この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
テーマ別目次
|
1週間分まとめて見たいときは、左(サイドバー)のマイカテゴリーからテーマを選んでね^^ ここのレシピを掲示板などに引用する時はこのブログも紹介して下さいね(レシピを書きとめる作業はけっこう大変なんですよ) 子供用に書きとめているのでひらがな多めです^^; |
●スイーツ
なめらかたまごプリン/タルト風プチ大福/いちごソフト生キャラメル/カラフル☆フルーツパフェ
●春野菜
ポテサラパフェ/カラフル春色ちらし寿司/春キャベツのくるりんサラダ/春野菜たっぷりカレー
●特集16
朝ごはん/変身/花/お弁当/いちご
●たまご
ゆでたまごカップサラダ/オムレツライス/食パンカップの目玉焼き/ラブリーたまご焼き/かんたんちぎりサラダ
●こねこね
コロリンミートボール/バナナミルクココア白玉/もちもち☆フライパンピザ/変身!チョコチップメロンパン
●スイーツ2
ふんわりババロア/プルプルフルーツゼリー/かぼちゃのベイクドチーズケーキ/フリフリ☆カラフルスムージー
●全国行脚~東北
まいん風!手作り南部せんべい/まいん風!わんこちらしずし/くるくるずんだクレープ/ピーチヨーグルトムース/ふりふり☆バニラアイス
●特集18(夏休みの思い出)
まいん風ほうれん草のカルボナーラ/レタスの手巻き焼き肉/とうもろこしごはん/えだまめハンバーグ/ブルーベリーシェイク
●お弁当
まいんのお花巻きずし/ブーケサラダいなりずし/まいん風☆ミックスサンドイッチ/まいんのラブリーそぼろ弁当/
●秋
きのこデミソースのオムライス/スイートポテトボート/しいたけミニバーグ/ハロウィンクッキー
●包む・巻く
コロモチ☆ツナチーズパン/まいん風!フライパン肉まん/サクサク巻き巻き☆スティック/くるくるロールおにぎり
●カレー
きのこカレーうどん/ほうれんそうツナカレー/手作りナン/とろっとオムカレー
●全国行脚2
お茶プチカップケーキ/まいんの静岡風おでん/まいんのミニ天むす/みそクリームかぼちゃグラタン
●クリスマス
まいん風!チーズチキン/まいん風!クリスマス☆ピラフ/ミニミニ☆クリスマスピザ/フルーツブッシュドノエル
●ほかほか
まいん風焼き肉屋さんスープ/ホットはちみつオレンジ&ホットキウイレモン/チキンボールのクリームシチュー/ほかほかパオサンド
●スイーツ3
まいん風!チョコレートアイスマフィン/くるくるミニバウムクーヘン/ペロペロキャンディチョコ/ハートのラブリーパイ
●協力
チーズクリームフォンデュ/カラフルカレーライス/まいん風!ロールドッグ/まいん風!デコレーションホットケーキ/
●ありがとう
ケーキそぼろごはん/スパゲティミートソース/ツナキャベツのフレンチトースト/まいんのスペシャル☆キャベツパンケーキ/
●まいんのおせちでハッピー
にこにこ錦たまご&りんごきんとん
●まいん&シャキーン!夢のコラボ
ベイクドカップポテト
1年目(2009年度)、2年目(2010年度)、3年目(2011年度)のテーマ別目次はそれぞれ
こちら(↓)にまとめました。
■1年目レシピ■
■2年目レシピ■
■3年目レシピ■
左のマイカテゴリー「●1年目レシピ(Ⅰ)」「●2年目レシピ(Ⅱ)」「●3年目レシピ(Ⅲ)」からでも見られます。
前の3件 | -
まいんのスペシャル☆キャベツパンケーキ [Ⅳ>ありがとう]
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」第399話のレシピです~

まいんのスペシャル☆キャベツパンケーキ
=材料=
トマト…1/2こ
サラダ油…適量
牛乳…150ml
ときたまご…1こ分
ホットケーキミックス…150g
キャベツ…60g
トマトケチャップ…適量
パセリ…適量
コーン(缶詰)…大さじ2
=作り方=
1. トマトを角切りにする
2. 80cmくらいに切ったアルミホイルをたて半分におり、さらに3等分
におる
アルミホイルのはじから10cmくらいをもう片方のはしにかさねて
くっつけてハート型をつくる
3. 型のうちがわにハケでサラダ油をぬる
4. ボウルにときたまご、牛乳をいれてまぜたら、ホットケーキミックスを
くわえてまぜる
(粉っぽさがなくなるまでまぜる)
5. キャベツを小さめの一口大にちぎって(4)の生地に入れて、さっくり
とまぜあわせる
6. 140~150度にあたためたホットプレートにハート型をおいて
パンケーキの生地をながし入れる

フタをしてひょうめんにい穴があいて、まわりがかわいてくるまで
3~4分やく
7. やけたら裏返したバットにいちどとり出し、アルミホイルの型をはずす
うらがえしてホットプレートにもどしたらさらに3~4分やく

8. やき上がったら、トマトケチャップでハート形をかき、上に切った
トマト、コーン、パセリをかざりつける
みんなも作ってアラモード♪


まいんのスペシャル☆キャベツパンケーキ
=材料=
トマト…1/2こ
サラダ油…適量
牛乳…150ml
ときたまご…1こ分
ホットケーキミックス…150g
キャベツ…60g
トマトケチャップ…適量
パセリ…適量
コーン(缶詰)…大さじ2
=作り方=
1. トマトを角切りにする
2. 80cmくらいに切ったアルミホイルをたて半分におり、さらに3等分
におる
アルミホイルのはじから10cmくらいをもう片方のはしにかさねて
くっつけてハート型をつくる
3. 型のうちがわにハケでサラダ油をぬる
4. ボウルにときたまご、牛乳をいれてまぜたら、ホットケーキミックスを
くわえてまぜる
(粉っぽさがなくなるまでまぜる)
5. キャベツを小さめの一口大にちぎって(4)の生地に入れて、さっくり
とまぜあわせる
6. 140~150度にあたためたホットプレートにハート型をおいて
パンケーキの生地をながし入れる
フタをしてひょうめんにい穴があいて、まわりがかわいてくるまで
3~4分やく
7. やけたら裏返したバットにいちどとり出し、アルミホイルの型をはずす
うらがえしてホットプレートにもどしたらさらに3~4分やく
8. やき上がったら、トマトケチャップでハート形をかき、上に切った
トマト、コーン、パセリをかざりつける
みんなも作ってアラモード♪
ツナキャベツのフレンチトースト [Ⅳ>ありがとう]
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」第398話のレシピです~

ツナキャベツのフレンチトースト
=材料= 2人分
キャベツ…40g
食パン(6枚切り)…1枚
しお…少し
こしょう…少し
ツナ(缶詰)…1/2缶
マヨネーズ…小さじ2
牛乳…50ml
ときたまご…1こ分
さとう…大さじ1
バター…10g
サラダ菜…適量
トマトケチャップ…適量
=作り方=
1. キャベツを1~2cmくらいのかく切りにし、たいねつのお皿にひろげて
ふんわりとラップをかけたら電子レンジで40~50秒あたためる
2. あたためたキャベツはつめたい水に入れてさます
(キャベツの色がきれいになる)
3. 食パンを半分に切り、それぞれ切り口から半分くらい切りこみを
入れる

4. さましたキャベツの水気を手でギュッとしぼる
5. ボウルにキャベツ、ツナ、マヨネーズ、しお、こしょうを入れてまぜ
あわせる
6. 食パンの切り口から(5)の具をつめる

7. バットにときたまご、牛乳、さとうを入れてまぜあわせる
具をつめた食パンをならべて、全体にしみこませるように表と裏
5~6分づつひたす
8. フライパンにバターを入れて弱火でとかす
(バターはとけやすいので弱火にするのがポイント)
食パンをならべて入れて、ゆっくり両面をやく
9. やき上がったらサラダ菜をのせたお皿にのせる
お皿のあいたところにトマトケチャップで絵をかく
みんなも作ってアラモード♪


ツナキャベツのフレンチトースト
=材料= 2人分
キャベツ…40g
食パン(6枚切り)…1枚
しお…少し
こしょう…少し
ツナ(缶詰)…1/2缶
マヨネーズ…小さじ2
牛乳…50ml
ときたまご…1こ分
さとう…大さじ1
バター…10g
サラダ菜…適量
トマトケチャップ…適量
=作り方=
1. キャベツを1~2cmくらいのかく切りにし、たいねつのお皿にひろげて
ふんわりとラップをかけたら電子レンジで40~50秒あたためる
2. あたためたキャベツはつめたい水に入れてさます
(キャベツの色がきれいになる)
3. 食パンを半分に切り、それぞれ切り口から半分くらい切りこみを
入れる
4. さましたキャベツの水気を手でギュッとしぼる
5. ボウルにキャベツ、ツナ、マヨネーズ、しお、こしょうを入れてまぜ
あわせる
6. 食パンの切り口から(5)の具をつめる
7. バットにときたまご、牛乳、さとうを入れてまぜあわせる
具をつめた食パンをならべて、全体にしみこませるように表と裏
5~6分づつひたす
8. フライパンにバターを入れて弱火でとかす
(バターはとけやすいので弱火にするのがポイント)
食パンをならべて入れて、ゆっくり両面をやく
9. やき上がったらサラダ菜をのせたお皿にのせる
お皿のあいたところにトマトケチャップで絵をかく
みんなも作ってアラモード♪
スパゲティミートソース [Ⅳ>ありがとう]
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」第397話のレシピです~

スパゲティミートソース
=材料= 2人分
にんじん…100g
たまねぎ…1/2こ
セロリ…50g
にんにく…1/2片
オリーブ油…適量
合びき肉…150g
はくりき粉…大さじ1/2
水…150ml
トマトケチャップ…大さじ1
トマトの水煮(缶詰)…200g
デミグラスソース(缶詰)…145g
こしょう…少し
しお…小さじ1/3
洋風スープの素…小さじ1
しお…適量
スパゲティ…160g
牛乳…大さじ3
=作り方=
1. にんじんは6まい輪切りにしたらハートに型ぬきする
のこりのにんじんはみじん切りにする
たまねぎもみじん切りにする
セロリのくきと葉のぶぶんをみじん切りにする
葉っぱのはんぶんはトッピング用にとっておく
2. オリーブ油をあたためたフライパンにみじん切りにしたにんじん、
たまねぎ、セロリ、にんにくを入れて、しんなりするまで中火でじっくり
と5~6分いためる
3. ひき肉をくわえてほぐしながらいためる
お肉のいろがかわったらはくりき粉を入れてさらにいためる
4. 粉っぽさがなくなったら、トマトの水煮、デミグラスソース、水、
トマトケチャップ、洋風スープの素、しお、こしょうをくわえてまぜ
あわせる
5. に立ったら弱火にして15~20分にこむ
6. たっぷりのお湯にしおを入れたらスパゲティ、型ぬきしたにんじんを
くわえて袋にかいてあるゆで時間どおりにゆでる
スパゲティがゆであがったらザルにとる
7. スパゲティだけなべにもどして、牛乳を入れてスパゲティとからめる
(めんがくっつかなくなる)
8. お皿にゆであがったスパゲティをもりつけてミートスースをかける
とっておいたセロリの葉、ハート型のにんじんをかざる
みんなも作ってアラモード♪


スパゲティミートソース
=材料= 2人分
にんじん…100g
たまねぎ…1/2こ
セロリ…50g
にんにく…1/2片
オリーブ油…適量
合びき肉…150g
はくりき粉…大さじ1/2
水…150ml
トマトケチャップ…大さじ1
トマトの水煮(缶詰)…200g
デミグラスソース(缶詰)…145g
こしょう…少し
しお…小さじ1/3
洋風スープの素…小さじ1
しお…適量
スパゲティ…160g
牛乳…大さじ3
=作り方=
1. にんじんは6まい輪切りにしたらハートに型ぬきする
のこりのにんじんはみじん切りにする
たまねぎもみじん切りにする
セロリのくきと葉のぶぶんをみじん切りにする
葉っぱのはんぶんはトッピング用にとっておく
2. オリーブ油をあたためたフライパンにみじん切りにしたにんじん、
たまねぎ、セロリ、にんにくを入れて、しんなりするまで中火でじっくり
と5~6分いためる
3. ひき肉をくわえてほぐしながらいためる
お肉のいろがかわったらはくりき粉を入れてさらにいためる
4. 粉っぽさがなくなったら、トマトの水煮、デミグラスソース、水、
トマトケチャップ、洋風スープの素、しお、こしょうをくわえてまぜ
あわせる
5. に立ったら弱火にして15~20分にこむ
6. たっぷりのお湯にしおを入れたらスパゲティ、型ぬきしたにんじんを
くわえて袋にかいてあるゆで時間どおりにゆでる
スパゲティがゆであがったらザルにとる
7. スパゲティだけなべにもどして、牛乳を入れてスパゲティとからめる
(めんがくっつかなくなる)
8. お皿にゆであがったスパゲティをもりつけてミートスースをかける
とっておいたセロリの葉、ハート型のにんじんをかざる
みんなも作ってアラモード♪
前の3件 | -