- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:51
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:00:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:01:32
負けたんすか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:01:41
恐らく投資家のおもちゃにされてるのだと思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:12
暴落してるってことは買い時ってことやん
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:25
今はフジテレビの株価の方が色々やばいのん
なんでこんな上がるのん…? - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:56
Vカテで聞けばええやん…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:23
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:03
12日引け後に2025年3月期業績予想の上方修正を発表。これが物足りないと捉えられたようだ。足元の株価は好決算を先取るように大きく上昇していた。いったん材料出尽くしとして売りが先行した面もあるとみられる。伝タフ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:13
な…何かまずいことでもあったのん?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:34
転職しようと思ったらカバーレターが必要で諦めたんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:42
これ以上成長の見込みが無いと判断されたんじゃないスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:51
お言葉ですがいつものことですよ
1500→3400→今なんだ
額こそ上がっていってるけど毎回似たような値動きの形をとってるんだよね
単に仕手株ってだけなんだマネーゲームの餌にされてる以外の理由はないんだくやしか - 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:55
東証一部に上場するんすね
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:21
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:21
アコギな商売してるのに利益率良くないから仕方ない本当に仕方ない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:06:58
単純に決算発表が思ったより良くねーよで売られただけっスね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:16
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:39
ホロカがワンピ並に期待されてて売れてはいるけど
結局販売元がブシロードだから大してカバー側の利益になってなかったからだと思われるが… - 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:10:03
そしてホロアースの減価償却が始まる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:10:13
その時は連日爆騰してましたよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:11:06
アニゲーあたりを見てスレ立ててそうっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:11:20
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:11:26
てかV業界の覇権気取ってる割ににじさんじのとこに株価負けてるんスね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:11:50
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:12:24
公取だの決算の利益率だのはマジで関係ないですよ
単に機関投資家の吊り上げにアホが釣られて餌にされただけなんだよね
そしてアホどもの狼狽売りが始まりストップ安を叩き続けてるんだ
もうしばらくしたら落ち着いてまた投資家連中が自分たちが儲けるための仕込みを始めますよ - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:12:25
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:02
見え見えの釣り針を垂らすのは醜い!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:36
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:26
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:15:20
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:16:27
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:16:56
ホロ信って怖いっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:00
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:19
そうですけど何か?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:29
ここもまた🍐スレから溢れた衛門で満ちている
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:43
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:53
人気ライバーがバンバンやめてるから普通に信用損なってると思うのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:18:36
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:19:09
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:19:23
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:19:43
せめて件の動画とソースの確実性を確信してから流布しろって思ったねマジでね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:20:47
おいおいビジネス的でリアリティ風味は豊富しょうが
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:20:59
そもそもホロカで株価が上がっただけで元に戻っただけですよね🍞
- 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:21:51
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:21:53
- 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:22:45
アホみたいに社員増やしてるくせにやらかしばっかなんだ信用が荼毘に付すんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:23:03
でもね俺カバーは盛大に潰れてほしいんだよね
曲がりなりにも業界最大手がぶ…無様…晒して消えるっとか一生擦れるオカズになりそうでしょう - 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:23:29
- 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:23:56
- 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:13
- 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:14
- 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:56
そこまでホロカがホロ側が推さないと思ったけどブシロード主体だからなんスか
確かに他グッズと違って演者にお金行かなさそうだし配信で開封するくらいなんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:11
- 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:24
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:32
最近までの卒業・ラッシュは特に関係ないんスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:45
- 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:48
- 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:25:53
エンタメ系の株は水物なんだよね
素人が儲けるために手を出すものじゃないと思われるが - 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:14
- 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:24
- 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:27:17
確かに今下手に少しでもV側に渡すお金減らしたら離反だ行けーっされそうで怖いッスね
- 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:27:27
- 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:27:44
「カバァお前コスト掛けすぎなんだよ 頼むから利益増やしてくれ」って評価されてるとは聞いたのん
それが落ち込む原因になるかはシラナイ シッテテモイワナイ - 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:27:47
うぅ…なんちゅう素晴らしい分析力や…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:28:35
社内ニートめちゃくちゃ多そうなんだよね面白くない?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:28:48
- 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:28:58
UUUMは上場廃止するらしいよ タレント抱えてるタイプの会社はそもそも上場向いてないんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:30:38
何年か前ののゲームストップ株とかもそうだけど往々にしてそういうの遊び場になる銘柄あるっすね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:31:12
(UUUMだけに)うむ、元々上場するのが目的だから目標は達成しているんだぁ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:31:48
株で遊べるほど楽な世界ではないと思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:32:08
- 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:33:07
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:15
演者報酬億単位とかなのにその部分が増えてないから金払いが悪い扱いってもう無茶苦茶だな…
- 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:45
- 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:12
- 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:22
- 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:59
難しい内容を理解できていないだけだと思われるが。
- 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:36:04
アフィで稼いだ金で株やってるのかもしれないね
- 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:37:19
そもそもフジとか日産とか普段ボロ糞言ってたりしてる掲示板やん…
- 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:39:07
- 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:39:32
- 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:40:13
- 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:15
稼ぎ頭卒業n度打ち…
- 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:18
- 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:43:29
- 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:43:29
とにかくVは儲もアンチも根拠無しの憶測でレスバする危険な界隈なんや
- 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:00
- 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:35
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:58
個人的には演者に対して負担が大きいのが問題だと思うんだよね
別に年収悪くなろうがVなんだから楽な道に行きたいんだよね - 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:44
ホロライブはリアクションの声がデカいだけで話がつまらないんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:49
- 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:49:01
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:19
- 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:26
金払いがいい=決算の中からファンが勝手にこの部分の支出は演者報酬だ!と決めつけた額から算出してホルホルしてた幻魔
そこが業績の向上や人数の増減に応じて大きな変動を見せていないってことはその支出は演者報酬ですらないんじゃないスか?
ここが演者報酬なら会社は儲けてるのに金払いは悪くなるとかいうクソ企業になるしなヌッ
これだけの話なんだよね
あっそもそも演者報酬は非公開情報なんだから普通の人には分かるはずがないだろって思ったでしょ?
ワシもそう思う - 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:51:08
- 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:57:00
- 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:29:35
- 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:00:43
- 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:12:53
この落ち方してると反発しても元に戻らない感じ?
ヤゴー出てこんかい! - 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:15:10
- 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:16:22
少なくとも下位層のメンツが家買える程度には…
- 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:17:41
お言葉ですが次の決算前にはまた戻りますよ
機関投資家が仕込みしてるだけなんだ
次の決算前に吊り上げ→釣られたアホが買って更に株価アップ→決算後に投資家の利確売り抜け&アホの狼狽売りで急落の流れを繰り返すだけですね
金額だけはどんどん上がってるけどカバーの株価は毎度この流れなのん
- 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:18:49
単純に会社の運営がヘタクソッだと考えられる
- 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:18:50
- 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:20:50
アクスタだろうがグッズ売って儲かるならカバーもやるべきだと考えられるが
- 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:21:42
決算見れば分かるけどグッズの原価云々よりもにじさんじは販管費が圧倒的に低いんだよね
流通ルート構築や委託・在庫管理が上手なのだと思われる
逆にカバーはグッズ作ったりそれを売ったりするのが下手くそを超えた下手くそなんだ
まっそれも含めて会社経営の上手さだからバランスは取れてないんだけどね
- 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:22:37
なんかシンプルに会社経営の悪さが見えたから株下がったって感じなんスね
妥当すぎて面白味はないのん - 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:22:48
- 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:23:37
- 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:24:35
金払いに関しては疑う必要ないんじゃないスか
悪けりゃ今よりもっと大人数辞めてると思うのん - 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:27:16
“下がった”というより“元が高すぎ”という感覚
エンタメ系はもともとPER高いイメージなのん - 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:28:03
(V自体が儲かってるなら)なんでもいいですよ
- 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:28:42
人気商売だから乱降下するのなんて当たり前だし
エンタメ系の株なんてそういうのを見越した上で買うもんじゃないっスか? - 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:44:32
- 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:48:29
- 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:50:34
- 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:01:48
もしかして株価以外じゃ勝てないからケチつけてきてるタイプ?
- 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:36:41
カバー株買って機関投資家が売る前に売れば金持ちになれるやんけ
しゃあけど最近の引退や運営を見てると買うのが怖いわ
しゃあけどここで買えるのが金持ちとの分水嶺なんや - 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:53:18