ニートの日常@14y

10.8K posts
Opens profile photo
ニートの日常@14y
@musyoku1990
元引きこもり10年選手 現在は毎日早朝お散歩。たまに登山もするニート 気が向いた時youtubeで雑談配信や登山動画投稿してます

ニートの日常@14y’s posts

Pinned
ワイが最後に行ったorした〇〇一覧 外出=1ヶ月前 バイト=6年前 LINE=8年前 美容院=9年前 飲み会=10年前 親戚の集まり=10年前 1泊以上の旅行=10年前 勉強=10年前 BBQ=11年前 温泉=12年前 プール=13年前 夏祭り=13年前
Show more
なんでかわからんけど定期的にこの子に「働け」と説教される夢みるからこの笑顔見ると冷や汗が止まらない
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【成人の日】芦田愛菜、晴れ着姿を披露!お酒デビューは「家族で乾杯」 news.livedoor.com/article/detail 「幼い頃から数えきれないほどの愛情と優しさを多くの方々からいただきました。それらが私の成長の源となり、今の私があるのだと思います」と述べた。また、「世界遺産を巡る旅をしてみたい」と話した。
Show more
Image
ずーーーーっと部屋に引きこもりながら 20歳の時は「あと数年で死のう」と思ってたし 25歳の時も「あと数年で死のう」と思ってたし 20後半では「30になったら死のう」と思ってて 30歳の時は「さすがにあと数年で死のう」と思ってた そして現在33歳。登山を始めました
ガチの長期引きこもりが1ヶ月間早朝散歩(5km)を続けてみた感想 ▶メリット ・気持ちが少し前向きになった ・シンプルに時間を潰せる ・運動不足による腰の痛みが和らいだ ・毎日お風呂に入る習慣がついた ・生を実感できる ・寝つきが良くなった ・野良猫が可愛い ▶デメリット ・職質をされる
Show more
ニートって経験したことない人からしたら毎日が夏休み的なイメージ持たれてそうだけど 実際には宿題を放置したまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続く感じ
33歳ニート変遷 初期(19~22)▶自由だ!やりたいこと好き放題できるウェーイ! 中期(23~27)▶皆結婚していってるこのままじゃヤバイ...親戚や近所の目が怖い... 後期(28~32)▶いつ死んでもいいもうどうにでもなれガハハw 現在▶お散歩気持ちい!猫が可愛い!景色が綺麗!職質を受ける
働いてない癖に「しんどい」とか「つらい」とか言うなよ こっちはしんどい上に生きるため働かなきゃあかんのやぞ というド正論DMいただきました 実際100%その通りすぎてぐうの音も出ないわけなんですが、ニートもしんどい時あるのでSNSで呟くくらいは許してくださいすみません
ニート初期の22歳の時身長は169cmだった それから10年ほど測る機会はなかったんですが、今年初め体調崩して病院行った際超久々に身長を測る機会がありワイは驚いた なんと175cmまで伸びていた。一般的には伸びにくいと言われている年齢から6cmもUP つまりニートになることで身長が伸び!!る!!!
ニートになって以降ワイの中で時が止まってるから気持ちはまだ10代後半なんだよね でも実際は33歳なわけだ。高校で仲良かった友達は卒業後すぐ結婚したから下手したら中学生の子供がいる そんな現実から目を背けワイは今日も深夜徘徊する
ワイはニートになった翌々年の2012年から親戚の集まりに行ってない でも2017年に大好きだった祖母が亡くなって葬式に行ったんだ そしたら5年ぶりに会う同年代の親戚はみんな小さい子供を連れていてちゃんと親の顔になってた ずっと目を背けていた現実を直視してしまったショックでその後の記憶がない
学校辞めてすぐの頃は 「長い人生休憩は必要だ!とりあえず1~2年ニートしてまた学校行くか働くかすれば大丈夫だろう」なんて思ってたけど気づいたらそのまま13年経過してた あっという間すぎて定期的にタイムスリップしてきた感覚に陥る
何度も何度も言うけど フリーターだのパートだのと自分のことを卑下してる人多いけど、働いてること自体が凄いんだからもっと自信もってくれ
・習字 ・学習塾(公文、東進ゼミ) ・剣道 ・水泳 ・そろばん ・英会話教室 子供の頃色々習い事してたんだけどその結果がニート13年生なの結構面白い
Replying to
この書き方だと社会人よりニートの方がしんどいみたいな受け取られ方してしまうかもしれませんがそういうわけではなくて、環境や性格による向き不向きがあるので、どっちがしんどいかは人それぞれだと思います ニート長いと語彙力も失われます。わかりにくくてすみません
もう10年近く定期的に食べてるニート飯 焼いた豚肉に焼肉のたれをかけ、塩コショウ出汁醤油で味付けしたスクランブルエッグをご飯に乗せた簡単お手軽なやつ 見栄えは悪いけど正直こんなんが一番旨い
Image
若いニートへの常套句として 「まだ若いから大丈夫!」ってのがあるけど正しくは 「まだ若いから頑張ればやり直せるよ大丈夫!」が正解なんだよね 特に頑張らず流れに身を任せるだけだとワイみたいになってしまうよ☺️
ワイが一番精神的に不安定だったのは25歳前後 まだなんとかなる!頑張らなきゃ!って毎日頭の中ぐるぐるしててそのまま不安に押し潰されダメになってしまった 悲観するなとは言わないけど自分を卑下しすぎるのは良くない。下を向くくらいなら何も見なくていい。無理やり前を向く必要なんてない
ワイがニートになってから
Image
Quote
Google Japan
@googlejapan
Google で「day since 9/27/1998」と検索している。
検索結果には 1998 年 9 月 27 日から 2025 年 1 月 13 日までの日数が表示されている。

<日数>
9,605 日
1998 年 9 月 27 日 - 2025 年 1 月 13 日
新成人のみなさま、おめでとうございます! みなさんが生まれてから今日は何日目ですか? Google で「day since 日付」と検索すると、該当日からの日数をカウントできますよ。 ちなみに、26 歳の Google はこれ ↓ でした。 #成人の日
ワイの2023年 1月 ヒキニート 2月 ヒキニート 3月 ヒキニート 4月 ヒキニート 5月 お散歩ニート 6月 お散歩ニート 7月 お散歩ニート 8月 お散歩ニート 9月 お散歩ニート 10月 お散歩ニート 11月 お散歩&登山ニート 12月 お散歩&登山ニート 今年4月までの10年弱は通院以外ほぼ外出なし
Show more
15キロどころかどう見ても40キロは痩せてるし髪の長さがもし2ヶ月でここまで伸びたなら人外だよ; それでもこういう詐欺が無くならないのって一定数引っかかる人がいるからなんだよね...
Quote
いちごひめ🍓
@ichigohime_111
「デブは無理w」って振られたのが悔しくて、2か月で−15キロ🔥肌が綺麗になってメイクは楽しくなるし、洋服はなんでも似合うようになる。自信がつくと人に依存しなくなる。失恋なんかどうでも良い。もっと素敵な人が待ってる。 とりまメンヘラはダイエット
Show more
Image
10.20代ニートへ 若いからって30.40代より辛くないわけないし、若い分この先長い絶望期間を思えば地獄に感じるよね でも挑戦できる幅の広さは30代.40代の比じゃないことだけは頭の片隅にでも置いといてほしい ある一定の年齢を過ぎると選択肢が急激に狭まりただただ後悔することしかできなくなるから
私事ではありますが本日31日で13回目のニート記念日を迎えます 今から13年前の今日学校を辞めニートになりました かなりの時間が経っているにも関わらずつい最近のことのように思い出せます 14年目となる今年の目標は「月に1回は外に出る」 これを目標に頑張っていきますのでよろしくお願いします
「人生で一度も本気で死にたいと思ったことがない」ってすごいことよな 基本ずっと能天気に生きてきたワイですらニート5~6年目20代半ばの身近な人たちの結婚ラッシュにはメンタルぶっ壊されて真夜中の住宅街をよく叫びながら全力疾走してた めちゃくちゃ近所迷惑だったと思う。本当に反省してます
学生の頃から心配事が一つでもあるとどんなに楽しいことしてても頭の片隅に常にそれが存在していてちゃんと楽しめないんだよなあ そんで気にしないようすればするほど逆に意識がそっちにいって頭の中いっぱいに広がって結果楽しいがゼロになる
ニートって好きな時間に好きなだけ眠れるから不規則な生活になりがちなイメージあるけど、ちゃんと決まった時間に寝起きしてご飯食べてる人が意外と多いっていう何の役にも立たない情報
外出したくない理由って「だるい」「めんどくさい」はもちろん一番はやっぱり「人の目が怖い」なんだよな... すれ違った人に笑われてるんじゃないかとか店員さん(特に女性)に気持ち悪いと思われてるんじゃないかとかそれで気疲れしちゃうからもし外に出るにも夜中人がいない時間ってなる
弟が実家に帰ってきてたみたいでさっき飲み物取りに行ったとき鉢合わせた。そこで弟が 「お兄ちゃん今どんなアニメみてるの?」 とか 「最近俺またジャンプにハマっててさ~」 とか昔と変わらない感じで話かけてくれた もしワイが逆の立場で10年以上ニートしてる兄弟相手にそんな優しくできただろうか