門隆志 日本維新の会 兵庫県議
門隆志 日本維新の会 兵庫県議
6,561 posts
門隆志 日本維新の会 兵庫県議
@kado3
日本維新の会所属の兵庫県議会議員(宝塚市選挙区)現在3期目。3期目2年目も引き続き会派運営の責任者となる幹事長という重責を仰せつかりました。驕らずただただ謙虚に一歩でも維新の改革がこの兵庫で進むよう邁進してまいります。
門隆志 日本維新の会 兵庫県議’s posts
昨日付けの表明が21名で宝塚市長の名前が無いのが救いだったのですが、今日の会見で配られた資料では1名増え22名となり宝塚市長の名前も入っています。
Show more
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
私の立場で言うのも変ですが、齋藤さんが再選されたからこんな事を言えるのであって齋藤さんの政治生命が終わっていれば後の祭りでありこんな事は言えなかったはず。メディアがおかしな報道を繰り返した事の責任は大きく反省して頂きたい。
Quote
ドクターたんぽよ
@ET77951954
Replying to @ET77951954
当該シーンです。
サンテレビにキレてる斎藤さん支持者の方も多いみたいですけど、私はサンテレビのアナウンサーさんの姿勢に感銘を受けましたよ。確かにほかのコメンテーターで酷い人はいましたが。
ただ、批判するならちゃんと全て放送を見て判断しましょう。そして批判する相手を間違えないように。
Show more
The media could not be played.
何らかの思惑をもった関係者が記者に喋った事を検証せず報道するのはやめた方がいい。
Quote
MBSニュース
@mbs_news
【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など mbs.jp/news/kansainew
#MBSニュース #ニュース
昨日の報道特集が酷かったので増山議員の反論が伝わりますように。
Quote
増山誠 日本維新の会 兵庫県議会議員 西宮市
@masuyama_makoto
報道特集が私や斉藤知事の発言を切り取り報道したので、誤解の無いよう発言の全文を掲載します。
12月25日の百条委員会で私(増山)の質問につづき斎藤知事が回答する場面。
報道特集での放送(1つ目の動画)と、実際の委員会での映像(2つ目の動画)を比較のために掲載します。
Show more0:32
元県民局長が使用していた公用PCの中身が百条委員会のメンバーに開示されたのは今週に入ってから。
11月25日に全国知事会が入り知事への証人尋問が延期されたからこの尋問となったが、11月25日に証人尋問が行われていればこのやりとりは無かった。
Show more
Quote
Tokyo.Tweet
@tweet_tokyo_web
【超重要備忘録】兵庫県百条委員会
『奥谷委員長が確認して、全く関係ないと判断した文書』
事件のまさに「肝中の肝」の文書を奥谷委員長が隠そうとしていたことが、増山県議の質問の中で明らかに。
Show more
知事への励ましの声が多かったと聞いています。
議会事務局からもMBSに抗議したと聞いるにも関わらず頑なに訂正しないのはなぜ?
Quote
神戸新聞
@kobeshinbun
MBS報道を百条委委員長が否定「事実に基づいておらず誤報」 知事のパワハラ「認定する方向」と報道
kobe-np.co.jp/news/society/2
「兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)が、斎藤元彦知事のパワハラを認定する方向で調整」との報道に対し、「事実に基づいておらず、誤報だ」と内容を否定した。
Show more
知事への表敬訪問等はこの部屋を使う事も多いので報道関係者がこの部屋の存在や置いてあるものの存在を知らなかったという事は無い。
Quote
時事通信映像ニュース
@jiji_images
報道陣に公開された兵庫県の斎藤元彦知事の知事応接室です。 #斎藤元彦 #兵庫県
0:01 / 0:21
新実さんの書かれている事は十分に理解できますしその通りなのですが、私も会見で何度か指摘した事の一つに東京のメディアの取材方法や報道姿勢には不信感があります。
Show more
Quote
にいみ 彰平【参議院 京都 支部長・日本維新の会】
@niimishohei
【元“オールド”メディアの人間として斎藤前知事問題に思う】
増山さん、先日はお世話になりました。本投稿をお借りして、私見を述べさせて頂くことをご容赦ください。 x.com/masuyama_makot…
Show more7月のデマ記事を改めてポストするのは悪意でしかない。
Quote
週刊文春
@shukan_bunshun
百条委員会の設置が決まると、Ⅹ氏の私的な文章を巡り、また新たな動きが生まれた。
「6月ごろから、今度は維新会派の県議たちの間にも私的文章が流出したようだ。すると、維新の岸口実県議と増山誠県議が、百条委員会の場でⅩ氏のPCに入っていた全てのファイルを公開するよう強く主張し始めた」
Show more百条員会のメンバーに誹謗中傷が相次いでいるとの事だが私への誹謗中傷もひどかったので当該委員会に矮小化するのではなく誰に対しても誹謗中傷はダメというメッセージを出すべき。
Show more
Quote
神戸新聞
@kobeshinbun
兵庫県議会百条委 複数の委員にSNS中傷 自宅前で脅迫的演説、家族は避難 誤情報の流布巡り会見
kobe-np.co.jp/news/society/2
知事選の選挙期間中に秘密会の音声が交流サイト(SNS)で広がった影響で、複数の委員への嫌がらせや誹謗中傷が相次いでいると説明。議会としても対応を検討するという。
Show more
通話記録を知る由も無い中で、元県民局長と最後に電話で喋ったのが維新の議員だと子守さんがYouTubeで喋り、元県民局長の自死を維新叩きに利用した人もいました。
因みに元県民局長と個別に連絡を取り合っていた議員は我が会派では誰一人いません。
Quote
立花孝志 NHK党【党首】7月の参議院全国比例立候補予定です
@tachibanat
#拡散希望
奥谷委員長は、約1週間前に故渡瀬氏【自殺した元県民局長】と話していたそうです。
また、亡くなる直前に故渡瀬氏と会話したのは長岡議員です。
長岡議員は、【穏便に済ませて欲しい】と懇願する故渡瀬氏に対して【最後まで頑張れ】と激を飛ばしました。
Show more今日の百条委員会は秘密会もあったので、傍聴した立場から感想をかいておきます。
参考人の奥山さんはXで発信されているのでその考え方も理解できますという感じ。途中までは納得できるけど結論に違和感を感じる所もあり。とはいえ参考人として県議会までお越しいただきありがとうございました。
Show more
サンテレビの知事インタビュー
怒らして言質を取ろうという姑息な手段が見えず普通に質問する記者さんがいい。
道義的責任は辞職に繋がると思ってるので明言を避けたという話は一定理解。
当時の判断として間違っていなかったというのは理解できるが今現在も強弁されるのは違うと思う。
Show more
読み応えのある記事。全文読んで頂きたいのですが面白いと思った箇所を抜粋しておきます。
百条委の中心メンバーである「自民の先生方は怖いから知事のパワハラを盛っておこう」といったバイアスがかかったアンケート結果である可能性が浮上する。
Show more
7月のデマ記事を引用している時点でアンチ維新の政治活動家だと思うが、調査報道とファクトチェックを柱とする独立系メディアと名乗るのであればいつでも取材を受けます。勤務先の大阪芸大短期大学部からだと歩いてこれますよ。
Quote
立岩陽一郎
@YoiTateiwa
斎藤兵庫県知事のパワハラ告発の元局長死亡 「つるし上げる」と維新議員から糾弾されていた dot.asahi.com/articles/-/228
さすがに開いた口が塞がらない
このレベルの見解ならばいくら批判されようとも黙ってた方が数倍いい
なんか違う。明日、兵庫維新の会の全体会議が行われるので直接聞きます。
Quote
片山 大介(日本維新の会・参議院議員)
@d_katayama1006
兵庫 斎藤知事 20日も不信任議決への対応明言せず | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024
↑
【#齋藤知事 の #不信任 議決について】
#兵庫県 の #齋藤元彦知事 の不信任が、#兵庫県議会 で全会一致で議決されました。
#維新
Show more全国ネットのニュースで初めて知った方も多いと思うので改めて整理すると、6月13日に県議会で可決した百条委員会の設置には維新と公明のみ反対しました。
百条委員会の設置に反対した一番の理由は百条委員会は職員に過度なストレスを与える為です。
Show more
兵庫維新のメンバーが発信しなければならない事を大阪維新の会の幹事長に助太刀頂きました。感謝すると共に我々の発信も増やしていく様に努めます。
スポーツ選手や芸能人に特別対応した事もあると書かれていて、混乱を避けるため特別対応というのは理解できる。ただ、その基準が明確にあるのか聞いてみたい。
前の井戸知事とかどうしてたのかも気になる所。
何故か私と岸口団長、飯島政調会長の写真が使われていますが、齋藤知事肝入りの施策を転換しようとしているのは他会派です。
Show more
Quote
神戸新聞
@kobeshinbun
庁舎再整備や県立大無償化…斎藤知事肝いりの施策、転換か 兵庫県議会 重要政策提言に知事の出席求めず
kobe-np.co.jp/news/society/2
兵庫県議会の5会派と無所属議員は13日、新年度予算の編成に向けて、県に重要政策提言を行った。
Show more
維新県議団が知事に不信任案を出すというのは全くのデマです。
3年前の知事選で応援した責任もあり、知事としての資質に欠く行為が出てきた場合は引導を渡す必要があるかもしれませんが、現時点では知事の資質に欠く行為は確認されていないという認識です。
出勤率を4割に設定し働き方改革を推進した事は評価されるべきです。ただ、部署や時期を問わず一律4割に設定した事は試行段階とはいえ準備不足な所もあったし新人職員の育成にも課題がでました。4割出勤について冷静に評価しテレワークを推進しながらも次の段階に進んでいただければと思います。
Show more
Quote
神戸新聞
@kobeshinbun
「出勤率4割」斎藤前知事の目標撤回? 兵庫県新庁舎の建設検討へ 服部副知事、再整備計画で方針示す
kobe-np.co.jp/news/society/2
知事職務代理者の服部洋平副知事は「(職員の)『出勤率』の概念を取り払い、必要な人員を収容できる新庁舎建設を前提に検討する」との方針を示した。
Show more
今日の百条委員会は6人の証人尋問でした。6人全員が職員さんという事もあり秘密会。議員は傍聴可能です。
どこまで書いていいものかと思いながら記者会見を見ると結構喋られているので、感想を書いておきます。
今日のテーマはパワハラとその他関連事項です。
Show more
常任委員会の調査を県民局やその他会場で行う場合にエレベータ係がいる事も多いので、知事だけにマニュアルが存在するとは思えないし、監査委員で訪れた場合はもっと気を遣ってくれます。 x.com/postmankaiji/s
Show more
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
This post is unavailable.
噂として聞いた事はありますが、噂レベル以上の話として確認できていないので事実であるかどうかわかりません。
もしかすると一部議員は見たのかもしれませんが維新の会の議員は見てませんので『みんな知っています』は違います。
Quote
弁護士 徳永信一
@tokushinchannel
はい
事実です。議員たちはみんな知っています。 x.com/tatantaat/stat…
全て理解した上で目立つために面白おかしく言ってるのか、本当に理解されていないのかわかりませんけど、デタラメです。
Quote
泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi
『第三者機関』を設置したのは「県」であり、そのトップは「県知事」。事務局も「県」が担い、人選やスケジュールも実質的に「県」が決める。3月まで報告書が出ないと言うことは、知事が開き直って居座りやすくなるということ。設置もスケジュールも、あまりに遅すぎる・・・ news.yahoo.co.jp/articles/06dd9