NHK連続テレビ小説「おむすび」(総合など)第19週「母親って何なん?」(第91~95回)の第93回が12日、放送される。
平成元年生まれのヒロイン米田結(橋本環奈)が、栄養士として人の心と未来を結んでいく青春グラフィティー。どんなときも自分らしさを大切にする「ギャル魂」を抱き、激動の平成と令和をパワフルに突き進む姿を描く。主題歌「イルミネーション」をB’z、語りをリリー・フランキーが担当する。
「おむすび」第19週「母親って何なん?」振り返り(ネタバレ)
結の夫、翔也(佐野勇斗)は理容師になる決意を固め、義父母の聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)にその思いを伝えた。聖人たちが営む「ヘアサロンヨネダ」で実務経験を積みながら、3年間、通信教育で学んで資格を取るという計画だという。結も自身の収入が安定して貯金もあるから大丈夫と夫の夢を後押し。翔也は週に5日、聖人のもとで修行することになった。
ある日、愛子がブログを更新しようとすると、白木淳一郎と名乗る人物から「一度、お会いできませんか?」というDMが来ていた。愛子はこのことを誰にも言えないまま「そうですね。ぜひお会いしたいと思います」と返信。すると相手から、明日ならどうかとすぐに返事が届いた。
結が働く大阪新淀川記念病院のNST(栄養サポートチーム)では、新たに入院してきた17歳の曽根麻利絵(桧山ありす)が対象患者となった。低栄養状態で肝機能障害を起こしている麻利絵に、NSTメンバーは回診でもっと食べるように勧めたが、麻利絵はダイエットを理由に脂質と糖質はとりたくないと拒否し、スマホのアプリで加工した自身の画像の見た目に近づきたいと述べた。かわいくなりたいと思ってはいけないのかという麻利絵の言葉が、結の心にひっかかった。
気になる情報をチェック!
- 朝ドラ「おむすび」胃がんの不安に怯える聖人(北村有起哉)に共感続々「結果が出るまで悪い方に考えちゃう」「ネットで調べるのわかる」
- 朝ドラ「おむすび」塚本科長(濱田マリ)の金言に納得の声「仕事に慣れないことの大切さ、医療だけに限らない」
- 朝ドラ「おむすび」結(橋本環奈)の病院にも「ドクターX」が! 蒲田(中村アン)に「大阪の大門未知子」「意識してるキャラ?」
- 朝ドラ「おむすび」2月18日第97回【あらすじ】愛子(麻生久美子)イチゴ栽培に興味、胃がん疑惑に怯える聖人(北村有起哉)その場にいられず
- 朝ドラ「おむすび」2月17日第96回【あらすじ】胃がん…心配になる聖人(北村有起哉)はネットで検索、結(橋本環奈)はミスに自責の念
- 朝ドラ「おむすび」第20週(2月17日~)【あらすじ】聖人(北村有起哉)が胃がんに!?元気なくなり仕事の休憩中に行方不明に…
連続テレビ小説第111作。福岡・神戸・大阪を舞台に、「どんな困難も明るくたくましく乗り越える」平成ギャル、米田結(よねだ・ゆい)が栄養士となり、現代人が抱える問題を「食の知識とコミュ力」で解決しながら、縁・人・時代をむすんでいく青春物語。
- 【放送】総合:月~金曜(土曜は総集編)午前8時~8時15分(再放送)午後0時45分~1時、BS/BSプレミアム4K:月~金曜午前7時30分~7時45分(再放送)BS:土曜午前8時15分~9時30分/BSプレミアム4K:午前10時15分~11時30分
- 【作(脚本)】根本ノンジ
- 【音楽】堤博明
- 【主題歌】B'z「イルミネーション」
- 【語り】リリー・フランキー
- 【土曜版ナレーション】高瀬耕造アナウンサー
愛子はオシャレして大阪・梅田へ。すると1人の男性(須賀貴匡)が「愛子さんですか?」「やっとお会いできましたね」と声をかけてきた。
一方、結は麻利絵の母、紗英(潮田由香里)に聞き取り。ダイエットする前、麻利絵がお好み焼きが好きだったと知り、「食べ方講習会」へ誘った。
午後4時になると、愛子が帰宅。聖人は「気分転換できたんか?」と声をかけるが、愛子はいつもと様子が少し違った。