計なこと言わなくていいから!ってなった |
| … | 11925/02/18(火)10:42:09No.1284387440そうだねx2>尾田っちに刺さりまくってる… |
| … | 12025/02/18(火)10:42:27No.1284387490そうだねx2>勢いで細かいところを押し切れるタイプの作品と |
| … | 12125/02/18(火)10:42:41No.1284387525+>推しの子は伏線というかそういう風に作ってます的なことは言ってた |
| … | 12225/02/18(火)10:42:49No.1284387547そうだねx6>尾田っちに刺さりまくってる… |
| … | 12325/02/18(火)10:43:05No.1284387594そうだねx6>尾田っちに刺さりまくってる… |
| … | 12425/02/18(火)10:43:44No.1284387683そうだねx2>流れ星…若先生…そういう事か… |
| … | 12525/02/18(火)10:44:28No.1284387808そうだねx1>劇画狼に衛府ぶん投げちゃったからそのことSNSで拡散していいよ!とか余計なこと言わなくていいから!ってなった |
| … | 12625/02/18(火)10:44:33No.1284387827+> 衛府の場合どうにかなって纏まってるがなんか終わったから消えた!?みたいなリアクションになる |
| … | 12725/02/18(火)10:44:39No.1284387840そうだねx2だからあんな終わり方ばかりなんだな |
| … | 12825/02/18(火)10:44:54No.1284387887そうだねx2尾田っちはビビとか七武海とか超新星とか |
| … | 12925/02/18(火)10:45:16No.1284387938+衛府はまあマジでぶん投げてた事は読者にもよく分かってたし驚きは無かった |
| … | 13025/02/18(火)10:45:33No.1284387982+>推しの子は伏線というかそういう風に作ってます的なことは言ってた |
| … | 13125/02/18(火)10:45:44No.1284388007+王女が乳首から武器取り出すとかしないもんな |
| … | 13225/02/18(火)10:45:45No.1284388011そうだねx2なんか露骨にダメになってきたな |
| … | 13325/02/18(火)10:46:12No.1284388073+>読者が回収要素と思ってても |
| … | 13425/02/18(火)10:46:22No.1284388106そうだねx4>> 衛府の場合どうにかなって纏まってるがなんか終わったから消えた!?みたいなリアクションになる |
| … | 13525/02/18(火)10:46:23No.1284388112そうだねx2ちゃんと回収しすぎてこれも伏線であとで回収されるんだろうなってちょっと冷めちゃった漫画はある |
| … | 13625/02/18(火)10:46:36No.1284388146そうだねx5>なんか露骨にダメになってきたな |
| … | 13725/02/18(火)10:47:17No.1284388257そうだねx1劇光は面白いからいいよ |
| … | 13825/02/18(火)10:47:34No.1284388302そうだねx3>>読者が回収要素と思ってても |
| … | 13925/02/18(火)10:47:58No.1284388365+衛府は鬼が敵で立場逆転の変化球のはずの武蔵・沖田編の方が抜群に面白くて筆載ってるからな… |
| … | 14025/02/18(火)10:48:06No.1284388384+頭から終わりまで綺麗に決めなくて行き当たりばったりを繋げて面白くするのも腕だと思うから |
| … | 14125/02/18(火)10:49:24No.1284388588+デビルマンみたいな漫画を目指そうよ |
| … | 14225/02/18(火)10:49:42No.1284388635+今回はある程度予定立てて描くとか言ってたような |
| … | 14325/02/18(火)10:50:12No.1284388719+どう転んでも文句言う奴は言うから面白ければそれでええ! |
| … | 14425/02/18(火)10:50:24No.1284388754+>仗助助けた不良… |
| … | 14525/02/18(火)10:50:58No.1284388841+野球マンガの巨匠も三振にするつもりがいい絵が描けたらホームランとかあったそうだしな… |
| … | 14625/02/18(火)10:51:41No.1284388975そうだねx2劇光に関しては |
| … | 14725/02/18(火)10:51:43No.1284388979+>今回はある程度予定立てて描くとか言ってたような |
| … | 14825/02/18(火)10:52:26No.1284389110+そなたは何故伏線を伏す? |
| … | 14925/02/18(火)10:52:58No.1284389200そうだねx2あんたはまず最後まで描ききれ… |
| … | 15025/02/18(火)10:53:33No.1284389297そうだねx1>>仗助助けた不良… |
| … | 15125/02/18(火)10:53:47No.1284389338そうだねx5完結はしろよ |
| … | 15225/02/18(火)10:53:50No.1284389353+岩鬼はまあ勝手に動きそうだしな… |
| … | 15325/02/18(火)10:54:22No.1284389428+作者がちょっと表に出ただけで鬼の首取ったように騒ぎ出すやつとかな… |
| … | 15425/02/18(火)10:55:04No.1284389567+メでのポストで満足していままでより途中でやめるの増えそう |
| … | 15525/02/18(火)10:55:12No.1284389590+もっと言えば「伏線」と「伏線回収」って人気に掲載が掛かる連載漫画とは相性悪いわけだしな |
| … | 15625/02/18(火)10:55:54No.1284389700+ファイヤー散って何? |
| … | 15725/02/18(火)10:56:24No.1284389775そうだねx1>もっと言えば「伏線」と「伏線回収」って人気に掲載が掛かる連載漫画とは相性悪いわけだしな |
| … | 15825/02/18(火)10:56:38No.1284389809+後で回収するんだろうなって感じの露骨な伏線自体があんまり好きじゃない |
| … | 15925/02/18(火)10:56:41No.1284389817そうだねx2>>>仗助助けた不良… |
| … | 16025/02/18(火)10:57:47No.1284389996+仗助のはどっちかってえと何でかわからねえって言ってたけどキレる理由普通にあんじゃねえかって思う |
| … | 16125/02/18(火)10:58:40No.1284390132そうだねx2細かい枝葉まで一から説明しろとは思わないけど根幹部分はちゃんとしてくれ |
| … | 16225/02/18(火)10:58:55No.1284390177そうだねx5でもこのSNSの使い方は多少危うい感じする |
| … | 16325/02/18(火)10:59:04No.1284390213+>仗助助けた不良… |
| … | 16425/02/18(火)10:59:35No.1284390306+>若先生の言ってることはわかるけどこういう風に伏線張って回収しました!とか公言してる漫画家ってそもそもいたかな…? |
| … | 16525/02/18(火)10:59:41No.1284390328+>ファイヤー散って何? |
| … | 16625/02/18(火)11:00:28No.1284390457そうだねx3「任せたぞ明日のオレー!」で面白いもの作ってくれるなら全然構わないんだけどね |
| … | 16725/02/18(火)11:00:39No.1284390488そうだねx1ライブ感で描いてるなって気づいた方が興醒めするんだよね |
| … | 16825/02/18(火)11:00:53No.1284390532+人気が出たから行方不明の父親を探す展開をやめて引き伸ばせ! |
| … | 16925/02/18(火)11:01:12No.1284390583+4部の不良は5部でジョルノが守ったギャングとはちょっと違う伏線臭したなぁ |
| … | 17025/02/18(火)11:02:08No.1284390736そうだねx3アームズ描いてた時の皆川先生と原案の人は進撃の巨人の作者の話聞いてちゃんと伏線最初から考えてて最近の漫画家はすげえな…俺たちその場のノリで描いてたのに…とか言っててダメだった |
| … | 17125/02/18(火)11:02:25No.1284390788+仗助を助けた不良はああいう風になりたい!って憧れだからそりゃ似るだろう… |
| … | 17225/02/18(火)11:02:51No.1284390861+>でもこのSNSの使い方は多少危うい感じする |
| … | 17325/02/18(火)11:03:36No.1284390976+未来の自分のために現時点では回収する気のない伏線ばらまいてる漫画家結構いそう |
| … | 17425/02/18(火)11:03:36No.1284390978+不良は探しても見つからなかったってのがあるからじゃね |
| … | 17525/02/18(火)11:04:23No.1284391126+ついてこれるやつだけついてこいスタイルならいいんだけど大体付いてきたやつを放り投げるスタイルになるからよくない |
| … | 17625/02/18(火)11:04:23No.1284391128そうだねx2今の作品も面白いなーって思って読んではいるけどエグゾスカルや衛府読んでるとどうせ最後投げて終わるんだろうな~って思ってる |
| … | 17725/02/18(火)11:04:25No.1284391136そうだねx5仗助のアレは黄金の精神を持った一般市民がいるという4部を象徴するエピソードでもあると思う |
| … | 17825/02/18(火)11:04:30No.1284391151+俺は漫画にはライブ感求めてるなぁ |
| … | 17925/02/18(火)11:04:41No.1284391187+>流れ星… |
| … | 18025/02/18(火)11:04:48No.1284391209+>逆にワンピースの尾田先生はビビがアバラスタの王女なんてカケラも考えてなくてライブ感で王女にしたらなんかピッタリハマって我ながらすげえ!って言ってた |
| … | 18125/02/18(火)11:05:32No.1284391347そうだねx1そればかり考えてるのもアレだが何にも考えてないのも読者からしたらオイオイって話なんだよ |
| … | 18225/02/18(火)11:05:59No.1284391431+>あいつのモデルなの!? |
| … | 18325/02/18(火)11:06:03No.1284391440そうだねx2未回収の伏線があるのはいいけど打ち切りじゃないなら最後まで書いてほしい |
| … | 18425/02/18(火)11:06:15No.1284391483そうだねx2あ…あんたが言うとイマイチ説得力が… |
| … | 18525/02/18(火)11:06:37No.1284391560そうだねx1>>ファイヤー散って何? |
| … | 18625/02/18(火)11:07:25No.1284391684そうだねx2>4部の不良は5部でジョルノが守ったギャングとはちょっと違う伏線臭したなぁ |
| … | 18725/02/18(火)11:08:41No.1284391898+>「任せたぞ明日のオレー!」で面白いもの作ってくれるなら全然構わないんだけどね |
| … | 18825/02/18(火)11:08:43No.1284391902そうだねx6仗助を助けた不良はメチャクチャ言われるけど |
| … | 18925/02/18(火)11:08:48No.1284391917そうだねx2まあ読者の数だけ解釈はあっていいんだよ |
| … | 19025/02/18(火)11:09:55No.1284392140+読者が勝手に伏線扱いとかだいぶ飛躍しまくった考察(別人説とか時間操作系説とか)あるからなあ |
| … | 19125/02/18(火)11:09:56No.1284392149+全体の完成度的なものとその瞬間瞬間に全てをぶち込むのとではタイプが違うのはわかるし |
| … | 19225/02/18(火)11:10:33No.1284392244そうだねx1>仗助を助けた不良はメチャクチャ言われるけど |
| … | 19325/02/18(火)11:10:35No.1284392255+悟空のシッポはなんとサイヤ人の伏線でした! |
| … | 19425/02/18(火)11:11:17No.1284392384+>アームズ描いてた時の皆川先生と原案の人は進撃の巨人の作者の話聞いてちゃんと伏線最初から考えてて最近の漫画家はすげえな…俺たちその場のノリで描いてたのに…とか言っててダメだった |
| … | 19525/02/18(火)11:11:20No.1284392392そうだねx1>俺は絶対仗助じゃないと思うけどそう思う人がいてもいい |
| … | 19625/02/18(火)11:11:44No.1284392471そうだねx5>>仗助を助けた不良はメチャクチャ言われるけど |
| … | 19725/02/18(火)11:12:22No.1284392572+>輪郭仗助の目隠し顔じゃなくていつものモブ顔不良描いた方が良くない?とはずっと思ってる |
| … | 19825/02/18(火)11:12:34No.1284392607そうだねx2単なる匂わせぶりな描写は別にほっといていいけど物語の初期にぶち上げた大きな謎は解決してほしいという塩梅 |
| … | 19925/02/18(火)11:12:57No.1284392678そうだねx2そもそも仗助がああいう風になりたいって格好も寄せてるんだよ… |
| … | 20025/02/18(火)11:12:58No.1284392684+>同じ座談会で「腕がなんか変形してこう何かをやる」「主人公はサバイバルに長けた少年」「両親が実はめちゃくちゃ強い」って設定だけは最初からちゃんと決まってたとも言ってるぞ |
| … | 20125/02/18(火)11:13:07No.1284392708+アームズはライブ感すげえからな |
| … | 20225/02/18(火)11:14:38No.1284392960+なんか面白くなりそうだから先のこと考えてないけど匂わせる描写しちゃうぞ!で描くのは別にいいよね? |
| … | 20325/02/18(火)11:15:01No.1284393035そうだねx4読んでる間は気にならないようなことを後からネットでつっついてるうちにだんだん本気で気になってしまう現象って絶対あるよね |
| … | 20425/02/18(火)11:15:54No.1284393199+>なんか面白くなりそうだから先のこと考えてないけど匂わせる描写しちゃうぞ!で描くのは別にいいよね? |
| … | 20525/02/18(火)11:16:24No.1284393276そうだねx3ネットでさんざ議論されて良くも悪くも煮詰まった意見や考察が |
| … | 20625/02/18(火)11:16:24No.1284393280+>読んでる間は気にならないようなことを後からネットでつっついてるうちにだんだん本気で気になってしまう現象って絶対あるよね |
| … | 20725/02/18(火)11:17:33No.1284393467そうだねx2先のことを考えずに書くと衛府みたいに放り投げることになるだろ |
| … | 20825/02/18(火)11:17:37No.1284393484+>アームズ描いてた時の皆川先生と原案の人は進撃の巨人の作者の話聞いてちゃんと伏線最初から考えてて最近の漫画家はすげえな…俺たちその場のノリで描いてたのに…とか言っててダメだった |
| … | 20925/02/18(火)11:17:46No.1284393516+伏線すげー寄生獣とか実はライブ感で描いてたらしいけど月刊誌だったからだろうな |
| … | 21025/02/18(火)11:18:00No.1284393561+進撃がまず思い浮かんだけど進撃以外は出てこなかった |
| … | 21125/02/18(火)11:18:08No.1284393591そうだねx3周りが言ってるならまだしも作家本人が伏線回収って言ってるの見た事ないんだが |
| … | 21225/02/18(火)11:18:55No.1284393748そうだねx1読者の見解なんて放っておいてくれとは思う |
| … | 21325/02/18(火)11:19:40No.1284393876+というか連載漫画なんて9割ライブ感の賜物だろう |
| … | 21425/02/18(火)11:19:54No.1284393924そうだねx1ジャンプ+とかのスタートダッシュだけは入念に準備したと思われて凄くウケるけど |
| … | 21525/02/18(火)11:20:40No.1284394042+>周りが言ってるならまだしも作家本人が伏線回収って言ってるの見た事ないんだが |
| … | 21625/02/18(火)11:20:57No.1284394084+ゴール地点くらいは考えたほうがいいと思うよ |
| … | 21725/02/18(火)11:21:39No.1284394214+SNSとかだと |
| … | 21825/02/18(火)11:22:26No.1284394347+>ジャンプ+とかのスタートダッシュだけは入念に準備したと思われて凄くウケるけど |
| … | 21925/02/18(火)11:22:49No.1284394427そうだねx2マジで作家論とか脚本術語って批評してる素人(素人というのがミソ)の評つまんねえからな… |
| … | 22025/02/18(火)11:22:50No.1284394435+ゴリローが味方側に裏切るフラグ一切なかったダイマは名作ということか |
| … | 22125/02/18(火)11:22:54No.1284394445+自分で伏線回収すごいでしょ?してたのだとあんだろの船戸明里 |
| … | 22225/02/18(火)11:23:02No.1284394469+好きでもないのに完結しろって言うし好きでもないのにはよ続きかけよって言うし好きでもないのに嫌いになったとかつまらなくなったとかいうんは女々か? |
| … | 22325/02/18(火)11:23:21No.1284394530+面白いものに対してあれこれ詮索するのは野暮だし自分から言い出すのもちょっとアレかもしれん |
| … | 22425/02/18(火)11:25:09No.1284394843そうだねx3>好きでもないのに完結しろって言うし好きでもないのにはよ続きかけよって言うし好きでもないのに嫌いになったとかつまらなくなったとかいうんは女々か? |
| … | 22525/02/18(火)11:25:29No.1284394908そうだねx2>好きでもないのに完結しろって言うし好きでもないのにはよ続きかけよって言うし好きでもないのに嫌いになったとかつまらなくなったとかいうんは女々か? |
| … | 22625/02/18(火)11:25:42No.1284394952+あらかじめ綿密に設定練ったとこで軌道に乗る前に連載競争に負けてちゃ目も当てられないから… |
| … | 22725/02/18(火)11:26:09No.1284395042そうだねx11偉そうにどうこう言える立場かよコイツ |
| … | 22825/02/18(火)11:27:23No.1284395249そうだねx10>あ…あんたほどの実力者がそう言うのなら… |
| … | 22925/02/18(火)11:28:05No.1284395382+ジャンプなんて伏線気にしてない漫画のほうが圧倒的なのにね |
| … | 23025/02/18(火)11:28:20No.1284395426+漫画家ってハイスクール奇面組でええの |
| … | 23125/02/18(火)11:28:41No.1284395489+自分で実践してんだからお前が言うなとはならんだろう |
| … | 23225/02/18(火)11:28:52No.1284395521そうだねx2全部回収しろなんて言わんけど最後ぶん投げるのはやめろ |
| … | 23325/02/18(火)11:28:52No.1284395524+綺麗に畳まない作家は次の連載が始まっても読みたくなくなる |
| … | 23425/02/18(火)11:29:28No.1284395621+まあ劇光ウケてるしいいんじゃない |
| … | 23525/02/18(火)11:30:28No.1284395814そうだねx4実践した結果がエクゾスカルとか衛府じゃあな… |
| … | 23625/02/18(火)11:30:33No.1284395829+展開はともかく導入や道具立ては面白いってパターンあるしな |
| … | 23725/02/18(火)11:30:42No.1284395860そうだねx6>マジで作家論とか脚本術語って批評してる素人(素人というのがミソ)の評つまんねえからな… |
| … | 23825/02/18(火)11:30:44No.1284395862そうだねx4>ゴール地点くらいは考えたほうがいいと思うよ |
| … | 23925/02/18(火)11:31:18No.1284395956そうだねx2>実践した結果がエクゾスカルとか衛府じゃあな… |
| … | 24025/02/18(火)11:31:30No.1284395987そうだねx2>実践した結果がエクゾスカルとか衛府じゃあな… |
| … | 24125/02/18(火)11:31:46No.1284396028+昔の漫画は作業しながら見てた映画パクってよく分からない事になってるだけじゃん! |
| … | 24225/02/18(火)11:31:53No.1284396049+外せない部分だけ決めてくれればいいよ |
| … | 24325/02/18(火)11:32:05No.1284396092+劇光仮面もこれまでを反省して特にストーリー立てとか伏線とか考えてなさそうなのが分かって俺は悲しいよ |
| … | 24425/02/18(火)11:32:07No.1284396098そうだねx4物語のオチ付けずにぶん投げて叩かれてるやつが言ったらただの負け惜しみだろ |
| … | 24525/02/18(火)11:32:17No.1284396132+劇光仮面は虫みたいだし最後は虫になるんだろ |
| … | 24625/02/18(火)11:32:26No.1284396158+評論家気取りホイホイスレ |
| … | 24725/02/18(火)11:32:32No.1284396170そうだねx1開き直りとは言わないけど日本人によくあるなんでも「道」「職人仕事」にしちゃう |
| … | 24825/02/18(火)11:32:34No.1284396177+回収されたオチが弱い… |
| … | 24925/02/18(火)11:32:38No.1284396186+>劇光仮面もこれまでを反省して特にストーリー立てとか伏線とか考えてなさそうなのが分かって俺は悲しいよ |
| … | 25025/02/18(火)11:32:40No.1284396191+まあその結果が一部の人間には熱狂的に支持されるけど一般受けは絶望的って状況だからね… |
| … | 25125/02/18(火)11:33:17No.1284396290+スレ画みたいな反応しちゃうから |
| … | 25225/02/18(火)11:34:05No.1284396456そうだねx2>松井作品もだけど伏線回収とか綺麗にまとめるとかに気を取られすぎてこぢんまりと纏ったり勢いが死ぬのはわりとあるあるだからスレ画は至言だと思う |
| … | 25325/02/18(火)11:34:18No.1284396497そうだねx1良くも悪くも明らかな荒削りな未完成品をく~これこれ!みたいに楽しむみたいなのは |
| … | 25425/02/18(火)11:34:25No.1284396516そうだねx5過去の失敗を反省じゃなくて正当化しだしたらもう終わりだよ |
| … | 25525/02/18(火)11:34:53No.1284396596そうだねx1本人が無茶苦茶言われて逆ギレしたと考えると |
| … | 25625/02/18(火)11:35:07No.1284396637そうだねx1>>劇光仮面もこれまでを反省して特にストーリー立てとか伏線とか考えてなさそうなのが分かって俺は悲しいよ |
| … | 25725/02/18(火)11:35:19No.1284396674そうだねx1作品の具体的な話を絡めた叩きに乗らないのが答え合わせ |
| … | 25825/02/18(火)11:35:19No.1284396675+読んでる側は着地点に期待してるわけだからな |
| … | 25925/02/18(火)11:35:28No.1284396710そうだねx1>本人が無茶苦茶言われて逆ギレしたと考えると |
| … | 26025/02/18(火)11:36:28No.1284396900+読者としては面白ければ過程はどうでも良くて最近はちゃんと考えてる(と思われる)作品が人気になりやすいってだけ |
| … | 26125/02/18(火)11:36:33No.1284396914そうだねx1>松井作品もだけど伏線回収とか綺麗にまとめるとかに気を取られすぎてこぢんまりと纏ったり勢いが死ぬのはわりとあるあるだからスレ画は至言だと思う |
| … | 26225/02/18(火)11:36:57No.1284396983+でも何度オチでぶん投げても結局ファンは次回作の最初が面白ければ読んでるんだから流れ星理論は正しいってことの証明では |
| … | 26325/02/18(火)11:37:28No.1284397063そうだねx4変な終わり方するくらいなら連載止まってほしい |
| … | 26425/02/18(火)11:37:37No.1284397094そうだねx5>でも何度オチでぶん投げても結局ファンは次回作の最初が面白ければ読んでるんだから流れ星理論は正しいってことの証明では |
| … | 26525/02/18(火)11:37:40No.1284397103+ウニはウニのままで |
| … | 26625/02/18(火)11:37:49No.1284397134+>>若先生の言ってることはわかるけどこういう風に伏線張って回収しました!とか公言してる漫画家ってそもそもいたかな…? |
| … | 26725/02/18(火)11:38:36No.1284397264+なんかキレイに着地したな…ってなるところまでがライブ感だから |
| … | 26825/02/18(火)11:39:51No.1284397506+>でも何度オチでぶん投げても結局ファンは次回作の最初が面白ければ読んでるんだから流れ星理論は正しいってことの証明では |
| … | 26925/02/18(火)11:39:51No.1284397507そうだねx2伏線とか気にするのは興醒めで一瞬一瞬全力投球で |
| … | 27025/02/18(火)11:40:01No.1284397537そうだねx1読んでねぇけど投げ作家だから叩いていいんだろ?って感じ |
| … | 27125/02/18(火)11:40:08No.1284397554そうだねx1分かるけど物語自体を投げた人に言われるとモヤモヤするな… |
| … | 27225/02/18(火)11:40:25No.1284397608そうだねx2マジおんなじことしかいわねぇな |
| … | 27325/02/18(火)11:41:00No.1284397719そうだねx1全伏線回収とか言ってまだ風呂敷広げ出してる尾田くん |
| … | 27425/02/18(火)11:41:03No.1284397729+ライブ感でやるな!って話じゃないんだよ |
| … | 27525/02/18(火)11:41:11No.1284397768+いやニカって言われても |
| … | 27625/02/18(火)11:41:15No.1284397778そうだねx1物語とか起承転結を考えなくてもいい感じに着地するいいオチは作れるから |
| … | 27725/02/18(火)11:41:32No.1284397818そうだねx5そのコアなファンも「ぶん投げは覚悟してる」ってオチには期待しないスタンスに入ってるのよく見かける |
| … | 27825/02/18(火)11:41:38No.1284397841そうだねx5>マジおんなじことしかいわねぇな |
| … | 27925/02/18(火)11:41:56No.1284397909そうだねx1>読んでねぇけど投げ作家だから叩いていいんだろ?って感じ |
| … | 28025/02/18(火)11:42:03No.1284397924+何かに取り憑かれた結果アナル破壊マンが出力されたのでまぁいいでしょ |
| … | 28125/02/18(火)11:42:11No.1284397954そうだねx5>マジおんなじことしかいわねぇな |
| … | 28225/02/18(火)11:42:53No.1284398081+>マジおんなじことしかいわねぇな |
| … | 28325/02/18(火)11:42:57No.1284398096+若先生のメ見てるんなら担当とめっちゃ打ち合わせしてるの分かってるはずなんだがな |
| … | 28425/02/18(火)11:43:13No.1284398140+「毎回オチ投げっぱなし」と「綿密に計算してオチを作る」は |
| … | 28525/02/18(火)11:43:16No.1284398155そうだねx8>あ…あんたほどの実力者がそう言うのなら… |
| … | 28625/02/18(火)11:43:19No.1284398162+>伏線とか気にするのは興醒めで一瞬一瞬全力投球で |
| … | 28725/02/18(火)11:44:25No.1284398374そうだねx2縮小再生産フェーズかは知らんけど |
| … | 28825/02/18(火)11:44:38No.1284398413そうだねx7出来ないやが出来るやつに嫉妬してるだけにしか見えない |
| … | 28925/02/18(火)11:44:46No.1284398436+衛府の七人の終わりがあれだったから劇光仮面コミック買ってない |
| … | 29025/02/18(火)11:45:00No.1284398482+一から十まで全部綺麗に回収されるとなんか物足りないというか説明し切れてない要素を少しは残しておいて欲しい |
| … | 29125/02/18(火)11:45:10No.1284398514そうだねx1読み切りはそれでいいけど連載はそういうの欲しいわ |
| … | 29225/02/18(火)11:45:36No.1284398602そうだねx2>出来ないやが出来るやつに嫉妬してるだけにしか見えない |
| … | 29325/02/18(火)11:46:13No.1284398720そうだねx1一貫性ある物語の面白さわかんないとか浅くない? |
| … | 29425/02/18(火)11:46:31No.1284398768+木多さん…休載はいいが限度がある |
| … | 29525/02/18(火)11:46:42No.1284398798そうだねx1無我夢中で描いてればオチがしっちゃかめっちゃかで不評になる必然性があるわけでもないからな |
| … | 29625/02/18(火)11:46:55No.1284398832そうだねx1まあ全部回収して綺麗に終わる作品って本当に面白いから嫉妬しちゃうわな… |
| … | 29725/02/18(火)11:47:27No.1284398929+ライブ感がなくなったチェンソーマンと対談しろ |
| … | 29825/02/18(火)11:47:43No.1284398993+>まあ全部回収して綺麗に終わる作品って本当に面白いから嫉妬しちゃうわな… |
| … | 29925/02/18(火)11:48:35No.1284399150そうだねx3まず読んでない認定はどっから来てんの…? |
| … | 30025/02/18(火)11:48:41No.1284399173そうだねx2投げやりエンドを肯定されたい自己欲求の発露なのは分かるけど作品で語らない時点で三流だよ |
| … | 30125/02/18(火)11:49:08No.1284399274そうだねx1作家が伏線回収とか自分で言ってるのは確かにダサいと思うけどそんなこと実際言ってる人いるの…? |
| … | 30225/02/18(火)11:49:24No.1284399325そうだねx3なんというかこういう開き直りみたいなことを言って欲しくなかった |
| … | 30325/02/18(火)11:49:36No.1284399359そうだねx1>作家が伏線回収とか自分で言ってるのは確かにダサいと思うけどそんなこと実際言ってる人いるの…? |
| … | 30425/02/18(火)11:49:52No.1284399405そうだねx7>作家が伏線回収とか自分で言ってるのは確かにダサいと思うけどそんなこと実際言ってる人いるの…? |
| … | 30525/02/18(火)11:50:05No.1284399458+ウィッチウォッチの篠原先生とか単話ギャグだと構成が上手いなあってなるけど長編シリアスになると予測の範囲で収まるこじんまりした話になっちゃうんだよね |
| … | 30625/02/18(火)11:50:15No.1284399489そうだねx1何かに取り憑かれたような作品ばっかり描いてる人が言うの説得力ありすぎる |
| … | 30725/02/18(火)11:50:20No.1284399507+>綺麗に畳まない作家は次の連載が始まっても読みたくなくなる |
| … | 30825/02/18(火)11:50:29No.1284399538+>作家が伏線回収とか自分で言ってるのは確かにダサいと思うけどそんなこと実際言ってる人いるの…? |
| … | 30925/02/18(火)11:50:48No.1284399601+>マンガ家。尊敬する編集者に「作家たる者、言いたいことがあるならSNSで小出しにするより作品で全てぶちまけろ」と言われてぐうの音も出ません。 |
| … | 31025/02/18(火)11:50:58No.1284399639そうだねx1結局は面白いかどうかだから計画立てて書いて面白くなるならそうすればいい |
| … | 31125/02/18(火)11:51:06No.1284399659そうだねx1>何かに取り憑かれたような作品ばっかり描いてる人が言うの説得力ありすぎる |
| … | 31225/02/18(火)11:51:30No.1284399734そうだねx2>ウィッチウォッチの篠原先生とか単話ギャグだと構成が上手いなあってなるけど長編シリアスになると予測の範囲で収まるこじんまりした話になっちゃうんだよね |
| … | 31325/02/18(火)11:52:11No.1284399865そうだねx2編集者なりきりスレ |
| … | 31425/02/18(火)11:52:22No.1284399915+>彼方のアストラは良かったけど |
| … | 31525/02/18(火)11:52:36No.1284399963そうだねx2他の作品の否定に走ったら作家としては末期だな |
| … | 31625/02/18(火)11:53:01No.1284400050そうだねx4正直この人近年はなんかカッコいい名言風の事ばっか言ってるけど行動が伴ってないダサい人みたいになってるような |
| … | 31725/02/18(火)11:53:16No.1284400095+篠原健太はそれこそ無くなったら無くなったでいいか…しながら10巻分双子設定寝かせるやつだし… |
| … | 31825/02/18(火)11:53:27No.1284400123そうだねx2終盤によく分からない匂わせ残して続編や外伝的作品の繋ぎにしようとしてくるのは嫌い |
| … | 31925/02/18(火)11:53:30No.1284400140そうだねx2>それの何がダサいのかわかんないが… |
| … | 32025/02/18(火)11:53:36No.1284400165+進撃とかも何か取り憑かれたように伏線完璧に回収してたよな… |
| … | 32125/02/18(火)11:53:54No.1284400229+いうて神話みたいな漫画言われればそうなのかもしれない |
| … | 32225/02/18(火)11:54:38No.1284400367+>正直この人近年はなんかカッコいい名言風の事ばっか言ってるけど行動が伴ってないダサい人みたいになってるような |
| … | 32325/02/18(火)11:54:51No.1284400412そうだねx4>>それの何がダサいのかわかんないが… |
| … | 32425/02/18(火)11:54:53No.1284400414+広げ方が上手いと畳まなくても読者が勝手に考察初めて盛り上がるからお得!!! |
| … | 32525/02/18(火)11:55:10No.1284400466+なんで他の作家否定しちゃうかな |
| … | 32625/02/18(火)11:55:18No.1284400488そうだねx1>終盤によく分からない匂わせ残して続編や外伝的作品の繋ぎにしようとしてくるのは嫌い |
| … | 32725/02/18(火)11:56:02No.1284400628+答えが用意されてることを憎んでるの読者じゃなくて作家なのか… |
| … | 32825/02/18(火)11:56:05No.1284400632そうだねx2まあ開き直りだよね |
| … | 32925/02/18(火)11:56:13No.1284400658+そういえばそんなのもあったなとどういうことだったんだよあれ!な謎の違いは間違いなくある |
| … | 33025/02/18(火)11:56:24No.1284400695そうだねx1伏線なんて言ってるのは2流だな |
| … | 33125/02/18(火)11:56:46No.1284400780+喧伝するのは鼻につくけどそれで思い浮かぶの作者というよりは宣伝とかキャッチコピー的なやつかなぁ |
| … | 33225/02/18(火)11:56:55No.1284400817そうだねx3>行き当たりばったりでしか描けないやつには自慢に見えるの? |
| … | 33325/02/18(火)11:56:56No.1284400822+足利尊氏とかいう伏線もなにも無くて支離滅裂なキャラ |
| … | 33425/02/18(火)11:56:57No.1284400832+最初に決めてた道筋を無我夢中で描いてる作家もいるのに… |
| … | 33525/02/18(火)11:57:05No.1284400866そうだねx1散在「漫画が上手い」って言われたハイパーインフレとかチー付与とか全然売れてないしな |
| … | 33625/02/18(火)11:57:15No.1284400909+>喧伝するのは鼻につくけどそれで思い浮かぶの作者というよりは宣伝とかキャッチコピー的なやつかなぁ |
| … | 33725/02/18(火)11:57:42No.1284400999そうだねx2>>行き当たりばったりでしか描けないやつには自慢に見えるの? |
| … | 33825/02/18(火)11:57:48No.1284401016そうだねx4伏線は投げてもいいけど物語は投げないで… |
| … | 33925/02/18(火)11:58:01No.1284401066+>足利尊氏とかいう伏線もなにも無くて支離滅裂なキャラ |
| … | 34025/02/18(火)11:58:16No.1284401114+>散在「漫画が上手い」って言われたハイパーインフレとかチー付与とか全然売れてないしな |
| … | 34125/02/18(火)11:58:29No.1284401171そうだねx4>計画的に描かないと伏線回収できないでしょ? |
| … | 34225/02/18(火)11:58:38No.1284401199そうだねx3>計画的に描かないと伏線回収できないでしょ? |
| … | 34325/02/18(火)11:59:13No.1284401316そうだねx4>これは違うと思う |
| … | 34425/02/18(火)11:59:21No.1284401337+呪術廻戦の作者はその手のアレに拘りそうなオタクだなあと思ってたら雑に廻る呪いをとか言い出してやっぱりってなった |
| … | 34525/02/18(火)12:00:10No.1284401485+シェイクスピアもカリオストロの城もあんまり整合性とか伏線回収とか考えてないけど名作だぞ |
| … | 34625/02/18(火)12:00:43No.1284401602+>とにかく匂わせで適当に配置とかもある |
| … | 34725/02/18(火)12:00:45No.1284401610+>>とにかく匂わせで適当に配置とかもある |
| … | 34825/02/18(火)12:01:24No.1284401752そうだねx1>ダサすぎる作風だ |
| … | 34925/02/18(火)12:01:27No.1284401766+>>>とにかく匂わせで適当に配置とかもある |
| … | 35025/02/18(火)12:01:49No.1284401849+ぐちゃぐちゃでも許される作家になるしかないのでは |
| … | 35125/02/18(火)12:02:02No.1284401891+>>ダサすぎる作風だ |
| … | 35225/02/18(火)12:02:32No.1284402031そうだねx5>何がダサいの? |
| … | 35325/02/18(火)12:02:32No.1284402034+長編漫画で描きたいところしかかかないってやられると結末がつまらないから読み返したくなくなる |
| … | 35425/02/18(火)12:03:22No.1284402200+>長編漫画で描きたいところしかかかないってやられると結末がつまらないから読み返したくなくなる |
| … | 35525/02/18(火)12:03:34No.1284402253+>嘘つきのその場限りの逃げはつまんないんだわ |
| … | 35625/02/18(火)12:03:57No.1284402339+フィクションはつまんないよな! |
| … | 35725/02/18(火)12:04:09No.1284402384そうだねx3論破されて何?何?くんになっちゃったかー… |
| … | 35825/02/18(火)12:04:42No.1284402528そうだねx1仗助助けた不良はやたら荒木が投げたとか忘れてたとか言われるけど |
| … | 35925/02/18(火)12:05:00No.1284402606+つまんねえやつが面白いやつに嫉妬して出てくるセリフがこれなの悲しい |
| … | 36025/02/18(火)12:05:46No.1284402812+>>計画的に書くことと自分から伏線回収って言うことはまるっきり別の話って理解できない? |
| … | 36125/02/18(火)12:05:52No.1284402840+>論破されて何?何?くんになっちゃったかー… |
| … | 36225/02/18(火)12:06:04No.1284402898そうだねx3途中で投げるのはさすがに駄目 |
| … | 36325/02/18(火)12:06:07No.1284402911+>仗助助けた不良はやたら荒木が投げたとか忘れてたとか言われるけど |
| … | 36425/02/18(火)12:06:54No.1284403131そうだねx2同じレスに何回も引用つけるくらいブチギレてる変な子いるな… |
| … | 36525/02/18(火)12:07:01No.1284403160そうだねx33作連続で連載投げた漫画家もどきが漫画論語るなよ |
| … | 36625/02/18(火)12:07:02No.1284403166そうだねx4>ゴール地点くらいは考えたほうがいいと思うよ |
| … | 36725/02/18(火)12:07:09No.1284403199+メイドインアビスとかも結構伏線あるしな |
| … | 36825/02/18(火)12:07:15No.1284403226+瞬間風速がすごい漫画を期待してるからオチが弱くてもなんなら未完でも気になんないな |
| … | 36925/02/18(火)12:07:33No.1284403303そうだねx1>同じレスに何回も引用つけるくらいブチギレてる変な子いるな… |
| … | 37025/02/18(火)12:07:47No.1284403369そうだねx5途中で作品放り投げることが一番何にも取り憑かれてない行為だよな |
| … | 37125/02/18(火)12:08:14No.1284403486そうだねx5>瞬間風速がすごい漫画を期待してるからオチが弱くても |
| … | 37225/02/18(火)12:08:24No.1284403544そうだねx3確かに伏線回収を過剰に評価していた時期はあった |
| … | 37325/02/18(火)12:08:38No.1284403601そうだねx3刺さったも何も会話として成立してないだろ… |
| … | 37425/02/18(火)12:08:41No.1284403620+完パケなのに伏線とか投げてる話もあるし… |
| … | 37525/02/18(火)12:09:06No.1284403717+粗削りだの伏線回収投げても好かれてる作家は基本作品の締め自体はきっちりする |
| … | 37625/02/18(火)12:09:13No.1284403752そうだねx5>確かに伏線回収を過剰に評価していた時期はあった |
| … | 37725/02/18(火)12:09:15No.1284403760+>>計画的に描かないと伏線回収できないでしょ? |
| … | 37825/02/18(火)12:09:44No.1284403889+>刺さったも何も会話として成立してないだろ… |
| … | 38025/02/18(火)12:10:32No.1284404111そうだねx1若先生は初期作品とか読むとマジで終わりとか考えてないんだなって |
| … | 38125/02/18(火)12:11:01No.1284404234そうだねx1>>>計画的に描かないと伏線回収できないでしょ? |
| … | 38225/02/18(火)12:11:29No.1284404365+>シグルイは駿河城御前試合の1エピソード描いたでいいとしてエグゾスカルはリハビリだったで許せなくもないが衛府はマジで投げただけじゃねえか |
| … | 38325/02/18(火)12:12:15No.1284404587+>確かに伏線回収を過剰に評価していた時期はあった |
| … | 38425/02/18(火)12:12:25No.1284404645+マジで昔から終わらせ方下手なだけだから衛府に関しては今更 |
| … | 38525/02/18(火)12:12:42No.1284404715そうだねx2ライブ感ってぶっちゃけオチの話はしっかり考えてるからこそそこに至る道筋は多少アドリブでかっ飛ばしても成り立つって話だと思うんだよな… |
| … | 38625/02/18(火)12:13:25No.1284404941そうだねx1別に伏線仕込んだ上で何かに取り憑かれたように描いてる人もいる訳で |
| … | 38725/02/18(火)12:13:27No.1284404950+衛府に文句があるやつはこれならいっそ読まなきゃ良かったって思ってんの? |
| … | 38825/02/18(火)12:13:31No.1284404974+伏線回収以上にライブ感が重視されるようになっただけ |
| … | 38925/02/18(火)12:13:42No.1284405014そうだねx1imgの「漫画読み」ってまじプライドたけーな |
| … | 39025/02/18(火)12:13:44No.1284405029+>>確かに伏線回収を過剰に評価していた時期はあった |
| … | 39125/02/18(火)12:13:44No.1284405030そうだねx1昔の作品読むとマジで伏線抜きでその場の勢いで設定生えたり投げ捨てたりするの笑う |
| … | 39225/02/18(火)12:13:52No.1284405064+Gサラバ! |
| … | 39325/02/18(火)12:13:58No.1284405104+石川賢とかもっと凄いぞぶん投げ方 |
| … | 39425/02/18(火)12:14:18No.1284405206+>ライブ感ってぶっちゃけオチの話はしっかり考えてるからこそそこに至る道筋は多少アドリブでかっ飛ばしても成り立つって話だと思うんだよな… |
| … | 39525/02/18(火)12:14:29No.1284405251+>言葉遊びだけで伏線回収!タイトル回収!みたいなの増えたなって |
| … | 39625/02/18(火)12:14:33No.1284405272+>imgの「漫画読み」ってまじプライドたけーな |
| … | 39725/02/18(火)12:14:36No.1284405295+漫画を自己表現として考えるなら自由にすべきとなるけど |
| … | 39825/02/18(火)12:14:57No.1284405386そうだねx3キン肉マンくらい後から無理やり伏線に仕立て上げるくらいのやつすき |
| … | 39925/02/18(火)12:14:59No.1284405391+>言葉遊びだけで伏線回収!タイトル回収!みたいなの増えたなって |
| … | 40025/02/18(火)12:15:06No.1284405427そうだねx7>imgの「漫画読み」ってまじプライドたけーな |
| … | 40125/02/18(火)12:15:12No.1284405442+>imgの「漫画読み」ってまじプライドたけーな |
| … | 40225/02/18(火)12:15:33No.1284405551+サイバー桃太郎とか読んで欲しい |
| … | 40325/02/18(火)12:15:37No.1284405570そうだねx4ここ漫画家くずれ多いしな… |
| … | 40425/02/18(火)12:15:40No.1284405586+水星は清々しいまでのぶん投げエンドだった |
| … | 40525/02/18(火)12:16:17No.1284405755+>>imgの「漫画読み」ってまじプライドたけーな |
| … | 40625/02/18(火)12:16:27No.1284405815+今の子が男塾読んだらどう評価するのかちょっと気になる |
| … | 40725/02/18(火)12:16:40No.1284405882+>言葉遊びだけで伏線回収!タイトル回収!みたいなの増えたなって |
| … | 40825/02/18(火)12:17:35No.1284406175+伏線とかいうて不条理を回収するのは作為的過ぎるだろう |
| … | 40925/02/18(火)12:18:37No.1284406518そうだねx1綿密に練られた伏線回収よりライブ感でつながったのがわかるほうがすげー!って思うけどね |
| … | 41025/02/18(火)12:18:44No.1284406549+ファイヤー散って何だったんですか |
| … | 41125/02/18(火)12:19:04No.1284406678+>ここ漫画家くずれ多いしな… |
| … | 41225/02/18(火)12:19:53No.1284406938+>>言葉遊びだけで伏線回収!タイトル回収!みたいなの増えたなって |
| … | 41325/02/18(火)12:19:54No.1284406945+進撃も面白いしARMSも面白いからどっちが正解とかじゃないと思うな |
| … | 41425/02/18(火)12:19:58No.1284406968そうだねx6>綿密に練られた伏線回収よりライブ感でつながったのがわかるほうがすげー!って思うけどね |
| … | 41525/02/18(火)12:20:12No.1284407032+どうでもいいから漫画家はSNSで物議を醸したりしないで漫画描け |
| … | 41625/02/18(火)12:20:20No.1284407074そうだねx1アニメを放送後の感想で数話先の内容作り変えたと思うようなのもまだまだいるような世の中だし… |
| … | 41725/02/18(火)12:21:08No.1284407329+>綿密に練られた伏線回収よりライブ感でつながったのがわかるほうがすげー!って思うけどね |
| … | 41825/02/18(火)12:21:16No.1284407373そうだねx2>どうでもいいから漫画家はSNSで物議を醸したりしないで漫画描け |
| … | 41925/02/18(火)12:21:17No.1284407386+>アニメを放送後の感想で数話先の内容作り変えたと思うようなのもまだまだいるような世の中だし… |
| … | 42025/02/18(火)12:21:19No.1284407398+>綿密に練られた伏線回収よりライブ感でつながったのがわかるほうがすげー!って思うけどね |
| … | 42125/02/18(火)12:21:31No.1284407464そうだねx6制作秘話みたいなのすげー!とかは思いつつそれって作品には関係ないのよな |
| … | 42225/02/18(火)12:22:15No.1284407689+最近の漫画で個人的に一番雑なタイトル回収はゴールデンカムイかな |
| … | 42325/02/18(火)12:22:24No.1284407741+もうAだからBみたいな理論が全部面倒臭いの |
| … | 42425/02/18(火)12:22:42No.1284407843+細かい伏線全部回収しろとは言わないけどせめてラストは作品のテーマとか世界観的に納得できる締め方にしてくれとは思う |
| … | 42525/02/18(火)12:22:49No.1284407878+>制作秘話みたいなのすげー!とかは思いつつそれって作品には関係ないのよな |
| … | 42625/02/18(火)12:23:07No.1284407957+>アニメを放送後の感想で数話先の内容作り変えたと思うようなのもまだまだいるような世の中だし… |
| … | 42725/02/18(火)12:23:15No.1284408003そうだねx2>綿密に練られた伏線回収よりライブ感でつながったのがわかるほうがすげー!って思うけどね |
| … | 42825/02/18(火)12:23:41No.1284408139そうだねx2アドリブ力と計画力をどっちがすごいかと比較する意味なんてないよ発揮されるシチュエーションが違うだけだよ |
| … | 42925/02/18(火)12:23:46No.1284408161そうだねx3若先生は伏線とか細かいことまでは言わないからゴールだけは決めといてほしい |
| … | 43025/02/18(火)12:23:46No.1284408163そうだねx1裏話は好きだけどそれで本編の評価変えたりはしたくないかな… |
| … | 43125/02/18(火)12:23:58No.1284408231そうだねx1何度も作品ぶん投げてる人に言われても… |
| … | 43225/02/18(火)12:24:07No.1284408290+まず一個の作品を完成させてから世に送り出すてパターンと長期連載はかなり毛色が違うから |
| … | 43325/02/18(火)12:24:24No.1284408386+衛府の七忍はこっちが興醒めしたわ |
| … | 43425/02/18(火)12:24:36No.1284408449+若先生は伏線回収がどうとかいう前にせめてキッチリ終わらせろよ |
| … | 43525/02/18(火)12:25:01No.1284408589そうだねx3>何度も作品ぶん投げてる人に言われても… |
| … | 43625/02/18(火)12:25:24No.1284408702+>若先生は伏線回収がどうとかいう前にせめてキッチリ終わらせろよ |
| … | 43725/02/18(火)12:25:26No.1284408715そうだねx3伏線とかうるさいことは言わないからとりあえず綺麗に話を畳んでくれ |
| … | 43825/02/18(火)12:25:40No.1284408786+>アニメを放送後の感想で数話先の内容作り変えたと思うようなのもまだまだいるような世の中だし… |
| … | 43925/02/18(火)12:25:44No.1284408801+若先生のここ数作の幕締めには不満あるよ!それ以上に面白いから最終的には+評価ではあるが… |
| … | 44025/02/18(火)12:25:48No.1284408825+東京喰種Reでも読んでろ |
| … | 44125/02/18(火)12:26:37No.1284409081+>伏線とかうるさいことは言わないからとりあえず綺麗に話を畳んでくれ |
| … | 44225/02/18(火)12:27:20No.1284409303+キン肉マンとかは昔と今じゃ明らかに読者の楽しみ方が変わってるな…ってなる |
| … | 44325/02/18(火)12:27:20No.1284409304そうだねx7正直伏線回収どうこうよりスレ画みたいな発言こそ作家には言ってほしくないんだけど… |
| … | 44425/02/18(火)12:27:20No.1284409307+>散在「漫画が上手い」って言われたハイパーインフレとかチー付与とか全然売れてないしな |
| … | 44525/02/18(火)12:27:38No.1284409424+バガボンドとかワンパンマンとか未完で放置されてるよりは一応完結させてるだけ潔いとも言える |
| … | 44625/02/18(火)12:27:42No.1284409442+正直覚悟辺りがたまたま纏まっただけだと思う |
| … | 44725/02/18(火)12:27:44No.1284409456+投げ癖は取り憑かれてるせいだったのか…祓わなきゃ… |
| … | 44825/02/18(火)12:27:53No.1284409498+伏線回収したら綺麗に締まるのは確かだけど |
| … | 44925/02/18(火)12:27:54No.1284409508そうだねx3難しいこと考えずに描いてます宣言の方がダサくない? |
| … | 45025/02/18(火)12:28:36No.1284409765+漫画は別にいいけど小説なんか特にミステリーなんかの読み物は綺麗に作れるかが昔から大事じゃない? |
| … | 45125/02/18(火)12:28:49No.1284409838+>キン肉マンとかは昔と今じゃ明らかに読者の楽しみ方が変わってるな…ってなる |
| … | 45225/02/18(火)12:29:23No.1284410026+緻密に設定考えてます!と結末思いつかなくてぶん投げました!のどっちが読者からしたら嬉しいかっていったらねぇ… |
| … | 45325/02/18(火)12:29:40No.1284410130そうだねx6>難しいこと考えずに描いてます宣言の方がダサくない? |
| … | 45425/02/18(火)12:30:06No.1284410272+スレ画の言う興醒めって自分は難しいこと考えて描いてます宣言でしょ?その宣言必要? |
| … | 45525/02/18(火)12:30:31No.1284410402そうだねx7>>難しいこと考えずに描いてます宣言の方がダサくない? |
| … | 45625/02/18(火)12:30:39No.1284410441そうだねx4どうせ劇光も投げる |
| … | 45725/02/18(火)12:30:45No.1284410487+旧肉も最初期のウルトラマンとか出てくる所はあんまり… |
| … | 45825/02/18(火)12:31:18No.1284410671+>漫画は別にいいけど小説なんか特にミステリーなんかの読み物は綺麗に作れるかが昔から大事じゃない? |
| … | 45925/02/18(火)12:31:19No.1284410678+>スレ画の言う興醒めって自分は難しいこと考えて描いてます宣言でしょ?その宣言必要? |
| … | 46025/02/18(火)12:31:21No.1284410692そうだねx2>漫画は別にいいけど小説なんか特にミステリーなんかの読み物は綺麗に作れるかが昔から大事じゃない? |
| … | 46125/02/18(火)12:31:35No.1284410766+作家である以上は読者を楽しませる目線は大事 |
| … | 46225/02/18(火)12:31:59No.1284410927+>どうせ劇光も投げる |
| … | 46325/02/18(火)12:32:05No.1284410952そうだねx6>はい |
| … | 46425/02/18(火)12:32:06No.1284410961そうだねx1結構めんどくさい人だったんだなこの人 |
| … | 46525/02/18(火)12:32:29No.1284411101+難しい事考えてないよ宣言も考えてるよ宣言もどっちもいらん |
| … | 46625/02/18(火)12:32:37No.1284411142そうだねx2>>はい |
| … | 46725/02/18(火)12:33:25No.1284411403+>はい |
| … | 46825/02/18(火)12:33:27No.1284411422+>難しい事考えてないよ宣言も考えてるよ宣言もどっちもいらん |
| … | 46925/02/18(火)12:34:10No.1284411665+自費出版や同人誌ならまだいいけどプロ側がそれを言うなになる |
| … | 47025/02/18(火)12:34:18No.1284411716+>>どうせ劇光も投げる |
| … | 47125/02/18(火)12:34:34No.1284411807+進撃は伏線もしっかりしてるが何かに取り憑かれて描いた側の作品だろう |
| … | 47225/02/18(火)12:34:40No.1284411849+こう幹に一つ太いものがあれば |
| … | 47325/02/18(火)12:34:42No.1284411868+>>はい |
| … | 47425/02/18(火)12:35:08No.1284412013そうだねx3>>>はい |
| … | 47525/02/18(火)12:35:10No.1284412018+そうだねポチポチウケる |
| … | 47625/02/18(火)12:35:17No.1284412058+理論派と感覚派のライバル関係なんてずっと創作で擦られてるんだからどっちにも良さはあるんだろう |
| … | 47725/02/18(火)12:35:54No.1284412284+>学校で宿題やってないのを自慢と思う感性のまま大人になったこどおじかな? |
| … | 47825/02/18(火)12:36:07No.1284412362+>理論派と感覚派のライバル関係なんてずっと創作で擦られてるんだからどっちにも良さはあるんだろう |
| … | 47925/02/18(火)12:36:14No.1284412411+ラストだけでもまともに描いてる人が言うならともかくね… |