[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2653人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1739656657373.jpg-(66511 B)
66511 B25/02/16(日)06:57:37No.1283653246+ 10:01頃消えます
主人公の最後の敵はこれぐらいでいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/16(日)06:58:27No.1283653286+
レオタードがえっちだよね
225/02/16(日)06:58:29No.1283653288そうだねx10
マーベラスチャージ!
325/02/16(日)06:59:56No.1283653349+
ゼットォン
425/02/16(日)07:00:21No.1283653369そうだねx4
今ならウルトラマンが勝てるみたいに言われる事あるけど
未だに初代のオーラは別格みたいなところある
525/02/16(日)07:02:34No.1283653473+
戦闘中いつもみたいなBGMが一切無いのが怖い
625/02/16(日)07:02:35No.1283653475そうだねx15
最後だからンとZを組み合わせるのいいよね
725/02/16(日)07:03:13No.1283653510そうだねx12
>最後だからンとZを組み合わせるのいいよね
この安易な発想でカッコいい名前にするの天才か?ってなる
825/02/16(日)07:04:20No.1283653561そうだねx1
>戦闘中いつもみたいなBGMが一切無いのが怖い
淡々とウルトラマン追いつめていくのがいいよね
925/02/16(日)07:05:08No.1283653615そうだねx4
ピポポポポポ…
1025/02/16(日)07:10:09No.1283653827+
PS版のコイツは絶望感凄いけどかなり削ってからカラータイマー鳴り出すといつものbgmになってむしろあがる
1125/02/16(日)07:12:36No.1283653956そうだねx8
スペシウム反射されてうつぶせに倒れてたウルトラマンを更に蹴飛ばして仰向けにしてから
カラータイマーを叩き潰す残酷描写を撮影前にカットしたのは後世からするとファインプレーだと思う
1225/02/16(日)07:15:32No.1283654102+
ウルトラマンが倒されたその時、宇宙の彼方からウルトラマンの仲間ゾフィーが地球に駆けつけた!
1325/02/16(日)07:18:56No.1283654298そうだねx1
>ウルトラマンが倒されたその時、宇宙の彼方からウルトラマンの仲間ゾフィーが地球に駆けつけた!
私は命を2つ持ってきた
1つは君のものそしてもう1つは
私のものだ
1425/02/16(日)07:24:56No.1283654650+
ゼロォーだったか
1525/02/16(日)07:25:26No.1283654681+
SFCウルトラマンの重苦しい戦闘BGM好き
1625/02/16(日)07:38:28No.1283655647+
>ピポポポポポ…
ブモー
1725/02/16(日)07:40:50No.1283655856+
>ウルトラマンが倒されたその時、宇宙の彼方からウルトラマンの仲間ゾフィーが地球に駆けつけた!
地球人類は危険なので太陽系ごと滅ぼす
1825/02/16(日)07:44:08No.1283656117+
>今ならウルトラマンが勝てるみたいに言われる事あるけど
まあ実際勝ったからなこの時の戦いを後年になってやって
1925/02/16(日)07:44:13No.1283656121+
ゼットンですよね?
2025/02/16(日)07:46:10No.1283656302そうだねx2
一応虫モチーフには見えるけど地球の生物のどれとも似てないのが本当に得体の知れない生物って気がして大好き
2125/02/16(日)07:46:58No.1283656383そうだねx7
>一応虫モチーフには見えるけど地球の生物のどれとも似てないのが本当に得体の知れない生物って気がして大好き
宇宙恐竜ゼットン
…恐竜!?
2225/02/16(日)07:49:37No.1283656635+
>まあ実際勝ったからなこの時の戦いを後年になってやって
マリンスペシウムはどうかと思うあの再編作品!
2325/02/16(日)07:50:57No.1283656761+
後年じゃ火球がヤバい扱いされてるけど初代じゃあまりにもオマケな扱い過ぎるしヤバいの火球以外の部分だし
2425/02/16(日)07:52:48No.1283656921+
>後年じゃ火球がヤバい扱いされてるけど初代じゃあまりにもオマケな扱い過ぎるしヤバいの火球以外の部分だし
火球は大伴昌司がわるい
2525/02/16(日)07:55:21No.1283657201+
ゼットン倒したペンシル爆弾はゼットンに対して特に有効な性能だったのか
それともあらゆる怪獣に有効な弾頭だったのか気になる
2625/02/16(日)07:57:15No.1283657381そうだねx3
頭の形状とかウミウシで似たのいるけどこいつ軟質どころか超硬質っぽい感じで
現実の生物と似たとこあってもどれともかけ離れた性質にされてる異質さ好き
2725/02/16(日)07:58:03No.1283657465そうだねx4
>ゼットンですよね?
ゼットンです
2825/02/16(日)07:59:41No.1283657603+
火球吐く時とか何気に角が動くギミックあるよね初代
2925/02/16(日)08:01:38No.1283657768そうだねx4
初代のゼットンは怖い
最近のゼットンは可愛い
3025/02/16(日)08:03:33No.1283657943+
顔はウミウシというかクリオネっぽい
3125/02/16(日)08:03:37No.1283657949+
>初代のゼットンは怖い
>最近のゼットンは可愛い
ハイパーも可愛いか?
3225/02/16(日)08:03:53No.1283657970+
カラーリングはウルトラマンのアンチテーゼのようにも見える
3325/02/16(日)08:03:55No.1283657972そうだねx2
>火球吐く時とか何気に角が動くギミックあるよね初代
昭和ってこの手のギミック目立たせないから気づきにくいんだよな
俺バキシムが炎出す時背中の器官が発光するのメビウスまで気づいてなかった
3425/02/16(日)08:04:34No.1283658025+
ゼットンにも個体差あるし初代はノーマルゼットンの中じゃやっぱ最強みたいな感じはある
3525/02/16(日)08:05:53No.1283658143+
近年宇宙で大量に出てきて雑に一掃されるのとは別種なのだろうか
3625/02/16(日)08:06:07No.1283658169+
>それともあらゆる怪獣に有効な弾頭だったのか気になる
名前からして無重力状態にして相手を破裂させる感じだからだいたいの怪獣には効くだろう
3725/02/16(日)08:07:13No.1283658272+
飼い主ともどもファッツな帰マンゼットン
3825/02/16(日)08:09:07No.1283658489+
>ゼットンにも個体差あるし初代はノーマルゼットンの中じゃやっぱ最強みたいな感じはある
対ウルトラマン用の特殊個体みたいなものだからな初代…
3925/02/16(日)08:11:39No.1283658778+
バリアと火球とテレポート全部使う時が珍しいせいで使える奴は強個体みたいなイメージが有る
タイガに出てきたのは全部使ってたっけか
4025/02/16(日)08:12:08No.1283658842+
ウルトラマンが負けて人類が解決するってシリーズでも異端だよね
最後は人類の力だけで解決するならタロウや80があるけど
4125/02/16(日)08:13:18No.1283658978+
ヒーローものでヒーローが負けてサポーターが勝つ展開なんて後にもジョジョとかくらいでしか見たこと無いよ
4225/02/16(日)08:13:27No.1283658990+
ペンシル爆弾が強すぎる
4325/02/16(日)08:14:12No.1283659059+
全てにおいて上回られる絶望感がいい今でも心に焼き付いてる
4425/02/16(日)08:14:34No.1283659099そうだねx6
>ペンシル爆弾が強すぎる
オキシジェンをデストロイしそうなブツとか作ってそうな人が用意した兵器だからね…
4525/02/16(日)08:20:51No.1283659817+
>>ペンシル爆弾が強すぎる
>オキシジェンをデストロイしそうなブツとか作ってそうな人が用意した兵器だからね…
ゴジラを倒してウルトラマンに勝った怪獣も倒してエビラに食われるのか…
4625/02/16(日)08:27:07No.1283660629そうだねx2
ただし 99 発しかない
 仕損じるんじゃないぞ!!
4725/02/16(日)08:39:40No.1283663140+
>ウルトラマンが倒されたその時、宇宙の彼方からウルトラマンの仲間ゾフィーが地球に駆けつけた!
初期稿だとこのまま倒すんだよな
映画でその名残がなんか残されてたけど
4825/02/16(日)08:43:15No.1283664143+
怪獣じゃなくて恐竜なのも渋いと思う
4925/02/16(日)08:59:12No.1283668076+
>全てにおいて上回られる絶望感がいい今でも心に焼き付いてる
ここからグリーザみたいのがいっぱい生まれたんだろうなて
5025/02/16(日)09:03:19No.1283669068+
ウルトラマン特攻の性能だけど相性差でブルトンには負けそう
5125/02/16(日)09:04:30No.1283669451+
>ただし 99 発しかない
> 仕損じるんじゃないぞ!!
ゲーセン版は残機じゃなくて残り時間に対応してたから2発しかなかった
クリアできたのは奇跡に近かった
5225/02/16(日)09:18:08No.1283673386そうだねx1
ゼットンのピポポポとカラータイマーの音だけが響く無常感がいい…
5325/02/16(日)09:24:02No.1283675212+
>ゼットンのピポポポとカラータイマーの音だけが響く無常感がいい…
すげー分かる
5425/02/16(日)09:31:51No.1283677331+
キャッチリングの効果音がなんか不安になる
5525/02/16(日)09:32:18No.1283677463+
>撮影前にカットした
それはそれとして向きを仰向けには変えちゃうね
5625/02/16(日)09:34:21No.1283678134+
ブルトンとかゼットンみたいな生物感薄い敵好き
5725/02/16(日)09:40:05No.1283679779+
宇宙怪獣ベムラー
宇宙恐竜ゼットン
肩書きだけで言うと恐竜よりも怪獣の方が強そうではある
5825/02/16(日)09:41:35No.1283680286+
ガキ相手にマジギレするやつ
5925/02/16(日)09:41:41No.1283680324そうだねx1
倒れてるウルトラマンも腕だらーんじゃなくて構えたまま
時が止まったみたいに目とかタイマーが点滅したままで
ヒーローが急に壊れる寸前の機械みたいで子供ながらに怖かった
死ぬ→もうただのモノになるって残酷さを理解した気分だった
6025/02/16(日)09:47:35No.1283681932+
>宇宙怪獣ベムラー
>宇宙恐竜ゼットン
>肩書きだけで言うと恐竜よりも怪獣の方が強そうではある
宇宙恐竜は怪獣より以前に存在してた妄想が捗って良い
6125/02/16(日)09:48:57No.1283682317+
>キャッチリングの効果音がなんか不安になる
ンボボンボボンボボ…ピロロロロロロ…って音がゼットンの鳴き声だと思ってた

[トップページへ] [DL]