| レス送信モード |
|---|
老ハンターだから抜刀コロリンより難しいことできないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/02/17(月)23:56:04No.1284311132そうだねx18それでいい!それがBEST! |
| … | 225/02/17(月)23:58:38No.1284312038そうだねx11勝てりゃなんでもいいんだ |
| … | 325/02/17(月)23:58:40No.1284312060+爺様はやっぱりインナーは昔のやつ選んだの? |
| … | 425/02/18(火)00:00:16No.1284312590そうだねx13強溜めだの真溜めだの分からねぇぜ |
| … | 525/02/18(火)00:05:31No.1284314291そうだねx7新しいものわからないならソードマスターみたいになればいいんだ |
| … | 625/02/18(火)00:09:15No.1284315545そうだねx1俺は斬破刀が大剣だった頃の古のハンター |
| … | 725/02/18(火)00:10:25No.1284315931+抜刀で殴ったらその後何となくで切り上げを貯めておくと相殺が出来たり出来なかったりするぞ! |
| … | 825/02/18(火)00:11:25No.1284316284+新大陸調査団の強さ論議でソードマスターは割と上位だからな… |
| … | 925/02/18(火)00:12:19No.1284316542+今作は各所で難しい難しいって声を聞くからマジで難しいんだろうなって思ってる |
| … | 1025/02/18(火)00:19:46No.1284319005そうだねx13右スティックで攻撃できない!? |
| … | 1125/02/18(火)00:22:44No.1284319960そうだねx2集中モードのせいで近接武器にもガンナーの操作を憶えることを強制されたようなもんだからな… |
| … | 1225/02/18(火)00:23:32No.1284320222+お爺様、片手剣使いましょう |
| … | 1325/02/18(火)00:24:45No.1284320638+納刀と抜刀が別ボタン |
| … | 1425/02/18(火)00:28:13No.1284321784+>お爺様、片手剣使いましょう |
| … | 1525/02/18(火)00:28:52No.1284321990+ワイルズ用にPS5買ったらだね |
| … | 1625/02/18(火)00:29:28No.1284322159+ワシは…P2Gで育ったおじいさん… |
| … | 1725/02/18(火)00:32:18No.1284322998+ワイルズだと回避せずガードが強いらしいけど信じきれずコロリンしてる |
| … | 1825/02/18(火)00:33:07No.1284323246そうだねx1P2G当時と同じ感覚で使える武器ってあるかな…? |
| … | 1925/02/18(火)00:34:00No.1284323518+片手剣使ってみたけど火力出るコンボがよく分からんし安定して出せねぇ |
| … | 2025/02/18(火)00:34:28No.1284323648そうだねx5>ワイルズ用にPS5買ったらだね |
| … | 2125/02/18(火)00:34:37No.1284323700+>ワイルズだと回避せずガードが強いらしいけど信じきれずコロリンしてる |
| … | 2225/02/18(火)00:34:51No.1284323779+笛歴0年狩猟笛はじめたけどなにもわからなかった |
| … | 2325/02/18(火)00:35:01No.1284323829+ペイント弾が…∞?! |
| … | 2425/02/18(火)00:35:26No.1284323944+カウンターとかパリィみたいなの…できない… |
| … | 2525/02/18(火)00:36:10No.1284324158+ハンマーのモード変更わからんけどキープスウェイは便利そう |
| … | 2625/02/18(火)00:36:30No.1284324257+>ワイルズ用にPS5買ったらだね |
| … | 2725/02/18(火)00:38:07No.1284324733+集中はようわからん |
| … | 2825/02/18(火)00:38:22No.1284324812+ワシは片手でスライディングをしておるよ |
| … | 2925/02/18(火)00:39:09No.1284325046+ずっと集中モードいいなこれ |
| … | 3025/02/18(火)00:39:27No.1284325146+>P2G当時と同じ感覚で使える武器ってあるかな…? |
| … | 3125/02/18(火)00:41:36No.1284325749そうだねx3不便さがモンハンらしさってのはそうかも知れねぇけどよぉ… |
| … | 3225/02/18(火)00:42:25No.1284326010+ランスもあんまり変わらない使い心地でやろうと思えばやれるぞ |
| … | 3325/02/18(火)00:42:29No.1284326031+おっさんでも儀式覚えるくらい簡単よ |
| … | 3425/02/18(火)00:42:58No.1284326168+昔から変わらない戦い方出来る武器ってどれだろう…… |
| … | 3525/02/18(火)00:43:29No.1284326317+今更だけどボタン操作グチャグチャだなこのゲーム… |
| … | 3625/02/18(火)00:44:08No.1284326511+>昔から変わらない戦い方出来る武器ってどれだろう…… |
| … | 3725/02/18(火)00:44:32No.1284326620+ハンマーは溜めながら避けて殴る立ち回りは変わってないから渾身溜めさえ覚えれば同じ感覚でいけそう |
| … | 3825/02/18(火)00:44:47No.1284326680+まあ楽しいけど |
| … | 3925/02/18(火)00:45:49No.1284326958+オプションで十字キーカメラ復活するの待つわ |
| … | 4025/02/18(火)00:47:14No.1284327352+真タメ3あんまり強く無いから一撃入れた後は頻繁に斬り上げ貯めといて相殺バンバン狙った方が楽しいのでは無いか |
| … | 4125/02/18(火)00:47:42No.1284327504+できることが増えるのは良いか悪いかで言えば良いんだけど |
| … | 4225/02/18(火)00:48:00No.1284327612+>今更だけどボタン操作グチャグチャだなこのゲーム… |
| … | 4325/02/18(火)00:49:00No.1284327920+古の抜刀大剣は敵の攻撃終わりに背中で溜めると敵が勝手に180度回転して頭差し出してくれるから大剣とハンマーが強かった |
| … | 4425/02/18(火)00:49:38No.1284328103+今のモンスって昔の二段階振り向きみたいなわかりやすい溜め3当てるタイミングが見当たらないんですけお… |
| … | 4525/02/18(火)00:49:53No.1284328175+>ハンマーは溜めながら避けて殴る立ち回りは変わってないから渾身溜めさえ覚えれば同じ感覚でいけそう |
| … | 4625/02/18(火)00:50:05No.1284328211そうだねx2クラッチクローも鉄蟲糸技も使い始めたのはストーリークリア後です |
| … | 4725/02/18(火)00:50:07No.1284328226そうだねx1前知識がないとお呼びじゃないみたいな武器多くない? |
| … | 4825/02/18(火)00:50:21No.1284328286+今の大剣はどういうのがつよい動きというか立ち回りなんだ |
| … | 4925/02/18(火)00:50:26No.1284328323+基本ガードしてツンツンしてりゃいいランスでいくか… |
| … | 5025/02/18(火)00:50:47No.1284328409+ディレイも聞くし間に動き回れるし渾身につながるしで今回のハンマーの軸は縦3 |
| … | 5125/02/18(火)00:51:07No.1284328492+新要素に適応できてる人とできてない人で動きに差が出まくってる… |
| … | 5225/02/18(火)00:51:12No.1284328518+ヘビィの殴り返して…せっかく実用レベルになったのに |
| … | 5325/02/18(火)00:51:15No.1284328532+>今の大剣はどういうのがつよい動きというか立ち回りなんだ |
| … | 5425/02/18(火)00:51:42No.1284328663+>クラッチクローも鉄蟲糸技も使い始めたのはストーリークリア後です |
| … | 5525/02/18(火)00:51:42No.1284328665+ボウガンは今まで通り狙ってればいいからわりといけた |
| … | 5625/02/18(火)00:51:44No.1284328677+なんでこんな操作クッソ複雑なゲームが人気出たんだ... |
| … | 5725/02/18(火)00:52:08No.1284328781+>基本ガードしてツンツンしてりゃいいランスでいくか… |
| … | 5825/02/18(火)00:52:11No.1284328796+他のシリーズやってるとなおさら混乱するね |
| … | 5925/02/18(火)00:52:32No.1284328890そうだねx2>今の大剣はどういうのがつよい動きというか立ち回りなんだ |
| … | 6025/02/18(火)00:54:08No.1284329285+俺はずっと超高出力で戦ってきた |
| … | 6125/02/18(火)00:54:50No.1284329484+OBT2と3でハンマーんぼ相殺ずっと練習してたけどまだ安定しない |
| … | 6225/02/18(火)00:54:58No.1284329515そうだねx1相殺ってある程度プレイスキルある人間が更に効率的に狩れる仕様であって |
| … | 6325/02/18(火)00:54:59No.1284329522+>ワイルズのチャアクは前作までと同じ戦いをしようとすると凄く癖の強い武器になってしまってもう何も解らない |
| … | 6425/02/18(火)00:55:14No.1284329585そうだねx1片手おじさんはジャストラッシュに躊躇する |
| … | 6525/02/18(火)00:55:19No.1284329605そうだねx1冷静に考えると攻撃が△と◯ってのも変わってるよな |
| … | 6625/02/18(火)00:55:51No.1284329722+ランスは地味ではあるんだけどやることは単純で覚えることも少ないし初心者向きかもしれない |
| … | 6725/02/18(火)00:55:58No.1284329758そうだねx5>なんでこんな操作クッソ複雑なゲームが人気出たんだ... |
| … | 6825/02/18(火)00:56:11No.1284329825+今の大剣は抜刀状態でジャスガと相殺斬り上げ中心で立ち回るのが強いかもしれないよ |
| … | 6925/02/18(火)00:57:14No.1284330106+翔蟲いなくなって操作の敷居下がったなと感じる部分はある |
| … | 7025/02/18(火)00:57:16No.1284330113+>ランスは地味ではあるんだけどやることは単純で覚えることも少ないし初心者向きかもしれない |
| … | 7125/02/18(火)00:57:30No.1284330170+抜刀ころりんしてた頃からガードを上手に使えたことはないんだよなこの武器… |
| … | 7225/02/18(火)00:58:10No.1284330339+初心者の頃ランスと片手使ってこれいつ殺せるんだよ!ってなった思い出 |
| … | 7325/02/18(火)00:58:20No.1284330377+>抜刀ころりんしてた頃からガードを上手に使えたことはないんだよなこの武器… |
| … | 7425/02/18(火)00:58:50No.1284330485そうだねx1昔はスティックで攻撃してたのじゃ |
| … | 7525/02/18(火)00:59:16No.1284330588+レダウが先生役としてすごく楽しいのでずっとあいつ狩ってた |
| … | 7625/02/18(火)00:59:18No.1284330594+>相殺ってある程度プレイスキルある人間が更に効率的に狩れる仕様であって |
| … | 7725/02/18(火)01:00:15No.1284330805+っていうかスティックで攻撃って当時からこれやりやすいか?って疑問だったんだけどなあ… |
| … | 7825/02/18(火)01:00:15No.1284330807+アクション増やすならスタイルの選択じゃダメだったのかな |
| … | 7925/02/18(火)01:00:17No.1284330819+抜刀攻撃して攻撃の予備動作見えたらそのまま斬り上げすればなんとなく相殺出来るから難しいこと無いよ |
| … | 8025/02/18(火)01:00:25No.1284330850+製品版で何がどの程度変わるんだろうか |
| … | 8125/02/18(火)01:00:39No.1284330893そうだねx3老ハンターなのに最初から全部できなきゃヤダ!みたいな若者みたいなこと言うんだな |
| … | 8225/02/18(火)01:00:47No.1284330926そうだねx5それこそ初代は狩りをするゲームというより狩り「も」するゲームだった気がする |
| … | 8325/02/18(火)01:01:13No.1284331023+>笛歴0年狩猟笛はじめたけどなにもわからなかった |
| … | 8425/02/18(火)01:01:34No.1284331088+武器の振ってる感を出すためのスティック攻撃だった気がする |
| … | 8525/02/18(火)01:01:47No.1284331129+>>笛歴0年狩猟笛はじめたけどなにもわからなかった |
| … | 8625/02/18(火)01:02:00No.1284331178+片手楽しいんだけどこれでコンボ合ってるのか...?とはなった |
| … | 8725/02/18(火)01:02:31No.1284331292+片手は技すごい増えたね…使ってる人はよく動かせるなと思うよ |
| … | 8825/02/18(火)01:02:44No.1284331344+逆に考えよう |
| … | 8925/02/18(火)01:03:12No.1284331437+チャージアックスは毎回翻弄されすぎだろ |
| … | 9025/02/18(火)01:03:25No.1284331478+生態系とか調和とかはよくわからん… |
| … | 9125/02/18(火)01:03:39No.1284331533そうだねx1思っていた以上にUIや操作の変更に付いていけない…すりんがぁ咄嗟に出ねえ! |
| … | 9225/02/18(火)01:03:56No.1284331584+>っていうかスティックで攻撃って当時からこれやりやすいか?って疑問だったんだけどなあ… |
| … | 9325/02/18(火)01:03:59No.1284331593+旧ハンターシリーズいいよね |
| … | 9425/02/18(火)01:04:03No.1284331609+>片手は技すごい増えたね…使ってる人はよく動かせるなと思うよ |
| … | 9525/02/18(火)01:04:24No.1284331688+>思っていた以上にUIや操作の変更に付いていけない…すりんがぁ咄嗟に出ねえ! |
| … | 9625/02/18(火)01:04:45No.1284331776+ワイルズでも入れ替え技やってくれないかな |
| … | 9725/02/18(火)01:04:49No.1284331792+武器の操作が難しくてもでぇじょうぶだ! |
| … | 9825/02/18(火)01:04:57No.1284331820+>片手は技すごい増えたね…使ってる人はよく動かせるなと思うよ |
| … | 9925/02/18(火)01:04:58No.1284331827+ハンマーは操作覚えるのは簡単だけど一番敵の動き覚えないと話にならない武器なのがつらい |
| … | 10025/02/18(火)01:05:08No.1284331860+いうて抜刀中にスリンガー使いたくなる場面が無いのである |
| … | 10125/02/18(火)01:05:09No.1284331864+>>>笛歴0年狩猟笛はじめたけどなにもわからなかった |
| … | 10225/02/18(火)01:05:18No.1284331906そうだねx1>思っていた以上にUIや操作の変更に付いていけない…すりんがぁ咄嗟に出ねえ! |
| … | 10325/02/18(火)01:06:01No.1284332093+昔の記憶が邪魔をする! |
| … | 10425/02/18(火)01:06:31No.1284332201+いいんだよ…片手なんてザクザク斬って回転斬りで〆るのを繰り返してたらモンスターは死ぬんだから… |
| … | 10525/02/18(火)01:07:02No.1284332320+誘導弾撃つまでに30秒ぐらい掛かる |
| … | 10625/02/18(火)01:07:20No.1284332381そうだねx1>昔はここまで複雑じゃなかったし… |
| … | 10725/02/18(火)01:07:27No.1284332416+地面潜って逃げてるバーラハーラにレダウの落とすスリンガー投げたら20秒くらいヒットし続けて面白かった |
| … | 10825/02/18(火)01:07:42No.1284332477+騎乗してのオート追尾が何これすげえ超快適… |
| … | 10925/02/18(火)01:08:17No.1284332588+片手は△攻撃早くなるらしいしもう最初の内は適当に斬ってりゃいいんじゃないかな... |
| … | 11025/02/18(火)01:08:20No.1284332603+昔はマイセットなかったのが今思うとすげえ!ってなる |
| … | 11125/02/18(火)01:08:41No.1284332697そうだねx1どんだけ改良しても笛の演奏はそれ自体が絶対にモンハンのゲーム性とは噛み合わないと思ってる |
| … | 11225/02/18(火)01:09:19No.1284332828+アルベルト君はやたらピカピカ光って何やってんだか全然わからん!ってなる |
| … | 11325/02/18(火)01:09:27No.1284332862+敵が全員バルログみたいな動きをし始める上位で |
| … | 11425/02/18(火)01:10:11No.1284333004+ワールドの真溜めとかは無理だったんだけど今作の相殺はそこそこ狙えるし決まるとめっちゃ気持ちいいから使ってて楽しい |
| … | 11525/02/18(火)01:10:37No.1284333088そうだねx1>アルベルト君はやたらピカピカ光って何やってんだか全然わからん!ってなる |
| … | 11625/02/18(火)01:11:18No.1284333236+スラッシュアックス使ってて思ったけど変形攻撃する時に向き変えられないんだな… |
| … | 11725/02/18(火)01:11:21No.1284333245そうだねx4サンブレイクの入れ替え技設定はいいシステムだったから続投して欲しかった |
| … | 11825/02/18(火)01:11:26No.1284333265+ハンマーの渾身はこのまま調整されなきゃ使う価値無しで忘れ去られる運命よ… |
| … | 11925/02/18(火)01:11:34No.1284333306+その内慣れるけどコンボはもっと単純になってほしい… |
| … | 12025/02/18(火)01:11:57No.1284333399+>強溜めだの真溜めだの分からねぇぜ |
| … | 12125/02/18(火)01:12:26No.1284333528+令和のポケモンショックにならないか不安になるアルベルト君 |
| … | 12225/02/18(火)01:13:33No.1284333810+みんな気付いているかもしれないが |
| … | 12325/02/18(火)01:13:47No.1284333855+切り上げも溜めれるし振り向き自在なワイルズ大剣がわりと流斬りに期待してた感じに近い |
| … | 12425/02/18(火)01:13:48No.1284333858+ワールドライズとやってきてるのに毎回操作が難しいって言ってる |
| … | 12525/02/18(火)01:14:02No.1284333911そうだねx2>片手は技すごい増えたね…使ってる人はよく動かせるなと思うよ |
| … | 12625/02/18(火)01:14:47No.1284334088+俺ワールドで居合知らないままアルバトリオンで四苦八苦して大変な目に遭ったよ |
| … | 12725/02/18(火)01:14:53No.1284334116そうだねx4なぜ当時は覚えられたのに今は覚えられないのか |
| … | 12825/02/18(火)01:15:46No.1284334312そうだねx1>なぜ当時は覚えられたのに今は覚えられないのか |
| … | 12925/02/18(火)01:15:49No.1284334323+PS2の頃やってたモンハン持ちより3DSでやってた下画面操作が強すぎてモンハン持ちなんて忘れっちまったな… |
| … | 13025/02/18(火)01:16:02No.1284334382そうだねx1ヒリの受け身使うと8割以上の確率で追撃の大技のど真ん中に連れてかれるの何とかならんのか |
| … | 13125/02/18(火)01:16:06No.1284334395+シリーズを重ねるごとに複雑になってるなぁとは感じるが |
| … | 13225/02/18(火)01:16:25No.1284334463+ボウガンは基本的な操作は変えようが無いのは良いところだな |
| … | 13325/02/18(火)01:16:43No.1284334531+片手剣は結局のところ▲▲〇やってりゃなんとかなるのがPSP時代から続いている |
| … | 13425/02/18(火)01:16:54No.1284334562+俺のハンマーはアイスボーンで時が止まった |
| … | 13525/02/18(火)01:17:13No.1284334634+モンハンの操作は一見複雑そうに見えて複雑だぜ |
| … | 13625/02/18(火)01:17:17No.1284334645+3DSでもモンハン持ち現役だった |
| … | 13725/02/18(火)01:18:06No.1284334839+久しぶりに触ったら太刀がカウンターする武器になっていて俺は… |
| … | 13825/02/18(火)01:18:32No.1284334930+片手で鍔迫り合いが楽しい |
| … | 13925/02/18(火)01:18:42No.1284334963+>ボウガンは基本的な操作は変えようが無いのは良いところだな |
| … | 14025/02/18(火)01:18:52No.1284335001+少しずつ操作覚えて強くなっていけばいいさ |
| … | 14125/02/18(火)01:19:02No.1284335044+近年のシリーズはもう全武器とか覚えられないからガンナーのヘビィメインで弓とあと近接何個かみたいな感じになる |
| … | 14225/02/18(火)01:19:03No.1284335048+>シリーズを重ねるごとに複雑になってるなぁとは感じるが |
| … | 14325/02/18(火)01:19:12No.1284335085そうだねx1集中モード中は十字キーでカメラ操作したい |
| … | 14425/02/18(火)01:19:15No.1284335100+ワイルズはまだ発売前とはいえ知らなかったそんなの…って動きの繋がりや技や仕様がどんどん出てくる |
| … | 14525/02/18(火)01:19:34No.1284335164+>久しぶりに触ったら太刀がカウンターする武器になっていて俺は… |
| … | 14625/02/18(火)01:19:44No.1284335184+>3DSでもモンハン持ち現役だった |
| … | 14725/02/18(火)01:19:53No.1284335216+つーかスタイルみたいに強い部分を選ばせて欲しいんだが… |
| … | 14825/02/18(火)01:20:21No.1284335304+今作は大剣のジャスガ猶予めっちゃ長いよね |
| … | 14925/02/18(火)01:20:37No.1284335357+>集中モード中は十字キーでカメラ操作したい |
| … | 15025/02/18(火)01:21:10No.1284335496そうだねx1若いのはモンハン持ち無くてよくロックオンカメラ使わずに出来るよな |
| … | 15125/02/18(火)01:21:12No.1284335505+>>3DSでもモンハン持ち現役だった |
| … | 15225/02/18(火)01:21:29No.1284335568そうだねx1真溜め強化されるらしいけど本当にやめて欲しい |
| … | 15325/02/18(火)01:21:30No.1284335569+3DS時代はモンハン持ち上下逆にしてあと下画面調合が神でな… |
| … | 15425/02/18(火)01:21:36No.1284335597+初見で武器研ぐtipsが出ても騎乗してL押して右スティックで上とか言われても???だったよ… |
| … | 15525/02/18(火)01:21:40No.1284335608+>ワイルズはまだ発売前とはいえ知らなかったそんなの…って動きの繋がりや技や仕様がどんどん出てくる |
| … | 15625/02/18(火)01:22:27No.1284335806+ワシは昔のモンハンみたいなやつがやりたいんじゃ…ってなって今PSP引っ張り出してきてやってる |
| … | 15725/02/18(火)01:22:33No.1284335827+赤い状態の太刀はちょっとカッコ良すぎる |
| … | 15825/02/18(火)01:22:54No.1284335900+>真溜め強化されるらしいけど本当にやめて欲しい |
| … | 15925/02/18(火)01:23:04No.1284335937+>ワシは昔のモンハンみたいなやつがやりたいんじゃ…ってなって今PSP引っ張り出してきてやってる |
| … | 16025/02/18(火)01:24:01No.1284336149+わしは雰囲気だけなら今でもtriがぶっちぎりで好きだがさすがにもうやるのはつらい |
| … | 16125/02/18(火)01:24:11No.1284336174+なんか有名な笛の動画でも出たのかってくらい笛を見かける |
| … | 16225/02/18(火)01:24:15No.1284336191+昔の範囲が広すぎるんですな |
| … | 16325/02/18(火)01:24:21No.1284336208+>ワシは昔のモンハンみたいなやつがやりたいんじゃ…ってなって今PSP引っ張り出してきてやってる |
| … | 16425/02/18(火)01:24:53No.1284336336そうだねx20>>ワシは昔のモンハンみたいなやつがやりたいんじゃ…ってなって今PSP引っ張り出してきてやってる |
| … | 16525/02/18(火)01:25:13No.1284336406+>明確にやらなきゃいけないのはバックステップからの技だけで |
| … | 16625/02/18(火)01:25:18No.1284336432+最近は新タイトル出ると使用感がガラっと変わることが多いぜ |
| … | 16725/02/18(火)01:25:20No.1284336436そうだねx2>昔の範囲が広すぎるんですな |
| … | 16825/02/18(火)01:25:57No.1284336592+>激昂も楽だけど集中真溜めの方が当てやすくない?アーマー欲しい?そうだね×1 |
| … | 16925/02/18(火)01:26:23No.1284336670+>最近は新タイトル出ると使用感がガラっと変わることが多いぜ |
| … | 17025/02/18(火)01:26:32No.1284336712+メディアインストールが神だと思ったあの頃 |
| … | 17125/02/18(火)01:26:35No.1284336723+ワシは神ヶ島でいく… |
| … | 17225/02/18(火)01:26:37No.1284336732そうだねx5昔のモンハンやってるよって言うだけで老害言われるのかわいそうだろ |
| … | 17325/02/18(火)01:26:47No.1284336764+ワールドももう7年くらい前だっけ |
| … | 17425/02/18(火)01:27:13No.1284336864+>サンブレイクの入れ替え技設定はいいシステムだったから続投して欲しかった |
| … | 17525/02/18(火)01:27:27No.1284336916+感覚的にはワールドが明確に新世代モンハンって感じだもんな |
| … | 17625/02/18(火)01:27:44No.1284336986+>ワールドももう7年くらい前だっけ |
| … | 17725/02/18(火)01:27:46No.1284336992+チクチクボンしてればよかった頃が懐かしい |
| … | 17825/02/18(火)01:27:53No.1284337021+>剣強化エネブレチャアクしたい |
| … | 17925/02/18(火)01:28:39No.1284337165+入れ替え技は一つの武器で色々遊べてめちゃ楽しかったから続投しなかったの本当に残念 |
| … | 18025/02/18(火)01:28:41No.1284337174+片手剣って初心者向けみたいな顔してるのに難しすぎない? |
| … | 18125/02/18(火)01:29:07No.1284337248+モンハンやるのが久しぶり過ぎて四角と三角で攻撃するのに違和感がある |
| … | 18225/02/18(火)01:29:12No.1284337268+>>ワールドももう7年くらい前だっけ |
| … | 18325/02/18(火)01:29:13No.1284337275+神ヶ島で拡散祭りしようぜ |
| … | 18425/02/18(火)01:29:21No.1284337306+>感覚的にはワールドが明確に新世代モンハンって感じだもんな |
| … | 18525/02/18(火)01:29:30No.1284337336+2Gもかなり便利になってるほうだからジジイとは言えないし… |
| … | 18625/02/18(火)01:29:45No.1284337382+>モンハンやるのが久しぶり過ぎて四角と三角で攻撃するのに違和感がある |
| … | 18725/02/18(火)01:30:22No.1284337507そうだねx1>片手剣って初心者向けみたいな顔してるのに難しすぎない? |
| … | 18825/02/18(火)01:30:23No.1284337509+>2Gもかなり便利になってるほうだからジジイとは言えないし… |
| … | 18925/02/18(火)01:30:27No.1284337521そうだねx1>2Gもかなり便利になってるほうだからジジイとは言えないし… |
| … | 19025/02/18(火)01:30:30No.1284337532+3rdで2010年…2010年かぁ… |
| … | 19125/02/18(火)01:30:40No.1284337554そうだねx2>>モンハンやるのが久しぶり過ぎて四角と三角で攻撃するのに違和感がある |
| … | 19225/02/18(火)01:30:40No.1284337555+>>感覚的にはワールドが明確に新世代モンハンって感じだもんな |
| … | 19325/02/18(火)01:31:03No.1284337624+最終プレイが新しくてもDos止まりのおじいちゃんが複数いるのか… |
| … | 19425/02/18(火)01:31:26No.1284337701+双剣久しぶりに触ったけど位置取り難しくない? |
| … | 19525/02/18(火)01:31:36No.1284337738そうだねx1>wiiリモコンとヌンチャク! |
| … | 19625/02/18(火)01:31:37No.1284337740+片手関係で話聞いて思ったことは方向入力をニュートラルにして攻撃振ることができない人が案外多い |
| … | 19725/02/18(火)01:31:44No.1284337755そうだねx20>>日本人だと色んなシリーズに人口散ってるけどワールドに脳焼かれた外人が多すぎる |
| … | 19825/02/18(火)01:31:53No.1284337784+スティック操作も3でひっそりと復活してたからわりと長生きだよね |
| … | 19925/02/18(火)01:32:22No.1284337869+ヌンチャクは腕相撲最強なんじゃよ |
| … | 20025/02/18(火)01:32:29No.1284337889+>wiiリモコンとヌンチャク! |
| … | 20125/02/18(火)01:32:58No.1284337983+片手剣はゲージ管理なくとりあえず殴っていれば形になるようになったからもう初心者向けですよ! |
| … | 20225/02/18(火)01:33:36No.1284338120+ステック弾いて溜めブッパする大剣が一番気持ちよかった |
| … | 20325/02/18(火)01:34:05No.1284338208そうだねx1>ステック弾いて溜めブッパする大剣が一番気持ちよかった |
| … | 20425/02/18(火)01:34:14No.1284338246+>双剣久しぶりに触ったけど位置取り難しくない? |
| … | 20525/02/18(火)01:34:34No.1284338301+弓を引き絞る感じはスティックも一理あるなと |
| … | 20625/02/18(火)01:34:47No.1284338341+昔でも謎だったのに今でもそのままなハンマーの切れ味とかいう謎の概念どうにかしろ |
| … | 20725/02/18(火)01:34:52No.1284338353+スティック攻撃は同時押しより誤入力が少ないのがありがたい |
| … | 20825/02/18(火)01:35:06No.1284338403+ハンマーも簡単に相殺やらせろ |
| … | 20925/02/18(火)01:35:31No.1284338478+片手は連打すればそれなりの火力が出せる簡単操作にガードスタンと初心者に欲しいものは一通り揃ってる |
| … | 21025/02/18(火)01:36:53No.1284338761+ハンマーから斬れ味撤廃するとしたら弾かれ無効になって武器ごとの斬れ味補正とかも統一ってことかね |
| … | 21125/02/18(火)01:37:54No.1284338949+モーションが変 |
| … | 21225/02/18(火)01:38:32No.1284339075そうだねx2ガンハンマもカゴテリー分けろ |
| … | 21325/02/18(火)01:38:33No.1284339079+>弓を引き絞る感じはスティックも一理あるなと |
| … | 21425/02/18(火)01:38:33No.1284339081+ワイルズでとうとう超高出力解放斬り出せなくて衰えを感じた |
| … | 21525/02/18(火)01:39:03No.1284339163そうだねx3>>wiiリモコンとヌンチャク! |
| … | 21625/02/18(火)01:39:48No.1284339299+ハンマーの溜ステップは割と移動距離あって便利に使えそう |
| … | 21725/02/18(火)01:40:28No.1284339425+冰気錬成絡めたいから納刀パリィとステップ復活して |
| … | 21825/02/18(火)01:40:58No.1284339512そうだねx1>片手剣って初心者向けみたいな顔してるのに難しすぎない? |
| … | 21925/02/18(火)01:41:40No.1284339645+>ハンマーの溜ステップは割と移動距離あって便利に使えそう |
| … | 22025/02/18(火)01:42:05No.1284339735そうだねx2初心者向け武器は抜刀攻撃コロリン納刀の大剣だと昔から決まっておる |
| … | 22125/02/18(火)01:44:58No.1284340226+やはり最終的には火力か… |