Pinned
چیفومی
چیفومی
135.9K posts
چیفومی
@chifumi_k
Elmar Landerer本人公認ファン。写真は2018年のクァルテットツアー中にいただいたブーケです。才能を努力で磨き続ける芸術家こそリスペクト! 鍵垢さんはFF以外ご遠慮ください。
仕事上、医療情報が入りやすいところにいます。
ユニバマスクで市中ウイルス量を減らし、高性能マスクでウイルス吸い込み量を減らそう!
note.com/chifumi_0205Joined February 2013
چیفومی’s posts
もうさ、「おねだり」とかやわらかい表現、やめたほうがいい。
完全に「たかり」じゃん。
Quote
かず-
@kzooooo
兵庫県知事、40万円相当の革ジャンもおねだりか アンケートに職員が記載 #ldnews news.livedoor.com/article/detail
在ケニアの友人からの話。ケニアではすでに国際便が全便ストップしているのだけど、在ケニア韓国大使館のチャーター便(4/6発)に日本人も乗せてくれるのだという。遠いアフリカで身動き取れない日本人に「隣国だから」と声をかけてくれる韓国。ありがたいじゃないか。
いいか、みんな。惑わされるなよ。
これってたぶん、「緊急事態宣言」と「緊急事態条項」を似たようなものだと勘違いさせる作戦だからな。
前にもあったろ。思い出してくれ。
「緊急事態条項」はワイマール憲法と同じだと古館さんが警鐘を鳴らしていたやつだぞ。
Quote
古市憲寿
@poe1985
韓国の戒厳令を批判するのはいいけれど、
その中には日本のコロナ時代の緊急事態宣言に協力的だったひとも多い。しかも、法に基づかない「お願い」ベースで、実質的な戒厳令が実現していた日本社会の方が怖いとも言える。
【注意喚起】【拡散希望】
現在、ダイヤモンドプリンセス号に乗船していると思われるアカウントでの投稿で、コロナ陽性者がいると推測されます。
本人は陰性と信じていたようですが、多数から「線が薄いけど陽性です」と指摘され、都合が悪くなったためか指摘した人をブロックしたようです。
いや、食品工場なんてマスクどころじゃないよ。
ガッチガチに衛生的にやってるから、冷食だって安心して食べられるんだよ。
Quote
ぺち
@xzDjISkHbH5Sy4e
飲食店や食品扱うお店の店員はマスクしろって…マスクマスクマスク…まじなんなんやろ
自分が潔癖症なだけやん。自分で対策すればいいやん。他人に何を求めてるんや?
生活がカツカツで苦しい、と思っている多くの人たち、ぜひ、投票に行きましょう。生活が苦しいのは、現政権が間違った政策をしているからです。消費税も、ほとんど教育や福祉に使われていません。一部の人たちの既得「特権」を大勢で分配するには、政権交代です。
こういう加害男児は、少年鑑別所に入れてくれ。子どものうちに厳罰に処さないと、成人しても性犯罪やるから。
茅ケ崎の市立小学校 複数男児が女児の下半身触る 学校の配慮欠く対応で2次被害に発展(カナロコ by 神奈川新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/dbcd1
M痘は全身にじゃなく「顔に一番出る」と聞いていますので、跡が残りますから精神的ダメージも強いです。
「痘」のイメージを強く持ってもらうほうが予防に努める人も増えますよ。
M痘でいいんじゃないですかね。死ななくても顔中にあばたができるんです。目をやられる人もいます。非常に怖い感染症です
Quote
June bride 

@profRoux
サル痘→エムポックス
MpoxなのでM痘との案
『厚労省は「M痘」という案も示したが、天然痘のような全身に強い発疹が出るイメージを避けるべきだとの指摘が出た。』
イメージを避けるってMpoxも全身に発疹が出るのに?また軽く扱おうと
厚労省はどこからの避けるべきとの指摘を受けたのだろうか…
Show more
頭が悪い上に倫理観もないお笑い番組にみんな立腹していてちょっとほっとしている。
コロナ前には戻れないのよ。戻れないどころかコロナ罹患でどんどん社会が弱ってるから、感染症対策は日常生活に必須のものになってしまったのよ。
今は「大感染症時代」よ。
米国、すんごいことになってる。
1日当たりの感染者が過去最高の75万人だって。
これのどこが「コロナオワタ」なの?
こうやって感染者が増えるたびに、また変異が起こってウイルスが賢くなるんだよ
Quote
愚痴っていいですか?
すぐ近くの席の同僚、午前中の2時間だけで20回以上咳して3回くしゃみもしているのに、ノーマなんです。
「私、マスクダメなんです~」の人。でも、コロナ2類の時代はしてたはずなんだけど。
私、計画性あるので今日から記録付け始めました。そのうち総務に提出します。
東京都の救急車出動件数は、もう上限カツカツの2500件超なんですけど、全然報道されていません。
なので、このままスルーじゃないかと予想しています
Quote
Dr.秋山@COVID-19の日々/現代病を鍼灸で救う
@H3fxBmh4nIIxjUA
この後起こるのは今まで通り、医療が麻痺すること
たぶんそうなってからテレビで取り上げられるのでしょう
「5類になってからコロナの対応変わりましたが、医療は〜〜〜なりました。どう思われるでしょうか」的な意味のないやりとりが
Show more
たぶん、コロナ軽視の人たちは「コロナで死んじゃうような弱い人は、すでに粗方死んじゃったはず」と思っているのじゃないかと推察しているが、ところがどっこい、罹患回数が増えると、「コロナで死んじゃうような弱い人じゃなかったはずの人」が「コロナに罹るたびに弱って」いくんだよ。
Quote
yumi @gj
@ygjumi
英国:過去7日間で、300人以上がCovidで死亡
すごいなー。マニュアル入手だって。さすが赤旗←これは本気で褒めてる
山添さんほど投票したことを一片も後悔させず、後悔どころか誇りに満ち満ちた気持ちにさせてくれる議員はいないと思う。東京都選出議員の誇りです。
やっぱり、弁護士を志した動機からして違うのよ。オッサン文化にまみれた企業の尻拭いやってるような事務所・弁護士とは大違い。
Quote
𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~
@emil418
議員になってくれて本当にありがとう
#山添拓
youtu.be/f6OOJQsK-NQ?si
0:01 / 2:17
入院するほど具合が悪くなった子どもたちの親御さんがみんな泣いていると、小児病棟の看護師さんがツイートしていました。「感染拡大中だとなぜ報じてくれない。知っていたらマスク外させなかった」と後悔しているようです。
Quote
Offside
@yfuruse
明らかに
・子どもたちの笑顔のためにマスクをとった
・先生が見本としてまずマスクをとった
ところ、小児科がパンクしています。「マスクをとれ」と言ったみなさん、この件についてはどのように責任をとるおつもりか。発熱して診察を待つ子たちに笑顔はありますか。→ x.com/orr4qdj0fuWbyD…
Show more
いまだにマスクを「したい」「したくない」で考える人が多いみたい。
そうじゃなくて「必要か」「不要か」を考えてるだけなのに。
お願いだから感情を入れ込むなよ。感染症対策なんだから。
感情なんてこれっぽちも関係なく、判断できるものなんだよ。
みなさん、種々の薬が足りなくなるほどコロナは流行中です。全然終わっていません。
暑いからとマスク外している場合ではないのです。よほど閑散としているところ以外では、マスクをしてください。ユニバーサルマスクには感染拡大抑止の効果があります。電車内で外すなんて、もってのほかです。
感染拡大中の今、やはり室内では決して密でもないのにしっかりマスク着用姿を示してくださる天皇さん・皇后さん。お手本ですね。
そりゃ、賢い子なら「後遺症でブレインフォグになる可能性」がちょっとでもあるなら、予防しますって。
だって、ブレインフォグになってしまったら、努力だって報われないんですよ。これからどんどん高度なことにチャレンジしていこうってときに、そんなリスク、避けられるだけ避けますよ。
Quote
バヲ
@yakizakana_shio
中学のクラス、成績順にして欲しい。
成績上位の子達でノーマスクの子、ほとんどいないって。
そういえば、最近百合子はなにしてる?
百合子の約束だった満員電車の解消、どうなってる?
コロナ5類移行でリモートや時差出勤がだいぶなくなって、満員電車が酷いんだが。
その上鉄道各社は窓開けも止めてしまったし。
なんとかしてくれ、満員電車。
正直言って、誰も外出時にマスクしたくなんかないのよ。特に暑い夏は。
じゃあ、なんでマスクしてるかというと、「マスクしたくない」より「感染症に罹りたくない」のほうが強いから。で、科学的情報に基づいてマスク着用を選び、マスク以外の策もあれこれ取り入れてるの。
Quote
چیفومی
@chifumi_k
いやいや。判断と任意は違いますよ。個人の意思を挟まない判断は成立しますから。でも「個人の判断じゃん?」と思う方、個人の(持っている情報に基づいた)判断、と理解しましょう。どんなにマスク嫌いでも正しい情報を持っていれば「自分の意向に合致しない」判断はあり得ます。 x.com/PR8b1Dn66WplBt…
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
Replying to
大いなる勘違いをしていますね。医療機関においては施設の責任者が「マスク着用義務」を設定できるんですよ。あなたの行動は、責任者が責任をとろうとするまっとうな責任感を、ゴリゴリ削っていることになります。罪深いですね。端的に言って反社会的行動です。
「危機管理監は入院中」って、サブの人はいないわけ? それじゃ危機管理にならんだろうが


なんだそれ。3秒ルールみたいなもんがウイルスに通用するわけなかろうが。
【動画】ワンオク、札幌ドームのライブでクラスター発生か コロナ陽性報告ツイートが相次ぐ「マスクを外したのは最後の1曲」 : まとめダネ! #ワンオク matomedane.jp/ponzu/page/132 より
やはり、2類相当→5類により「感染力が弱まった」or「病原性が低くなった」という捉え方をする人が一定数いるようです。
どっちも大して変わっていません。現場の医療者たちはスキルを上げました。まあまあ効く抗ウイルス薬もできました。
がしかし、病原性は変わらず、感染力は増す一方です。
Quote
浜地まぐろ
@Tuna_Hamachi
#コロナ陽性 がトレンドに入ってるのでざっと目を通してると
「なんで5類になったのに感染するんだよ」
なんて内容を見かけてワイ気絶
今日は満員電車(都営地下鉄)のノーマスクがずっと咳をしていて非常にに不快&不安になりました。
「マスクは個人の判断」が独り歩きをしており、混んでいる電車でのマスク推奨は、あまりに影が薄いです。
ラッシュ時には都営線だけでも「混雑時はマスク着用で」とアナウンスできないものでしょうか。
Quote
西塚 至
@Stove_san
都は体調不良の際は外出を控えたり、場面に応じてマスクを着用したりして自身の健康管理に留意してほしいと呼び掛けています。
東京都コロナ定点把握5.99人 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a
いいですか、みなさん。
マスク1枚でウイルスを吸い込むのを完全に防ぐのは大変難しいですが、吸い込む量をかなり減らすことはできます。
そして、そもそも「出す」ほうをマスクで減らせれば community viral load を少なくできるので、感染拡大抑制になります。ユニバマスクにはその効果があります
Quote
とにかく明るい不動明王
@pikapikamyouou
Replying to @pikapikamyouou
男「クラスターが発生しないよう、皆さんにお願いしています」
私「え? マスクでウイルスの感染が防げると、本気で思っていらっしゃるのですか?」
男「え、ええ」
私「システマティックレビューってご存知ですよね?」
男「え、いや、モゴモゴ」※どうやら知らなそう。
Show more
Replying to
指摘されてブロックしたということは、周囲に陽性だと告げないまま乗船を続けるつもりだと思われるので、乗客やクルーの安全のため、SNSでの情報拡散をお願いしたいと思います。
うつりたくない人にはマスク着用や換気を強く推奨します。
先日、コロナの話+感染症対策の重要さを会社の総務にレクチャーしたんだけど、ガチ対策勢と違って「のほほんと受け身」で過ごしてきている人だから、「ほんとのことを知ったら、みんなパニックになる」と言われちったよ。ま、5年分の情報量の差ってことなんだけど、私に言わせりゃ→
百年に一度のパンデミックが起こって、まだその最中で、しかも世界中で研究され、論文化され続けている感染症が新型コロナなのに、なぜ多くの人々は「ただの風邪」扱いできるのだろう。ただの風邪ならここまで研究されないよ。過去に照らして見過ごせない症例が数多いから研究対象になるんだよ。
いまだにマスク効果を認識できない人って、まともな知性がないってことでいいですかね。
何度も言ってますけど、マスク嫌いだからとマスク効果を認識せず根も葉もなくディスっていいわけではありませんから。
しっかし、「検査するから感染者が増える」と言う人、本気でそう考えているんだろうか。
検査抑制するから「いつの間にか増えてる」というのが実態なんだけど。
ちゃっちゃか検査できれば、感染爆発なんかしないということが、いまだに理解できないのだろうか。
私がマスク着用を続ける理由は
・罹りたくないから
・不顕性で罹ってても他人にうつしたくないから
・罹っても曝露量が少なければ軽症で済む可能性が高いから
・罹ったらジコー政権では見捨てられるから
・罹って後遺症になったら、さらにジコー政権では見捨てられるから
ま、こんなところだね。
すごいことになってる、米国。
下水調査によると1日100万人が新型コロナに感染しているんじゃないか、という数字らしい。
やっぱり、「コロナ罹患歴」が人生を左右する指標になる近未来になっちゃうかもよ。そんなに罹るがままにしていたい理由、なんなんだ? 後遺症こわくないの?