[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1739745943863.jpg-(153632 B)
153632 B無念Nameとしあき25/02/17(月)07:45:43No.1296955522そうだねx9 17:00頃消えます
八潮陥没ってもうとしあきは完全に忘れてそうだよね
まだ落ちた人は救助されてないし穴も空いたままで何も解決してない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/17(月)07:46:24No.1296955576そうだねx34
    1739745984252.jpg-(116379 B)
116379 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/02/17(月)07:47:27No.1296955646そうだねx4
昼飯何を食べるか考える方が大事だし
3無念Nameとしあき25/02/17(月)07:48:30No.1296955712そうだねx44
救助に関してはぶっちゃけ初動ミスとしか
4無念Nameとしあき25/02/17(月)07:48:33No.1296955716そうだねx2
重複del
5無念Nameとしあき25/02/17(月)07:49:16No.1296955763そうだねx1
今日は食事にありつけられるかどうかだわ
金ない
6無念Nameとしあき25/02/17(月)07:51:42No.1296955930そうだねx16
>救助に関してはぶっちゃけ初動ミスとしか
リスクは取れない!石橋を叩いて渡れ!とかやってるうちに石橋の周辺ごと地盤沈下したのはギャグみたいでやんした
7無念Nameとしあき25/02/17(月)07:54:01No.1296956109そうだねx18
運転手に「よかった!助かる!」て思わせてから絶望に叩き込むの良いよね
8無念Nameとしあき25/02/17(月)07:57:53No.1296956373そうだねx14
Z世代のレスキュー隊がメインになってくからどんどん増えるだろうな
今まで助けられてたのがダメなケースが
9無念Nameとしあき25/02/17(月)07:58:53No.1296956447そうだねx7
>リスクは取れない!石橋を叩いて渡れ!とかやってるうちに石橋の周辺ごと地盤沈下したのはギャグみたいでやんした
つまりどうしろと?
10無念Nameとしあき25/02/17(月)07:59:49No.1296956517そうだねx2
>つまりどうしろと?
ヘリとか
11無念Nameとしあき25/02/17(月)08:05:39No.1296957006そうだねx2
本日何十本目かのレス乞食スレ
12無念Nameとしあき25/02/17(月)08:08:01No.1296957194そうだねx5
    1739747281793.jpg-(332488 B)
332488 B
>運転手に「よかった!助かる!」て思わせてから絶望に叩き込むの良いよね
13無念Nameとしあき25/02/17(月)08:08:53No.1296957258そうだねx11
いまだに「救出」ってのが違和感がね
14無念Nameとしあき25/02/17(月)08:09:16No.1296957282そうだねx13
>>リスクは取れない!石橋を叩いて渡れ!とかやってるうちに石橋の周辺ごと地盤沈下したのはギャグみたいでやんした
>つまりどうしろと?
二次災害を恐れずむちゃしろって…こと?
15無念Nameとしあき25/02/17(月)08:09:48No.1296957327そうだねx15
>>つまりどうしろと?
>ヘリとか
ヘリでどうやって
16無念Nameとしあき25/02/17(月)08:11:06No.1296957430そうだねx28
ヘリって言い出した時点でネタスレ確定
17無念Nameとしあき25/02/17(月)08:11:24No.1296957456そうだねx1
亡国のオレンジ
18無念Nameとしあき25/02/17(月)08:11:43No.1296957483+
二次災害二次災害って命張るのがレスキューの仕事だろうが
19無念Nameとしあき25/02/17(月)08:13:23No.1296957648そうだねx3
>>>つまりどうしろと?
>>ヘリとか
>ヘリでどうやって
クレーンで足場危なくなって失敗したんでしょ
それならヘリでって普通の考えだと思うが
20無念Nameとしあき25/02/17(月)08:14:03No.1296957709そうだねx10
>二次災害二次災害って命張るのがレスキューの仕事だろうが
その結果二次災害が起きたら更に要救助者が増えるから二次災害は絶対避けなきゃいけない
21無念Nameとしあき25/02/17(月)08:14:13No.1296957721そうだねx9
クレーン入れてもなお電線切るの躊躇してたから初動でヘリとか絶対呼ばんぞこいつら
22無念Nameとしあき25/02/17(月)08:15:10No.1296957815そうだねx4
>>二次災害二次災害って命張るのがレスキューの仕事だろうが
>その結果二次災害が起きたら更に要救助者が増えるから二次災害は絶対避けなきゃいけない
誰も助けられんな
安全100%確保できてからなら一般人でも動けるんですよ
23無念Nameとしあき25/02/17(月)08:15:12No.1296957819そうだねx10
>>>>つまりどうしろと?
>>>ヘリとか
>>ヘリでどうやって
>クレーンで足場危なくなって失敗したんでしょ
>それならヘリでって普通の考えだと思うが
ヘリで何をどうするの?
24無念Nameとしあき25/02/17(月)08:15:21No.1296957834そうだねx12
落ちた人がかわいそうだ
25無念Nameとしあき25/02/17(月)08:15:52No.1296957875+
今そんなんなってんのか
最初の頃穴2つ空いてた頃スレ見てたぐらいでしか知らなかったからびっくりした
26無念Nameとしあき25/02/17(月)08:17:21No.1296958009そうだねx2
>ヘリで何をどうするの?
クレーンでやろうとしたのと同じことを
27無念Nameとしあき25/02/17(月)08:18:05No.1296958078そうだねx1
>今そんなんなってんのか
>最初の頃穴2つ空いてた頃スレ見てたぐらいでしか知らなかったからびっくりした
いや今は穴に降りるためにスロープ付けたからもっと広くなってるよ周辺道路ごっそり削ってる
28無念Nameとしあき25/02/17(月)08:18:38No.1296958122そうだねx1
落ちた人は助けてくれーんって思ってただろうな
29無念Nameとしあき25/02/17(月)08:18:44No.1296958127そうだねx6
>>ヘリで何をどうするの?
>クレーンでやろうとしたのと同じことを
ヘリの性能は足りてても肝心のワイヤーをほっそい鉄ワイヤー使って切れそう
30無念Nameとしあき25/02/17(月)08:20:07No.1296958247そうだねx5
ヘリも万能じゃないから
うまい具合にトラックが溝にはまってたらヘリも危険じゃね?
31無念Nameとしあき25/02/17(月)08:20:51No.1296958319そうだねx1
    1739748051942.png-(10162 B)
10162 B
>まだ落ちた人は救助されてないし
32無念Nameとしあき25/02/17(月)08:21:11No.1296958355そうだねx8
    1739748071888.mp4-(1554129 B)
1554129 B
>ヘリも万能じゃないから
>うまい具合にトラックが溝にはまってたらヘリも危険じゃね?
そうなんだよね
33無念Nameとしあき25/02/17(月)08:22:13No.1296958446そうだねx1
ヘリでトラック上げるのはさすがに無理だろうけど
とりあえず命綱つきの人を降ろして様子を調べるくらいはしないと
34無念Nameとしあき25/02/17(月)08:22:25No.1296958472+
日本に配備されてるのかは知らんが性能良いヘリなら10tくらいまで持ち上げるらしいから重量的には余裕
2tトラック(ユニック)+土でも半分もないだろ
35無念Nameとしあき25/02/17(月)08:22:49No.1296958511+
いつまで言ってんだよ
もう別の現場で救助してるんだからいいだろこの件は
36無念Nameとしあき25/02/17(月)08:24:34No.1296958657+
どこまで穴が広がるかに興味があったわけで…
穴が壊れた時点でもういいや
37無念Nameとしあき25/02/17(月)08:27:54No.1296958976そうだねx1
2トントラック?
落ちたのは4トン車なんですが
38無念Nameとしあき25/02/17(月)08:30:33No.1296959211そうだねx2
もう死んでるし心配する事なんて無い
39無念Nameとしあき25/02/17(月)08:32:52No.1296959439+
運転手の家族って取材されたりしないのかな
40無念Nameとしあき25/02/17(月)08:33:08No.1296959471そうだねx4
文句言ってるやるのレベルが低すぎて誰も指摘しないのが面白い
41無念Nameとしあき25/02/17(月)08:34:31No.1296959597+
損害賠償の手続きも大変そうだなあ
42無念Nameとしあき25/02/17(月)08:35:38No.1296959714そうだねx5
>ヘリとか
浮力と振動で崩落するわ
43無念Nameとしあき25/02/17(月)08:38:10No.1296959964そうだねx5
最初に消防が駆けつけた時点でもうキャビンは埋まってたのに
初動がどうとかいう人が絶えない
44無念Nameとしあき25/02/17(月)08:38:59No.1296960039そうだねx11
>ヘリでトラック上げるのはさすがに無理だろうけど
>とりあえず命綱つきの人を降ろして様子を調べるくらいはしないと
クレーンで隊員降ろそうとして土砂崩落して怪我人出たのを知らんのか
お前が考える程度の事を何で本職が考えないと思えるのか
45無念Nameとしあき25/02/17(月)08:42:14No.1296960371そうだねx5
「普通の」ヘリじゃ無理だってんならオスプレイでもなんでも持ってこいよ
なんのために買ったんだ?献金のためか?
46無念Nameとしあき25/02/17(月)08:43:32No.1296960488そうだねx4
初動の検証は必要だね
47無念Nameとしあき25/02/17(月)08:44:52No.1296960628そうだねx12
ワイヤーが切れて落ちたのはどう取り繕っても失敗じゃないの
48無念Nameとしあき25/02/17(月)08:45:13No.1296960662+
重複してスレ立てしてまで叩きたいのか
大したものですね
49無念Nameとしあき25/02/17(月)08:45:24No.1296960682そうだねx3
>クレーンで隊員降ろそうとして土砂崩落して怪我人出たのを知らんのか
だからヘリでやれって話なのに
>お前が考える程度の事を何で本職が考えないと思えるのか
だからリスク軽減とかもっと考えろと応援してるんだよ
50無念Nameとしあき25/02/17(月)08:45:54No.1296960726そうだねx6
>ワイヤーが切れて落ちたのはどう取り繕っても失敗じゃないの
強度不足で無理やり上げようとして切れて落下はまあ失敗だね
51無念Nameとしあき25/02/17(月)08:46:32No.1296960795そうだねx18
>運転手の家族って取材されたりしないのかな
やらんでいいわそんな悪趣味な事
マスゴミってバカにする奴多いけど結局そういうの求めてる人間も居るんだよな
52無念Nameとしあき25/02/17(月)08:46:55No.1296960831+
これからどんどん穴があくねぇ
53無念Nameとしあき25/02/17(月)08:46:56No.1296960836そうだねx3
>ワイヤーが切れて落ちたのはどう取り繕っても失敗じゃないの
問題は何も無かったんだと強弁したい人が湧くのが不思議
54無念Nameとしあき25/02/17(月)08:48:45No.1296961023そうだねx1
まあ強いて言うなら色々助けるタイミングをふいにしてても誰も責任取らなくて済んでるのは安全確認と承認のプロセスをキッチリやってるからだよね
まあ被災者は助からないんだが
55無念Nameとしあき25/02/17(月)08:51:53No.1296961310そうだねx2
トラック運転手以外の人的被害が初期にクレーンで降りてった人の負傷だけで済んでるのは安全優先してるからじゃないの
56無念Nameとしあき25/02/17(月)08:58:55No.1296962030+
書き込みをした人によって削除されました
57無念Nameとしあき25/02/17(月)08:59:46No.1296962123そうだねx15
ヘリの事知らない奴に限ってヘリを使えば助かったとか言ってて笑える
ヘリはそんなに万能じゃないしこの様な時にホイストで救助出来る隊員もそんなにいない
そもそもどんな感じで埋まってたかなんか知らないくせに「普通は~」とか言ってる奴って何も考えてないし調べもしないだろ?
素人は黙ってた方が恥かかないよ!
58無念Nameとしあき25/02/17(月)09:00:43No.1296962221そうだねx3
>いまだに「救出」ってのが違和感がね
見つかって医者が死亡確認するまでは行方不明者扱いなので
59無念Nameとしあき25/02/17(月)09:01:04No.1296962256+
仮にヘリの風圧の影響を無視したとしても初手で電線切ってヘリでつり上げることを提案して通るかというと…
60無念Nameとしあき25/02/17(月)09:05:23No.1296962673+
トラックが元から吊り下げること想定した強度設計されてないし
しかも落ちてクラッシュしてる車体だし
61無念Nameとしあき25/02/17(月)09:06:51No.1296962820そうだねx1
まずヘリにそんな車体持ち上げられる力あんの?
62無念NameBetter Off25/02/17(月)09:08:26No.1296962988そうだねx2
初期にヘリでスコップと油圧カッターを持った現場猫が降りていたら救えたよ?
63無念Nameとしあき25/02/17(月)09:10:08No.1296963177+
ヘリなら何でも解決するだろ
ヘリの事知らなさ過ぎ
64無念Nameとしあき25/02/17(月)09:14:26No.1296963618そうだねx2
事故発生当初は運転手と話せてたとか言ってたのに
65無念Nameとしあき25/02/17(月)09:14:46No.1296963649+
>まずヘリにそんな車体持ち上げられる力あんの?
車体全体を上げる必要はない
キャブが埋まる前にキャブだけ持ち上げればいい
66無念Nameとしあき25/02/17(月)09:17:10No.1296963927そうだねx13
え…まだヘリとか言ってるおかしいの居るの?
67無念Nameとしあき25/02/17(月)09:17:38No.1296963972そうだねx4
初動でどうしたら結果が違っていたのかって現職の人達が考えて次に活かすのは重要だしやった方がいいと思うけど素人のとしあきがこうすればよかったっていうのは何も意味がない
68無念Nameとしあき25/02/17(月)09:18:50No.1296964096+
>え…まだヘリとか言ってるおかしいの居るの?
前世ヘリコプターだったとしあきなんだろう
69無念Nameとしあき25/02/17(月)09:19:15No.1296964144+
>「普通の」ヘリじゃ無理だってんならオスプレイでもなんでも持ってこいよ
市街地にオスプレイなんか降ろしてみろ
下向きのエンジン排気であっという間に火事だぞ
70無念Nameとしあき25/02/17(月)09:28:56No.1296965106+
面白そうだから話題にしてただけで終わったならどうでもいいわ
71無念Nameとしあき25/02/17(月)09:29:03No.1296965118+
ヘリなら有毒ガスも吹き飛ばす
72無念Nameとしあき25/02/17(月)09:29:21No.1296965148+
初動で近場に大型重機持ち込んで力業やってたら周りが崩れて二次災害って世界線もあっただろうから限られた手札で迅速な現場判断ってほんと難しいと思う
73無念Nameとしあき25/02/17(月)09:29:30No.1296965163そうだねx6
ヘリで救えたとか流石にネタだろ?
74無念Nameとしあき25/02/17(月)09:30:05No.1296965234そうだねx1
スレあきは昨日なんでママに怒られたのか忘れてそうだけどな
75無念Nameとしあき25/02/17(月)09:30:49No.1296965298そうだねx3
    1739752249135.mp4-(2598416 B)
2598416 B
>1739748071888.mp4
これを思い出した
76無念Nameとしあき25/02/17(月)09:31:35No.1296965366そうだねx2
実況スレまで立てて熱狂してたのが嘘みたい
77無念Nameとしあき25/02/17(月)09:32:02No.1296965403+
ヘリを使う状況はクレーンの長さ以上に離れてる場所だろ
今回はクレーンの長さは足りてたんだからヘリは必要ないでしょ
78無念Nameとしあき25/02/17(月)09:34:36No.1296965661+
>クレーン入れてもなお電線切るの躊躇してたから初動でヘリとか絶対呼ばんぞこいつら
作業が遅かったのはそのせいか
79無念Nameとしあき25/02/17(月)09:34:59No.1296965699そうだねx5
世間知らずの馬鹿ほど好き勝手言うよな
土木の知識もないくせに
お前が言うほど簡単にできるならすぐに救助されてるわ
自分の人生すらうまく行ってないやつのいうことなんてなんの説得力もないわ
80無念Nameとしあき25/02/17(月)09:35:06No.1296965711そうだねx1
クレーンの性能が足りないから吊り上げ失敗した訳じゃないのにヘリで吊り上げればよかったってどういう理屈なの
81無念Nameとしあき25/02/17(月)09:35:54No.1296965790+
見捨てられたトラック運転手
税金を使おうとしない埼玉県
とても日本らしい
82無念Nameとしあき25/02/17(月)09:36:27No.1296965862+
コンクリートから人へをやった結果
83無念Nameとしあき25/02/17(月)09:37:08No.1296965956そうだねx1
コンクリートからヘリへ
84無念Nameとしあき25/02/17(月)09:37:22No.1296965984そうだねx1
    1739752642273.jpg-(31360 B)
31360 B
一番の原因は救助遅れでは無くてだな
こんなクソでか穴が開いてるのにずっと放置したことだと思いますよ
85無念Nameとしあき25/02/17(月)09:37:49No.1296966022そうだねx3
ヘリで吊り上げとか小学生かよ
86無念Nameとしあき25/02/17(月)09:38:35No.1296966099そうだねx5
>コンクリートから人へをやった結果
全然違う
高度経済成長期に無理やりインフラ整備してずっとほったらかしにしてた結果
長寿命化とか言われ始めたのか東日本大震災以降だ
87無念Nameとしあき25/02/17(月)09:39:46No.1296966234+
無理やりってなんだよ
88無念Nameとしあき25/02/17(月)09:40:13No.1296966283そうだねx1
>一番の原因は救助遅れでは無くてだな
>こんなクソでか穴が開いてるのにずっと放置したことだと思いますよ
補修費1兆円の予算申請したんですけど財務省が却下したので補修は今後も出来ません
89無念Nameとしあき25/02/17(月)09:40:27No.1296966316そうだねx1
>ヘリで吊り上げとか小学生かよ
一機で足りなきゃ複数機でやればいいだろ
ヘリが密集して危ないとか知らねえよ小学生だから
90無念Nameとしあき25/02/17(月)09:41:05No.1296966382+
このクソでか穴は日本中にあるのよ
アスファルトの下に空いてる(断言)
次誰が吸い込まれてもおかしくないのだ
91無念Nameとしあき25/02/17(月)09:41:07No.1296966388そうだねx3
>コンクリートから人へをやった結果
まだ民主党政権のせいにしようとするの往生際悪すぎだろ
92無念Nameとしあき25/02/17(月)09:42:55No.1296966593+
結果論で言うにしてもクレーン車は絶対二次被害になるから本当になんか上手いことヘリでやるぐらいしかなくない?
それか落ちた時点でどうしようもなかったと結論づけるか
93無念Nameとしあき25/02/17(月)09:42:58No.1296966600+
あんなひ弱なクレーンで助けるとか無理です
94無念Nameとしあき25/02/17(月)09:43:53No.1296966710そうだねx2
>あんなひ弱なクレーンで助けるとか無理です
え!?地盤の安全が確認出来ない崩落地点直近に大型クレーン車を!?
95無念Nameとしあき25/02/17(月)09:45:48No.1296966910+
どこまで穴空いてるか解らんのに重機を投入できない→スロープ作って重機を移動させる
って流れだった
96無念Nameとしあき25/02/17(月)09:46:18No.1296966947そうだねx3
>>コンクリートから人へをやった結果
>全然違う
>高度経済成長期に無理やりインフラ整備してずっとほったらかしにしてた結果
コンクリートから人へしたからそうなったってことじゃないの?
97無念Nameとしあき25/02/17(月)09:46:28No.1296966973そうだねx3
ヘリでトラックを持ち上げるって自衛隊でも出来る人がいるかどうかやで
98無念Nameとしあき25/02/17(月)09:46:57No.1296967023+
>運転手の家族って取材されたりしないのかな
一切聞かないので独り身かと
99無念Nameとしあき25/02/17(月)09:47:48No.1296967118そうだねx1
>>>コンクリートから人へをやった結果
>>全然違う
>>高度経済成長期に無理やりインフラ整備してずっとほったらかしにしてた結果
>コンクリートから人へしたからそうなったってことじゃないの?
じゃあその方針を10年以上継続して続けた奴らが犯人か
100無念Nameとしあき25/02/17(月)09:48:15No.1296967166+
>>あんなひ弱なクレーンで助けるとか無理です
>え!?地盤の安全が確認出来ない崩落地点直近に大型クレーン車を!?
今掘ってるサガミの駐車場借りれば余裕だったんでは
101無念Nameとしあき25/02/17(月)09:48:46No.1296967227そうだねx4
>一切聞かないので独り身かと
ひ孫と遊ぶひいおじいちゃんだったと一時期報道されてたよ
102無念Nameとしあき25/02/17(月)09:49:06No.1296967259+
>ヘリで吊り上げとか小学生かよ
小学生ならヘリでスカートめくりだよな
103無念Nameとしあき25/02/17(月)09:49:54No.1296967349そうだねx4
臭いものには蓋をする…
臭いと分かってても表面化するまでは見て見ぬふりするのがこの国
104無念Nameとしあき25/02/17(月)09:50:57No.1296967478+
>>>コンクリートから人へをやった結果
>>全然違う
>>高度経済成長期に無理やりインフラ整備してずっとほったらかしにしてた結果
>コンクリートから人へしたからそうなったってことじゃないの?
そんなレベルの話じゃなくて昭和の時代から続くメンテ軽視の意識だよ
105無念Nameとしあき25/02/17(月)09:51:01No.1296967485そうだねx6
設備なんて作った直後からメンテナンスと更新のこと考えなきゃなのに
106無念Nameとしあき25/02/17(月)09:51:03No.1296967490+
ボンベをケチったばっかりに
107無念Nameとしあき25/02/17(月)09:54:05No.1296967815+
中国の生き埋めは正しかったんだなぁ
108無念Nameとしあき25/02/17(月)10:04:05No.1296968950そうだねx1
>中国の生き埋めは正しかったんだなぁ
下水道修復せずに埋めろと?
109無念Nameとしあき25/02/17(月)10:04:07No.1296968952+
>>>あんなひ弱なクレーンで助けるとか無理です
>>え!?地盤の安全が確認出来ない崩落地点直近に大型クレーン車を!?
>今掘ってるサガミの駐車場借りれば余裕だったんでは
じゃあ初動でその位置が安全だと確認する方法を教えてくれ
110無念Nameとしあき25/02/17(月)10:05:09No.1296969057そうだねx1
ヘリでちゃんと準備して輸送と埋まってるの引っ張りあげるは違うからな
https://m.youtube.com/watch?v=VTUyMTrTOf4 [link]
111無念Nameとしあき25/02/17(月)10:06:14No.1296969171そうだねx5
なんの過失もない国民を行政のミスで死に追いやっておいて見捨てるとか歴史に残るわ
112無念Nameとしあき25/02/17(月)10:08:30No.1296969408+
>なんの過失もない国民を行政のミスで死に追いやっておいて見捨てるとか歴史に残るわ
20年前なら「退職できる年齢なのに金儲けのために働いてるのは自己責任、危険だから助ける必要はない」って声が多かったんだろうなと思う
113無念Nameとしあき25/02/17(月)10:09:55No.1296969584そうだねx3
ほんとに落ちた人が可哀想
114無念Nameとしあき25/02/17(月)10:10:24No.1296969653+
出来ることなら変わってあげたかった
115無念Nameとしあき25/02/17(月)10:10:36No.1296969679そうだねx1
>それならヘリでって普通の考えだと思うが
ヘリの下方向への風圧ダウンウヲッシュの凄さを知らないのか
116無念Nameとしあき25/02/17(月)10:13:02No.1296969975そうだねx1
>>今掘ってるサガミの駐車場借りれば余裕だったんでは
クレーン車の運転手は民間の方が殆どなんですよ
それに殆どの運転手は早朝に現場に出払っていて当該時刻に行くなんて無理なんすよ
117無念Nameとしあき25/02/17(月)10:15:14No.1296970239+
救助で負傷した人再入院してた

道路陥没、救助活動で負傷の消防隊員が入院 発生直後に駆け付けた男性隊員、崩れてきた土砂で負傷…いったん業務復帰するも体調不良に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2753c97ae89ca4e5baa35e4f1b0fc32c6e9b7a82 [link]
118無念Nameとしあき25/02/17(月)10:18:15No.1296970637+
もう運転手はどこかに流れてネズミや魚の餌になってそう
119無念Nameとしあき25/02/17(月)10:19:13No.1296970762+
>もう運転手はどこかに流れてネズミや魚の餌になってそう
最終浄化槽の中に漂ってると良いね
120無念Nameとしあき25/02/17(月)10:22:55No.1296971209そうだねx4
致死量の硫化水素が検出されたわけでもないのになぜか毒ガスが充満してるって思い込んでるとしあきおるよな
121無念Nameとしあき25/02/17(月)10:24:49No.1296971451そうだねx1
>致死量の硫化水素が検出されたわけでもないのになぜか毒ガスが充満してるって思い込んでるとしあきおるよな
自国の下水道と同じと思ってるシナあきだろ
122無念Nameとしあき25/02/17(月)10:29:12No.1296972018そうだねx4
>致死量の硫化水素が検出されたわけでもないのになぜか毒ガスが充満してるって思い込んでるとしあきおるよな
管内に高濃度の硫化水素は確認されてる
123無念Nameとしあき25/02/17(月)10:32:36No.1296972425そうだねx3
あんな絶妙のタイミングと大きさで開いた穴に落ちた時点で何をどうしたって助からない運命だったんだ
124無念Nameとしあき25/02/17(月)10:38:40No.1296973181+
>最終浄化槽の中に漂ってると良いね
そこまで流れつかないよ
初沈で引っかかる
125無念Nameとしあき25/02/17(月)10:40:28No.1296973432そうだねx5
    1739756428643.mp4-(1726725 B)
1726725 B
>あんな絶妙のタイミングと大きさで開いた穴に落ちた時点で何をどうしたって助からない運命だったんだ
126無念Nameとしあき25/02/17(月)10:51:33No.1296974852そうだねx11
糖質軍師様がわらわら湧いてくる
127無念Nameとしあき25/02/17(月)11:19:04No.1296978882そうだねx1
運転手お爺さん曾孫生まれたばっかだったんだってな
128無念Nameとしあき25/02/17(月)11:19:47No.1296978986そうだねx2
>八潮陥没ってもうとしあきは完全に忘れてそうだよね
>まだ落ちた人は救助されてないし穴も空いたままで何も解決してない
お前の努力が足りない
129無念Nameとしあき25/02/17(月)11:36:26No.1296981491そうだねx2
掲示板さらに狭めてのふたばmayでの話になるが初動がーとか譲らない人がいてループし始めてるから話題にしなくなっただけだよ
進捗は気になってるだろう
130無念Nameとしあき25/02/17(月)11:53:38No.1296984220そうだねx1
糞尿まみれなんだろうか
131無念Nameとしあき25/02/17(月)12:24:24No.1296989921+
    1739762664712.jpg-(28592 B)
28592 B
こう言う時に使えよ
132無念Nameとしあき25/02/17(月)12:30:06No.1296991219そうだねx1
>こう言う時に使えよ
フィクションと現実がごっちゃになってる…
可哀想に
133無念Nameとしあき25/02/17(月)12:31:45No.1296991618+
    1739763105103.mp4-(8177528 B)
8177528 B
>ヘリで
オスプレイで
134無念Nameとしあき25/02/17(月)12:32:30No.1296991800そうだねx1
>>あんな絶妙のタイミングと大きさで開いた穴に落ちた時点で何をどうしたって助からない運命だったんだ
まだトラックが沈み込まないうちなら出れたかもな
135無念Nameとしあき25/02/17(月)12:32:31No.1296991808+
>ヘリの事知らない奴に限ってヘリを使えば助かったとか言ってて笑える
>ヘリはそんなに万能じゃないしこの様な時にホイストで救助出来る隊員もそんなにいない
中洲に取り残されたDQNが「ヘリ呼んでこいよ!」と叫んでいたのと同レベルだよな
136無念Nameとしあき25/02/17(月)12:32:39No.1296991833+
まあもうとっくに亡くなってるし後はゆっくりやればいいんじゃないの?
137無念Nameとしあき25/02/17(月)12:33:53No.1296992149+
>もう運転手はどこかに流れてネズミや魚の餌になってそう
下水なんてネズミや魚も住めない汚染度では
138無念Nameとしあき25/02/17(月)12:34:44No.1296992360+
埋めっぱなしにしておけば人柱として工事が上手く行くかも
139無念Nameとしあき25/02/17(月)12:35:55No.1296992683+
    1739763355071.mp4-(8182432 B)
8182432 B
ワイヤーあっち捻じれこっち捻じれしてた時点でイヤな予感はしたんだ
でも監督慌ててなかったからクレーン業界ではあれでも大丈夫なんだなってリアルタイムで見てた
140無念Nameとしあき25/02/17(月)12:37:44No.1296993133そうだねx2
    1739763464297.jpg-(34633 B)
34633 B
休業保証出るのかな
141無念Nameとしあき25/02/17(月)12:46:22No.1296995117+
>日本に配備されてるのかは知らんが性能良いヘリなら10tくらいまで持ち上げるらしいから重量的には余裕
>2tトラック(ユニック)+土でも半分もないだろ
ヘリが来たとしてワイヤーも充分な強度があるものとして
キャビン埋まってて荷台しか見えてない状態でどこにワイヤーかけたらいい?
142無念Nameとしあき25/02/17(月)12:47:41No.1296995399+
クレーンで無理だったのに住宅地でヘリとかアホかよ
143無念Nameとしあき25/02/17(月)12:49:37No.1296995785+
>キャビン埋まってて荷台しか見えてない状態でどこにワイヤーかけたらいい?
他にもヘリの風圧とか加味しなきゃならん
あんな住宅密集地でホバリングとかアホな命令は出せんよ
144無念Nameとしあき25/02/17(月)12:51:50No.1296996247+
8トントラックをヘリで吊れるかよアホめ
145無念Nameとしあき25/02/17(月)12:55:45No.1296997038+
誤情報で叩いて対立煽り狙おうとするのはdel
雑だよ
146無念Nameとしあき25/02/17(月)13:10:10No.1296999523+
初動間違ってはいないがアップデートの余地はあるって話は出来るだろうか
なら間違ってるよねって無粋なツッコミとか出てきそうだが
とりあえず今回発信機や酸素チューブ、命綱とか1手として届ける必要あったか?
それ出来るなら救助先だよね問題とか、あと酸素は引火の可能性?
147無念Nameとしあき25/02/17(月)13:53:01No.1297006422+
>あと酸素は引火の可能性?
???
148無念Nameとしあき25/02/17(月)13:54:18No.1297006648+
ワイヤー切れた時点でキャビンが下水管までいってるんだよね?
なんですぐドローン投入しなかったの
あ、上空のじゃないよ
149無念Nameとしあき25/02/17(月)14:04:01No.1297008314+
>なんですぐドローン投入しなかったの
なんで現場や所轄に有ると思ったんですか?
150無念Nameとしあき25/02/17(月)14:06:18No.1297008695+
失敗小僧いわく
初動で東京のレスキューが入ってる
ドローンの用意ぐらい屁の河童なのでは
151無念Nameとしあき25/02/17(月)14:08:50No.1297009107+
>初動で東京のレスキューが入ってる
>ドローンの用意ぐらい屁の河童なのでは
操縦者は即手配できるのですか?
152無念Nameとしあき25/02/17(月)14:10:15No.1297009333+
操縦士待ちで延々と穴掘りかいな
153無念Nameとしあき25/02/17(月)14:14:14No.1297009976+
>八潮陥没ってもうとしあきは完全に忘れてそうだよね
もう終わったことだしな
154無念Nameとしあき25/02/17(月)14:19:36No.1297010826+
>操縦士待ちで延々と穴掘りかいな
二次災害は絶対に避けなきゃならんしな
進められる仕事は進めるに決まってる
155無念Nameとしあき25/02/17(月)14:24:00No.1297011495+
穴掘りきってからドローン

全国一斉点検でいなくなったとしても緊急度はこっちだろ、、?
156無念Nameとしあき25/02/17(月)14:25:12No.1297011696+
>>あと酸素は引火の可能性?
>???
普通に空気送りゃ引火はしないだろうが酸素ボンベとかダイビング用のやつとかでも危ないかね?
157無念Nameとしあき25/02/17(月)14:26:05No.1297011831+
失敗小僧は農業用ボックスカルバートっていってるけど
市の上水管雨水管のほうがあやしいきがするなあ
158無念Nameとしあき25/02/17(月)14:27:32No.1297012070+
中国なら秒で埋め立ててた
159無念Nameとしあき25/02/17(月)14:27:54No.1297012130+
>普通に空気送りゃ引火はしないだろうが酸素ボンベとかダイビング用のやつとかでも危ないかね?
医療用で使うのが酸素マスク
ダイビングで使うのは空気ボンベ
160無念Nameとしあき25/02/17(月)14:27:55No.1297012138+
>ワイヤー切れた時点でキャビンが下水管までいってるんだよね?
>なんですぐドローン投入しなかったの
>あ、上空のじゃないよ
キャビン発見はドローンだよな
入口は崩落穴じゃないが
若干の後手感はあるが初動ミスにまでは至らない程度か
161無念Nameとしあき25/02/17(月)14:38:25No.1297013788+
今も春日部中継ポンプ場から川に下水放流してるんでしょ?
162無念Nameとしあき25/02/17(月)14:38:50No.1297013863+
だからいったろ
クレーンを引っ張るクレーンがいるんだよって
163無念Nameとしあき25/02/17(月)14:43:11No.1297014574+
>だからいったろ
>クレーンを引っ張るクレーンがいるんだよって
何処の誰に
現場に関わってないなら単なる独り言だな
164無念Nameとしあき25/02/17(月)14:46:36No.1297015126+
三ヶ月もあれば硫化水素と下水の発酵熱でドロドロになってまともに回収できんだろ
165無念Nameとしあき25/02/17(月)14:52:14No.1297015991+
そろそろもう復興を諦めよう!移住しよう!と騒ぎ出す輩が出るフェーズ
166無念Nameとしあき25/02/17(月)14:57:21No.1297016836+
>だからいったろ
>クレーンを引っ張るクレーンがいるんだよって
やっぱりヘリだな
ヘリを引っ張るヘリ
167無念Nameとしあき25/02/17(月)14:58:45No.1297017058+
カーブ曲がる直前に穴が空いてそこに落ちるって余りに気の毒すぎるから遺体だけでも回収してあげて欲しい
168無念Nameとしあき25/02/17(月)15:01:25No.1297017517+
>>あんな絶妙のタイミングと大きさで開いた穴に落ちた時点で何をどうしたって助からない運命だったんだ
事故発生2時間以内ならクレーン車で吊れば助かってたな
169無念Nameとしあき25/02/17(月)15:07:38No.1297018528+
ギャーギャー文句いう奴が助ければいいんだわ結局
俺はどうでも良いから傍観するわ
170無念Nameとしあき25/02/17(月)15:14:22No.1297019627+
>三ヶ月もあれば硫化水素と下水の発酵熱でドロドロになってまともに回収できんだろ
骨片の一つでも見つかればいいレベルか…
171無念Nameとしあき25/02/17(月)15:23:59No.1297021104+
>なんですぐドローン投入しなかったの
>あ、上空のじゃないよ
ワイヤー切れた時点でキャビンが下水管まで達していたかは定かでは無いけど
なんでドローンをすぐに投入しなかったかについては緊急性が無かったからじゃないかな
今だって下水管にキャビンらしき物を見つけたからって有効的なアクションを起こせてないし
初動で下水管にドローン
行かせてもしキャビンを発見できたとしてももう既にほぼ絶望的だったのが
確定に変わるだけじゃない
172無念Nameとしあき25/02/17(月)15:24:08No.1297021133+
生きてたらピクルなみになってるだろうな
173無念Nameとしあき25/02/17(月)15:25:49No.1297021395+
あと自衛隊のタイミングか
これもトップが民主だからの叩き棒で上がる位で適切かな?
174無念Nameとしあき25/02/17(月)15:34:49No.1297022814+
おれ未来から来たんだけど、この穴はもうすぐ川口市と蕨市をぜんぶ飲み込んで消滅するよ
175無念Nameとしあき25/02/17(月)15:38:33No.1297023353+
>今も春日部中継ポンプ場から川に下水放流してるんでしょ?
もうここに処理設備つくろう
176無念Nameとしあき25/02/17(月)15:49:32No.1297024945+
ヘリを馬鹿にしてるとしあきも結局リスクの程度の問題と
出来るならやってるだろって話しかしてないな
人を吊り降ろして状況把握すらしなかったのは今のとこ謎か
177無念Nameとしあき25/02/17(月)15:50:29No.1297025077+
これでちゃんと経験値積んでおかないと次の関東大震災が来たときに何にもできない
178無念Nameとしあき25/02/17(月)15:53:04No.1297025419+
車体由来のものと融合しドロドロ
179無念Nameとしあき25/02/17(月)15:53:16No.1297025449+
>ヘリを馬鹿にしてるとしあきも結局リスクの程度の問題と
>出来るならやってるだろって話しかしてないな
>人を吊り降ろして状況把握すらしなかったのは今のとこ謎か
住宅密集地でのホバリングによるヘリの風圧を舐めてるのがお前だ
180無念Nameとしあき25/02/17(月)15:59:01No.1297026307+
>>ヘリを馬鹿にしてるとしあきも結局リスクの程度の問題と
>>出来るならやってるだろって話しかしてないな
>>人を吊り降ろして状況把握すらしなかったのは今のとこ謎か
>住宅密集地でのホバリングによるヘリの風圧を舐めてるのがお前だ
やっぱリスクの程度か
少しずつ高高度から試してみればいいだろ
無理そうなら止めればいい
181無念Nameとしあき25/02/17(月)15:59:43No.1297026414+
>八潮陥没ってもうとしあきは完全に忘れてそうだよね
>まだ落ちた人は救助されてないし穴も空いたままで何も解決してない
全国各地で大雪被害発生してるしね
182無念Nameとしあき25/02/17(月)16:06:07No.1297027374+
>少しずつ高高度から試してみればいいだろ
>無理そうなら止めればいい
その検証を世界中でやってないとでも?
お前本当に頭悪いだろ
183無念Nameとしあき25/02/17(月)16:09:07No.1297027820+
>>少しずつ高高度から試してみればいいだろ
>>無理そうなら止めればいい
>その検証を世界中でやってないとでも?
>お前本当に頭悪いだろ
またまた俺の言ったやれるならやってるだろ理論か
なんで千差万別の状況を世界中で検証できるんだよ
184無念Nameとしあき25/02/17(月)16:09:24No.1297027874+
やっぱ腐ってるんですかね
185無念Nameとしあき25/02/17(月)16:10:57No.1297028121+
>なんで千差万別の状況を世界中で検証できるんだよ
ヘリのダウンウヲッシュなんて世界中で検証されてる
危険度高い現象だ
186無念Nameとしあき25/02/17(月)16:12:01No.1297028269+
>>なんで千差万別の状況を世界中で検証できるんだよ
なんでヘリの発着が特定の場所なのか理解出来てなさそう
187無念Nameとしあき25/02/17(月)16:12:13No.1297028301+
ヘリ救出のスキル持ってそうなの海自とか海保が場数踏んでるがあくまで海上か
中洲や洪水救助もあるがホバリング影響は海上組の方が把握してそう
188無念Nameとしあき25/02/17(月)16:15:47No.1297028832+
住宅街の真ん中じゃないし大き目の道路だろ
それなりの高度から人ひとりくらい降ろせないワケないだろ
189無念Nameとしあき25/02/17(月)16:19:51No.1297029470+
>住宅街の真ん中じゃないし大き目の道路だろ
>それなりの高度から人ひとりくらい降ろせないワケないだろ
ヘリで下す意味は無いな
190無念Nameとしあき25/02/17(月)16:20:35No.1297029592+
>>住宅街の真ん中じゃないし大き目の道路だろ
>>それなりの高度から人ひとりくらい降ろせないワケないだろ
風圧による被害はお前が払えよ
191無念Nameとしあき25/02/17(月)16:21:07No.1297029671+
    1739776867615.jpg-(18803 B)
18803 B
>住宅街の真ん中じゃないし大き目の道路だろ
>それなりの高度から人ひとりくらい降ろせないワケないだろ
192無念Nameとしあき25/02/17(月)16:22:20No.1297029856+
>住宅街の真ん中じゃないし大き目の道路だろ
>それなりの高度から人ひとりくらい降ろせないワケないだろ
それなりの高度からの降下訓練やヘリの取り回しの訓練やってるのは海自ぐらいだと思う
193無念Nameとしあき25/02/17(月)16:23:53No.1297030117+
とまぁ現実にヘリで救助できる可能性は高かったと本当に思ってはいるが
現実にはひとりの命を救う為なんかにほんの少しでもリスクを犯せないだろうとは思う
194無念Nameとしあき25/02/17(月)16:25:37No.1297030390+
ヘリで引き上げ中にぐるぐる回っちゃって
なんか死んだのか障害残ったのかしらんけど
訴訟がおこされた事件があったな
195無念Nameとしあき25/02/17(月)16:26:57No.1297030599+
まだヘリがどうとうか言ってるのがいるんだ
196無念Nameとしあき25/02/17(月)16:29:39No.1297031015+
つまり本当は多分出来るけど万一失敗して被害を大きくしたら責任問題になるので
ヘリを出すのが嫌だったのだろうというのが俺の考えだ
197無念Nameとしあき25/02/17(月)16:30:15No.1297031103+
隣の市に住んでるけど下水使用制限とかも無かったし対岸の火事って感じだな
事故を受けて市内の下水管調査は始めたみたいだけど
198無念Nameとしあき25/02/17(月)16:31:57No.1297031365+
何にせよヘリ救助となると自衛隊管轄
問題にするならそれ故の後手
199無念Nameとしあき25/02/17(月)16:35:07No.1297031827+
>何にせよヘリ救助となると自衛隊管轄
>問題にするならそれ故の後手
調べたら山岳救助で消防庁がやってるが
今回は自衛隊レベルだろ
200無念Nameとしあき25/02/17(月)16:45:09No.1297033441+
このスレって消防職員が多そう
201無念Nameとしあき25/02/17(月)16:46:56No.1297033749+
YouTubeライブで現場の生放送見てたけどコメント欄が
今日の晩御飯とかテレビ番組の話で盛り上がってたな
202無念Nameとしあき25/02/17(月)16:50:05No.1297034258+
天井クレーンってこういう現場に設置できる?
203無念Nameとしあき25/02/17(月)16:51:51No.1297034525+
>とまぁ現実にヘリで救助できる可能性は高かったと本当に思ってはいるが
え?
204無念Nameとしあき25/02/17(月)16:55:29No.1297035111+
街のど真ん中でリアルタイムで救助してたのに行方不明になるとか思いもしないよ
205無念Nameとしあき25/02/17(月)16:55:52No.1297035162+
スレ画webmかと
206無念Nameとしあき25/02/17(月)16:57:03No.1297035365+
>ヘリで吊り上げとか小学生かよ
小学生が得意気に言ってるならまだ可愛げがあるがいい歳した大人が書き込んでるんだよなぁ

- GazouBBS + futaba-