[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4222人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1739710681428.jpg-(244577 B)
244577 B25/02/16(日)21:58:01No.1283933706+ 23:01頃消えます
ジャック兄さんって普段何してんだろ
兄弟の中で弟子も家族も友人もいまいちはっきりしないしよく分からない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/16(日)21:59:36No.1283934414+
そろそろスポット当たると思う
225/02/16(日)22:00:34No.1283934843+
大事な人はみんな地球にいるしな
325/02/16(日)22:00:48No.1283934941そうだねx1
マン兄さんやセブンだってよく分からないからセーフ
425/02/16(日)22:00:50No.1283934957+
ウルトラブレスレット投げて遊んでる
525/02/16(日)22:01:38No.1283935294+
夕日のイメージあるが光の国じゃ夕日も見れない
625/02/16(日)22:03:21No.1283936017+
>マン兄さんやセブンだってよく分からないからセーフ
マン兄さんはゼアスの親戚だったり80にウルトラスラッシュ教えたりしてるしセブンは変な親父だし女に弱いよ
725/02/16(日)22:05:19No.1283936880+
帰ってきたウルトラマンというタイトルなのに最終回は郷さんはもう二度と帰ってこない感じになるの作った人絶対そこまで考えてないけど深い気分になる
825/02/16(日)22:05:21No.1283936894そうだねx3
一応ウルトラブレスレットの扱いに長けてるってのは分かるが
個人のパーソナリティがどうなってるのか
925/02/16(日)22:06:22No.1283937380+
武器使いのイメージだけど流星キックとかウルトラ投げとかウルトラハリケーンとか
レオの次くらいには体術も推されてる気がする
1025/02/16(日)22:06:37No.1283937488+
何か黙々とトレーニングとかしてそう
1125/02/16(日)22:09:39No.1283938862+
同じ融合組としてはエース兄さんもいるが一生ヤプール係だったりゼットの名付け親ってのがあるからな
1225/02/16(日)22:10:59No.1283939424+
マン兄さんはよくわからんけど意外とおもしれー人だな…ってのは伝わってくる
ジャック兄さんはそのへんもよくわからん
1325/02/16(日)22:11:09No.1283939499+
ウルトラマンスペードとか出して名付け親みたいな感じに…
ついでにキングも出すか…
1425/02/16(日)22:11:37No.1283939739+
仇みたいな扱いとしてはナックル星人いたけどもう始末したしな
1525/02/16(日)22:12:52No.1283940285そうだねx6
>ウルトラマンスペードとか出して名付け親みたいな感じに…
うん
>ついでにキングも出すか…
ノリノリで新キャラごっこやりそうなのやめろ
1625/02/16(日)22:13:19No.1283940492+
ジャック兄さんの息子なら3世か
1725/02/16(日)22:13:47No.1283940673+
仮に友人とか家族いたら変わったジャック兄さんに動揺しそう
1825/02/16(日)22:15:08No.1283941282+
昔の児童書設定だと妻がいるとか聞いたことがあるような
1925/02/16(日)22:16:08No.1283941694そうだねx4
>昔の児童書設定だと妻がいるとか聞いたことがあるような
児童書設定はどこまで生きてるのか死んでるのか謎だ
2025/02/16(日)22:16:16No.1283941747+
トランプはジャックとエースとキングがもういるのか
やはりキングの嫁のウルトラウーマンクィーンを…
2125/02/16(日)22:17:22No.1283942196+
遺伝子レベルで帰ってきたウルトラマンが刻まれてるある監督も触れなかったからな
2225/02/16(日)22:17:23No.1283942202+
ジャック兄さんを単独でピックアップするには団さんが亡くなってるのが惜しいな…
いやタロウは篠田さんなしでも色々やれてるけど
2325/02/16(日)22:18:38No.1283942737+
>いやタロウは篠田さんなしでも色々やれてるけど
タロウだけ自由すぎる…
2425/02/16(日)22:19:23No.1283943113+
>遺伝子レベルで帰ってきたウルトラマンが刻まれてるある監督も触れなかったからな
アークはまぁ別次元だから触れないのも分かるがいつか辻本が厚かった帰ってきたウルトラマンも見てみたい
2525/02/16(日)22:19:42No.1283943279+
バルタンJr.と因縁ができそうだったが即座に追い討ちするあたり敵の始末が徹底してるとこがある
2625/02/16(日)22:20:42No.1283943754+
ジャック兄さんは後に遺恨を遺さないように徹底的に始末しそうなイメージがある
ナックルの例もあるし
2725/02/16(日)22:22:33No.1283944593+
一応劇中ではマン兄さんとセブンが助けに来てはいるんだよな
ただマン兄さんとセブンと絡んでるイメージが湧かない
2825/02/16(日)22:23:09No.1283944868そうだねx3
>>昔の児童書設定だと妻がいるとか聞いたことがあるような
>児童書設定はどこまで生きてるのか死んでるのか謎だ
整合性とか深く気にせず都合のいい時だけ引っ張り出すくらいでいいと思う
2925/02/16(日)22:24:01No.1283945322+
マン兄さん以上にプライベートが謎の人って印象があるなジャック兄さん
3025/02/16(日)22:25:06No.1283945842+
>一応劇中ではマン兄さんとセブンが助けに来てはいるんだよな
>ただマン兄さんとセブンと絡んでるイメージが湧かない
よほどのことがない限りは各々一人でやっていかないと大変だろうな…
3125/02/16(日)22:25:53No.1283946184+
ジャックってセブンと同い年だけど上下関係みたいなの今もあるのかな…
3225/02/16(日)22:26:22No.1283946399+
博品館のジャック編ってもうやったの?
3325/02/16(日)22:28:59No.1283947541+
別に悪く言うアレでもないけど
ジャックって遠目から見ると本当にマン兄さんと姿が似てるな…
3425/02/16(日)22:30:25No.1283948238そうだねx4
>別に悪く言うアレでもないけど
>ジャックって遠目から見ると本当にマン兄さんと姿が似てるな…
マン兄さん顔が多いからタイマー周辺で見極めてるよ
3525/02/16(日)22:31:08No.1283948610そうだねx2
元はちょっと見た目が違う初代その人だったんだから似てるのは仕方ねえ
3625/02/16(日)22:32:32No.1283949239+
>別に悪く言うアレでもないけど
>ジャックって遠目から見ると本当にマン兄さんと姿が似てるな…
二重線が見えないときは
遠目なら短パン
アップなら首の色で見分けるとやりやすい
3725/02/16(日)22:34:00No.1283949899+
まぁいつか掘り下げてくれるだろう
大御所だから扱いが慎重になってるだけで
3825/02/16(日)22:34:43No.1283950245+
ジャックは首が銀だけどマン兄さんとゾフィーが首が赤いんだよね
3925/02/16(日)22:35:52No.1283950818+
ジャック兄さんにスターマーク授与!
4025/02/16(日)22:36:03No.1283950926+
こうもミステリアスならジャック兄さんメインのショーで何にスポットを当てるのか気になる
4125/02/16(日)22:36:11No.1283950999+
ネオスとセブン21も遠目からだとマンとセブンとの違いがちょっと危うい
そもそもこの2人は認知されてる事自体を危惧するべきなんだけどさ
4225/02/16(日)22:38:33No.1283952120+
ネオスはコスモスの穴埋めなかったら本当に知られてなさそう
4325/02/16(日)22:38:52No.1283952279そうだねx2
ティガとトリガーも一瞬(やっべ、どっちだっけ…)ってなる
よく見比べるとデザイン違うのは勿論分かるが
4425/02/16(日)22:40:39No.1283953155+
昔の児童書設定だとウルトラ道場の先生でウルトラの母の姉だか妹だかを奥さんにしてるとか中々凄い設定だった記憶がある
4525/02/16(日)22:40:39No.1283953160+
>博品館のジャック編ってもうやったの?
やってないけどマン編vol.2第一部が主題歌も戦え!ウルトラマンも流すわ同い年のジャスティスと意見の相違で対立するわでかなりドラマパートのメインで実質主役だった
でもしっかりタイトル冠した六兄弟THE LIVEはやって欲しい
ついでにvol.2は配信してない
4625/02/16(日)22:41:52No.1283953758そうだねx2
>同い年のジャスティス
!?
4725/02/16(日)22:41:58No.1283953813そうだねx3
タイガのナックル星人の回でかなり満足してしまった
4825/02/16(日)22:42:01No.1283953835+
マンとジャックとゾフィーの頭部は
オイふざけんじゃねえぞ…ってなる似た顔
4925/02/16(日)22:42:06No.1283953887+
>昔の児童書設定だとウルトラ道場の先生でウルトラの母の姉だか妹だかを奥さんにしてるとか中々凄い設定だった記憶がある
道場の先生と宇宙警備隊員もやってて奥さんはウルトラの母の妹
5025/02/16(日)22:43:27No.1283954596+
>タイガのナックル星人の回でかなり満足してしまった
ああいう客演もアリなんだな~ってしみじみした
絵面が抜群に綺麗だし
5125/02/16(日)22:43:59No.1283954925+
マンジャックゾフィーについでにネオスとかも巻き込んでなんか新作やろうぜ
5225/02/16(日)22:44:23No.1283955185そうだねx1
>タイガのナックル星人の回でかなり満足してしまった
5秒くらいしか出てないのに満足できる客演でいいよね
5325/02/16(日)22:46:02No.1283956091+
ジャックとかエースとか完全同化した人たちの人格ってどうなってんだろう
5425/02/16(日)22:46:19No.1283956239+
博品館のマン兄さん編は配信で見たけどジャスティス出てるとこは配信してないのか・・・・
凄いレアな内容っぽいのに
5525/02/16(日)22:47:13No.1283956695+
>まぁいつか掘り下げてくれるだろう
>大御所だから扱いが慎重になってるだけで
下手に弄繰り回して公式でイメージ固定しちゃっても枷になるだけだしな…
5625/02/16(日)22:47:48No.1283956962+
>>同い年のジャスティス
>!?
年齢設定だけでバルタン星人の子供交えながらこの二人の絡み作ろうと思った脚本の人なんか取り憑いてたとしか思えないよ…
5725/02/16(日)22:49:02No.1283957539+
ブレスレッドの扱いもだけど体術も中々のはずなんだけどね…
レオや近年だとレグロスが居るからかあまりそっちの方はスポット当たる事が少ない
5825/02/16(日)22:49:32No.1283957777+
ネットで有名なかたおか先生の漫画の子供に誤って傷負わせて呑んだくれてたのは本編の郷さんと融合しためんどくさいレベルの生真面目さまんまだった
5925/02/16(日)22:49:36No.1283957814+
武器使いの達人って言われてるけどリベンジ戦の時は徒手空拳なことも多い印象
6025/02/16(日)22:50:48No.1283958375+
>武器使いの達人って言われてるけどリベンジ戦の時は徒手空拳なことも多い印象
あくまでトドメに使うだけで基本は徒手空拳と光線技の人だからな
6125/02/16(日)22:51:25No.1283958645+
大津波止めて打ち戻すウルトラバーリアとか念力も十分過ぎるぐらい強いよね
6225/02/16(日)22:51:46No.1283958843+
なんかキビキビしてるイメージはある
ステップ回避が上手いというか…
6325/02/16(日)22:51:52No.1283958861そうだねx3
本編での掘り下げは無理でもショーでいつか見せてくれたらいいよ
6425/02/16(日)22:52:10No.1283959001+
>博品館のマン兄さん編は配信で見たけどジャスティス出てるとこは配信してないのか・・・・
>凄いレアな内容っぽいのに
帰マン好きな人ほど見て欲しい公演だった
後年のレジェンドヒーローウルトラマンジャックというキャラクターじゃなくて小さい子の面倒見が良くて意固地なとこもある本編に近い郷さんのキャラクターだった
6525/02/16(日)22:52:35No.1283959201+
>ジャックとかエースとか完全同化した人たちの人格ってどうなってんだろう
多分郷秀樹とジャック、北斗星司とエースのどちらも自分、って認識はあるのかもしれんね
6625/02/16(日)22:54:13No.1283960117そうだねx2
>武器使いの達人って言われてるけどリベンジ戦の時は徒手空拳なことも多い印象
ナックル星人戦のリベンジいいよね…
6725/02/16(日)22:54:44No.1283960375+
マン編2たしか有料見逃し配信はやってたんだけどね
6825/02/16(日)22:55:17No.1283960615+
ウルトラマン編Vol.2はサプライズのオーブ参戦の瞬間劇場が露骨にざわついてちょっと面白かった
6925/02/16(日)22:55:38No.1283960786+
>なんかキビキビしてるイメージはある
>ステップ回避が上手いというか…
側転で体当たりしたり逆立ちして怪獣を首投げしたりするイメージもある
あと電気系や発光攻撃食らった時の痙攣
7025/02/16(日)22:55:56No.1283960943+
機械いじりとか宇宙でレースに参加とかしてないかな…
7125/02/16(日)22:56:44No.1283961339+
>ウルトラマン編Vol.2はサプライズのオーブ参戦の瞬間劇場が露骨にざわついてちょっと面白かった
本編にはあまり関わらないスポット参戦だけど久々のハリスラだったしね
7225/02/16(日)22:57:22No.1283961681+
郷さんと融合した事で人格に変化起きてるとしたなら
元のウルトラマンの人格(一話で死んでる郷さんに語り掛けたりベムスターやナックル星人戦で太陽に力を求めたりした時の声の人格)どうなったんだろうな
7325/02/16(日)22:57:55No.1283961943+
>>武器使いの達人って言われてるけどリベンジ戦の時は徒手空拳なことも多い印象
>ナックル星人戦のリベンジいいよね…
ゼットンのトドメも投げ技だしね
7425/02/16(日)22:57:58No.1283961967+
光の国で道場主とお母さんが宇宙情報センター勤務なのはわりとよく載ってた
7525/02/16(日)22:58:28No.1283962233+
流星キックもだけど大一番は肉体駆使した技多め
7625/02/16(日)22:58:32No.1283962269+
帰りマン見てるとそこそこの頻度で郷さんやらかしてて笑う
7725/02/16(日)22:59:50No.1283962937+
マン編vol.2はジャックをメインキャラに据える上で次郎くん要素を持ってくる程度に帰マンに真面目だからみんな見ろ

[トップページへ] [DL]