期間指定:2月1日16:00 - 2月1日18:00期間指定を解除
期間が指定されているため自動更新を停止しています。
- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
ベストポスト
#私が退職した本当の理由 #MeToo このあたりで告発してる人に対して必ず「なんで今更?」と噛みついてくる人いるけど、パリスヒルトンでさえ“いまようやく”なんだから、アメリカに比べたらクソミソな女性人権意識しかない日本で告発までに◯年とかしかたねぇだろ、と思うんだけどなぁ。 pic.x.com/HdbXWBP5bk
私のことではない上にセクハラパワハラ被害とも違うのだけど。コロナの始まった2020年、法人内には医療従事者の子供だからと保育園に預け辛くなって辞めていった職員がいた。全員女性。何故女性ばかり辞めなきゃならなかったのか? #私が退職した本当の理由
垢バレしたくなかったけど辞めて10年位たってるからもういいかな…タグのあるこの機会に。 元々沢山働けるメンタルや容量持ってなかったんだろうなと今は思うけど、その時は初めての正社員で入れたので 頑張ろうと思ってた。少し位の残業ならよかったけど #私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 x.com/nanagiko/statu…
すげえよ 【加害男】がうろたえまくってる これから加害する予定だった【男】 過去に加害した【男】がチビりまくってるよ 許さんからな 忘れんからな 【性加害男】 #私が退職した本当の理由 #私が退職した理由
#私が退職した本当の理由 上司に仕事の後バーに連れて行かれた。自分も酔いが回って吐きそうだったしやばいと思ってバーの従業員に助けを求めたけど取り合ってくれなかった。上司は終電が無くなったと言って、泥酔した私をホテルに連れて行ってレイプ。私は恐怖でひたすらもう意識がないふりしたが
#私が退職した本当の理由 これを、この今の流れで、私は妊娠したので、寿退社しました!って使う人なんかいなくない? もしいたら、茶化すな!お前みたいなのが性加害を軽くするんだ!って死ぬほど叩かれそうだし。 被害を訴えるためのハッシュタグなんだから、そりゃほぼいないんじゃないかな? x.com/bbbbassbhrun/s…
私が退職した本当の理由はいろんな忖度を気にせず時間に縛られず過度なストレスは避け日曜日夜の憂鬱を感じず資産の減少に目をつぶり肉とニンニクのマリアージュを堪能するためだったのかと今気づきました。たまには脂に溺れたい笑 pic.x.com/X9U6dAdsx2
#私が退職した本当の理由 順番に書くと ・1社目は転職すると給料が上がるから ・2社目は転職すると給料が上がるから ・3社目は転職すると給料が上がるから ・4社目は自分の限界が見えたから ・5社目は仕事が簡単すぎて飽きたから ・6社目は893が仕切っている会社だと分かったから (続く
なので、正直一緒にいたくない存在でした。 特に上司は自分が一番正しく従え精神で、作業について指摘すると、 1時間ぐらい問い質してメンタルが削られました。 それでも頑張ってついていったのですが、海の日があった3連休明け、僕は会社に行けなくなりました。 #私が退職した本当の理由
#私が退職した本当の理由 障害児施設に勤めてた頃 先輩職員の虐待を目撃 上司に相談するも 「私の育てた子がそんなことするわけない」と逆ギレされ 管理者に報告するもスルーされ 役所に通報するもナァナァにされ アドレスを職場に報告され追い出された
#私が退職した本当の理由 ビジネス系インフルエンサーに唆された。当時は情弱極まりなかったが、幸いにも結果を出せて、6年半経った今でも企業に所属せず個人として生きてる。なおこの生活が幸せなのかは自分の中でも議論を呼んでいるところ。 #ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい #今日の積み上げ
#私が退職した本当の理由 大したこと無いかもだが。 エージェント紹介の求人に採用された。 部署は自分含め3名。 三日目でリーダーが鬱発症して退職、入社半年の先輩が死んだ目で黙々と作業しており、何かできる事はないかと聞いても「ごめん…教える余裕がない。僕もちょっと限界」と言われる。 こ無
上司のセクハラ(1対1で飲みに誘われる等)も嫌だったけれど、もっと嫌だったのは女性社員がペット化していた社風。会社は明るく可愛く従順な女性を重宝し、女性も慣らされ本音を言わなくなっていく。そんな中で女性活躍って言われても気持ち悪くてしんどくなって辞めた。#私が退職した本当の理由
とても興味あるタイトル #私が退職した本当の理由 今まで当たり前のようにされていた事 隠し通されていた事 今だからやっと言える本当の事実 未だ自分の事として捉えていない者達は思い知らされる事になる これだけ日本が狂い、あらゆるところで露呈されている今、気づいてないなら馬鹿に等しい pic.x.com/tPLUrl0LAl
#私が退職した本当の理由 一生バイト(当時の時給830円)でしかなくキャリアアップもない職業だったから。そしてしょっちゅう正社員雇用してて私より後から入る奴みんな新人でも正社員で不公平だったから。そして正社員で入ってきた人しょっちゅう辞めてく会社だったから。将来性ないんだなと。
#私が退職した本当の理由 皆が勇気出して書いているのを見るとぜんぶ書きたくなる。 本当に気持ち悪い思いをしたし会社の対応も酷かった。告発を利用して他の問題ある部署に異動させて知らずと内通させる企業もあった。組織は恐ろしい。
#私が退職した本当の理由 #私が退職した理由 このハッシュタグが広がっている。 読み進めるのが辛い。 今のハラスメント、セクハラ防止規程を企業に課す法制の弱点を改善しないと被害は無くならないと改めて考える。ハラスメント無くすそれが「第一歩」だ。
#私が退職した本当の理由 わたしが受けたハラスメントは、この程度でと思われていたのかもしれない。憶測に基づいてわたしに落ち度があったと疑われていたのかもしれない。でも、長年に渡るハラスメントの積み重ねがあり、被害を訴えてもスルーされ続けたことで心が壊されたのは事実
インターネット上の匿名日記に「少子化が課題なのではなく、少子化に伴う社会保障制度の行き詰まりが課題。柳沢厚労省も野党も本質を見失っている」と書いていたから #私が退職した本当の理由 日本に子どもが生まれない理由 〜女の怒りと怨みを込めて〜 note.com/tsubakizak/n/n…
#私が退職した本当の理由 このタグを見つけたら リポストしてます。 みんな思い出したくない事を 勇気を出してポストしてるんです。 その気持ちを微力ながら汲んで欲しいからです。 今まで女性が理不尽な目にあってきたか 知っていただきたい。
作業することになるので、閉鎖された空間でした。 社内の情報はそれ専用の部屋に行かなければならず、さらに社内の一部しかないカードキーを持っている人と一緒に行かなければならないので、気軽に行けるものではありませんでした。 しかもその社員たちは冷たい人が大半なの #私が退職した本当の理由
前職、強烈なお局さんがいて、トイレ回数チェック、分数記録されていたことかな。向かいの席で仕切りもないからずっと監視されている状態。上司に相談したら、「ドリーさんは空想話をしていると思う」と言われて、絶望。 #私が退職した本当の理由
日本では女にパンツの色を聞いて楽しむカルト文化があります。 加害者たちは 嫌と言われなければわからない などとトンチンカンな言い訳をしてきます。 加害者が被害者面するのはよく知られている話です。 日本では大半の女性がセクハラを受けたことがあると言うでしょう #私が退職した本当の理由 x.com/ajifry_daisuki…
#私が退職した本当の理由 このタグ読むのキツいけど自分のもやっぱりそうだったと思う。大卒で働き始めた時も子持ち既婚パートのときもそうだった。勤務先は誰もが知ってる会社や一部上場"ホワイト"企業 でもこの5、6年で変わってるのも感じる。今度は絶対許さないと決めてる。自分のためだけじゃなく
#私が退職した本当の理由 周囲の反対を黙殺して就任した新しいトップに、何の説明もなく内定していた人事を取り消された。 一切姿を見せない卑怯さも、説明を求めても無言を貫いた横暴さも、服務規定の穴をついた汚いやり口も、挙げ句の果てにその職場自体を取り潰したのも、全部全部許してない。
#私が退職した本当の理由 皆さん社名を出した方がこの先n社会はまともな方向に向かうと思いますよ。どこの会社の話かわからないのであれば従来の便所の落書きと同じです。内容がいかに残酷でも発信に意味はないです。世の中、そんなもんですよ。