[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2280人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1739748967411.jpg-(14727 B)
14727 B25/02/17(月)08:36:07No.1284056536そうだねx2 11:41頃消えます
やっぱり酢賀製じゃん…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/02/17(月)08:38:59No.1284056914そうだねx16
マコト兄ちゃんみたいだ
225/02/17(月)08:40:20No.1284057088+
クローン培養ができるのはグラニュート側よりも技術が進行しているんじゃないだろうか
325/02/17(月)08:42:04No.1284057350そうだねx12
あのラボの地下はどうなってんの…
425/02/17(月)08:43:05No.1284057513+
あっもう倒しちゃったんだ~
残念だな~
525/02/17(月)08:43:13No.1284057526そうだねx2
悪事は働くもののバイト君と違って殺されるほどの事はしてないんだよね
今週の個体とか車ひっくり返しただけだし(超危ないけど)
そう思うと哀れな存在
625/02/17(月)08:43:55No.1284057631+
ノせられてモルモットにされてるハンティーが馬鹿みたいじゃないですか
725/02/17(月)08:45:11No.1284057804そうだねx4
>クローン培養ができるのはグラニュート側よりも技術が進行しているんじゃないだろうか
所詮個人経営菓子屋なストマックと違って裏になんか居るのかもしれん
825/02/17(月)08:47:20No.1284058120そうだねx16
>ノせられてモルモットにされてるハンティーが馬鹿みたいじゃないですか
ぶっちゃけハンティーずっとこれだよね…
925/02/17(月)08:47:57No.1284058215そうだねx12
個体ごとに性格が違うのかな?
主演に色んな演技させられてお得だね!
1025/02/17(月)08:49:18No.1284058405そうだねx23
>あっもう倒しちゃったんだ~
>残念だな~
この言い方がめっちゃ良くてこいつ~!ってなった
1125/02/17(月)08:50:28No.1284058580+
今のショウマをクローン化するとデンテに改造された赤ガヴもそのまま複製されるんかね
それとも個体ごとに改造して紫ガヴに仕立て上げているのか
1225/02/17(月)08:51:33No.1284058737+
流石に主人公にはやらせないだろうから闇菓子ゴチゾウだすならスレ画が喰って出すんじゃないかと思ってたんだがあんな有象無象の量産品って感じだと果たしてどうなるのか…
1325/02/17(月)08:53:13No.1284058969+
酢賀にサンプルとデータと情報を提供し続けているのがハンディの唯一の失敗と言ってもいい
1425/02/17(月)08:53:30No.1284059018+
治療設備はないが培養施設はある個人宅
1525/02/17(月)08:54:13No.1284059111+
ここ最近新規のバイト君が出張って来てないからこの期間は怪人スーツの新作は出さなくても大丈夫なんだな
1725/02/17(月)08:54:59No.1284059222+
>酢賀にサンプルとデータと情報を提供し続けているのがハンディの唯一の失敗と言ってもいい
改造を受け入れた瞬間からそうなる運命だから仕方ない
1825/02/17(月)08:57:12No.1284059523そうだねx10
✖︎酢賀
○酸賀

✖︎サンガ
○スガ
1925/02/17(月)08:57:47No.1284059596+
今のメンタルで酸賀がストマックの人間とつるみながらハンティーをオモチャにしてきたこと知ったらハンティーいよいよ壊れそうだけどネタばらしはもう少し先かな
2025/02/17(月)08:57:49No.1284059600+
バトルシーン必要ならエージェントにさせればいいしな
2125/02/17(月)08:58:41No.1284059735+
何で酢賀にしなかったんだろう…
2225/02/17(月)08:59:27No.1284059826そうだねx12
>No.1284059171
どこからいらっしゃったの…
2325/02/17(月)08:59:35No.1284059846そうだねx6
酸っぱいの"す"だから…
2425/02/17(月)09:00:31No.1284059978+
そのうちウマショーそっくりの良い子が生まれるけど
もっと美味しい物食べたかった…みたいなセリフ言い残して殺されるんだろ
2525/02/17(月)09:02:07No.1284060164そうだねx3
一応治療してサポートまでしてるのにハンティーからの対応滅茶苦茶悪いんだがそれでもハンティーに失礼じゃないとか全く思わないくらいに酸賀さんは怪しすぎる
2625/02/17(月)09:03:13No.1284060324+
敵が立て直し期で小休止だからビターガヴと遊ばせる…
と思いきや普通にバイトグラニュートはいそうなのかよ
2725/02/17(月)09:03:17No.1284060329+
浅沼晋太郎があの浅沼晋太郎なの未だに信じられない
声が普段の少年~青年ボイスともゼンカイのおじさんとも違う…
2825/02/17(月)09:04:24No.1284060485+
>敵が立て直し期で小休止だからビターガヴと遊ばせる…
>と思いきや普通にバイトグラニュートはいそうなのかよ
大量に在庫持ってかれたからランゴ兄さんも必死にバイト動かしてるんだろう
2925/02/17(月)09:04:56No.1284060546+
今回のグラニュートの人怖くない?って思ったら去年のR1優勝してた芸人だった…
3025/02/17(月)09:05:23No.1284060605+
個人的にはグラニュートクォーターが生まれてもガヴがあるのか気になるのお
できたらぜひ改造させてほしい
3125/02/17(月)09:05:27No.1284060616+
侵入者のせいで設備も壊れたからな…
3225/02/17(月)09:06:22No.1284060736+
黒ガヴで撹乱しつつ裏でバイトくんに頑張ってもらうストマックの陰謀だな
3325/02/17(月)09:07:34No.1284060895+
何ィ?でオモチャにされてた兄さんをきっちり悪役に戻すのは流石の手腕
3425/02/17(月)09:07:56No.1284060963+
>黒ガヴで撹乱しつつ裏でバイトくんに頑張ってもらうストマックの陰謀だな
なにぃ?赤ガヴが黒い赤ガヴと戦ってる?
3525/02/17(月)09:08:13No.1284061003+
ハンティーが傷心で焼き肉食ってる間にトラブルを起こすなんて人の心がないバリ
3625/02/17(月)09:09:33No.1284061213+
なんか…黒いのがいる…
まあ良いかバイトに仕事させよ…
3725/02/17(月)09:10:45No.1284061380+
酸賀が情報共有をしてない場合は4人目のグラニュートハンターのことを誰も知らないと思われる
3825/02/17(月)09:12:06No.1284061575+
兄さんもアルバイトの管理しっかりね
3925/02/17(月)09:12:38No.1284061658+
いい笑顔するなぁこのマッド眼鏡
4025/02/17(月)09:12:52No.1284061693+
>今回のグラニュートの人怖くない?って思ったら去年のR1優勝してた芸人だった…
元々コワモテの役者専門の事務所に入ってこともあるらしい
4125/02/17(月)09:13:52No.1284061845+
酸賀のバックが財団Xだったら納得できる
4225/02/17(月)09:14:44No.1284061964+
>酸賀が情報共有をしてない場合は4人目のグラニュートハンターのことを誰も知らないと思われる
黒ガヴ複数いるならもう何人目だ?
4325/02/17(月)09:15:00No.1284061994+
毎週ショウマの遺影が必要になりそうだな
4425/02/17(月)09:15:31No.1284062072そうだねx1
屋敷がビルすぎるっていうか
東映の社屋のどこかですよね?
4525/02/17(月)09:15:42No.1284062083+
ビターガヴって名前だけど人造ショウマ?自体はビターと言えるほど苦みや深みのある存在ではないよね
逆に真っ白だし
4625/02/17(月)09:15:44No.1284062089+
バックに誰かいないとおかしいレベルで動きが早いけどあのマッドの場合後ろに誰も居ないのも十分あり得るのが嫌
4725/02/17(月)09:16:20No.1284062159そうだねx1
字幕がダーク・ショウマで笑った
4825/02/17(月)09:16:26No.1284062174+
なにぃ?ストマックが100人兄弟になっただとぉ?
4925/02/17(月)09:16:48No.1284062232+
ダークハントとかダークラキアとかダークニエルブ量産出来てもおかしくないのがひどい
5025/02/17(月)09:16:53No.1284062247+
急にハンティーにクズの友人が湧いてくる!
5125/02/17(月)09:17:03No.1284062276+
>ビターガヴって名前だけど人造ショウマ?自体はビターと言えるほど苦みや深みのある存在ではないよね
>逆に真っ白だし
変身アイテムもしゅわしゅわグミだから割と甘い
5225/02/17(月)09:17:21No.1284062320そうだねx1
>急にハンティーにクズの友人が湧いてくる!
でも3万円だよ?
5325/02/17(月)09:18:03No.1284062421そうだねx7
>何ィ?でオモチャにされてた兄さんをきっちり悪役に戻すのは流石の手腕
なにぃ?さらった女が脱走したぁ?
捕まえて溶かせ
5425/02/17(月)09:18:24No.1284062472そうだねx3
三者三様に動いてるけど全部マッドのせいなのが酷い
5525/02/17(月)09:18:41No.1284062512+
ビターガヴの謎追いながら通常行動のグラニュートバイトの対応もする
なんかあんまバラバラに動いてる場合じゃないなこれ
5625/02/17(月)09:18:47No.1284062521+
>>急にハンティーにクズの友人が湧いてくる!
>でも3万円だよ?
焼き肉食ってさらに3万円!
5725/02/17(月)09:19:46No.1284062681+
そんな…ラキア!?
叔父さんを殺すなんて…!
5825/02/17(月)09:20:39No.1284062822そうだねx2
店主いつのまにかハンティー友の財布盗んだんだよ
5925/02/17(月)09:21:54No.1284063004そうだねx1
てっきり落とし物見つけて喜んでるところをヒトプレスにするのかと思った
6025/02/17(月)09:22:35No.1284063094そうだねx2
>てっきり落とし物見つけて喜んでるところをヒトプレスにするのかと思った
今回はハンティーについて聞きたかったけど本来はそうやってんだろうな
6125/02/17(月)09:23:02No.1284063163+
財布失くして探してる奴置いてくの酷くない?それとも友達なんてそんなもんなの?
6225/02/17(月)09:23:04No.1284063174+
髪の毛採取したのなんてつい最近なのにもうあんなに量産されてるの何事だよ
いやそもそも髪の毛1本からあんなクローン作れるの何事だよ
6325/02/17(月)09:23:07No.1284063181+
>なにぃ?赤ガヴが黒い赤ガヴと戦ってる?
これに関してはランゴ兄さんどころか本当に誰も知らない事なの酷い
6425/02/17(月)09:23:29No.1284063232そうだねx3
友人が危ないと思ったハンティーがギャル通してショウマ呼ぶ流れで描写丁寧だなって思った
6525/02/17(月)09:24:43No.1284063402+
>髪の毛採取したのなんてつい最近なのにもうあんなに量産されてるの何事だよ
>いやそもそも髪の毛1本からあんなクローン作れるの何事だよ
どこかの大企業のお偉いさんなんじゃねーかな
クローンを短期間となると
6625/02/17(月)09:24:47No.1284063417そうだねx4
無職で職探ししてるところに即金3万円を出されても揺るがない者だけ石を投げなさい
6725/02/17(月)09:24:50No.1284063422そうだねx7
ここでハンティーの元ヤン設定がすぐ金で裏切る友人がいるという意味で生きてくるとは…
6825/02/17(月)09:25:22No.1284063498そうだねx1
焼肉屋経営は幸福度大分高められそうだし今回のバイトは随分狡猾だな
6925/02/17(月)09:25:26No.1284063508+
ハンティーがショウマに言わないでってなったからなのかギャルが何か感じ取ったからなのか情報元がSNS扱いにしてたな
7025/02/17(月)09:25:41No.1284063538そうだねx1
ショウマの役者さんで遊ぼう企画になり始めてないか
7125/02/17(月)09:26:16No.1284063616そうだねx1
高村脚本の2号の友人にはクズな法則でもあるのか
7225/02/17(月)09:26:46No.1284063698+
あそこで素直に「いい人に拾われたのはそうなんだけどその人死んじゃってさ…俺も苦労しててさ…」って身の上話ぶっちゃけられないハンティーの意地の強さもちょっと悪さしちゃってたと思うあそこの人間関係
7325/02/17(月)09:27:09No.1284063747そうだねx2
社会に潜むバイト共と違ってビターガヴはお構いなしで暴れまわるからクソ厄介だな
7425/02/17(月)09:27:10No.1284063748そうだねx2
>ショウマの役者さんで遊ぼう企画になり始めてないか
主役の演技力を強制的にレベリングする!
7525/02/17(月)09:28:27No.1284063948+
しかしここでこうなるとショウマとハンティの地雷処理は30話ぐらいまでにはすませそう
7625/02/17(月)09:28:45No.1284064002+
>ショウマの役者さんで遊ぼう企画になり始めてないか
戦隊だと定番の行事と化してるんだけどな
7725/02/17(月)09:28:56No.1284064023+
メタ的にはスーツ作る予算の都合だとは思うけど最近バイトくん出てこないのはシータ死んでジープが逃げたせい?
7825/02/17(月)09:29:32No.1284064131そうだねx1
>高村脚本の2号の友人にはクズな法則でもあるのか
仁藤の友人は改心したけどこっちは縁切られそう
7925/02/17(月)09:30:25No.1284064262+
ジープの人、なんかビター匂わせてるっぽいんだよな
でもここからどう再登場するんだろう
8025/02/17(月)09:30:33No.1284064287+
ハンティは義理堅いけどそれも割とチンピラの生態的なとこあるんだなって…
8125/02/17(月)09:30:41No.1284064307+
>しかしここでこうなるとショウマとハンティの地雷処理は30話ぐらいまでにはすませそう
デンテおじさんどうするんだろう
この人を倒すためにラキアと結託してもいいくらいの元凶だけど
8225/02/17(月)09:30:47No.1284064323そうだねx1
>最近バイトくん出てこないのはシータ死んでジープが逃げたせい?
兄さんがしっかり管理してないからだねあーあ
まあ僕は建設的だから責めないけど
8325/02/17(月)09:30:55No.1284064342+
焼肉屋はバイトとは別にあそこで焼肉屋続けてるって事よね?凄くない?
8425/02/17(月)09:30:55No.1284064343+
>>ショウマの役者さんで遊ぼう企画になり始めてないか
>戦隊だと定番の行事と化してるんだけどな
そうだっけ?
主人公のコピーが出る展開が毎回あるイメージあんまりないな
8525/02/17(月)09:31:18No.1284064410+
そもそもあのダメ友人が次回無事に生存出来るのかも大分危ういけどね…
8625/02/17(月)09:31:33No.1284064449+
ジープの人は舞台で出れない都合を感じなくもない
8725/02/17(月)09:32:10No.1284064536+
>デンテおじさんどうするんだろう
間接的にはハンティにも殺されても文句言えないことしてるからなあ
8825/02/17(月)09:32:42No.1284064620+
>主人公のコピーが出る展開が毎回あるイメージあんまりないな
ドンブラザーズでキラーでてた!
8925/02/17(月)09:32:45No.1284064629+
ぶっちゃけジープ一人でできることなんてたかが知れてるから今不用意に出てきてもな…
ケーキングに殺される程度の強さだし…
9025/02/17(月)09:32:49No.1284064641+
>主人公のコピーが出る展開が毎回あるイメージあんまりないな
違う違う
レギュラーに普段のキャラと違う性格の演技させるって事
だいたい誰かは敵の能力にかかるし
9125/02/17(月)09:33:07No.1284064687+
>ジープの人は舞台で出れない都合を感じなくもない
いつもより早く撮影してるのにスケジュール抑えてないのかよ!?
9225/02/17(月)09:34:56No.1284064944そうだねx1
>>ジープの人は舞台で出れない都合を感じなくもない
>いつもより早く撮影してるのにスケジュール抑えてないのかよ!?
まあどれだけ早く撮ったところで生身の人間使ってる以上どうしても出せない期間は出てしまうとは思う
めちゃくちゃ無茶するならジープの出てくるシーンだけ数ヶ月後とかにとって放映直前に挿し込むとかかなぁ…
9325/02/17(月)09:35:08No.1284064974+
>>クローン培養ができるのはグラニュート側よりも技術が進行しているんじゃないだろうか
>所詮個人経営菓子屋なストマックと違って裏になんか居るのかもしれん
その裏の奴がゾンブに闇菓子を作るように唆したのかもね
9425/02/17(月)09:35:30No.1284065026+
ジープは既に舞台の売れっ子やで
数年前から主役やってる
9525/02/17(月)09:35:43No.1284065063+
>だいたい誰かは敵の能力にかかるし
ゼンカイジャー出撃!
ゼンカイジャー全滅!
9625/02/17(月)09:36:57No.1284065228そうだねx3
>>だいたい誰かは敵の能力にかかるし
>ゼンカイジャー出撃!
>ゼンカイジャー全滅!
全滅してからスタートみたいなことかなり多かったなこの戦隊…
9725/02/17(月)09:37:28No.1284065298+
撮影もうだいぶ済んでんじゃないの?
9825/02/17(月)09:38:02No.1284065373+
年明け前のガヴは双子いるおかげでどこか軽いノリもあったんだよな
今も面白いけど双子いなくなったせいかずーんとした重さが続いてる
9925/02/17(月)09:38:18No.1284065404+
悪質過ぎで酸賀の👓️割りたい
10025/02/17(月)09:38:49No.1284065485+
>レギュラーに普段のキャラと違う性格の演技させるって事
>だいたい誰かは敵の能力にかかるし
中身が入れ替わっちゃった!とかもそのパターンだな
10125/02/17(月)09:39:21No.1284065540そうだねx1
9月後半の撮影からが大変そうだなジープ

夏空のモノローグ(2024年7月24日 - 29日)
フルーツバスケット The Final(2024年10月18日 - 27日)
終遠のヴィルシュ(2024年12月19日 - 29日)
10225/02/17(月)09:39:24No.1284065548+
>撮影もうだいぶ済んでんじゃないの?
もうそろそろ最終盤の撮影やってるか終わらせてても不思議じゃない頃かな
10325/02/17(月)09:40:29No.1284065724+
こうして考えると1年ぶっ通しで主役で同じ役をやるだけじゃなくてビターガヴみたいに普段の役と違う感じの役やれるのって俳優のレベリング環境としては最高なんだな
10425/02/17(月)09:40:40No.1284065753+
無理そうなら怪人体で出して別人の声を音声加工しとけばええ
10525/02/17(月)09:41:30No.1284065869+
>捕まえて溶かせ
溶けるシーンを朝から流すな
10625/02/17(月)09:41:39No.1284065891+
>無理そうなら怪人体で出して別人の声を音声加工しとけばええ
無茶がすぎる…!
けどAI発展してきてるしゆくゆくはそういうこともできるようになるだろうかね
10725/02/17(月)09:41:52No.1284065933+
ガッチャードは8月に撮影終了とかなり遅かったな
10825/02/17(月)09:41:58No.1284065946そうだねx3
>無職で職探ししてるところに即金3万円を出されても揺るがない者だけ石を投げなさい
友達の個人情報は売らねぇよ!
10925/02/17(月)09:42:59No.1284066102+
そうかもう折り返しか早く感じるな
11025/02/17(月)09:42:59No.1284066104+
リバイスのお父ちゃんがスケジュール的に朝ドラと被ったのは明らかに脚本に悪影響与えてたと思う
ベイル初変身後しばらく出番無くなっちゃったけどどう考えても絶対に出番必要な役どころだったし
11125/02/17(月)09:43:08No.1284066127+
ちなみにニエルブの人は今プリキュアの舞台に出てます
11225/02/17(月)09:43:26No.1284066167+
クローン設定が出てきたのとビターガヴ本人は無邪気な性格なので1人ぐらい反旗を翻すやつが出てくるんじゃないかと思ってるんだけど、主人公と二役でレギュラーに昇格するのは厳しいから無いよな
11325/02/17(月)09:43:53No.1284066225そうだねx1
>ガッチャードは8月に撮影終了とかなり遅かったな
例年だとまあそんなもんがデフォよ
ガヴが異様に早いというか労働環境改善しようと頑張ってる
11425/02/17(月)09:44:01No.1284066244+
二役演じる主人公はシリーズでもちょいちょいあるけど若手なのに器用に演じてるな知念氏
11525/02/17(月)09:44:15No.1284066278+
>>無職で職探ししてるところに即金3万円を出されても揺るがない者だけ石を投げなさい
>友達の個人情報は売らねぇよ!
売らなかったら暴力で脅されそうだし…
11625/02/17(月)09:44:31No.1284066314+
>友達の個人情報は売らねぇよ!
えらい!社長に褒めて貰いなさい
11725/02/17(月)09:44:51No.1284066366+
風雅も明らかに秘密を抱えた重要キャラっぽかったのにスケジュールの都合なのか消化不良になった感
11825/02/17(月)09:44:58No.1284066381そうだねx6
やっぱり初期から5役やらせた電王って狂ってる…
11925/02/17(月)09:45:22No.1284066446+
>>ガッチャードは8月に撮影終了とかなり遅かったな
>例年だとまあそんなもんがデフォよ
>ガヴが異様に早いというか労働環境改善しようと頑張ってる
ギーツは本編6月終了やで
12025/02/17(月)09:45:41No.1284066498+
>やっぱり初期から5役やらせた電王って狂ってる…
佐藤健でなければ乗り越えられなかった…
12225/02/17(月)09:46:06No.1284066566+
>クローン設定が出てきたのとビターガヴ本人は無邪気な性格なので1人ぐらい反旗を翻すやつが出てくるんじゃないかと思ってるんだけど、主人公と二役でレギュラーに昇格するのは厳しいから無いよな
反抗してきたタイミングで新ライダーに変身して始末する酸賀!これね!
12325/02/17(月)09:46:17No.1284066602+
>そんな…ラキア!?
>叔父さんを殺すなんて…!
殺されてもしかたねえかな…
12425/02/17(月)09:46:23No.1284066622+
だいたい放送2ヶ月前くらいに撮ってるイメージ
12525/02/17(月)09:46:45No.1284066689+
サチカさんが光りすぎる
闇抱えてそうだけど
12625/02/17(月)09:47:03No.1284066735+
ズラシの影響でガヴとガッチャード半年ぐらい同時撮影だから
ガヴの現場はかなり大変だと思う
ガッチャード一息ついてようやく余裕出てきたってとこかな
12725/02/17(月)09:47:13No.1284066758+
勝手な偏見だけどニチアサの役者さんって素の人格と真逆の役やるイメージ
ドンブラの雉野役の鈴木さんのSNS写真が輩みたいなんですけど…
12825/02/17(月)09:47:25No.1284066794+
>バックに誰かいないとおかしいレベルで動きが早いけどあのマッドの場合後ろに誰も居ないのも十分あり得るのが嫌
おじさんお前…ってところにじいちゃんが出てきたからじいちゃんから人間側の別ルートに技術が流れてそれが酢賀まで、みたいなのとかは出来るんじゃないか
12925/02/17(月)09:47:36No.1284066835+
>サチカさんが光りすぎる
>闇抱えてそうだけど
今回はなんかフラグが色々立ったようにもみえた
13025/02/17(月)09:48:12No.1284066935+
爺ちゃんって生きてるんだっけ?
13125/02/17(月)09:48:46No.1284067027+
去年と同じスケジュールなら3月から新ライダーの撮影始まるもんな
13225/02/17(月)09:48:49No.1284067038+
先週の兄さんがネタにされてたのは採用面接みたいな平和なワードあったのも悪い
13325/02/17(月)09:48:55No.1284067052+
思えば中の人格が変わるので演技変えてくださいってめっちゃ無茶振りされてたな佐藤健…
13425/02/17(月)09:49:54No.1284067207+
>思えば中の人格が変わるので演技変えてくださいってめっちゃ無茶振りされてたな佐藤健…
佐藤健の場合オーディションの台本を見て多重人格者の演技をする超速理解度だったからな…
13525/02/17(月)09:50:06No.1284067244+
>>捕まえて溶かせ
>溶けるシーンを朝から流すな
仮面ライダーは人が溶けるとこからスタートみたいなところあるから
13625/02/17(月)09:50:41No.1284067360そうだねx2
>思えば中の人格が変わるので演技変えてくださいってめっちゃ無茶振りされてたな佐藤健…
まあ声は声優さんがやるので…
13725/02/17(月)09:50:51No.1284067384+
一線引いてた諸田監督が復帰してるあたり余裕なんて全然ないよね
ただその諸田監督が休みを経たのがよかったのか演出キレキレで変な寒い演出も影を潜めて復活したのはうれしい誤算
13825/02/17(月)09:51:21No.1284067478+
>>ガッチャードは8月に撮影終了とかなり遅かったな
>例年だとまあそんなもんがデフォよ
>ガヴが異様に早いというか労働環境改善しようと頑張ってる
多分1年に1本製作する場合の理想はウルトラマンだとは思うんだよな
早めに撮影入って半年分撮って編集してって考えると
ガウでも撮影ストックが20話くらいしか取れなかったの考えると後半は結局キツくなるだろうし難しそう
13925/02/17(月)09:51:31No.1284067503+
笑顔で作った卵はあともう一歩
14025/02/17(月)09:51:40No.1284067521そうだねx1
>>思えば中の人格が変わるので演技変えてくださいってめっちゃ無茶振りされてたな佐藤健…
>まあ声は声優さんがやるので…
逆だろ
声優さんが声入れて映像に違和感ないように何人分も別人の演技しなきゃいけないのめちゃくちゃ大変だぞ
14125/02/17(月)09:51:44No.1284067528+
>>思えば中の人格が変わるので演技変えてくださいってめっちゃ無茶振りされてたな佐藤健…
>佐藤健の場合オーディションの台本を見て多重人格者の演技をする超速理解度だったからな…
売れっ子の人は把握能力が高いというからな
14225/02/17(月)09:51:46No.1284067533+
>去年と同じスケジュールなら3月から新ライダーの撮影始まるもんな
ちょっと暑くなってきたねくらいの時期に冬エピソードの撮影入るのかな大変そう
って思ったけど厚着の方が服の中に色々仕込めて楽なんだっけか
14325/02/17(月)09:52:19No.1284067624+
>風雅も明らかに秘密を抱えた重要キャラっぽかったのにスケジュールの都合なのか消化不良になった感
そんな中でめっちゃ出てくれた竹中直人なんてケースも
14425/02/17(月)09:52:44No.1284067692+
撮影早くすることで逆にデメリットとかあるのかな
14525/02/17(月)09:53:02No.1284067745+
エグゼイドのクロノスに転がされるあたりが真夏だったのは覚えてる
14625/02/17(月)09:53:04No.1284067748+
空の明るさが冬のそれじゃないなとは季節感のずれは感じる
14725/02/17(月)09:53:31No.1284067813+
>>風雅も明らかに秘密を抱えた重要キャラっぽかったのにスケジュールの都合なのか消化不良になった感
>そんな中でめっちゃ出てくれた竹中直人なんてケースも
竹中直人がめっちゃ出てくれるようになったおかげ(?)でユルセンが捨てキャラになったという…
14825/02/17(月)09:53:37No.1284067830+
>撮影早くすることで逆にデメリットとかあるのかな
季節感
これは人によりけりだろうけど
14925/02/17(月)09:53:50No.1284067869+
>撮影早くすることで逆にデメリットとかあるのかな
色んな都合で修正や路線変更を余儀なくされたときは大変なことになりそう
15025/02/17(月)09:53:59No.1284067897+
>撮影早くすることで逆にデメリットとかあるのかな
屋外撮影で季節感誤魔化すのが大変
15125/02/17(月)09:54:30No.1284067969+
鳥のグラニュート追ってる時とかハンティーめっちゃ涼しそうな格好してたな…
15225/02/17(月)09:54:36No.1284067988+
まあ真夏にコート着てエピソードファイナル撮ってたこともあるし大丈夫だろ!
15325/02/17(月)09:54:46No.1284068019+
>爺ちゃんって生きてるんだっけ?
生死は明言されてないがショウマが物心付いたときから既に息子が跡継いでるなら故人なんじゃねぇかな?
15425/02/17(月)09:54:50No.1284068028+
>撮影早くすることで逆にデメリットとかあるのかな
良くも悪くも視聴者の意見は反映しにくくなる
不評な場合そのまま最後までテコ入れ出来ないってことだし
15525/02/17(月)09:54:56No.1284068041+
撮影早いと途中でバンダイから〇〇の玩具売れないから出番増やして!とかができなくなるのか
まあ今の時代そんなことするのか分からんが
15625/02/17(月)09:56:08No.1284068243+
視聴者の意見が反映されない2クールのウルトラマンニュージェネが現場の判断で色々変わるのでそこはまあ
15725/02/17(月)09:56:36No.1284068298+
>溶けるシーンを朝から流すな
絆斗…絆斗ぉ…が辛い
15825/02/17(月)09:56:51No.1284068346+
ゴチゾウの需給ギャップとかもデメリットだったのでは
15925/02/17(月)09:56:58No.1284068368+
>>撮影早くすることで逆にデメリットとかあるのかな
>良くも悪くも視聴者の意見は反映しにくくなる
>不評な場合そのまま最後までテコ入れ出来ないってことだし
テコ入れによる路線変更って令和ライダーであったっけ?
平成なら響鬼とか露骨だったけど
16025/02/17(月)09:57:11No.1284068402+
鎧武とか続き物の話の途中で急なコラボエピソード挟みまくって凄いことになってたな
今の感覚だと考えられん
16125/02/17(月)09:57:32No.1284068460+
分割のアニメが後半から軸ブレて残念になることもあるからテコ入れは良いとも悪いとも言い切れない…
16225/02/17(月)09:57:57No.1284068513+
>テコ入れによる路線変更って令和ライダーであったっけ?
>平成なら響鬼とか露骨だったけど
不評だからじゃなくてコロナのせいだけど1作目のゼロワンがすでに…
16325/02/17(月)09:58:41No.1284068615そうだねx3
>鎧武とか続き物の話の途中で急なコラボエピソード挟みまくって凄いことになってたな
何ぃ?街で巨大ロボが戦っている?
16425/02/17(月)09:58:56No.1284068660+
>鎧武とか続き物の話の途中で急なコラボエピソード挟みまくって凄いことになってたな
(マッドぶりを遺憾無く発揮する切り取り戦極)
16525/02/17(月)09:59:22No.1284068717+
>>鎧武とか続き物の話の途中で急なコラボエピソード挟みまくって凄いことになってたな
>何ぃ?街で巨大ロボが戦っている?
ランゴ兄さん!
16625/02/17(月)09:59:36No.1284068761+
ガヴだって当初の予定から変わった部分があるんだろうなあ
16725/02/17(月)10:01:06No.1284068988そうだねx1
鎧武のコラボの酷いところはコラボの出来自体は別に悪くないのに毎回話が盛り上がってる2話構成の間にぶち込んでくるところ
16825/02/17(月)10:01:11No.1284069007+
幼いウマショーがストマック側と分かると突き放すハントのお母さんが印象深かった
当然の反応ではあるんだけど
16925/02/17(月)10:01:57No.1284069113+
テコ入れは上手く行くパターンもあるから結局は腕と運次第ではある
17025/02/17(月)10:02:08No.1284069139+
>>やっぱり初期から5役やらせた電王って狂ってる…
>佐藤健でなければ乗り越えられなかった…
スーツアクターの高岩さんが歴代主役見てきたけど彼だけは別格の天才って言うくらいだからよ…
17125/02/17(月)10:02:32No.1284069206そうだねx1
>幼いウマショーがストマック側と分かると突き放すハントのお母さんが印象深かった
>当然の反応ではあるんだけど
あそこすごいエゲつないと思った
見ず知らずの子供を助けようとする善性を見せたハンティーのお母さんに化け物扱いされるの
17225/02/17(月)10:02:59No.1284069283+
>幼いウマショーがストマック側と分かると突き放すハントのお母さんが印象深かった
>当然の反応ではあるんだけど
あれ目の前でランゴ兄さんが人間に化けたから「この男の子も人間に化けてるバケモノ」と認識したんじゃねえかな
17325/02/17(月)10:03:38No.1284069378+
>撮影早いと途中でバンダイから〇〇の玩具売れないから出番増やして!とかができなくなるのか
>まあ今の時代そんなことするのか分からんが
通年でメインにする玩具(ベルトとか)が売れないなら別の意味で困り物だけど前半に出る玩具は特に小物連発みたいなもんだから売れなくても次々出していくからあんまりそうはならんと思う
それ系で困るのはガンプラってのは聞いた事あるけど
17425/02/17(月)10:04:02No.1284069441+
>>>やっぱり初期から5役やらせた電王って狂ってる…
>>佐藤健でなければ乗り越えられなかった…
>スーツアクターの高岩さんが歴代主役見てきたけど彼だけは別格の天才って言うくらいだからよ…
その佐藤健もルーキーズだと演技面で徹底的にしごかれたんだから俳優の道は厳しい
17525/02/17(月)10:05:33No.1284069718+
>撮影早いと途中でバンダイから〇〇の玩具売れないから出番増やして!とかができなくなるのか
>まあ今の時代そんなことするのか分からんが
〇〇が人気なので死ぬ筈の出番伸ばして強化アイテムも出すわとかあるからさ
ビルドのカシラとか
17625/02/17(月)10:05:37No.1284069727そうだねx2
>その佐藤健もルーキーズだと演技面で徹底的にしごかれたんだから俳優の道は厳しい
特撮だと一般ドラマに比べてオーバーな演技が求められるからそこを抜けられるかどうかは一つの壁だって聞くな
17725/02/17(月)10:06:56No.1284069952+
直近だとデイブレイクかな
17825/02/17(月)10:07:18No.1284070018+
次回出るグラニュートがタコ?の可能性あるみたいで
2話のタコ怪人の仇討ちで来た親族だったりしてな
17925/02/17(月)10:07:53No.1284070104+
>特撮だと一般ドラマに比べてオーバーな演技が求められるからそこを抜けられるかどうかは一つの壁だって聞くな
1つの役に対して1年かけて演じたりしないのである程度の見切り発車になるのも戸惑うって言ってたのは進兄さんだったかな
18025/02/17(月)10:08:09No.1284070142+
シンケンの殿が月9で泣いて走るヒロインを追いかける時のノリが怪人追いかけるノリでNGくらったんだっけ
18125/02/17(月)10:08:13No.1284070155+
リバイスのバイスがもっと悪辣だったのと狩ちゃんが黒幕の予定だったのを途中で変えたってのも公言されてたよね
他も色々とそれっぽい痕跡あるけど
18225/02/17(月)10:08:28No.1284070193+
>特撮だと一般ドラマに比べてオーバーな演技が求められるからそこを抜けられるかどうかは一つの壁だって聞くな
特撮出だと逆に一般ドラマやる時にオーバーな演技になっちゃってもうちょっと抑えてって言われたりとかもあるんだっけか
18325/02/17(月)10:08:59No.1284070278+
>不評だからじゃなくてコロナのせいだけど1作目のゼロワンがすでに…
5番勝負はコロナ関係ないよ
18425/02/17(月)10:09:00No.1284070279+
2体目以降も出てくるだろうけど2体目ですでにブラムがこいつ強いぞなってるの見ると3体目からアイスフォームだけしか通じないくらいに跳ね上がるか
18525/02/17(月)10:09:12No.1284070315+
ジオウの仲良し魔王軍に路線変更はめちゃくちゃ好きだから一括りにライブ感も否定できん
18625/02/17(月)10:09:15No.1284070322+
>特撮だと一般ドラマに比べてオーバーな演技が求められるからそこを抜けられるかどうかは一つの壁だって聞くな
歌舞伎の見栄切りとかそういう方向性の演技が求められるのが特撮だもんな…
18725/02/17(月)10:09:20No.1284070343+
放送前にミナトは変身しないとスタッフが言ってたガッチャード…
18825/02/17(月)10:09:54No.1284070459+
当初アサヒが死ぬ予定だったウルトラマンルーブ
19025/02/17(月)10:09:57No.1284070468+
ねえこれチョコルド大丈夫な奴……?
19125/02/17(月)10:10:05No.1284070492+
来週で2クール終わるけどランゴ兄さんのいいところがまるでない
19325/02/17(月)10:10:25No.1284070539+
>ねえこれチョコルド大丈夫な奴……?
この流れでチョコルド信用できるのもだいぶ頭お花畑だろ
19425/02/17(月)10:10:29No.1284070555+
>シンケンの殿が月9で泣いて走るヒロインを追いかける時のノリが怪人追いかけるノリでNGくらったんだっけ
>ダメだった
引用機能を知らん人?
19525/02/17(月)10:10:49No.1284070609+
>来週で2クール終わるけどランゴ兄さんのいいところがまるでない
なんか無能感出ちゃってるのは不満
19625/02/17(月)10:10:50No.1284070613+
>>不評だからじゃなくてコロナのせいだけど1作目のゼロワンがすでに…
>5番勝負はコロナ関係ないよ
なんで5番勝負の話になるんだよ
19725/02/17(月)10:11:02No.1284070648+
変身しないと事前に聞いてたけど撮影所行ったらビルド以外に知らない仮面ライダーがいて(あれもしかして俺変身するのでは…?)となった赤楚衛二…
19825/02/17(月)10:11:37No.1284070736+
>>>不評だからじゃなくてコロナのせいだけど1作目のゼロワンがすでに…
>>5番勝負はコロナ関係ないよ
>なんで5番勝負の話になるんだよ
そこ以外路線変更のテコ入れで大幅に変わった部分がないから
アークワン登場は既定路線でテコ入れじゃないし
19925/02/17(月)10:11:55No.1284070790+
ビターガヴが手がつけられないほど強くなって満を持してソルベエなのかと思ったらもう出た
20025/02/17(月)10:12:02No.1284070809そうだねx3
>ねえこれチョコルド大丈夫な奴……?
ビターガヴ由来っぽい見た目で酸賀から直接の手渡しでどこをどう信用すればいいのか分からんくらいには多分大丈夫じゃない
20125/02/17(月)10:12:33No.1284070891+
ラキアがあくまで一般の野良グラニュートだからそいつ一人でえらいことになってるのがランゴ無能感の原因か
20225/02/17(月)10:13:21No.1284071025+
ストマック社からすれば究極の怪人だったのになラーゲ9…
20325/02/17(月)10:13:33No.1284071064+
展開がスピーディで見てて楽しい
グワハハ!愚かな人間どもめ!とかそういう感じではない嫌な感じのあくらつな奴らが山ほど出て来るのもなんか新鮮
20425/02/17(月)10:13:35No.1284071077+
先の展開とかネタバレ教えるとそれ意識して演技に出る教える教えないは役者のキャラによって必要性次第とかは言ってたな
パラドとかマスターは教えてもらってたらしいし
20525/02/17(月)10:14:00No.1284071151+
>ラキアがあくまで一般の野良グラニュートだからそいつ一人でえらいことになってるのがランゴ無能感の原因か
これに関しては一番肝心なことを報連相してないニエルヴがいけない…んだけど兄さんバイトの管理しっかりねでいい感じに逃げたから…
20625/02/17(月)10:14:07No.1284071169+
セイバーあたりはコロナ禍の大人の事情を強く感じた
リバイスの頃になるともう大人数のエキストラ使った撮影とかしてたな
20725/02/17(月)10:14:14No.1284071193+
蝕手といいラーゲが都合よすぎるキャラなのは否定できない
20825/02/17(月)10:14:23No.1284071220そうだねx2
>そこ以外路線変更のテコ入れで大幅に変わった部分がないから
だから5番勝負はテコ入れじゃなくて既定路線だっての
>アークワン登場は既定路線でテコ入れじゃないし
アークワン登場も既定路線で社長が変身するライダーになったのが路線変更
アークスコーピオンの登場も
20925/02/17(月)10:14:25No.1284071228+
まずスガの掌の上だからどう足掻いても大丈夫じゃない
21025/02/17(月)10:15:47No.1284071470そうだねx1
>先の展開とかネタバレ教えるとそれ意識して演技に出る教える教えないは役者のキャラによって必要性次第とかは言ってたな
>パラドとかマスターは教えてもらってたらしいし
シンケンの時は殿とじいやだけ事前に教えてもらっていて他のメンバー全員に伏せてたとかもあったからな
役作りの上でやはりそこは適宜調整しないとダメなんだなって
21125/02/17(月)10:15:54No.1284071489+
>ストマック社からすれば究極の怪人だったのになラーゲ9…
ストマック社に必要なのはキメてないバイト
21225/02/17(月)10:16:42No.1284071637そうだねx6
>ストマック社に必要なのはキメてないバイト
キメてる奴しかバイトになる理由がない…
21325/02/17(月)10:16:42No.1284071638+
でもグロッタも面接で見抜けなかったし
21425/02/17(月)10:17:54No.1284071853+
ハンティーはなんなら師匠の死からたぶん仕組まれてるからマジでスガのオモチャのチャチャチャだよ
21525/02/17(月)10:18:50No.1284072041+
眷属だけに頼ったほうがまだ回りそうだけど
あの眷属命令聞くだけで上物を作り出すアイデアとか工夫出来なそうだな
21625/02/17(月)10:20:34No.1284072354そうだねx2
ヒトプレス奪われて工場ほぼぶっ壊したの姉さんだし
なんで変身出来るかって言ったらニエルブのせいだし
長男で社長だからって責任丸投げ過ぎるこのエンジョイ姉弟
21725/02/17(月)10:20:56No.1284072414+
絆斗を操り人形にしてると酸賀に対してラキアを何も見抜けずライダーにしたストマック社がポンコツすぎない?
21825/02/17(月)10:21:19No.1284072480+
グロッタ姐さんは工場長のくせに自分で機材破壊してるのがさぁ…
21925/02/17(月)10:21:53No.1284072578+
ランゴ兄さんは戦闘面以外でも汚名返上するとこはほしい
22025/02/17(月)10:22:25No.1284072668そうだねx1
>役作りの上でやはりそこは適宜調整しないとダメなんだなって
(誰がいつ死ぬのか全員知らなくてハラハラしながら台本を貰ってたアマゾンズのレギュラー陣)
22125/02/17(月)10:22:30No.1284072678+
今の所戦闘シーンのない貴虎兄さんだよランゴ兄さん
22225/02/17(月)10:22:34No.1284072694そうだねx2
>ジオウの仲良し魔王軍に路線変更はめちゃくちゃ好きだから一括りにライブ感も否定できん
ジオウはそもそも誰かが呼べた歴代の作品から話作る、みたいな無茶苦茶で無謀な撮影状況だったからあれはもう路線変更どころか完全な行き当たりばったりではある
22325/02/17(月)10:23:37No.1284072860+
逆にガヴの制作ペースでジオウ作ってたらもっとたくさんレジェンド出てもらえただろうか?
それともあのライブ感で使ってたからこそ?
22425/02/17(月)10:23:54No.1284072906+
>今の所戦闘シーンのない貴虎兄さんだよランゴ兄さん
良いところがなんもねえ!
22525/02/17(月)10:24:39No.1284073047+
ギーツのデザスターは誰がそうなのか役者にも知らされてなかったんだっけか
22625/02/17(月)10:25:10No.1284073141+
正直スペック変わらず洗脳されるだけだと思ってたから
一人で戦えるだけパワーアップするのちょこっと嬉しいよチョコルド
22725/02/17(月)10:25:14No.1284073147そうだねx4
正直ライブ感って言葉がアホだなと思う
集団作業なんだから変わるに決まってるじゃん
22825/02/17(月)10:25:45No.1284073230+
>逆にガヴの制作ペースでジオウ作ってたらもっとたくさんレジェンド出てもらえただろうか?
>それともあのライブ感で使ってたからこそ?
結局2話で1作処理なんだから沢山呼べたところで持て余すと思う
22925/02/17(月)10:25:49No.1284073240+
チョコルドはもうちょいパワーアップ感出せんかったか……
23025/02/17(月)10:26:18No.1284073336+
>チョコルドはもうちょいパワーアップ感出せんかったか……
チョコ部分黒くするとかもっと変化ほしかったね
23125/02/17(月)10:27:21No.1284073532+
>グロッタ姐さんは工場長のくせに自分で機材破壊してるのがさぁ…
あの戦闘スタイルと性格だから工場内で戦ったらああなるのは必然だからなグロッタ姐さん…
23225/02/17(月)10:27:31No.1284073555+
まぁショウマがケーキとアイス手に入れてるのにハンティーはリペイントかよとは思った
正式な強化フォームもあるんだろうけども
23325/02/17(月)10:27:58No.1284073635+
チョコルドは基礎スペックがガブやブラムレベルまで上がった形態の位置づけ止まりかな
別途ちゃんとしたパワーアップフォーム出るだろうし
23425/02/17(月)10:28:04No.1284073652+
>正直ライブ感って言葉がアホだなと思う
業界から生まれた言葉なんだけどな(白倉曰く)
23525/02/17(月)10:30:10No.1284074019+
>正直ライブ感って言葉がアホだなと思う
>集団作業なんだから変わるに決まってるじゃん
ライブ感って言葉はアホだと思うけどアニメ製作みたいな工程ごとに中々横に逸れた作業がしにくい集団作業はそんな変わらんとは思う
脚本上がらなくても撮影はじまってしまう場合がある撮影現場のほうが思いつきで何かよくわからんものが出来上がるってのはあるんだろうけど
23625/02/17(月)10:30:18No.1284074048そうだねx2
>でもグロッタも面接で見抜けなかったし
…過ぎたことを言い合っても仕方ないよ…今は対応策を考えよう!
23725/02/17(月)10:30:45No.1284074124+
工場直轄にして姉さん材料調達最前線じゃ駄目なのかな
23825/02/17(月)10:31:39No.1284074272そうだねx1
ストマック社がポンコツとはいうが双子が序盤で遊んでなかったからその時点で終わってたから向こうが足の引っ張り合いしてくんないと勝ち目ねえんだ
23925/02/17(月)10:32:34No.1284074431+
昔からのギャングじゃなくて普通のお菓子屋さんだったとか可愛すぎるストマック社
24025/02/17(月)10:34:02No.1284074681+
焼肉店に潜んで誰からも疑われず本社の動向にも左右されないバイトみたいな奴が未だいるんだな
24125/02/17(月)10:35:27No.1284074928そうだねx1
20年間はバイトでも邪魔されることなく活動できてたの敵組織の中ではかなりやり手に見える
24225/02/17(月)10:35:43No.1284074976+
>昔からのギャングじゃなくて普通のお菓子屋さんだったとか可愛すぎるストマック社
でも創業者の代で闇菓子作ってるから真っ当な菓子屋だった期間めちゃくちゃ短いぞ
24325/02/17(月)10:36:29No.1284075113+
まあ敵組織が連携してると勝ち筋がないよな
24425/02/17(月)10:36:56No.1284075185+
>20年間はバイトでも邪魔されることなく活動できてたの敵組織の中ではかなりやり手に見える
なんせ防ぐ人がいないからな
人間側はほとんど認知してないしグラニュート界はそもそも人間界の存在を知らないし
24525/02/17(月)10:37:09No.1284075230そうだねx1
ハンティーのお母さんも普通に闇菓子の材料で拉致られてたし祖父の外見も判明していよいよハンティーの母ちゃん攫った赤ガヴなんなんだよすぎる
24625/02/17(月)10:37:14No.1284075240+
ここから酸賀さんが生存ルートに乗るには…
24725/02/17(月)10:37:34No.1284075294+
現状はグロッタ姉さんが暴れればすべて終わる
24825/02/17(月)10:37:58No.1284075357+
>ここから酸賀さんが生存ルートに乗るには…
ちょっと何をどうやっても無理に思える…
24925/02/17(月)10:38:03No.1284075369+
どうしようアイス使ってもグロッタ姉さんに普通に負けたら
25025/02/17(月)10:38:12No.1284075391+
>ここから酸賀さんが生存ルートに乗るには…
ブンブンジャーのナイトライダーが生き延びたんだ希望を捨てちゃダメだ
25125/02/17(月)10:38:14No.1284075398+
>そこ以外路線変更のテコ入れで大幅に変わった部分がないから
>アークワン登場は既定路線でテコ入れじゃないし
変身者が或人に変わったのはコロナの影響
25225/02/17(月)10:38:35No.1284075457+
>ハンティーのお母さんも普通に闇菓子の材料で拉致られてたし祖父の外見も判明していよいよハンティーの母ちゃん攫った赤ガヴなんなんだよすぎる
そこはもうスルーしていいような気がしてきた
25325/02/17(月)10:38:46No.1284075495そうだねx1
>正直ライブ感って言葉がアホだなと思う
>集団作業なんだから変わるに決まってるじゃん
ゴジュウジャー一話でライブ感使っているあほがいたな…
1話にライブ感もくそもねえ
25425/02/17(月)10:41:45No.1284076032そうだねx2
>ハンティーのお母さんも普通に闇菓子の材料で拉致られてたし祖父の外見も判明していよいよハンティーの母ちゃん攫った赤ガヴなんなんだよすぎる
元から時系列的に無理があったし…
グラニュートも子供の頃は普通に小さいの判明したから
25525/02/17(月)10:42:24No.1284076143そうだねx2
なんか今回もう終わり!?ってなった
詰め込みすぎる…
25625/02/17(月)10:42:47No.1284076214+
>どうしようアイス使ってもグロッタ姉さんに普通に負けたら
遂に3大ライダー勢揃いで倒すとかかもしれん
25725/02/17(月)10:45:31No.1284076630+
好奇心で世間に迷惑かけまくる科学者が多すぎる
25825/02/17(月)10:45:59No.1284076692+
>ここから酸賀さんが生存ルートに乗るには…
ウマショーの肩にゴミが付いてたので取ってあげた
たまたまフライドチキンいっぱい食べてただけ
不穏なだけで特にデメリットの無いチョコルド
25925/02/17(月)10:46:26No.1284076764+
>ブンブンジャーのナイトライダーが生き延びたんだ希望を捨てちゃダメだ
逮捕じゃ済まないよこれ
26025/02/17(月)10:46:46No.1284076809+
人間攫うのにけっこう昔からバイト使ってたみたいだからマジで一般バイトグラニュートかもしれん特捜鬼フェイスのやつ
赤ガヴは…それっぽいデンテおじさんの作った発明品とか…
26125/02/17(月)10:47:03No.1284076855+
何考えてるんか分からないプロフェッサーみたいな酸賀
26225/02/17(月)10:47:09No.1284076875+
ショウマのクローンなのにガヴは黒いのどうしてだろう
26325/02/17(月)10:47:47No.1284076976+
>なんか今回もう終わり!?ってなった
>詰め込みすぎる…
2話完結でも前編で1回は必殺技撃ったりするからアレもう戦闘終わり?ってなった
26425/02/17(月)10:49:29No.1284077241そうだねx1
今回は懐かしい引きだなって思った
26525/02/17(月)10:50:06No.1284077334+
爺さんら創業者たちからすでに闇菓子スパイスも作ってたとしたら
20年バイト君よりも先輩バイト君もいるんだろうな
26625/02/17(月)10:50:08No.1284077341そうだねx3
>たまたまフライドチキンいっぱい食べてただけ
1人で食べてるのバレたら恥ずかしいから片付けるよね…
26725/02/17(月)10:50:32No.1284077412+
ストマック社がどうこうってよりショウマハントラキアが共闘したり敵対したりで話進めてる感じだから平成1期っぽい作風だなと思った
26825/02/17(月)10:51:18No.1284077521+
ハッピーターンの粉を本当にハッピーになる粉にしてみたみたいな話なんだね
26925/02/17(月)10:51:36No.1284077573+
酢賀はいいキャラしてるだけにちゃんと痛い目にあって爆発四散して欲しい
27025/02/17(月)10:55:26No.1284078235+
>ショウマのクローンなのにガヴは黒いのどうしてだろう
ショウマのが赤いのは遺伝子以外の理由があるかもしくは別のグラニュートの遺伝子もしれっと混ぜてるとかかな
27125/02/17(月)10:55:55No.1284078317そうだねx1
>ストマック社がどうこうってよりショウマハントラキアが共闘したり敵対したりで話進めてる感じだから平成1期っぽい作風だなと思った
ストマック社だけだと敵不足してるしどう考えても対抗企業や組織出るよなって思う
27225/02/17(月)10:57:51No.1284078672+
今の所一人で第三勢力やってる酢賀が不穏すぎる
27325/02/17(月)10:57:56No.1284078690+
>>ストマック社がどうこうってよりショウマハントラキアが共闘したり敵対したりで話進めてる感じだから平成1期っぽい作風だなと思った
>ストマック社だけだと敵不足してるしどう考えても対抗企業や組織出るよなって思う
酢賀が在野の一研究者としては流石にやれてることの規模デカすぎるから後ろ楯組織が湧いてくるかも
27425/02/17(月)10:59:02No.1284078884そうだねx2
>ストマック社だけだと敵不足してるしどう考えても対抗企業や組織出るよなって思う
つってももう折り返し来てるしそこらへんは映画にでも残して本編はストマック社+酸賀で終わりな気がする
27525/02/17(月)11:00:27No.1284079125+
今は地下に潜ってるけど闇菓子昔は大っぴらに売ってたんだよな
27625/02/17(月)11:03:16No.1284079598+
一応暫定ラスボスのランゴ兄さんが既に格落ちしまくってるのはなんとかしてほしい…
27725/02/17(月)11:04:19No.1284079787+
バイトの強さがメタ的に眷属よりは強く出来ないだろうからな
姉さんみたいな強さもったグラニュートがバイトと違う形で出てこないと
27825/02/17(月)11:06:23No.1284080168+
ランゴ兄さんラスボスじゃなくて最終フォームのお披露目で倒されるポジションじゃないかなぁ
酢賀の方がラスボス感ある
27925/02/17(月)11:06:32No.1284080201そうだねx2
敵が足りないって感じてる人は敵組織スピード壊滅したりする展開に慣れ過ぎじゃないのと思う
まだ敵を処理していけてないぞ全然
28025/02/17(月)11:06:48No.1284080235+
まあラスボス酸賀か酸賀製の何か変なのなんじゃねえかなこの流れだと…
28125/02/17(月)11:07:13No.1284080323+
ランゴ兄さんがラスボスやるならもうちょっと巨悪感が欲しい
28225/02/17(月)11:08:09No.1284080497+
現状でも十分過ぎるほど悪だろ!
酸賀やニエルブの方が濃いって言われたらまあうん…
28325/02/17(月)11:08:12No.1284080498+
>敵が足りないって感じてる人は敵組織スピード壊滅したりする展開に慣れ過ぎじゃないのと思う
>まだ敵を処理していけてないぞ全然
頭数が足りないってよりはストマック社は頑張れば倒せそうだな感が出てきたのがアレなんだと思う
終盤ならともかくまだ中盤ではあるし
28425/02/17(月)11:10:10No.1284080839+
ニエルブが兄姉改造するなりベルト作るなりしてからが本番な気もする
そもそも兄さんまだ戦ってねえしな
28525/02/17(月)11:10:15No.1284080852そうだねx2
>ランゴ兄さんがラスボスやるならもうちょっと巨悪感が欲しい
家族会議が家族会議すぎたのがな…
28625/02/17(月)11:10:35No.1284080896+
人間は美味しい闇菓子の材料になるって言ってるんだけどランゴ兄さんもしかして闇菓子食ってるのかな…
28725/02/17(月)11:11:06No.1284080996+
>人間は美味しい闇菓子の材料になるって言ってるんだけどランゴ兄さんもしかして闇菓子食ってるのかな…
ヤクの元締めがヤク使ってるとは思えん…
28825/02/17(月)11:11:49No.1284081114+
酸賀さんはハンティにとってのラスボス枠だと思う
蛮野みたいな
28925/02/17(月)11:11:59No.1284081147+
良くも悪くもなにぃ?がチンピラ感を増している
ずっと主人公側に振り回されてる
29025/02/17(月)11:12:05No.1284081166+
ランゴ兄さんは人間化けてても人混みが引いたりサブイボ出たりするオーラの持ち主だし…
29125/02/17(月)11:12:43No.1284081294+
敵組織スピード壊滅もビルドとゼロワンとリバイスくらいだしな…
29225/02/17(月)11:13:39No.1284081482+
酸賀がマッド枠としてやりたい放題してるせいでニエルブ兄さんが思ったより目立たない
29325/02/17(月)11:14:06No.1284081568そうだねx1
>酸賀がマッド枠としてやりたい放題してるせいでニエルブ兄さんが思ったより目立たない
家族会議で(やっべ…)ってなってるの好き
29425/02/17(月)11:14:24No.1284081638+
>酸賀がマッド枠としてやりたい放題してるせいでニエルブ兄さんが思ったより目立たない
もう少し追い詰められたら五十鈴大智してくれるかもしれないし…
29525/02/17(月)11:14:56No.1284081714+
>酸賀がマッド枠としてやりたい放題してるせいでニエルブ兄さんが思ったより目立たない
ヴラスタムギアにキルスイッチとか仕込んでないんですか?
29625/02/17(月)11:16:42No.1284082034そうだねx2
3月後半でヴァレン最強フォーム登場みたいだしそん時に酸賀が死ぬんじゃない
29725/02/17(月)11:17:27No.1284082168+
酸賀もニエルブも今んとこ興味本位だけで動いてるけど出番の差がね…
29825/02/17(月)11:17:43No.1284082204+
背信行為しつつストマック家から切られたら困るのがニエルブだからはっきりと弱みはある
29925/02/17(月)11:18:21No.1284082325+
身内経営の地味に嫌なとこ見せつけられた家族会議
30025/02/17(月)11:18:26No.1284082337+
一般グラニュートでもニエルブ兄さんのベルトで強化できるのでランゴ兄さんのよく知らないところで幹部以外にも強敵は作れるはず
30125/02/17(月)11:19:54No.1284082599+
>身内経営の地味に嫌なとこ見せつけられた家族会議
創業者一族の3代目が会社を潰す典型なんだよなストマック社
30225/02/17(月)11:20:07No.1284082632+
>>酸賀がマッド枠としてやりたい放題してるせいでニエルブ兄さんが思ったより目立たない
>家族会議で(やっべ…)ってなってるの好き
アルバイトの管理もしっかりね!
30325/02/17(月)11:21:27No.1284082866+
久しぶりに師匠出たしそこの真相絡めて酸賀とヴァレンの決着かねぇ
30425/02/17(月)11:22:30No.1284083057+
足抜けバイト君処理してるのがまだちゃんとしてないから
その親族で復讐しにくるとか全く想像できない事案だったのが
30525/02/17(月)11:22:31No.1284083060+
なんか下に振り回される割と可哀想な管理職にも見えてきたランゴ兄さん…
30625/02/17(月)11:23:31No.1284083265そうだねx1
>なんか下に振り回される割と可哀想な管理職にも見えてきたランゴ兄さん…
碌でもない家業引き継いだのがいけない
30725/02/17(月)11:23:40No.1284083292+
>>身内経営の地味に嫌なとこ見せつけられた家族会議
>創業者一族の3代目が会社を潰す典型なんだよなストマック社
物理的に潰そうとする末っ子
30825/02/17(月)11:23:41No.1284083297+
怪しさが露骨すぎてここから逆にシロでもおいしい気がしてきた👓
30925/02/17(月)11:24:52No.1284083486+
ランゴ兄さんの闇社会でのし上がる以外のビジョンが見えないのがな…
31025/02/17(月)11:25:28No.1284083618+
ランゴ兄さんが愛されすぎてる
ぜひラスボスになってほしい
31125/02/17(月)11:26:33No.1284083820+
ヒトプレス持ってかれたから補充よろしく~ってグロッタ姉さんの責任じゃないのか…
31225/02/17(月)11:27:43No.1284084037+
今の所富裕層グラニュートが描写的に接触してやり取りしてるランゴ兄さん見れてないからどんくらい進捗達成できてるのかわからんしなあ
31325/02/17(月)11:29:17No.1284084308+
>ヒトプレス持ってかれたから補充よろしく~ってグロッタ姉さんの責任じゃないのか…
困ったことに上3人は責任取らせて降格とかもしようがないので実質何も責任取らせる方法がないのである
31425/02/17(月)11:29:27No.1284084336そうだねx1
こんなサクセス途中の努力タイプの敵組織初めて見た
31525/02/17(月)11:32:31No.1284084925+
>碌でもない家業引き継いだのがいけない
家業を継いだからにはトップを目指して上流階級に向けての政治も頑張るのは分かるんだけどさあ…
31625/02/17(月)11:34:45No.1284085337+
普通の菓子会社で早いうちから爺さんが闇菓子スパイス持ってきて成り上がるぞーってなってる所はちょっと微笑ましかった
31725/02/17(月)11:36:48No.1284085708+
グラニュートとクルド人は似てるかもしれない

[トップページへ] [DL]