男女の同人文化(二次創作文化?)ってそんな違うの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15 20:32:07

    他カテで言われてるのをみて気になった
    考え方からマナーまで真逆なことが多いらしいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15 20:34:32

    簡単に言うとSNSの公式ハッシュタグを使ってエロいファンアート流してもいいのが男性向けで
    それをやると学級会になるのが女性向け

    故にごく稀に男女が重なるジャンルだと揉める

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15 20:37:15

    男向けだと他人のシコにケチ付けてくる方が悪いの文化だけど
    女向けだと逆に見せる方が悪いになるような傾向はある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15 20:37:55

    リバ認めんとかクソ面倒くさそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15 20:38:54

    男だと割とハーレム万歳だぞ
    腐女子は逆ハーレムあまり聞かんなあ 大抵1人選ぶやろ
    知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15 20:39:21

    >>3

    男性向けは書き手の権利のが強いよね

    女性向けは一部の神絵師除けば圧倒的に読み手の声がでかい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15 20:40:06

    男性向けだと割れではなく現物を買ったと証明するため戦利品画像アップは推奨される
    女性向けだと表紙絵を作者以外が拡散するのはもってのほかだしその人が誰のを買って誰のを買わなかったかわかってメンタルの問題になったりもするんで戦利品画像アップはNG

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15 20:40:28

    >>2

    そりゃ太ももちょっと強調するくらいならともかく公式タグでエロは男性向け界隈でもいい訳なくね…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15 20:40:45

    >>5

    腐女子の場合は総受けとか総モテとかになるんかなぁ

    これはあくまで個人的な論だけど女性同人は『互いの関係性』に重きを置くから

    ハーレムになるとどうしても一対一同士の感情が軽く見えてピンとこないのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15 20:40:51

    >>5

    けど腐も総受けとかないか?あんま知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15 20:40:54

    女性向けはNTRがすごい少数派だってのは聞く

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15 20:41:32

    pixivの1枚目に注意書きがズラズラ書いてある意味を理解するまで時間がかかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15 20:41:45

    女性多い界隈は嫌儲主義が基本な気がする
    同人の電子版とかfantia(名前合ってる?fanboxだっけ?)とかで有償の二次創作やってたら叩かれるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15 20:42:18

    男性向けは「何でもええやんエロけりゃ」だけど
    女性向けはルールブック作れるんじゃねぇかってぐらい決まりごとを儲けがち
    あにまんだと講談社カテのブルロスレでパート化してるのを幾つか見れば何となく雰囲気が分かると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15 20:42:57

    まあまあ象徴的なのがNTRが地雷な処女厨に向けて「才能あるよ」と返信して嘲笑するアレかなぁ
    女性向けで他人の地雷にコレやったら灰も残らんでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15 20:43:07

    >>10

    あるけど邪道扱いで同じ二次創作同士なのに固定派からなんか見下されるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15 20:43:08

    >>8

    なくね? と言われてもそれが普通にまかり通るんだから俺に言われてもなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15 20:43:31

    男性向けは一次の時点で男オタクターゲットの作品に食いつくのが大半だが女性はそうじゃ無い場合が多い

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15 20:43:40

    ここに書いてあることがどこまで事実かはともかくとしてそりゃ内容はガラッと違うよ
    そりゃイレギュラーもいるだろうけど男女ってなんだかんだ求めるものの基礎が違うから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15 20:44:06

    >>15

    対人地雷と核地雷か…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15 20:44:27

    女性作者でも男性向けの二次創作だとグッズ作ったり電子版出したりする人は見る

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15 20:44:34

    男性中心の界隈
    …良くも悪くも無法地帯
    女性中心の界隈
    …良くも悪くもローカルルール多すぎ
    中間はないんですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15 20:44:55

    だいぶ違うぞ
    コミケいったら割りと瞭然よな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15 20:45:01

    主題とはちと違うけど女は二次創作でしかBL読まない商業は全く読まない層は多いけど男で二次創作でしかエロ読まない奴なんておらんよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15 20:45:07

    >>5

    総受け総愛されも普通だぞ

    だから何がキャラ同士の関係性が好きだよ自己投影してるだけだろキッショって言われる

    男だと俺嫁文化もあるからハーレムもそこまで袋叩きにされん印象ある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15 20:45:22

    女性向け二次創作は「隠れてひっそりやるべきだ」って考えが主流でそれを守らない若い子とかが度々燃やされるけど
    男性向けは「隠してどうする! こんなにいいのもっと拡散すべき!」だから

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15 20:45:27

    男性向けでもエロって言っても流石に18禁レベルを公式タグ流してる絵師はあんま居ない
    ただちょいエロぐらいのラインだと男性向けの方が公式タグがついてることが多い

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15 20:45:58

    同人誌の内容にキャラ解釈とか深く考えて書くのが女性向けは多い。キャラをホモに描いてる時点で解釈もくそもないんだけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15 20:46:06

    男性向けは開放的で女性向けは抑圧的

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15 20:46:40

    >>15

    でも一方でそれNTR狂儲以外には普通に煙たがられてるムーブだしなあ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15 20:46:40

    公式タグでエロも節度持てよと思うし注意書き文化もそこまで書き手に求めるなよ勝手に避けろとしか思わないのでマジで中間くらいに落ち着いて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15 20:47:41

    >>17

    まかり通ってるって言うけどそれが良いことなんて大多数は恐らく思ってないじゃん?

    何よりじゃあどうすればいいっての?そんな公式タグにエロ載っけるような狂人に注意するためにわざわざ絡みに行けって?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15 20:48:16

    >>26

    隠れてひっそりというか身内向けの符号でのやりとりしなきゃならないというか

    何が言いたいってあんまり隠れてないんだよな、本質は隠す方じゃなくて防衛だよあれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15 20:48:30

    CPの左右でバチバチにやり合うのは男女の違いなのかBLと百合の違いなのか分からんが
    初めて知った時は結構驚いたな
    百合多めの界隈にいたけど語感優先で付けられてる事多かったし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15 20:48:38

    >>30

    男性向けのスレでもガチで嫌がる書き込みが多くなった気がするわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15 20:48:45

    女性向けは下手したら個人のお気持ち一つでジャンル大炎上
    男性向けはお気持ちする奴の方が悪い
    こんな感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15 20:48:46

    隠れてひっそりやるべきとか言うやついるけど男性向け二次創作で人気の一次作品で人気なのはブルアカ艦これFGOと一次の時点でゴリゴリ男オタク向けの作品だからそりゃ男オタク向けの二次創作隠れるわけないだろ
    女は呪術とか少年漫画みたいな非女性向けの作品でやってんだからそりゃ一般ファンや非腐女子との摩擦を避けるために色々やるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15 20:48:56
    男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かったぼっちざロックの一件、割と周りでも話題になったんで女性と男性どっちにも雑談ついでにヒアリングして分かったことがある。男性、嫌いな物に…anond.hatelabo.jp

    こんな風に話題になったこともあったな

    男は「嫌なら見ない」の精神をガチで実行してる割合がそこそこいるから検索避けとかないってのはわかる気はする

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15 20:49:17

    注意書きでいうと
    スポーツ漫画からバトル物ジャンルにきた人が
    『死ネタ注意はよく見るけど生存注意は初めて見た…』
    みたいなこと言ってるの見て笑ってしまったことがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15 20:49:29

    分かりやすいのは「地雷」って言葉の捉え方

    男にとっての地雷→「うわ、やなもんみちまったなー」
    女にとっての地雷→踏んだら三日三晩、何なら一週間ぐらい引きずったり寝込む

    「地雷踏んだのになんで死なないの?」と女性は真顔で言うぐらい地雷=心が死ぬものと深刻に捉えてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15 20:49:53

    男は傷付いてもそんな事で傷付くテメエが雑魚なのが悪いんだろって前提があるから
    私が傷付いたので謝ってくださいなんて通じない

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15 20:50:07

    男向けは雑食性
    他者の好みは極力干渉しないがジャンル性癖のサラダボウルなため自分が嫌いなものでも目につきやすい
    女性向けは棲み分け文化
    他人との境界を明確にし自分の好みは自分の好みよその好みはよその好みだが村を超えて自分の目に入った瞬間親の仇のようにキレる

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15 20:50:46

    どっちにもいる人間だけど戦利品まとめて写真アップは女性ではあまり見ない男性向けの文化な気がするな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15 20:50:50

    男性向け界隈はクソ
    女性向け界隈はウザい

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15 20:51:08

    男性向けでよくやる戦利品の写真アップ
    女性向けでやったら晒し上げ扱い
    フォロワーがされたんだけど寒村みたいなマイナージャンルだったので挙げた人描き手全員からブロックされてたな……悪気なかったとはいえ文化の差を感じた

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15 20:51:15

    >>32

    いい悪いじゃなくて「それが普通」になってて誰も気にせんから文化なのでは?

    普通の光景過ぎて狂人だなんて思ったことないわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15 20:51:27

    >>35

    当たり前じゃん、仮にNTR好きでも自分の好きなジャンルを武器に無茶苦茶やられたら嫌に決まってるし…

    何よりNTRは純愛の崩壊によるショックもキーポイントだからなんだかんだでファンの大部分は純愛も大好きだから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15 20:52:03

    >>44

    クソは抽象的過ぎるな

    ウザいはそう

    まあなんにしても悪いとこだけしか捉えないなら全然正確じゃないけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15 20:52:19

    女性向け界隈、検索避けが暗号みたいな文言使ってて笑った記憶
    アレ公式側も把握してるものあるんかなぁとか考えてしまった

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15 20:52:33

    >>48

    デリカシーと公共性がなくてクソではある

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15 20:52:46

    男性向けじゃ検索避けなんてあり得ないわなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15 20:52:58

    男性向けでもNTR書いてる人に殺.害予告とかあるらしいけど表立ってなんか言うってのはあんまない気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15 20:53:13

    繊細ヤローは去ね!が基本骨子ではあるかもな男性向け

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15 20:53:36

    なんつーか男はそれぞれが孤軍なんだな
    自分の身は自分で守れダメージ受けたらそれはお前の落ち度だ
    それが男の文化

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15 20:54:04

    この話題って定期的にスレ建つけど散々話されてるし検索した方が色々分かるよ多分

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15 20:54:41

    なんかここに書き込んでる奴実際に男性向けがどうなのか伝聞のイメージでしか知らなくてそのばいあすのみで語ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15 20:54:54

    現行作品だとメダリストは男性向けの漫画ではあるがあにまんだと元々女性の多い講談社カテだからスレ荒がちで何かと苦労してるみたいだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15 20:54:58

    個人サイトまで荒らされてた時代があるから女性向けジャンルが自衛だったり検索避けに務めるようになった経緯は正直わかるんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15 20:55:11

    前にツイッターで某漫画家が「俺はエロ同人の蓄えで一次創作をやってた、俺のエロ同人が売れてなければ(その人の代表作)はないのだ」って言ってて、コメント欄も「よかったね!」って意見が多かったけど
    これ女性向け界隈なら炎上どころじゃねーぞって思ってしまった

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15 20:55:31

    女性向けもよく見るけど検索避けのせいかタグほぼ付いてない作品多くて探しにくいんだよな
    最悪作品名しかなかったりする
    ここまで極度に恐れると窮屈そうだなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15 20:55:32

    男性向けの方が電子販売多いイメージある
    女性向けはあんまりないよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15 20:55:42

    嫌なら見るなの捉え方
    男性向けは嫌なものを見たらそのまま去れ
    女性向けは嫌なものを注意書きで事前に見ないでいいようにする(その上で文句を言われたら嫌なら見るな)

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15 20:55:44

    キャラの愛情表現、男性向けはネタ弄りと貶し愛が多くね? シンプルに悪口だろって思うのもあるな
    女性向けは可愛いの横行 過保護だろってのも多い

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15 20:55:52

    >>54

    その分、孤軍奮闘する作者側の自由度も高いし尊重される風土はあるかもな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15 20:56:03

    >>61

    がるまにが人気といっても二次エロはまずないからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15 20:56:04

    女性は他者に過干渉過ぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15 20:56:12

    >>61

    女性向け二次で電子販売なんかやったら村八分の総叩きよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15 20:56:26

    男向けはよく知らんが女の同人文化は陰湿な田舎の村
    顔のデカいやつらが委員長気取りで界隈を取り仕切ったり相互監視も普通だしなんかあると問題を界隈全体に周知して大事に騒ぎ立てるお気持ち祭り開催対抗カプに毒マロ送りつけ鍵垢で晒しあいとか平気でやってるからマジ疲れる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15 20:57:02

    >>58

    あの頃本当に大変だったからな……符合みたいと言われるけど実際そういうために使ってるし

    この意味がわかるものだけ通れ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15 20:57:15

    男女で地雷の回避の仕方が違うってのは根本的に男性は見た目が良ければ殆どの女を抱けるけど、女は自分が認めた男としか性行為出来ないってのがあるんじゃないの
    だから女は棲み分け必須
    ※クソデカ主語

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15 20:57:21

    >>67

    女性向けエロって電子版結構なかったっけと思ったらそうか二次か

    二次は確かに全然自分は見ないな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15 20:57:34

    作者の性別関係なく男向けは二次電子まぁある女向けはほぼないと思う 描き手もやっぱ暗黙の了解で分かってはいるんだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15 20:57:45

    女向けが陰湿な田舎なら男向けはジャングルの無法地帯ってところかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15 20:57:58

    女性向けで分かんねぇ…ってなったのはカップリングの勢力図で派閥の力関係決まるところ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:03

    >>70

    あー「シコれればOK」の概念が女性には無いからってのはあるかもな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:15

    男性向けは世紀末修羅の国、女性向けはディストピア管理社会みたいなイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:15

    個人サイト時代に2ちゃんで晒された経験あるから検索避けしないと心配過ぎて無理だわ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:35

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:43

    無法地帯よりはディストピアの方が社会として成立してる分マシだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:46

    男女の違いで定番の共同体で待つ女と狩りに出る男の違いのような

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:50

    男の同人文化が群れないのは単純にエロ本が多いからだと思うわ(ウマ娘とかエロなしは除いて)

    だってヌキヌキするのが目的なのに群れてワイワイ楽しむとかないだろ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:58

    男向けも男向けで自浄作用ないのかよってくらいのことやらかす時あるからまあどっちも悪いところはあるよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15 20:58:58

    >>74

    派閥云々言ってるのはごく一部なので勘違いしないでほしい

    そんなことしてる暇があったら作品描きます

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15 20:59:07

    >>61

    一次創作の話ならゴメンだけどそもそも二次同人は電子で売っちゃだめだからそりゃな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15 20:59:16

    そもそも女性向けは少年漫画とか非女性向け作品でやってる場合が多いから一般ファンとの摩擦を避けるためにそうなったって視点は無いのか
    男性向けは一次の時点で最初から男性向けの作品が多いしそうじゃ無い場合は女から叩かれてるケースが多い

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15 20:59:19

    今のオタ向けマーケティング自体はかつての男オタではなく腐女子の消費活動がモデルになってるとは思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15 20:59:56

    個人サイトとか2chとか言ってる人は一体いくつなんだ……

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15 21:00:04

    ミームとして有名になってしまったド…ミンゴ40なんさいのやつとかも個人サイトにパスワード付きで限定公開されてたのが晒された結果だからな
    そりゃ検索避けに慎重になるわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15 21:00:08

    二次創作でグッズって利益出しやすいから女性向けだと絶対ダメなやつ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15 21:00:16

    >>66

    過干渉というか自分が見える範囲を綺麗にしたい欲が男性より強い

    その欲が良く発露すると周りを清潔にしたり整頓したりするモチベになるんだけど、悪く発露した時は他者の排除として現れたりする

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15 21:00:26

    料理に例えた表現なかったっけ?
    男向けは丼飯、女向けは幕の内みたいな感じの

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15 21:00:50

    男にとっての地雷は敵の攻撃で女にとっての地雷は味方の裏切り
    っていうのを今思いついた

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15 21:01:04

    >>88

    あんなことされるならタグ付けだけしないでもう普通に公開した方がダメージ少ない気もする

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15 21:01:14

    >>89

    二次創作グッズも出すけどノベルティとして出す

    買ってくれる人への感謝もしくは利益をトントンないしマイナスにするため

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15 21:01:14

    >>84

    一次の二次創作ガイドライン次第でOKなとこはある

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15 21:01:24

    >>89

    アクキーとか同人グッズ出してる人は多いけど立体は基本NG

    刀剣乱舞なんかは規約の範囲内だと立体含めてグッズ出してOKってなってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15 21:01:27

    オールキャラ系の二次創作小説は男女比率半々か女が多いジャンルの方が好みなの多かった

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15 21:02:20

    >>85

    その視点で言うと男性向けがもっと検索避けに必死になるべきだからなぁ

    大きなお友達とか男性でもいるしプリキュアとか小学生の女の子のスジとか見えてるイラストをノークッションでSNSにあげたりしてるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15 21:02:24

    >>89

    グッズ単品より同人誌のオマケとして付いてくるイメージある

    同人誌での利益を出しすぎないようオマケノベルティグッズで調整したりするらしい

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15 21:02:24

    >>63

    女性向けは貶し愛気質のファンもいるけど確かに「推しの扱い」系で燃えやすい印象

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15 21:02:30

    >>88

    むしろそれはどれだけ作者が頑張って隠しても1人ユダがいるだけで終わるって例じゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15 21:02:33

    >>93

    いやダメージ受けたくないからパスワードかけるんよ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15 21:02:43

    令和倫理的にはあんまりよくない言い方かもしれないけど
    男女のエロは人間としては一般的だから多少キモくても納得いくけど
    男男のエロは人間としては一般的でないのでバッシングしてもOKまたは
    バッシングが嫌だから味方以外いないとこに隠れなくっちゃみたいな気持ちが
    根底にあるんじゃないかとは思ってるんだよね
    個人の意見です

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15 21:03:32

    >>103

    女の場合は「そもそもエロ自体隠せ」と思ってるのでより隠したい方向に動く

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15 21:03:54

    正義カプ馬鹿カプとか言ってるのは女しか見ないな
    男の場合はヒロイン戦争にあたるのか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15 21:04:12

    >>15を見て思ったけど

    NTR系での才能あるよとか百合系での百合に挟まる男は~とかよく使われるテンプレワードってあるじゃん

    女性向けでもそういうのってあるの?よく使われるけど普通にウザがってる人も多いワードって

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15 21:04:27

    >>59

    それは男性向けが~というより「黙認されてる違法行為で儲けてますよ!」ってデカい声で言う人がおかしいだけ説ないか

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15 21:04:38

    >>102

    でもコソコソやってる中にスパイが紛れ込むなら最初からさらけ出してそいつに何もさせないのも手な気はする

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15 21:04:57

    いうてBL本とか普通のエロ本よりアクセスしやすいレベルだし
    そのくせCP暗号文化だから頭隠して尻隠さずに何してんだ?って見えてそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15 21:04:59

    >>105

    馬鹿カプは初めて聞いたな・・・


    まあそれにあたるんじゃない?シンプルな話誰とくっつけるかの話やし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:03

    個人的なあれだけど鍵かけたりパスつけてるのはなにか文句言われた時に「『キショい虫出てきた〜』とか言うけどお前がパス乗り越えて見に来たんだろうが」って文句言い返せるからですね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:03

    女性は推しの扱いに敏感だよね
    つい最近も妊娠した相手を攻めが浮気と勘違いして堕胎パンチする解釈の二次が広まって攻めはそんなことしないって燃えて火元の人が垢消しに追い込まれたりした

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:12

    女性向けもノベルティ関係なくグッズ単体で売りまくってる人結構いるけどねぇ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:24

    女性向けにいると注意書きとか地雷配慮ガッツリやらないと毒飛んできてめんどくさいけど見るもの絞る分には平和楽
    男性向けは自分の苦手なものを避けられないのがきついけどDMでシコリ報告きたりが面白い

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:31

    >>98

    そういうケースは結構な割合で描き手が叩かれてんだよね

    その上で描き手が無視してるような奴らが残っていった

    だから昔に比べて女児アニメとか行く男は減っていった

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:34

    >>102

    隠れてるから晒されるんやで

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:41

    同人活動は無論エロばかりじゃないけど強い勢力であるのも確かで
    そのエロに対する意識が男女で違う部分はあるのかもしれん

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15 21:05:47

    >>105

    イナゴ系作家が未読とかエアプで叩かれたりはある

    キャラの一人称が違うとか敬語キャラがタメ口使うとか

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15 21:06:16

    >>108

    というかそもそも鍵かけて置いたものを勝手に持ち出すとか思わんじゃろ

    そういうのは晒したやつが悪いのであって見られた方に「見られるなら最初から表に出せばいいんじゃね?」はお門違いすぎる

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15 21:06:20

    男向けは法と公式と金が正しい
    それが絡んでなければ聞く価値がない

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15 21:06:20

    >>94

    >>96

    >>99

    どれだけ本が売れてもグッズの費用で相殺できたりするわけか アクリルスタンドとか出してる人は規約範囲内or本当はいけないぞってことね ありがとう

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15 21:06:57

    逆に男オタの間ではすげー嫌われるけど女オタの間ではそんなでもないみたいな事ってあるかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15 21:06:57

    >>113

    明らかに同人って分かってればいいんじゃなかったっけ

    限りなく絵柄を寄せたグッズは良くないみたいな感じだった気がする

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15 21:07:05

    >>109

    「商業のBL本は普通の本屋でも簡単に買える」「二次創作BLは隠すのがマナーとされている」で

    なんかめんどくさいことになってそうな気もする

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15 21:07:15

    上の男は他人の好みやジャンルは別に否定しないけど女性は自分の好みと違うものは嫌うってのを考慮すると推しの扱い系の話は女性が多いってのは確かにそれっぽい気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15 21:07:21

    >>114

    シコり報告は草

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15 21:07:53

    >>113

    滅茶苦茶大手とかじゃなけりゃ気付かないか突っかかってるくるやつがいないんじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15 21:08:03

    女性向けの自衛は防衛もあるけどポーズもあると思う ちゃんと自衛してますアピール

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15 21:08:16

    >>123

    そもそも「いい」とは誰も言ってないからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15 21:08:16

    男は嫌なら見ないと言うがpixivで腐向けが検索避けされてないと嫌がる人も多いしそういう声も普通にでかかったよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15 21:08:38

    シコり報告は男性向け作家的には嬉しいものらしいね
    女性向けでオナりましたとか報告されたらドン引きされるからここの違いは面白い

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15 21:09:10

    注意書きとかパスワードは晒されたり攻撃されたときの反撃理由だからな
    正当防衛じゃこら

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15 21:09:12

    シコり報告は「お前の二次創作最高だ、こんなにヌケたぜ」という作者に対しての賛辞だからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15 21:09:28

    特定の女性向けジャンルのタグ付けて虫の画像あげて検索汚染とかあったしそりゃまあ防衛に走るよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15 21:09:56

    >>128

    公式ブロック済ですと宣言しないとハブにされるらしい

    馬鹿ばっか

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15 21:09:57

    普通に考えて男向けの方が酷いだろ
    この話題で「どっちもどっち」は無理だわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:19

    男性向けは自分×キャラが当たり前のように存在してるけど、女性向けの場合は夢という特殊なカテゴリで扱われているのは明確な違いだと思う
    あと男性向け作品で原作がラノベ等の時、主人公の目元が隠れてエロゲの主人公みたいになってるのあるよね。あれ女性向けでやったら学級会になると思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:25

    >>131

    そういうセクハラ多いからな……

    女性からしたら感想だとしても「匿名で送りつけられる性欲」って恐怖対象でしかない

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:25

    男女両方多いジャンルでDL販売してた腐女子が燃やされてたな
    (公式は二次創作を推奨している上にDL販売もOKだからかわいそうだった)

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:27

    男性向けだとCP論争は見かけないがキャラの属性の解釈や描写で揉めたりしてる印象
    ちょっとムチッとしてるキャラを過剰なデブキャラにしたり自由奔放な子をクッソノンデリにしたり

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:32

    >>130

    男にとって腐向けは例外なので

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:46

    >>136

    はいはいどちらが酷いではなく「男向けと女向けの違い」を話しましょう 話題がズレますよぉ~🎶

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15 21:10:57

    >>131

    シコらせる為に描いているから

    ゲームで勝つみたいなもんよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15 21:11:35

    >>125

    それでいうと他人の考えた話を受け入れるかどうかだから構造としては同じことではあるね

    ただ相手は一次創作者なんだが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15 21:11:42

    男性向け描いてる作家だと女性でも「ここが抜けたとか感想書いて!」ってのも見るし人によるだろうな 基本はダメよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15 21:11:45

    >>140

    ぶっちゃけプロレスかと思ってるんだけどガチなときもあるの?>性癖論争

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15 21:11:48

    >>131

    一生懸命作った料理に美味しかったよって言ってもらえるのと同じだからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15 21:11:58

    シ〇り報告(厳密にはそれに準ずるもの)貰ったことある
    当時は完全にセクハラだと思ってしまった、感想送ってくれた人ごめんなさい

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15 21:12:01

    プリキュアの男性向けでの規模って男性向け全体で見てそこまで大きくないぞ
    流行したと言えるのはスマプリとハトプリくらいであとは一定数いるけど割とニッチ寄り
    リアルイベとかでやらかす害悪は多いから界隈内にいる奴らはやべえのばっかだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15 21:12:14

    男性向けのシコり報告→最大の褒め言葉
    女性向けのシコり報告→セクハラ、嫌がらせ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15 21:12:20

    >>130

    いや、男性向けじゃなくて腐向けな時点で当たり前やん

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15 21:13:02

    >>142

    その違いの大半は「女性向けでできてることが男性向けではできていない」でしかないのよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15 21:13:34

    鍵かけて晒されちゃったーえーん言うなら最初から描くなよと思う
    鍵垢で引用して悪口大会なのは流石お局BBAと予備軍だらけ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15 21:13:39

    >>131

    18禁の作品に対して「オナりました!!!」はキモいけど「ドスケベでした!!!」って感想は喜ばれるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15 21:13:43

    >>130

    シコりたい時に出てくる男同士のとかグロ画像と一緒なんよ

    女だっていきなりグロ画像見せられたくないじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15 21:14:14

    >>154

    それは普通に嬉しい

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/15 21:14:27

    女性向けって腐のイメージがかなり強いが男向けでの百合ってあくまで1ジャンルでしかないしな
    同性愛をメインで扱ってるかどうかは少なくない差異を生んでるんじゃないか

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/15 21:14:40

    >>154

    18禁の作品描いてる時点でキモいのに気にするなよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/15 21:14:41

    >>130

    言うてsnsで騒いでるやつなら声がデカいとは断定できん 少数派

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/15 21:14:57

    >>154

    その言葉選びに明確なラインがあるよね女性向けは

    R18作品に対してドスケベでしたとかエッチでしたはOKなんよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:14

    >>146

    最近だと引用で「本当にこのキャラがこんなことすると思ってるんですか?」とか言ってる人見かける

    性癖というか解釈違いって感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:17

    >>152

    上でも言われてるけどその「できてる」部分の悪い所が問題なんですね

    それぞれの文化の違いで良い側面と悪い側面があるの

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:25

    エロコスプレだと「自分のエロ画像にぶっかけて!」とか言ってる人もおるからな 世界は広いわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:29

    pixivで揉めてた時期ってランキングに男女ランキング無かった時期だからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:34

    女性向けは消費者権力強すぎで生産側辛いだろあれ
    ようジャンル保つなと思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:34

    腐向けタグさえ付けてくれればマイナス検索するのに
    頑なにタグ付けしないの何でや

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/15 21:15:54

    女性向け二次創作をDL販売すると叩かれるっておかしな話だよ
    オフイベで旬ジャンルイナゴして荒稼ぎするのはスルーするくせに

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/15 21:16:22

    >>152

    法に反してるとか公式にでも言われない限りする必要ないので

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/15 21:16:36

    >>162

    「やりすぎてる」と「やらない。できない」なら前者の方がマシ

    というか後者は酷すぎる

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/15 21:16:37

    >>165

    消費者向けに生産してるわけではないんで…

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/15 21:16:53

    男×男って男からは勿論ガチ嫌悪だけど腐女子からも好みが合わなければ嫌悪対象なんだよね
    腐女子が好きなのは自カプだけだし腐女子に限らず同人女は大抵固定カプ好きの人が多いから男性より好みの幅がかなり狭いのは性差を感じる
    少なくとも抜ければいいではない

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/15 21:17:05

    >>162

    たぶん できてる ってのは住み分けとかのこと言ってるんだろうけどそれで面倒なことにもなるって話をスレではずっとしてるんだが分かってないんだろうね

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/15 21:17:15

    >>154

    女性向けだとちょっとした生々しさの表現の配慮が必要だよね それさえあればえっちでした!!でも多分喜ぶ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/15 21:17:16

    男だとライザの抱き枕事件、女向けは乱太郎の母親創作事件が印象に残ってる

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/15 21:17:26

    男性向けは女流作家増えたよなー。妙なしがらみなくて気楽らしい

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/15 21:17:45

    >>4

    せっかく2人ともチンチンと尻穴あんだから両方やったほうがコスパええよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/15 21:17:52

    >>167

    オフイベはでかいところほどノベルティ付けて儲け出ないようにしてるぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:22

    >>175

    まあそうなるな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:24

    そもそもやる文化が無いことを「できてない」と外様が言うのは傲慢や

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:33

    >>171

    腐女子自身自カプ以外◯ねとか言ってんのに男性や一般女性ファンから呪われんわけないわな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:40

    「エッチでした」「スケベでした」は心の動きの表現だからいいけど
    「シ○リました」は肉体の話だからそんなん言わんでほしいの気持ちなのかも
    読者の心を動かすことには興味があるが読者の性器には興味がない

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:45

    逆に有名で売れるサークルが新刊にグッズ付けなかったら儲けてるで叩かれることもあるってこと?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:50

    >>165

    女性向けって文字書き多くて生産側兼ねてる人の割合が高い

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/15 21:18:55

    >>165

    己の欲ために二次創作してるから辛くないす

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:19

    >>165

    あれでも良いところもあるんだよ 解釈含めた熱量の高い長文感想が多いとか ジャンルにもよるし女性向けだけとは限らないけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:22

    >>167

    ぶっちゃけ建前だよ

    ジャンルによっては壁サーで4桁稼いでるとこもある

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:24

    >>175

    しがらみって言われると

    まあ、はい

    としか言えねぇ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:27

    >>175

    エグめの男性向けジャンルやケモ系に軸足置いているスタンスだと腐女子のお気持ちが飛んで来ないライフハック

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:35

    >>181

    それはたしかに納得するな…なるほど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:36

    文化の違いは確かにあるんだが女性の皆さんはその文化をこちらに押し付けないでもらいたい
    我々、学級会とかしませんので

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:37

    >>175

    普通に学級会だとか同調圧力だとか疲れるらしいね

    「ルールさえ守れば快適」と擁護する人も多いけど、ルール守ることが目的化して快適な創作が二の次になってるんじゃないかと学級会見てて思ってしまう

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:42

    >>165

    言うほどお客様みたいなのはいないが?

    めちゃくちゃ感想くれるしエロなくても出せるし普通に過ごしやすい

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:44

    >>172

    女性向けは内輪で面倒なことになるけど外(公式とか非オタの人とか)に迷惑はかからないでしょ

    男性向けは内輪の楽しみのために外に迷惑かけるじゃん

    それは最悪だよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/15 21:19:52

    >>166

    〇〇×△△って名前だけ付けてるやつマジ多いよな

    腐女子はそれで理解出来るし検索よけのつもりなのかもしれんけどこれでプレイ内容とかタグ付けられるとほんと迷惑だわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/15 21:20:06

    >>165

    逆に言えば沿ってれば賞賛してくれるとも言えるわけで

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/15 21:20:08

    >>190

    ウマ界隈結構めんどくさいというか、学級会起きがちなイメージ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/15 21:20:24

    >>175

    書き手が女だと分かると途端にキモいこと言い出す人がいるとかいないとかで、それはそれでストレスになるんじゃないかなって思った

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/15 21:20:25

    >>130

    男は嫌なものを見ても平気っていうのは正確じゃないんだよな

    嫌いなものに対して傷付くんじゃなくてそっちを攻撃してやろうってなる

    だから腐向けだったり人によっては百合だったりNTRとかの一部特殊性癖だったりを普通に大っぴらにdisったりする

    自分が嫌いとかじゃなくてそれらを嫌うことは自然だと思ってたりする

    逆に女性の場合は自分が嫌いなものであってもそれぞれの好みがあること自体は否定しない

    だから「嫌いな人に配慮しない」ことを責める

    まあ女にもこんなの好きな奴の気がしれないって言う奴はいるけどそういうのって基本受け入れられない言説だというのはみんな分かってるから裏垢でやるんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/15 21:20:30

    このスレ爆速で終わったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/15 21:20:30

    >>196

    あそこは特殊やししゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています