チャオーーーーーーーーー!!!!

 

 

昨日の記事も読んでくれてありがちょんまげ~~!!

 

 

ドキマルちゃん、体調だいぶよくなってました!

(よかったーーー!)

 

 

 

私達も今日は午前中に仕事を一本終わらせたら帰国するのだけど、

 



ちょ・・ちょっと聞いて・・・

 

 

この旅で何が一番私の敵だったかっていうと・・・

 

 



ホテルのシャワーよ。

 

 

 
マジでこのシャワーと3泊4日中3夜戦い続けたわ・・・。
 
 
私、これまで海外旅行に行ってお風呂で困ったことって特になかったんやけど、
 
なんせ・・・
 
 
今回のこのお部屋、



 
水圧が激よわ。

 

 

 

 

 

 

噂に聞く「水圧が弱いシャワーへのストレス」っていうのはまさにこういうことか!っていうぐらい水圧が弱かった~~~・・・

 

 

 

ちゃうねん。

 

 

温度によるねん。

 
 

あったかいお湯を出したいと思って温度を上げたら
 
 
ちょろろろろろろ・・・・・・
 
ろろろろ・・・・
 
 
じょうろ並のお湯しか出てこなくって、
 

 

今度もう少しぬるくしてみたら出るんじゃないかと、少しゆるめてみたら、

 

 

あぎゃーー!!!

 

つめたーーーー!!!!


 

 

めっちゃ急に冷たくなるーーー!!!

 

 

あれ?

おかしいな・・・

 

もうちょっと中間あたりの温度にしてみよっか・・・

 

さっきの温かいところから、今下げたところの間を狙って蛇口を動かすけどこれもまた難しくて、

 




レバーをあげると


ちょろろろろろろろr・・・・

 

じょうろ..




すくなっ!!!

 

 
そしてあじゃぁぁぁぁぁ!!
 
あっつ!!!
 
急に熱がガッと上がって激アツホットウォーター出てくる!!
 


ちがうちがう、


そんな激アツじゃなくてちょうどいい温度のを出してほしいねん!

 

 

 

ちょっとレバー下げる。

 

 

 

じゃーーー

 



シャワーは出てくるけど

 

あぎゃーー!!

つめた!!!!

 

むりむりむりむり!!

 

 
なんなん。
 
 
ちょうど中間ないん!!?
 
 
激アツちょろろか
冷水のどっちかしかできない。


 
嘘やろ、どうせオギャンがうまくできてないだけちゃうんってギャミの95パ―が思うかもしれへんけど、
 
 

ほんまやもん。

 

ずっと格闘しててんで。

 

 

あじゃー!!!

 


すくなーーー!!

 

 

 

あぎゃー!!

 

つめたーー!!!

 
 
っていうのを一生繰り返して、


最終、もう「ほぼ水」でシャワー入ってんから。
 
 


しかも、みんなめっちゃ苦労してるんじゃないかなと思ってえりんこたちに、


「じょうろ並にちょろちょろしか出んくて、温度全然安定せーへんくなかった?」って聞いたら、
 
 
全員:「いや、大丈夫やったで?」
 
 
え・・・・
 
 
「普通に水圧強かったで」
 

 

え・・・・

 

 

なんでなん・・・

 

 

私だけやん。

 

 

 

 

同じフロアの人が一斉にシャワーを使ったから出が弱かったのかな・・・




 

時間帯が悪かったのかな・・とか思って次の日、違う時間帯に入ってみたけど

結局、ずっとじょうろで

激アツホットor冷水が出るデンジャラスシャワールームでした。


 

 

一日目だけかなと思って、二日目挑んだけど、

二日目も普通に同じような感じで、

三日目も同じように気まぐれなシャワー


カァ....



温度が安定しないのもあれだけど、

あの海外式の天井に固定されてるシャワーヘッドあるやん?


あれがついてる場合もめっちゃ緊張せーへん???


どっちから出るのかドキドキしてかなり怖いのだけど、あれ、うまくできるコツなんなん。

 

 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

AD