FOR

学びの場の充実

対話が生まれる温かい空間を、みんなで作りたい

サポーター

CalmUnity

現在の支援総額
¥26,000
目標
/
¥20,000
130 %
支援者
8
残り
終了
プロジェクトの相談をする

みんなの応援コメント

やあまん

2025年2月7日

応援してます。

to

2025年2月7日

滑り込み応援します(笑)応援しています!

FOR GOOD

プロジェクト実行者が支援金を全額受け取れるよう、支援者さまからのシステム利用料(220円+決済手数料5%)により運営しています。

実行者からのメッセージ

先生方が学び合い、自然に対話が生まれる温かい空間を作りたいという強い思いで、プロジェクトを立ち上げました。教育現場において、教職員が意見交換し、共に成長することは、学校全体の教育環境を豊かにする大切な要素だと考えています。それは子どもたちの学ぶ場でもあります。

プロジェクトのポイント

1.

公立学校の先生方の温かくリラックスできる学びの空間を提供する

2.

対話を促進することで、学校全体の協力体制を強化する

3.

みんなの支えで、子どもたちの毎日がもっと楽しく、心豊かに。

プロジェクトの詳細

はじめに

「対話が大切とは言うけれど…、どうやって?」のために。

「対話」という言葉を最近よく耳にするようになり、なんだか大切そうだと感じて学び始めました。そして、たくさんの方々と出会い、ワークショップを通してその意味や良さを実感したり、実際に対話の場で新たな気づきを得たりすることができました。

そんな豊かな経験を、公立小学校の先生方とシェアできたらと思い、このプロジェクトを考えました。

…でも、どうやって?

正直、最初は分からないことだらけでした。

でも、「自分なりにやってみよう!」と決心し、踏み出してから一年。

少しずつ、私なりの形が見えてきました。

今回のプロジェクトは、その第一歩目です。

願っている景色

・公立学校の先生方と深いところを見つめ合って、お互いの中に何かが生まれる経験を共にしている。

・その場に参加することで、先生方が生き生きとして、自分たちの学びをより深めていくエネルギーが生まれている。

・そこから生まれてきたものを通して、より良い学校、子どもたちの豊かな学びの場が創造されていく。

・そのプラスのエネルギーが学校全体に広がって、子どもたち一人一人、先生方一人一人、学校にいる全ての人が大切にされる空間となっている。


このプロジェクトで実現したいこと

私たちが目指すのは、安心して自然に話せる場の提供です。そんな景色を実現するために、考えたのが「場の工夫」です。

学校にある机や椅子、丸テーブル、長机、パイプ椅子。どれも必要なものですが、どこか無機質に感じてしまうことがあります。そんな場で話していると、つい気持ちが固くなりがちです。

だからこそ、私たちはちょっとした工夫を加えることで、安心できる場所を作りたいと思っています。温かい飲み物、お気に入りのカップ、おしゃれなテーブルクロス、目の前に置かれたちょっとした小物…そんな細やかな気配りが、自然と話したくなる場を作り出すと信じています。

小さな一歩、大きな一歩

このプロジェクトには、小さくてもいいからまずは一歩を踏み出したいという思いが込められています。目標金額は大きくはなく、支援金の使い道も一見すると些細に思えるかもしれません。

でも、私たちにとっては、これが大きな意味を持つ一歩目。少しずつでも歩み続けることが、やがて大きな変化につながると信じて、私たちはこの一歩を踏み出しました。

このプロジェクトが実現するためには、皆さまの温かいご支援とご協力が必要です。少しでも力になっていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

リターンについて

ここまで文章をお読みくださり、ありがとうございます。

プロジェクトを支援くださる皆さんへ、少しばかりではありますが、リターンをご用意させていただきました。

活動報告では、実際にプロジェクトを行った結果を私なりにまとめ、お礼のメールとともに送らせていただきます。



※1 報告会は、オンラインで行います。

※2 場づくりプランは、対応可能時間、近隣地域(北海道の東の端の方)のみとさせていただきます。

スケジュール

1月15日 実行委員会の立ち上げ

1月27日 イベントの告知開始

2月7日 クラウドファンディング終了

2月10日 イベント開催日

2025年4月末までに リターン発送

支援金の使い道

皆様からのご支援は、以下の費用として使用させていただく予定です。

テーブルクロス作製費用:7000円

・机の上の小物:3000円

・良質な温かい飲み物:5000円

・コーヒーポッド:5000円    等

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

また、目標金額を超えた場合には、支援していただいた金額に応じて、安心空間をつくる素材を集め、安心して対話できる場づくりに貢献していくための資金とさせていただきます。

さいごに

このプロジェクトを通して目指しているのは、教職員がリラックスし、自由に意見を交換できる温かい空間を作り、そこから生まれる豊かな対話が、学校全体に良い影響を与えることです。それが、子どもたちの学びや成長にも良い影響を与えると信じています。

「小さな一歩、大きな一歩」という言葉の通り、最初は小さな歩みかもしれませんが、確実に変化をもたらす一歩になると信じています。そして、もうすでに、このプロジェクトを共に準備を進めてくれている仲間との間で、その変化が生まれていることを感じています。

支援者の皆さまと一緒に、少しずつでも前進していけることを心から楽しみにしています。

皆さまの温かいご支援が、このプロジェクトを現実に近づける力になります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

PROFILE

CalmUnity

任意団体 CalmUnity
CalmUnityは、2024年に設立された任意団体で、地域の子どもたちと共に学びの場を作り、より豊かな社会の実現を目指して活動をしています。私たちの名前「CalmUnity」は、「温かく、穏やかなつながりを生み出す」という理念に基づいています。この名前には、人々が緩やかに、そして自然に互いに支え合う社会を作りたいという想いが込められています。団体設立のきっかけは、教育現場における多様なニーズに対応し、子どもたちが安心して学べる場を作りたいという強い思いからです。

リターンを選ぶ

1,000

とにかく応援プラン

支援者2人

お届け予定2025-02-21

プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送ります。
プロジェクトは終了しました

1,500

さらに応援プラン

支援者0人

お届け予定2025-02-21

プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送ります。
プロジェクトは終了しました

3,000

もっと応援プラン

支援者0人

お届け予定2025-02-21

プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送ります。
プロジェクトは終了しました

5,000

ものすごく応援プラン

支援者1人

お届け予定2025-02-21

プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めて、お礼のメールを送ります。
プロジェクトは終了しました

2,000

報告プラン①

支援者0人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、活動について私なりにまとめた文書をお送りいたします。
プロジェクトは終了しました

3,000

報告プラン②

支援者0人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、活動について私なりにまとめた文書をお送りいたします。
プロジェクトは終了しました

4,000

報告プラン③

支援者0人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、活動について私なりにまとめた文書をお送りいたします。
プロジェクトは終了しました

5,000

報告プラン④

支援者2人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、活動について私なりにまとめた文書をお送りいたします。
プロジェクトは終了しました

3,000

報告会参加プラン

支援者3人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、オンラインにて活動を行います。もし1名だった場合でも、よろしければ1on1でも、お話しましょう~。
プロジェクトは終了しました

3,000

一緒に場づくりプラン(セッティング)

支援者0人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、対話の場のセッティングを行います(対応可能時間、近隣の地域に限る)。今回ご支援いただいて揃えた安心グッズをお持ちしますので、一緒に対話が生まれる安心空間を作りましょう。
プロジェクトは終了しました

5,000

もう少し一緒に場づくりプラン

支援者0人

お届け予定2025-04-30

感謝の気持ちを込めたお礼のメールとともに、対話の場のセッティングを行います(対応可能時間、近隣の地域に限る)。相談の上、一緒に対話が生まれる安心空間を作りましょう。
プロジェクトは終了しました

このプロジェクトを
応援するために
もう一つできること

For Goodは、
みんなでより良い社会を目指す
クラウドファンディングです。

FOR YOU

あなたにおすすめの
プロジェクト