特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1739445993844.png-(2021488 B)
2021488 B無題Name名無し25/02/13(木)20:26:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2963483+ 20日13:32頃消えます
アニバーサリー作品とそのヒーローらを語るスレ
基本的に歴代に埋もれない為にかなりの濃いめのキャラ達が出てくるイメージがある
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/02/13(木)20:39:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2963486そうだねx2
    1739446756107.jpg-(40079 B)
40079 B
とにかく暑苦しい
2無題Name名無し 25/02/13(木)20:45:05 IP:126.26.*(bbtec.net)No.2963487そうだねx2
    1739447105488.jpg-(181033 B)
181033 B
劇場2作含めて平成ライダーと言う枠を超えて白倉伸一郎の集大成と言える作品だった…
もうジオウを観ずにして白倉Pは語れないてレベルで
3無題Name名無し 25/02/13(木)22:25:35 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2963537+
    1739453135617.jpg-(57936 B)
57936 B
5周年ごとの記念ライダー
4無題Name名無し 25/02/13(木)22:26:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2963538そうだねx2
>5周年ごとの記念ライダー
こうして見るとレジェンドも一応アニバーサリーライダーだったんだな
5無題Name名無し 25/02/13(木)22:48:26 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2963546そうだねx4
    1739454506009.jpg-(81008 B)
81008 B
公開は1993年だけど一応ライダー20周年記念作。
1時間足らずながら話も良かったしアクションも
力入っていて面白かった。
OPで「仮面ライダー」を通り抜ける所がカッコ良いと思う。
6無題Name名無し 25/02/13(木)22:53:38 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2963547そうだねx8
    1739454818063.jpg-(1881116 B)
1881116 B
ゼロとかもいいけどやっぱシリーズ40周年というタイミングで
ディケイドよりも先に歴代共演路線をしたメビウスが個人的に何よりも偉大な作品である
7無題Name名無し 25/02/13(木)23:02:23 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.2963552そうだねx2
20周年記念として、制作されたオーレンジャーからVシネマが始まった
8無題Name名無し 25/02/13(木)23:19:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2963561+
戦隊は動物系が回ってくる
9無題Name名無し 25/02/14(金)01:00:40 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2963592そうだねx2
    1739462440580.jpg-(220819 B)
220819 B
>戦隊は動物系が回ってくる
満を持しての「動物戦隊」
10無題Name名無し 25/02/14(金)03:02:07 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2963600そうだねx2
    1739469727709.jpg-(33045 B)
33045 B
>戦隊は動物系が回ってくる
>とにかく暑苦しい
ああ!
11無題Name名無し 25/02/14(金)04:34:39 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2963601そうだねx2
仮面ライダーカブトも35周年記念なんだよね
過去作要素はSHTのおまけコーナーで歴代に触れたくらい?
12無題Name名無し 25/02/14(金)05:50:38 IP:118.86.*(j-cnet.jp)No.2963604そうだねx1
オーレンの時は○○周年目、ガオレン~ゼンカイまでは○○作品目
そしてまたゴジュウから周年に戻るとかややこしいな
アニバーサリーになり損ねたカーレンとゴジュウの次の戦隊可哀想
13無題Name名無し 25/02/14(金)06:00:48 IP:220.104.*(ocn.ne.jp)No.2963605+
    1739480448451.jpg-(445372 B)
445372 B
レジェンドライダーが裏モチーフなのは時々いたけど(スパイダーファンガイアとか)誰が見ても明らかなオマージュを並列フォームでやるの好きだったし映画でメガロドンゲノム出た時の衝撃は忘れられない
ライダーがテレビ放送してる世界から実在してる世界に設定変更した結果狩ちゃんの情報収集能力がすごいことになったけど便利な枠に収まったなってアウトサイダーズ見て思った
14無題Name名無し 25/02/14(金)06:07:09 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2963606+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんな見た目だが45周年
15無題Name名無し 25/02/14(金)09:56:13 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2963621+
>オーレンの時は○○周年目、ガオレン~ゼンカイまでは○○作品目
>そしてまたゴジュウから周年に戻るとかややこしいな
昔は今と逆でライダーとタイミング合わせられるから〇作目をアニバーサリーにしたように見えるな
16無題Name名無し 25/02/14(金)10:31:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2963623+
    1739496718126.jpg-(137887 B)
137887 B
平成ウルトラマンの原点になりウルトラシリーズに大きな影響を与えたのはもちろん、クウガにも影響を与えた偉大な作品
ティガがなければ今日までウルトラもライダーも続いていなかったかもしれないと考えると多大な功績を残したと思う
17無題Name名無し 25/02/14(金)10:36:52 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2963624そうだねx1
    1739497012390.jpg-(92128 B)
92128 B
>ティガがなければ今日までウルトラもライダーも続いていなかったかもしれないと考えると多大な功績を残したと思う
流石にソレは過大評価
18無題Name名無し 25/02/14(金)10:38:49 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2963625+
>仮面ライダーカブトも35周年記念なんだよね
>過去作要素はSHTのおまけコーナーで歴代に触れたくらい?
あとXECTのマスクドライダー計画が立ち上がったのが
初代仮面ライダーの放送開始日
19無題Name名無し 25/02/14(金)10:42:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2963626そうだねx1
>平成ウルトラマンの原点になりウルトラシリーズに大きな影響を与えたのはもちろん、クウガにも影響を与えた偉大な作品
平成に入ってからパトレイバーとか怪獣映画とかから漂うそういうドラマ面の流れやメタルヒーローの販促面
それらのやり方を取り入れクウガなだけで平成ウルトラだけの影響はないと思うけど高寺P答えたんかい?
20無題Name名無し 25/02/14(金)10:56:34 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2963628+
>ゼロとかもいいけどやっぱシリーズ40周年というタイミングで
>ディケイドよりも先に歴代共演路線をしたメビウスが個人的に何よりも偉大な作品である
ディケイドよりも先にっていうかメビウスで歴代共演路線が受けたからディケイドができたんだけどね
21無題Name名無し 25/02/14(金)10:58:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2963630+
>>平成ウルトラマンの原点になりウルトラシリーズに大きな影響を与えたのはもちろん、クウガにも影響を与えた偉大な作品
>平成に入ってからパトレイバーとか怪獣映画とかから漂うそういうドラマ面の流れやメタルヒーローの販促面
>それらのやり方を取り入れクウガなだけで平成ウルトラだけの影響はないと思うけど高寺P答えたんかい?
ティガがクウガに影響を与えたと言ってるだけで誰もクウガが平成ウルトラの影響しか受けてないなんて言ってないと思うけど?
22無題Name名無し 25/02/14(金)11:16:20 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2963632+
    1739499380951.jpg-(133360 B)
133360 B
>流石にソレは過大評価
でもクウガのフォームチェンジってティガが発想元やん?
もしネオスのTV企画が普通に通ってたら、全然違うライダーになってるはず。
23無題Name名無し 25/02/14(金)11:20:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2963633+
>No.2963630
制作陣が明確に影響を受けましたと答えたならともかく
とくに発言してないのを断言口調で語るのもどうかな…
24無題Name名無し 25/02/14(金)11:25:58 IP:61.25.*(zaq.ne.jp)No.2963635+
>でもクウガのフォームチェンジってティガが発想元やん?
仮面ライダーとしては10年近く前にすでにRXが存在する時点で
仮にティガがなくてもクウガはフォームチェンジという発想には至ってたんじゃないかな
[リロード]20日13:32頃消えます
- GazouBBS + futaba-