[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3235人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4653346.jpg[見る]
fu4653342.jpg[見る]


画像ファイル名:1739677886329.jpg-(48133 B)
48133 B25/02/16(日)12:51:26No.1283730139そうだねx1 14:29頃消えます
幼少期から戦隊見てなかったんだけど記念作品のこれでまた入り直すのアリかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/02/16(日)12:52:53No.1283730577そうだねx60
いつでも興味を持った時が入り時だぞ
225/02/16(日)12:53:05No.1283730642そうだねx12
これから見始めるガチキッズもいるんだし良いとは思うけどネタわかんなくてつまんねーな⋯ってのが何度も起きると思う
425/02/16(日)12:54:13No.1283730977+
>じゃあやめとく…
暇な今年の間はドンブラザーズでも見よう
525/02/16(日)12:54:30No.1283731061そうだねx17
馬鹿なやつだ
また新規を一人逃したぞ
625/02/16(日)12:55:19No.1283731316そうだねx2
始まったばかりだからタイミングとしては最適だろ
725/02/16(日)12:55:34No.1283731397そうだねx7
もっとも言われて辞める程度ならもとから見る気そこまでなかったんだろう
縁がなかったな
925/02/16(日)12:56:26 sageNo.1283731673+
>これから見始めるガチキッズもいるんだし良いとは思うけどネタわかんなくてつまんねーな?ってのが何度も起きると思う
一応当時見てた戦隊なら少しはわかるぞ
数作品ぐらいだが
1025/02/16(日)12:57:09No.1283731896そうだねx16
なんだなりすましか…
1125/02/16(日)12:57:41No.1283732061そうだねx17
すぐなりすましが沸くとか油断も好きもねえ場所だな
1225/02/16(日)12:57:57No.1283732131そうだねx14
面白そうだから見るか~くらいの気軽な気持ちでいいんだよ
いつだって抜けれるしいつだって見直せる
1325/02/16(日)12:58:17No.1283732243+
俺はゴーカイジャーが終わってから周年作品の次なら初心者に優しいだろうって戦隊見始めたな
逆に周年でいい区切りだからって卒業する人もいるだろう
1425/02/16(日)13:00:21No.1283732871そうだねx3
まあマーベルとかあの辺よりは入りやすいだろ
1525/02/16(日)13:00:42No.1283732962そうだねx18
>これから見始めるガチキッズもいるんだし良いとは思うけどネタわかんなくてつまんねーな⋯ってのが何度も起きると思う
それ色々見てる人が勝手に心配してることのが多いと思う…
1625/02/16(日)13:01:06No.1283733098+
ドンブラザーズ
面白いですよ
1725/02/16(日)13:01:44No.1283733296そうだねx2
正直まだ1話だからどうなるかわからんしな…
1825/02/16(日)13:02:24No.1283733512そうだねx16
元ネタわからないとつまらない演出は世の中にあるけど
元ネタわからないと気づかず流すだけでつまんないと感じない方が多いだろ
1925/02/16(日)13:02:51No.1283733638そうだねx1
スレ画に限らないけどお祭り作品系はなんかいろいろ見てないと多分つまんねえよなって同意求めてくる人が出る
2025/02/16(日)13:02:53No.1283733645そうだねx6
それ面白くないからやめた方がいいよ!バァァァン
それこっち先に見た方がネタわかるよ!バァァァン
2125/02/16(日)13:03:24No.1283733814そうだねx3
ブンブンジャーでも過去作ネタわからんかったけど楽しめたな
なんならここで聞いたら大体答え帰ってくるし
よくわからんかったらまぁいいかぁ!で流す
2225/02/16(日)13:03:55No.1283733942そうだねx3
歴代ヒーローが出てくるタイプの作品で前の作品見てないと話分かんないし面白く無いなんてそうそう無いからマジで余計な心配すぎるんだよね
2325/02/16(日)13:04:01 sageNo.1283733989そうだねx1
戦隊は現行じゃないとサブスクで見れるの限られてるからたぶん見るなら画像の見るつもり
2425/02/16(日)13:04:09No.1283734041+
>それ面白くないからやめた方がいいよ!バァァァン
それ面白くないって言ったらこれだって同じようなことしてるからおもしろくないよ!バァァァン
2525/02/16(日)13:04:37No.1283734193そうだねx6
隅から隅までわかろう楽しもうとする必要ないしな
2625/02/16(日)13:04:39No.1283734200+
アマプラにブンブンジャーまだあるからそっち見るのもいいと思うよ
2725/02/16(日)13:05:18No.1283734391+
>>これから見始めるガチキッズもいるんだし良いとは思うけどネタわかんなくてつまんねーな�ってのが何度も起きると思う
>一応当時見てた戦隊なら少しはわかるぞ
>数作品ぐらいだが
参考までに当時見てた作品を教えてほしい
2825/02/16(日)13:06:01 sageNo.1283734630+
>アマプラにブンブンジャーまだあるからそっち見るのもいいと思うよ
前の戦隊っていつぐらいまで無料で見れるんかな?
視聴途中でレンタルに切り替わったらかなしい
2925/02/16(日)13:06:05No.1283734660+
TTFC入ったら全部見られるけどUI微妙だし東映作品だけな上に月額ちょっとたけーしな…
3025/02/16(日)13:07:06No.1283734980そうだねx1
戦隊に限らずシリーズもの全部見てるファンって多くないだろうし
3125/02/16(日)13:07:18No.1283735044そうだねx6
なんだかんだ言って現行のが入りやすいってのはやはりデカい
毎年やってる強みだ
3225/02/16(日)13:07:51No.1283735215そうだねx3
>なんだかんだ言って現行のが入りやすいってのはやはりデカい
>毎年やってる強みだ
毎週ワイワイ話しながら見るの楽しいよね
それに今1話放送したばっかだからすっげー追いつきやすい
3325/02/16(日)13:07:56 sageNo.1283735242+
>参考までに当時見てた作品を教えてほしい
マジレンとかボウケンとかその辺かな
ゲキレンジャーで何かガキっぽいなって思ってライダーしか見なくなった
3425/02/16(日)13:08:39No.1283735451そうだねx1
東映特撮youtubeで全作品の1話2話の無料配信を最近始めたから気になったのを見てみるといい
あと同じくyoutubeで昔の戦隊を毎週2話ずつ1週間無料配信やってるからどっかのタイミングでそれ見るのも良いかもしれない
3525/02/16(日)13:10:06No.1283735892そうだねx4
ここで聞くぐらいだから誰かとコミュニケーション取りながら楽しみたいんだろ
見始めるなら現行一択だよ
3625/02/16(日)13:10:41 sageNo.1283736070+
>東映特撮youtubeで全作品の1話2話の無料配信を最近始めたから気になったのを見てみるといい
>あと同じくyoutubeで昔の戦隊を毎週2話ずつ1週間無料配信やってるからどっかのタイミングでそれ見るのも良いかもしれない
出来れば一気見したくはあるけどそういう配信してるのはありがたいな
3725/02/16(日)13:11:25No.1283736315+
>前の戦隊っていつぐらいまで無料で見れるんかな?
アマプラのスーパーヒーロータイムは最終回から1ヵ月は全話残るはずだからあと3週間ぐらいかな
3825/02/16(日)13:12:34No.1283736679+
>ゲキレンジャーで何かガキっぽいなって思ってライダーしか見なくなった
正直この気持ちになったことあるんだけど数年したら反転して戦隊おもしれぇなになった
今はどっちもおもしれぇってなってる
戦隊は話の筋がわかりやすいし展開に安心感があるのと基本1話完結なのが見やすくていい部分だなと思う
3925/02/16(日)13:13:08 sageNo.1283736833+
>アマプラのスーパーヒーロータイムは最終回から1ヵ月は全話残るはずだからあと3週間ぐらいかな
毎日何話か見続けたらギリギリ間に合うか…
4025/02/16(日)13:13:56No.1283737085そうだねx2
ネタわかんなかったからって困ったりしないだろ
ゼンカイのジェットマンだってなんか今日は変な回だったなで流せば済む話
4125/02/16(日)13:14:04No.1283737125そうだねx5
>歴代ヒーローが出てくるタイプの作品で前の作品見てないと話分かんないし面白く無いなんてそうそう無いからマジで余計な心配すぎるんだよね
ディケイドゴーカイジャージオウゼンカイジャーといろいろあったけどまぁ知らなくても楽しめる(知ってたらもっと楽しめる)しだいたいメインメンバーに歴代なんて知らねぇ!ってキャラがいるからその時必要な知識は作品内で説明あるしな
4225/02/16(日)13:14:26No.1283737247そうだねx1
一気見したいんじゃなかったのかよ
4325/02/16(日)13:14:41No.1283737338+
わかりやすいのは子供っぽいから恥ずかしい
4425/02/16(日)13:16:09No.1283737795そうだねx4
ライダー見てようが戦隊見てようが世間一般には等しくジャリ番見てる恥ずかしい奴だから今更恥に思うな
4525/02/16(日)13:16:54No.1283738015そうだねx3
>わかりやすいのは子供っぽいから恥ずかしい
子どもっぽいて言われてもガンダムだとかドラゴンボールとかなんならワンピースだって大差ないだろうがよー!って個人的には思ってる
節度を守って楽しんだもん勝ち
4625/02/16(日)13:17:23 sageNo.1283738155+
>戦隊は話の筋がわかりやすいし展開に安心感があるのと基本1話完結なのが見やすくていい部分だなと思う
一話完結がいいのはわかるな
たまに見逃しても楽しめるところはあったし
4725/02/16(日)13:18:37No.1283738529そうだねx10
>ライダー見てようが戦隊見てようが世間一般には等しくジャリ番見てる恥ずかしい奴だから今更恥に思うな
img見てるのが一番の恥だ
4825/02/16(日)13:18:55No.1283738623そうだねx4
昔は寝過ごしたり親の用事で見れなかったらその回はそのままだったけど今は配信とかあるからだいぶ見やすくなったよね…
4925/02/16(日)13:19:07No.1283738708そうだねx1
知識なくて楽しめるかなとか言ってる人が見逃すの前提で視聴するの…?
5025/02/16(日)13:19:17No.1283738763そうだねx6
戦隊見といて子供っぽいとかどうとか気にするのか
5125/02/16(日)13:19:28No.1283738827そうだねx6
(へえ~キングオージャーのマントって盾にできるんだ...)
5225/02/16(日)13:20:04No.1283739013そうだねx1
>昔は寝過ごしたり親の用事で見れなかったらその回はそのままだったけど今は配信とかあるからだいぶ見やすくなったよね…
TVerありがたい…
5325/02/16(日)13:20:09No.1283739031そうだねx3
>>歴代ヒーローが出てくるタイプの作品で前の作品見てないと話分かんないし面白く無いなんてそうそう無いからマジで余計な心配すぎるんだよね
>ディケイドゴーカイジャージオウゼンカイジャーといろいろあったけどまぁ知らなくても楽しめる(知ってたらもっと楽しめる)しだいたいメインメンバーに歴代なんて知らねぇ!ってキャラがいるからその時必要な知識は作品内で説明あるしな
1話の範囲だとキングオージャーもブンブンジャーも別に知らなくても全然問題ないしな…
5425/02/16(日)13:20:14No.1283739063そうだねx12
>知識なくて楽しめるかなとか言ってる人が見逃すの前提で視聴するの…?
まあそもそもウソだからね 
5525/02/16(日)13:22:31No.1283739785+
俺はディケイドでライダーに入ってゴーカイジャーで戦隊を見始めて今も見続けてるから問題ないと思う
5625/02/16(日)13:23:03No.1283739970そうだねx3
>1話の範囲だとキングオージャーもブンブンジャーも別に知らなくても全然問題ないしな…
構成的にガワとロボしか出てこないから歴代知らなくても楽しめるタイプだよねゴジュウジャー
5725/02/16(日)13:23:45No.1283740194そうだねx1
>昔は寝過ごしたり親の用事で見れなかったらその回はそのままだったけど今は配信とかあるからだいぶ見やすくなったよね…
昔は夏休みというかお盆期間は田舎に行くから観られない子も多いってことで番外編的な観なくても本編ストーリー進行には影響ないエピソードやることも多かったけど今は気にしなくていいぜ!
5825/02/16(日)13:24:45No.1283740518そうだねx2
過去戦隊に変身しても現行と共通武器だし戦闘スタイルも違うからねえ
5925/02/16(日)13:25:22No.1283740737そうだねx1
>>昔は寝過ごしたり親の用事で見れなかったらその回はそのままだったけど今は配信とかあるからだいぶ見やすくなったよね…
>昔は夏休みというかお盆期間は田舎に行くから観られない子も多いってことで番外編的な観なくても本編ストーリー進行には影響ないエピソードやることも多かったけど今は気にしなくていいぜ!
ライダーなんかその夏休み期間が今は終盤も終盤だからな…
6025/02/16(日)13:25:34No.1283740793+
>構成的にガワとロボしか出てこないから歴代知らなくても楽しめるタイプだよねゴジュウジャー
売りたいのはロボユニバースだろうからヒーロー側は知らなくてもいい
キングオージャーはマントでガードする戦隊なんだな!って理解してもいい
6125/02/16(日)13:26:02No.1283740928+
>過去戦隊に変身しても現行と共通武器だし戦闘スタイルも違うからねえ
別にそうでもないよ
すでに出てる映像だとブンレッドはブンブンハンドルも使ってるしドンモモタロウはザングラソード装備だ
6225/02/16(日)13:27:16No.1283741308+
「レジェンド」だとなんか遠い感じがするから「ユニバース戦士」にするとか過去戦隊知らなくてもいいよちょっと興味持ってくれたら1話だけでも見てみてねって姿勢が強い気がするゴジュウジャー
6325/02/16(日)13:27:27No.1283741368+
レッド専用装備きてほしいな
6425/02/16(日)13:27:52 sageNo.1283741493そうだねx3
いきなり無職になるヒーロー初めて見た
6525/02/16(日)13:28:12No.1283741583+
>「レジェンド」だとなんか遠い感じがするから「ユニバース戦士」にするとか過去戦隊知らなくてもいいよちょっと興味持ってくれたら1話だけでも見てみてねって姿勢が強い気がするゴジュウジャー
最近の戦隊(具体的に言うとゼンカイジャー以降)はセンパイジャー呼びだぞ
6625/02/16(日)13:28:23No.1283741641+
最初から無職はちょくちょくあるけど失職スタートは珍しいか…
6725/02/16(日)13:28:36No.1283741717+
>「レジェンド」だとなんか遠い感じがするから「ユニバース戦士」にするとか過去戦隊知らなくてもいいよちょっと興味持ってくれたら1話だけでも見てみてねって姿勢が強い気がするゴジュウジャー
実際1話2話だけをYouTubeで配信してるもんな
興味を持ったなら東映特撮ファンクラブに課金してね!
6825/02/16(日)13:29:01No.1283741851そうだねx1
>最初から無職はちょくちょくあるけど失職スタートは珍しいか…
タロウはちゃんと働き続けてたしな…
6925/02/16(日)13:29:14No.1283741932+
>最初から無職はちょくちょくあるけど失職スタートは珍しいか…
ライダーだと職場がなくなったヤツはいた
7025/02/16(日)13:30:13No.1283742210+
>最近の戦隊(具体的に言うとゼンカイジャー以降)はセンパイジャー呼びだぞ
それゼンキラ以降どっかで使われてた?
7125/02/16(日)13:30:33No.1283742318そうだねx1
>まあマーベルとかあの辺よりは入りやすいだろ
別に全部見る必要ないけどフルで楽しむとなったらあっちのがまだ敷居低いような…
配信ドラマも含むとかならもっと難易度上がるけどさ…
7225/02/16(日)13:32:33No.1283742898そうだねx2
大分わけわからないなと思った面白いけども
こんな1話でわけわかんないと思ったのはドンブラ以来だ
7325/02/16(日)13:33:01No.1283743029+
>>過去戦隊に変身しても現行と共通武器だし戦闘スタイルも違うからねえ
>別にそうでもないよ
>すでに出てる映像だとブンレッドはブンブンハンドルも使ってるしドンモモタロウはザングラソード装備だ
まぁ変身には間違いなく使うだろうから…
7425/02/16(日)13:33:56No.1283743254+
今週のゲスト怪人が今週のセンパイジャーになるみたいな感じなのかな
7525/02/16(日)13:34:07No.1283743309+
>大分わけわからないなと思った面白いけども
>こんな1話でわけわかんないと思ったのはドンブラ以来だ
ドンブラはいうて3つ前なので割と最近…
7625/02/16(日)13:34:29 sageNo.1283743411+
クワガタは昔の戦隊レッドでいいん?
7725/02/16(日)13:34:47No.1283743485+
>レッド専用装備きてほしいな
もうテガソードレッドリングの音声からウルフデカリバー50が来るのは判明してる
7825/02/16(日)13:34:56No.1283743522+
>クワガタは昔の戦隊レッドでいいん?
去年のレッドがおととしのレッドになった
7925/02/16(日)13:35:12No.1283743595+
>クワガタは昔の戦隊レッドでいいん?
2作前のレッドだよ
変身してる人は違うけど
8025/02/16(日)13:35:19No.1283743632+
>クワガタは昔の戦隊レッドでいいん?
そう
前々作のレッドで変身者は前作レッドだ
8125/02/16(日)13:36:13No.1283743884そうだねx3
わけわからんこと言うな!
8225/02/16(日)13:36:19No.1283743913+
>今週のゲスト怪人が今週のセンパイジャーになるみたいな感じなのかな
大也のそっくりさん…
8325/02/16(日)13:36:32No.1283743992そうだねx1
当時1割もネタわからんかったけどゴーカイジャー面白かったな
今のところ結局完走したってはっきり言える戦隊ゴーカイジャーだけだ
8425/02/16(日)13:36:51 sageNo.1283744075そうだねx5
敵の女がかわいい
8525/02/16(日)13:37:16No.1283744200+
>当時1割もネタわからんかったけどゴーカイジャー面白かったな
>今のところ結局完走したってはっきり言える戦隊ゴーカイジャーだけだ
ドンブラザーズってのがおすすめですよ
8625/02/16(日)13:37:35No.1283744289+
死んじゃうのよ!
8725/02/16(日)13:38:40No.1283744606そうだねx3
>>最初から無職はちょくちょくあるけど失職スタートは珍しいか…
>タロウはちゃんと働き続けてたしな…
タロウは言動も行動もアレだけど職務に関しては特に問題無かったもんな…
8825/02/16(日)13:38:47No.1283744642+
>ドンブラザーズってのがおすすめですよ
ブンブンが途中で止まっちゃってたから見るならその次だな…次過去作見るならドンブラルパパトデカレンのどれかだと思う
8925/02/16(日)13:39:49No.1283744956+
頭使いすぎないちょうどいいユルさで敵のネーミング面白いからゴーオンジャーオススメだよ
9025/02/16(日)13:40:37No.1283745171そうだねx4
>ドンブラザーズってのがおすすめですよ
面白いには面白いが「戦隊もの」に期待される面白さじゃねえ!
9125/02/16(日)13:40:38 sageNo.1283745172そうだねx1
変身する前にロボットに乗るのか…
9225/02/16(日)13:41:28 sageNo.1283745426+
応援してる人たち何なの?
9325/02/16(日)13:41:31No.1283745445+
>>ドンブラザーズってのがおすすめですよ
>面白いには面白いが「戦隊もの」に期待される面白さじゃねえ!
ちゃんと毎週皆揃って戦ってるじゃん!
9425/02/16(日)13:41:47No.1283745509そうだねx1
>応援してる人たち何なの?
歌は気にするな
9525/02/16(日)13:42:27No.1283745674そうだねx1
>ちゃんと毎週皆揃って戦ってるじゃん!
結構そろわないな…
9625/02/16(日)13:43:05No.1283745857+
>>ちゃんと毎週皆揃って戦ってるじゃん!
>結構そろわないな…
途中からボイコットを覚えたからな…
9725/02/16(日)13:43:26No.1283745940そうだねx2
むしろこの手の作品って興味持った過去作にそっから入れるから新規こそ見るべきだと思う
9825/02/16(日)13:43:39No.1283745997そうだねx1
>応援してる人たち何なの?
何だろうな…
9925/02/16(日)13:44:11No.1283746131そうだねx1
>応援してる人たち何なの?
中央大学応援団の皆さん
10025/02/16(日)13:44:39No.1283746289+
ドンブラは実況でなんだコレ!って笑いながら見ると面白いけど真剣に見ると違和感が出るかも
10125/02/16(日)13:44:43No.1283746305そうだねx1
>応援してる人たち何なの?
【中央大学の応援団】の方々に演じていただきました。
力強い迫力ある応援に皆さん心をつかまれたのではないですか?
この応援団の撮影秘話は原島APから後ほど語っていだだきましょう。
10225/02/16(日)13:44:48No.1283746325+
ロボに変形する音声が改めて聞くと応援団のノリだからそこから膨らませたのかなって
10325/02/16(日)13:45:37No.1283746542そうだねx1
>ちゃんと毎週皆揃って戦ってるじゃん!
09:55
10425/02/16(日)13:45:37 sageNo.1283746543+
複数の敵相手にアクションするのかっけーな
10525/02/16(日)13:45:54No.1283746626そうだねx3
今年はこれどっちが赤で青なんだ…?とか思ってたらコンビニ強盗がやってきてそれをあつあつフランクで撃退したらクビになった
カオスだなぁ!
10725/02/16(日)13:45:58No.1283746649+
>ドンブラは実況でなんだコレ!って笑いながら見ると面白いけど真剣に見ると違和感が出るかも
本放送のほうが評価高くなりがちな一話完結で毎回ひっかきまわしていくタイプだしな
10925/02/16(日)13:46:50No.1283746870そうだねx1
眼鏡の有無って大事なんだなって眼鏡大也が大也と気づかなかった
11025/02/16(日)13:46:54 sageNo.1283746884そうだねx2
めっちゃコンボ決めたと思ったら格ゲーの勝利演出みたいなの入ってダメだった
11225/02/16(日)13:47:15No.1283747001そうだねx1
>眼鏡の有無って大事なんだなって眼鏡大也が大也と気づかなかった
眼鏡って意外と変装アイテムとして役立つな…
11325/02/16(日)13:47:37No.1283747095+
>ドンブラは実況でなんだコレ!って笑いながら見ると面白いけど真剣に見ると違和感が出るかも
終わってからイッキ見したけど面白かったぞ
直前にギャラクシーエンジェル大量に摂取してた影響もあるかもしれんけど
11425/02/16(日)13:47:41No.1283747111そうだねx2
カメジム来たから管理して
11525/02/16(日)13:47:44No.1283747128そうだねx1
やけにイケメンだなこの眼鏡…と思ってたら
11625/02/16(日)13:48:37No.1283747407そうだねx1
>>ドンブラは実況でなんだコレ!って笑いながら見ると面白いけど真剣に見ると違和感が出るかも
>終わってからイッキ見したけど面白かったぞ
>直前にギャラクシーエンジェル大量に摂取してた影響もあるかもしれんけど
井上敏樹から井上敏樹ハシゴしたらそりゃ頭井上敏樹になるわ
11725/02/16(日)13:48:38No.1283747415+
オーコメでヒットストップをゴジュウジャーのアクションの特徴にしたいみたいなこと言ってたから格ゲー演出は今後も続くものと思われる
11825/02/16(日)13:49:02No.1283747525そうだねx3
クワガタになった人今回のブルーとかなのかなと思ったけど違うっぽいしそもそも前作のレッドなの!?!?
11925/02/16(日)13:49:21No.1283747606+
残るかで一番怪しいのはプロレスリング
12025/02/16(日)13:49:22 sageNo.1283747608そうだねx1
突然興奮するクワガタ
12125/02/16(日)13:49:48No.1283747722+
>残るかで一番怪しいのは応援団
12225/02/16(日)13:49:53No.1283747742+
>クワガタになった人今回のブルーとかなのかなと思ったけど違うっぽいしそもそも前作のレッドなの!?!?
でも変身するのは前々作のレッドだ
12325/02/16(日)13:50:09No.1283747823+
>クワガタになった人今回のブルーとかなのかなと思ったけど違うっぽいしそもそも前作のレッドなの!?!?
今回のブルーは来週前作のレッドになるぞ
12425/02/16(日)13:50:21No.1283747885+
一話から残る要素推察するの難しくない?
12525/02/16(日)13:50:23No.1283747898+
久々に見たぜこんなド直球の貴様に資格はないとか突然興奮して襲いかかってくるやつ
12625/02/16(日)13:51:02No.1283748095そうだねx1
昔の戦隊ヒーローに変身するやつも増えたねえ
12725/02/16(日)13:51:21 sageNo.1283748190そうだねx3
面白かった
でもこの話の良くわからん部分って過去作知ってたらわかるもんなのか?
12825/02/16(日)13:51:39No.1283748276そうだねx1
>>残るかで一番怪しいのは応援団
これ最後のラスボス戦まであってほしいそれで結局君たち誰なのー!?ってツッコミ所残して終わってほしい
12925/02/16(日)13:51:44No.1283748307+
>でも変身するのは前々作のレッドだ
そもそもあのメガネくんはどういう立ち位置になるんだ…?シルバーみたいな敵か味方か!的な立ち位置かバトロワで最初に退場する役なのか…?
13025/02/16(日)13:52:06No.1283748417そうだねx4
>面白かった
>でもこの話の良くわからん部分って過去作知ってたらわかるもんなのか?
この話のよく分からん部分は歴代作品を見ていようが分からんので気にしなくて良い
13125/02/16(日)13:52:08No.1283748425そうだねx4
>面白かった
>でもこの話の良くわからん部分って過去作知ってたらわかるもんなのか?
全然解らない
俺達は雰囲気でゴジュウジャーをおすすめしている
13225/02/16(日)13:52:37No.1283748564そうだねx2
テガソードにかけてる願いみんな重そうだしそりゃ「俺には夢がない」とか言ってるやつがシード枠みたいな装備で急に参加してきたらまあキレるのも仕方ないかな…とは思う
13325/02/16(日)13:52:39No.1283748574+
応援団は仲間としてのメンバー増えたり追加戦士だったり強化フォームでわかりやすく強くなったこと示すために増えたり派手になって出てくると思う
13425/02/16(日)13:52:41No.1283748583+
>久々に見たぜこんなド直球の貴様に資格はないとか突然興奮して襲いかかってくるやつ
ハンティーが物わかりのいい奴だから畜生!
13525/02/16(日)13:53:07No.1283748720+
結構な数の一般市民死んだな
13625/02/16(日)13:53:15No.1283748757そうだねx1
fu4653342.jpg[見る]
見返してたら吠の回想の場所ブライダンの世界っぽいんですけど…
13725/02/16(日)13:53:26No.1283748813そうだねx5
1話のよく分からんところはだいたいゴジュウジャーの要素だ
13825/02/16(日)13:53:32No.1283748845+
過去作知ってても分かることなんて冒頭の説明でブンちゃんまた死んでる…ってなるだけだ
13925/02/16(日)13:53:39No.1283748890+
>>でも変身するのは前々作のレッドだ
>そもそもあのメガネくんはどういう立ち位置になるんだ…?シルバーみたいな敵か味方か!的な立ち位置かバトロワで最初に退場する役なのか…?
退場チュートリアル枠だろうなってのは思う
14025/02/16(日)13:54:09No.1283749065+
>fu4653342.jpg[見る]
>見返してたら吠の回想の場所ブライダンの世界っぽいんですけど…
タロウみたいなパターン?
14125/02/16(日)13:54:20No.1283749118そうだねx3
fu4653346.jpg[見る]
因みに強盗を撃退した後で流れたCMの第一声はこれだ
14225/02/16(日)13:54:31No.1283749178+
すぐいなくなるんだろうと思ってたら結局完走した界人…
14325/02/16(日)13:54:51No.1283749282+
この戦隊はギャグとして見るべきかシリアスとして見るべきかは1クールで判断するしか無い
14425/02/16(日)13:55:10No.1283749392+
>見返してたら吠の回想の場所ブライダンの世界っぽいんですけど…
ファイヤキャンドル俺たちを生成した世界とか言ってたしどういう関係なんだろうな
14525/02/16(日)13:55:14No.1283749406+
歴代レッドはシュリケンジャーみたく
歴代戦隊キャストが直接変身した人かどうか関係なく別人のキャラ設定で出てくるんかね?
14625/02/16(日)13:55:18No.1283749434+
>すぐいなくなるんだろうと思ってたら結局完走した界人…
トゥルーヒーローだからな
14725/02/16(日)13:55:42No.1283749555そうだねx4
何が起きてても受け入れられるからカオスだな!は便利すぎるよ
14825/02/16(日)13:55:50No.1283749588+
ブライダン界確かノーワンワールドって名前だったしテガソード様やけに吠に親身になってくれたしなんかあるんだろうな
14925/02/16(日)13:55:54No.1283749613そうだねx2
井上より分かりやすいんだけど井上だからちょと分かりづらいんだよな…
15025/02/16(日)13:55:59 東映No.1283749642+
>すぐいなくなるんだろうと思ってたら結局完走した界人…
え?スケジュール一年確保してきたの?
15125/02/16(日)13:56:00No.1283749646そうだねx2
ユニバース大戦でドルフィン以外のロボ全滅したハリケンジャー…
15225/02/16(日)13:56:14No.1283749713+
>何が起きてても受け入れられるからカオスだな!は便利すぎるよ
バクアゲだなぁ!!
15325/02/16(日)13:56:33No.1283749825+
>この戦隊はギャグとして見るべきかシリアスとして見るべきかは1クールで判断するしか無い
1話だけなら超シリアスなリュウソウジャー…
15425/02/16(日)13:56:38No.1283749847+
>fu4653342.jpg[見る]
巨大ロボ用格納庫とかあったから当然なんだけどすげぇSF的なんだな
15525/02/16(日)13:56:38No.1283749853+
主人公とか凄い井上って感じだ
15625/02/16(日)13:56:56No.1283749934そうだねx2
市に分かれるシーンで心を閉ざせ…とか言ってくる母親初めて見た
15725/02/16(日)13:57:01No.1283749956+
>ユニバース大戦でドルフィン以外のロボ全滅したハリケンジャー…
マジレンゼンカイドンブラは戦隊メンバー含めて全滅してるんだっけ
15825/02/16(日)13:57:07No.1283749984+
>1話だけなら超シリアスなリュウソウジャー…
今回の戦隊はずいぶんとシリアスなんだな…ってなったもんな
15925/02/16(日)13:57:10No.1283750007+
ラストで急に平成ライダーになるからビックリしちゃった
16025/02/16(日)13:57:35No.1283750138+
だめだったらつまらない人間がレッドのつまらない戦隊です。で済ませられるから…
16125/02/16(日)13:57:40No.1283750168+
何気に龍騎の時にハッタリで提案した50人ライダーみたいなことやろうとしてるんだなゴジュウジャー
16225/02/16(日)13:57:53No.1283750228そうだねx4
強盗シバいてクビになってカオスなことになってんなぁ!はテンポ良すぎて腹抱えて笑ったわ
16325/02/16(日)13:58:08No.1283750306+
>ユニバース大戦でドルフィン以外のロボ全滅したハリケンジャー…
仲間外れで助かったのは喜ぶべきか悲しむべきか
16425/02/16(日)13:58:31No.1283750435+
>ラストで急に平成ライダーになるからビックリしちゃった
ここ最近の戦隊は生き残りに必死でかつてのライダーみたいにならざるを得ないからな
16525/02/16(日)13:58:42No.1283750501+
>市に分かれるシーンで心を閉ざせ…とか言ってくる母親初めて見た
仮面ライダーとは別ベクトルでお辛い過去そうなんだが…
16625/02/16(日)13:59:04No.1283750620+
>ラストで急に平成ライダーになるからビックリしちゃった
あいつらすぐ喧嘩するよな
16725/02/16(日)13:59:06No.1283750634+
貧乏描写が無駄にリアル…!!
16825/02/16(日)13:59:21No.1283750708+
>>ラストで急に平成ライダーになるからビックリしちゃった
>ここ最近の戦隊は生き残りに必死でかつてのライダーみたいにならざるを得ないからな
つまり…令和戦隊vs平成戦隊vs昭和戦隊…?
16925/02/16(日)13:59:42No.1283750818+
>>見返してたら吠の回想の場所ブライダンの世界っぽいんですけど…
>ファイヤキャンドル俺たちを生成した世界とか言ってたしどういう関係なんだろうな
公式サイトの説明で人間界をモデルにして作られた世界ってノーワンワールドの開設がある
17025/02/16(日)13:59:46No.1283750838+
令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
17125/02/16(日)14:00:09No.1283750936+
>つまり…令和戦隊vs平成戦隊vs昭和戦隊…?
平成戦隊おすぎ!
17225/02/16(日)14:00:20No.1283750972+
>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
🍫お前は悪くないと理性ではわかってるが感情がどうにもならない…少しの間別行動させてくれ…
17325/02/16(日)14:00:44No.1283751103そうだねx2
>>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
>🍫お前は悪くないと理性ではわかってるが感情がどうにもならない…少しの間別行動させてくれ…
なんて冷静な判断力なんだ……!
17425/02/16(日)14:01:09No.1283751231+
敵の世界観はAIを題材にしてるっぽいけどどうなるのか分からんな…
17525/02/16(日)14:01:13No.1283751250+
キミプリでゴキゲンな日曜日が始まったかと思ったらガヴでドン底に落とされてゴジュウはなんかもうめちゃくちゃ
17625/02/16(日)14:01:22No.1283751286そうだねx1
主人公の演技は初々しい…!ってなったけど
蝋燭とブーケの演技はノリノリだったな
金持ちっぽいバイトのメガネは言うまでもなく
17725/02/16(日)14:01:31No.1283751332+
応援団とかのノイズを除けば割と素直なバトロワものの1話として見やすかったよ
ノイズはデカかったけど演出面のことだから
17825/02/16(日)14:01:33No.1283751344+
>ブライダン界確かノーワンワールドって名前だったしテガソード様やけに吠に親身になってくれたしなんかあるんだろうな
未来の主人公の姿なんやろ
17925/02/16(日)14:01:59No.1283751470+
>>>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
>>🍫お前は悪くないと理性ではわかってるが感情がどうにもならない…少しの間別行動させてくれ…
>なんて冷静な判断力なんだ……!
お金あげるからアイツの事聞かせてくんない?
18025/02/16(日)14:03:43No.1283751960そうだねx3
>応援団とかのノイズを除けば割と素直なバトロワものの1話として見やすかったよ
戦隊の周年記念作品なのに感想がゴウライガンだあああああ!になってしまった
18125/02/16(日)14:04:01No.1283752078+
>敵の世界観はAIを題材にしてるっぽいけどどうなるのか分からんな…
ずっと謎の男って言われてるやつの肩書きAI会社の社長だからな
18225/02/16(日)14:04:23No.1283752177+
さぁ悲鳴を上げろ!ギャーソリンを出せぇ!!
18325/02/16(日)14:04:53No.1283752328+
ちゃんと毎回ロボ戦は応援団やってくれよ
18425/02/16(日)14:04:53No.1283752329+
エンディングがウルトラマン並みにしっとりしてる
18525/02/16(日)14:04:57No.1283752353そうだねx1
あの応援団はずっといて欲しい
18625/02/16(日)14:05:37No.1283752550+
>>応援団とかのノイズを除けば割と素直なバトロワものの1話として見やすかったよ
>戦隊の周年記念作品なのに感想がゴウライガンだあああああ!になってしまった
ゴウライガンは戦隊だし…
18725/02/16(日)14:06:05No.1283752684+
>あの応援団はずっといて欲しい
全員揃ってついに名乗る時には戦々恐々してほしい
18825/02/16(日)14:06:41No.1283752844+
エンディングから次回予告の流れがドンブラの手つきすぎて笑った
好きなもん片っ端から合体させてるな…
18925/02/16(日)14:07:16No.1283753018+
>エンディングから次回予告の流れがドンブラの手つきすぎて笑った
>好きなもん片っ端から合体させてるな…
まぁ好評だったからなアレ
19025/02/16(日)14:07:37No.1283753139+
大学生をガチ拘束出来るわけねえだろ!
19125/02/16(日)14:08:11No.1283753321+
あの勝利演出は途中までwinnerゴジュウウルフとか個人名になってるけど最終回でラスボス倒すとwinnerゴジュウジャーとかになるんでしょ知ってるんだから
19225/02/16(日)14:09:09No.1283753607+
>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
そもそもゴジュウジャーの世界観からしてゴジュウジャー同士ですら全員ナンバーワンを目指す者同士で敵だから例えとして不適切だと思う
19325/02/16(日)14:09:52No.1283753859+
>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
そりゃ敵じゃないからなだいたい
19425/02/16(日)14:11:02No.1283754232+
>あの勝利演出は途中までwinnerゴジュウウルフとか個人名になってるけど最終回でラスボス倒すとwinnerゴジュウジャーとかになるんでしょ知ってるんだから
その前に最初の名乗りが一匹狼の~からゴジュウジャーの~になるわよ
19525/02/16(日)14:11:35No.1283754413そうだねx2
初めて見たライダーはディケイドだったけどキチンと楽しめたから既存ファンの「ネタわからないの大丈夫かな…」ていうのはだいたい杞憂だぞ
19625/02/16(日)14:11:39No.1283754435+
スピンドーの予告乗っ取りみたいにラスボスがwinnerする回も最終回間際にある
19725/02/16(日)14:12:56No.1283754807+
>初めて見たライダーはディケイドだったけどキチンと楽しめたから既存ファンの「ネタわからないの大丈夫かな…」ていうのはだいたい杞憂だぞ
ジークアクスもファースト見てないであろう若い世代が予習せずに行って楽しんでるしな…
19825/02/16(日)14:13:18No.1283754890+
>>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
>そもそもゴジュウジャーの世界観からしてゴジュウジャー同士ですら全員ナンバーワンを目指す者同士で敵だから例えとして不適切だと思う
ライバル関係の奴らがどうやって戦隊になるのかは気になるな
19925/02/16(日)14:13:45No.1283755039+
>初めて見たライダーはディケイドだったけどキチンと楽しめたから既存ファンの「ネタわからないの大丈夫かな…」ていうのはだいたい杞憂だぞ
既存ファン全体がそうではないから…
20025/02/16(日)14:13:49No.1283755058+
https://www.youtube.com/watch?v=iBFBkEUx-m4 [link]
敵幹部が変身合体講座に出るの珍しいな?
20125/02/16(日)14:14:26No.1283755239+
>ジークアクスもファースト見てないであろう若い世代が予習せずに行って楽しんでるしな…
なんならそこからファーストからZZまで見ましたみたいな人が出てきて
ついでにコナンの赤井と安室と世良のネタを今更理解したとかあるからな
20225/02/16(日)14:15:26No.1283755521そうだねx1
>初めて見たライダーはディケイドだったけどキチンと楽しめたから既存ファンの「ネタわからないの大丈夫かな…」ていうのはだいたい杞憂だぞ
既存ファンは今面白がってるこの気持ちが単純にこの作品の面白さなのかそれとも過去作ネタの部分に由来してるのかわかんなくなって不安になってるだけだからな
20325/02/16(日)14:16:21No.1283755803+
>>>令和ライダーは最初怒るけどちゃんと頭冷やして話聞いてくれるのに…
>>そもそもゴジュウジャーの世界観からしてゴジュウジャー同士ですら全員ナンバーワンを目指す者同士で敵だから例えとして不適切だと思う
>ライバル関係の奴らがどうやって戦隊になるのかは気になるな
バトルロワイヤルで一時的に手を組むのはよくある事だからそんな感じで?
20425/02/16(日)14:17:02No.1283756013+
いつ離れてもいつ戻ってもいいんだ
ゴーカイジャーで区切りついた感じで見なくなって9時半放送になってリアルタイム視聴しやすくなって戻ったし
20525/02/16(日)14:17:17No.1283756110+
>>初めて見たライダーはディケイドだったけどキチンと楽しめたから既存ファンの「ネタわからないの大丈夫かな…」ていうのはだいたい杞憂だぞ
>既存ファンは今面白がってるこの気持ちが単純にこの作品の面白さなのかそれとも過去作ネタの部分に由来してるのかわかんなくなって不安になってるだけだからな
(鎌田の正体がパラドキサアンデッドって二次創作みたいなクロスオーバーしてて喜んでるの俺だけだろ…)
20625/02/16(日)14:18:28No.1283756465+
銀テガソード持ちから追加戦士出たりはしないんだろうか
大也にしても変身慣れてるし準レギュラーで戦えそうなんだけど
20725/02/16(日)14:19:52 sageNo.1283756906そうだねx3
とりあえず来週も見ます
20825/02/16(日)14:20:04No.1283756978+
最終回見てから今更ブンブンにハマって主題歌ばっか聞いてるぜ なんかクワガタオージャーになったけど…
20925/02/16(日)14:21:16No.1283757345+
>最終回見てから今更ブンブンにハマって主題歌ばっか聞いてるぜ なんかクワガタオージャーになったけど…
大也がブンレッドになったら続き物だと勘違いされかねないからな
21025/02/16(日)14:21:49No.1283757507+
ブンブン野球回あたりから記憶ないから続き見るか…
21125/02/16(日)14:25:22No.1283758684+
今日からだったのか

[トップページへ] [DL]