[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1739439089014.jpg-(119790 B)
119790 B無念Nameとしあき25/02/13(木)18:31:29No.1296017646そうだねx3 23:32頃消えます
備蓄米21万トン放出だってさ
届くのは2ヶ月後くらいか
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/13(木)18:32:52No.1296017976そうだねx1
備蓄ライスがよ~ 備蓄ライスが21万トン
2無念Nameとしあき25/02/13(木)18:34:33No.1296018425+
ビーチク米だって?
3無念Nameとしあき25/02/13(木)18:36:08No.1296018838そうだねx4
>届くのは2ヶ月後くらいか
そんなにかかるか?
4無念Nameとしあき25/02/13(木)18:36:35No.1296018954そうだねx69
>備蓄米21万トン放出だってさ
>届くのは2ヶ月後くらいか
ここから買占め業者のチキンレースが始まる
5無念Nameとしあき25/02/13(木)18:37:18No.1296019140そうだねx15
普段より多く出荷してたんじゃなかったの?
途中でどこに消えたんだよ
6無念Nameとしあき25/02/13(木)18:38:11No.1296019356そうだねx22
放出分は後で買い戻すって言ってた気がするけど
買い戻すかわからんって言っといたほうが今抱えてる連中が出してきそうな気がするんだけどどうなんだろう
7無念Nameとしあき25/02/13(木)18:38:27No.1296019430そうだねx87
    1739439507531.jpg-(12079 B)
12079 B
👺
8無念Nameとしあき25/02/13(木)18:38:50No.1296019507そうだねx30
商人が米買い占めて値を吊り上げるなんて戦国時代からあるけど
禁止する法律とかないの?
9無念Nameとしあき25/02/13(木)18:39:46No.1296019758そうだねx17
転売業者ざまー
10無念Nameとしあき25/02/13(木)18:40:20No.1296019923そうだねx6
なぜ米が高いの?

2024年の収穫量は去年の101%で十分に足りてます
ただ猛暑やカメムシの影響で一級米が少なく二級米が多いです
そのために問屋が一級米の在庫を確保するために買い取り価格を上げました
そのせいで小売の値段が上がっているのです

つまり!
政府が備蓄してる古米や古々米を放出しても値段は下がりません!
マスゴミに政府は踊らされすぎ!
11無念Nameとしあき25/02/13(木)18:40:27No.1296019950そうだねx3
米とかいうほど食うか?
12無念Nameとしあき25/02/13(木)18:40:42No.1296020019+
これ本当に不作になったらどうすんの
13無念Nameとしあき25/02/13(木)18:41:17No.1296020147+
>>届くのは2ヶ月後くらいか
>そんなにかかるか?
精米機の数は限られていて
政府の保有する備蓄米は精米しないと出荷できません
だから1、2ヶ月かかります
14無念Nameとしあき25/02/13(木)18:41:18No.1296020155+
>>備蓄米21万トン放出だってさ
>>届くのは2ヶ月後くらいか
>ここから買占め業者のチキンレースが始まる
入札するからチキンレースはない
降ろし先が判ってるからヘタな事は出来ません
15無念Nameとしあき25/02/13(木)18:41:32No.1296020213そうだねx7
>これ本当に不作になったらどうすんの
まだ80万トンあるんで20年に1度の凶作にならない限りまた余る
16無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:10No.1296020350そうだねx12
>転売業者ざまー
この備蓄米も買い占めるんだよ
17無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:12No.1296020364そうだねx10
>入札するからチキンレースはない
>降ろし先が判ってるからヘタな事は出来ません
買う方じゃなくて今在庫抱えてる方よ
18無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:17No.1296020391+
そもそも米の価格は今は概算価格なので高くなってるだけ
4月になれば落ち着きます
政府も早まったことしたなあ…
19無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:27No.1296020433そうだねx3
そして誰も買わないまでは読めた
20無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:28No.1296020436そうだねx14
>米とかいうほど食うか?
手頃な値段(以前の価格)なら食う
21無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:32No.1296020457+
消えた米は何tだったっけ?
22無念Nameとしあき25/02/13(木)18:42:40No.1296020493+
>これ本当に不作になったらどうすんの
ぶっちゃけ日本人米食わないから…今も米たけえたけえ言いながらパンとかスパゲティ食ってるじゃろ…
23無念Nameとしあき25/02/13(木)18:43:01No.1296020599+
>これ本当に不作になったらどうすんの
米危機から学んで向こう4年分位は備蓄してたはず
24無念Nameとしあき25/02/13(木)18:43:07No.1296020621+
これもスーパーにたどり着くまでにほとんど消えてそう
25無念Nameとしあき25/02/13(木)18:43:13No.1296020645そうだねx1
>消えた米は何tだったっけ?
21万トン
26無念Nameとしあき25/02/13(木)18:43:14No.1296020650+
まあ一番気がかりなのはこの間に巨大地震とか起きたらどうなるのと
27無念Nameとしあき25/02/13(木)18:43:42No.1296020781そうだねx7
マスク不足の時と同じことになりそう
転売業者が死ぬのはいいことだけど
28無念Nameとしあき25/02/13(木)18:43:43No.1296020785そうだねx1
>今も米たけえたけえ言いながらパンとかスパゲティ食ってるじゃろ…
小麦粉も絶賛高騰しまくってるのはスルーされる
29無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:11No.1296020902そうだねx6
普段米扱ってないような業者が買い集めるようになったって
さっき日テレのニュースで言ってたな
30無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:16No.1296020926そうだねx12
さて金額が暴落するのが楽しみだぜ
滅べよ転売ヤー
31無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:18No.1296020935そうだねx3
うちみたいな零細農家にもコメねぇかなって連絡来て廃品回収のトラックで米取りに来るし相当な数の転売屋さんが動いてる気がする
32無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:23No.1296020951そうだねx2
5年落ちの古古古古米なんて出しても
新米の値段は下がらない
33無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:36No.1296021010+
>政府の保有する備蓄米は精米しないと出荷できません
籾摺りからだからね
そこそこ時間はかかるよ
34無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:37No.1296021024+
>>消えた米は何tだったっけ?
>21万トン
ほんとに転売屋対策なのか…
35無念Nameとしあき25/02/13(木)18:44:44No.1296021057+
どちらにせよ古米になるから味はちょっと違うんだよな
ただでさえ生鮮物に近い米を敢えて温めとく理由もそんな無い気がするんだが転売業者も何考えてんのかわからん
36無念Nameとしあき25/02/13(木)18:45:13No.1296021198+
>ぶっちゃけ日本人米食わないから…今も米たけえたけえ言いながらパンとかスパゲティ食ってるじゃろ…
パンもパスタも露ウ戦争のせいで高級品になりました
37無念Nameとしあき25/02/13(木)18:45:23No.1296021252そうだねx3
>>転売業者ざまー
>この備蓄米も買い占めるんだよ
中間業者が買い占めるだけだから国は買い占め屋の味方なんよな
38無念Nameとしあき25/02/13(木)18:45:27No.1296021266+
>うちみたいな零細農家にもコメねぇかなって連絡来て廃品回収のトラックで米取りに来るし相当な数の転売屋さんが動いてる気がする
の割に高くなって消費減ってるからマスクの時みたいに大多数の売り逃げ出来ない素人さんが
39無念Nameとしあき25/02/13(木)18:45:33No.1296021301そうだねx10
>5年落ちの古古古古米なんて出しても
>新米の値段は下がらない
籾殻の状態で保存してるんで
そこそこ美味しい状態だよ?
やべーのは籾摺りして暗所に置いてなかったやつだ
40無念Nameとしあき25/02/13(木)18:45:44No.1296021353そうだねx4
>5年落ちの古古古古米なんて出しても
>新米の値段は下がらない
放出は24年物からだよ
41無念Nameとしあき25/02/13(木)18:45:53No.1296021384+
貧乏人は麦を食え
42無念Nameとしあき25/02/13(木)18:46:05No.1296021425そうだねx33
しかし転売屋のせいで戦争や災害用の緊急用備蓄を放出させられるとはね
そろそろマジで絞めつけた方がいいのでは
43無念Nameとしあき25/02/13(木)18:46:08No.1296021440そうだねx1
>ほんとに転売屋対策なのか…
マスクの時も冷やし玉は有効だったからね
44無念Nameとしあき25/02/13(木)18:46:16No.1296021479そうだねx7
Q. 政府が把握していない米が15万トンもある!消えたコメはどこに行った!
A. 農家がJAに卸さず自分らで売ってるだけです。世間ではこれを「自主流通米」といいます。

Q. 外国に出荷する米が2倍に増えた!自民党が国民の米を海外に売り飛ばしたんだ!
A. 海外に売ったお米は全体の0.5%です。市場にはまったく影響のない量です。
45無念Nameとしあき25/02/13(木)18:46:33No.1296021542そうだねx5
>>転売業者ざまー
>この備蓄米も買い占めるんだよ
農協とか神明とか超大手に卸すからそうはならんので
46無念Nameとしあき25/02/13(木)18:46:34No.1296021549+
>パンもパスタも露ウ戦争のせいで高級品になりました
としあき達は享受するしかないよ
日本の(軍事的な)国防のために今の状態を維持しろ!って散々主張してるんだからね
47無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:15No.1296021726+
>>消えた米は何tだったっけ?
>21万トン
農家が業者に卸さずに売ってる米だよね
単なる自主流通米のこと
48無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:18No.1296021731そうだねx6
ウクライナ終戦間近で備蓄食料も備蓄石油も吐き出し、通貨は紙くず、武器はアメリカに全部献上してスカスカ、絶対に援軍を出さないと確信できるトランプが大統領・・・
北海道戦争を始めるのに最高のシチュエーション👍
49無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:24No.1296021764そうだねx4
買い占めた馬鹿ども大損でざまあ
50無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:43No.1296021851+
>Q. 外国に出荷する米が2倍に増えた!中国人が国民の米を海外に売り飛ばしたんだ!
ってネットでは主張してたでしょ?
51無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:45No.1296021863+
>これ本当に不作になったらどうすんの
不作にはならない、筈
52無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:47No.1296021872+
屑鉄業者でゴミみたいな保管されたコメなんざ㌔200円ぐらいでいいよ
53無念Nameとしあき25/02/13(木)18:47:59No.1296021916+
>としあき達は享受するしかないよ
>日本の(軍事的な)国防のために今の状態を維持しろ!って散々主張してるんだからね
戦争が長引けば長引くほどロシア兵が死ぬボーナスタイムらしいな
燃料費食材の高騰は計算外らしい
54無念Nameとしあき25/02/13(木)18:48:18No.1296021999そうだねx4
>>>消えた米は何tだったっけ?
>>21万トン
>ほんとに転売屋対策なのか…
マスクのときもそうだけどそういう転売屋はびびって手放すから市場は混乱するとおもう…マスクみたいに出所不明の米があっちこっちに積み上がる…
55無念Nameとしあき25/02/13(木)18:48:34No.1296022065+
また薬局とかラーメン屋とか変な店で安売りすることになっちゃうのか
56無念Nameとしあき25/02/13(木)18:48:36No.1296022071+
自宅で米を作る米キットを売れ
57無念Nameとしあき25/02/13(木)18:48:40No.1296022086+
>農家が業者に卸さずに売ってる米だよね
>単なる自主流通米のこと
それらが市場に流通してるなら高額になる可能性は無いんだけど
いや本当にどこに消えたのか
58無念Nameとしあき25/02/13(木)18:48:44No.1296022106そうだねx9
>屑鉄業者でゴミみたいな保管されたコメなんざ㌔200円ぐらいでいいよ
ただでもいらない…食べたらお腹壊しそうで
59無念Nameとしあき25/02/13(木)18:49:03No.1296022185+
>自宅で米を作る米キットを売れ
ドラえもんかよ
60無念Nameとしあき25/02/13(木)18:49:04No.1296022189+
>戦争が長引けば長引くほどロシア兵が死ぬボーナスタイムらしいな
ウクライナ兵も死ぬけどな
61無念Nameとしあき25/02/13(木)18:49:19No.1296022251+
>自宅で米を作る米キットを売れ
既にある
62無念Nameとしあき25/02/13(木)18:49:26No.1296022281+
>自宅で米を作る米キットを売れ
ヤミ米じゃんかよ
63無念Nameとしあき25/02/13(木)18:49:59No.1296022414そうだねx3
>自宅で米を作る米キットを売れ
別にいいけど
畳一畳程度じゃご飯いっぱい分になるかって程度だよ?
64無念Nameとしあき25/02/13(木)18:50:19No.1296022512そうだねx3
>マスクみたいに出所不明の米があっちこっちに積み上がる…
農家から買った素人仲買人どうすんだろな
普通のパッケージ用意するノウハウないから業務用スーパーのみたいな謎パッケで表示法違反で売ることになりそう
65無念Nameとしあき25/02/13(木)18:50:23No.1296022524+
    1739440223851.jpg-(334329 B)
334329 B
失望しましたパスタ食います
66無念Nameとしあき25/02/13(木)18:50:27No.1296022538+
>また薬局とかラーメン屋とか変な店で安売りすることになっちゃうのか
大盛り無料とか食べ放題やってるところは怪しいな
67無念Nameとしあき25/02/13(木)18:50:40No.1296022585そうだねx5
>マスク不足の時と同じことになりそう
>転売業者が死ぬのはいいことだけど
自由経済だから転売自体は仕方ないけどいくらなんでも加減があるよねって…
68無念Nameとしあき25/02/13(木)18:50:44No.1296022609そうだねx14
言葉強くて恐縮だけどさぁ国民の主食買い占め値段つり上げやって災害用の備蓄米出させるまで国民苦しめましたとか
控えめに言って国賊だよな
69無念Nameとしあき25/02/13(木)18:50:56No.1296022660+
>うちみたいな零細農家にもコメねぇかなって連絡来て廃品回収のトラックで米取りに来るし相当な数の転売屋さんが動いてる気がする
これま?
70無念Nameとしあき25/02/13(木)18:51:09No.1296022709そうだねx1
>貧乏人は麦を食え
俺は好きだけど麦の値段は下がらないのかな
71無念Nameとしあき25/02/13(木)18:51:55No.1296022902+
>自宅で米を作る米キットを売れ
莫大な水が必要なので
水道代だけで費用が吹っ飛ぶと思うよ
藁や籾殻とか燃える袋に入れて捨てる必要があるので
まあ普通に購入した方がいいよって
72無念Nameとしあき25/02/13(木)18:52:08No.1296022945そうだねx1
うちは販売店だけど聞いたことも無いような所から米仕入れませんかって頻繁に電話かかってくるようになってきた
73無念Nameとしあき25/02/13(木)18:52:44No.1296023082そうだねx6
>>マスクみたいに出所不明の米があっちこっちに積み上がる…
>農家から買った素人仲買人どうすんだろな
>普通のパッケージ用意するノウハウないから業務用スーパーのみたいな謎パッケで表示法違反で売ることになりそう
控えめに言ってそういう連中は氏ねばいいとおもうので…マスクよりも在庫リスクはでかいから大変なことになるんだろうね…
74無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:03No.1296023166そうだねx1
>>農家が業者に卸さずに売ってる米だよね
>>単なる自主流通米のこと
>それらが市場に流通してるなら高額になる可能性は無いんだけど
>いや本当にどこに消えたのか
どこに消えたって食卓にだけど?
JAに不満があるなら自分らで販路を開拓してみろって言われたので農家が自分らで店に卸して売ってるだけ
「政府が流通を把握してない米」を消えたコメとか言うマスゴミはほんと頭悪い
それともまさかトラック一万台以上の米が霧のように消えたと思ってる?
75無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:21No.1296023232+
    1739440401458.png-(78241 B)
78241 B
>自宅で米を作る米キットを売れ
個人申込みは3月3日から
https://life.ja-group.jp/education/bucket/ [link]
76無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:23No.1296023243+
>うちは販売店だけど聞いたことも無いような所から米仕入れませんかって頻繁に電話かかってくるようになってきた
仕入れたらカモだぞ
ヤクザの手先になるなよ
77無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:35No.1296023290+
>>貧乏人は麦を食え
>俺は好きだけど麦の値段は下がらないのかな
麦ごはんに混ぜて食ってるけど最初は上手かったが最近は飽きてきたわ
たまに白米食うとめっちゃ美味く感じる
78無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:40No.1296023309そうだねx4
もう米問屋を打ち壊すしかないじゃない
79無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:42No.1296023320+
    1739440422750.jpg-(3897637 B)
3897637 B
米がないなら
80無念Nameとしあき25/02/13(木)18:53:58No.1296023389そうだねx2
生活必需品を買い占めて売れば莫大な儲けが出る事に大規模転売屋達が気付いたのであった
81無念Nameとしあき25/02/13(木)18:54:05No.1296023419+
>5年落ちの古古古古米なんて出しても
>新米の値段は下がらない
普通に去年の分出すしお役所仕事だからムダに保管状態も良いぞ…置いといてもどうせ飼料米とかおせんべになるだけだからじゃんじゃん出せいい
82無念Nameとしあき25/02/13(木)18:54:10No.1296023440そうだねx1
5年も前の米とか食えたもんじゃないでしょ
83無念Nameとしあき25/02/13(木)18:54:19No.1296023474+
結局古代の米騒動と同じで流通の滞りに乗じて業者が買い占め高値売りした結果って証明になったな
転売屋みたいな真似をやってるからこうなる
84無念Nameとしあき25/02/13(木)18:54:34No.1296023544そうだねx8
得体のしれない業者が保管してた米なんて
まともな保管の仕方してたと思えないし
だいぶ傷んでそうだよね
85無念Nameとしあき25/02/13(木)18:54:41No.1296023572+
>>うちみたいな零細農家にもコメねぇかなって連絡来て廃品回収のトラックで米取りに来るし相当な数の転売屋さんが動いてる気がする
>これま?
転売屋じゃなくてただの卸問屋
急な発注が来た時のために一級米の在庫を持ちたいからみんなで買い漁ってるだけよ
86無念Nameとしあき25/02/13(木)18:54:52No.1296023611+
>うちみたいな零細農家にもコメねぇかなって連絡来て廃品回収のトラックで米取りに来るし相当な数の転売屋さんが動いてる気がする
転売屋なんかにさんを・・・
87無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:01No.1296023657+
>これま?
有名だったじゃん
うちの親戚のうちにも買いに来たって言ってたわ
88無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:09No.1296023690+
備蓄米放出で米価格はどうなる?
89無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:12No.1296023699そうだねx2
>得体のしれない業者が保管してた米なんて
>まともな保管の仕方してたと思えないし
>だいぶ傷んでそうだよね
ネズミの糞尿まみれだろな
90無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:19No.1296023733そうだねx1
もう色々混ざってる米出てるがこんなのばかりになるのだろうか
銘柄なんて証明ないし業務用なんか元々そんなもんだったのかね
91無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:33No.1296023792+
>麦ごはんに混ぜて食ってるけど最初は上手かったが最近は飽きてきたわ
醤油をたらしてみ?クッソ美味えぞ
そしてたまに食う白米だけの何と美味いことか!
ダブルで美味い日本人に生まれて良かったと思う瞬間ではある
92無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:41No.1296023825そうだねx2
>>>うちみたいな零細農家にもコメねぇかなって連絡来て廃品回収のトラックで米取りに来るし相当な数の転売屋さんが動いてる気がする
>>これま?
>転売屋じゃなくてただの卸問屋
>急な発注が来た時のために一級米の在庫を持ちたいからみんなで買い漁ってるだけよ
普通に転売屋も買いあさってるよ
93無念Nameとしあき25/02/13(木)18:55:52No.1296023873そうだねx6
なんかテレビでは備蓄米は緊急用だから出してもオッケーみたなノリだけど戦時中でも無いのにこれ出すってライン超えまくりだよな
二度と起こらないように業者はちょっと海の底で頭冷やして貰いたいもんだ
94無念Nameとしあき25/02/13(木)18:56:15No.1296023959そうだねx2
>備蓄米放出で米価格はどうなる?
たぶん変わらん
一級米の買い取り価格の高騰が今の価格高騰の原因なんだから
備蓄米の古米を放出しても問屋が在庫として買ってくれない
95無念Nameとしあき25/02/13(木)18:56:17No.1296023969+
>No.1296017646
国民に配るの?
別にいらないんだけど
96無念Nameとしあき25/02/13(木)18:56:21No.1296023989そうだねx2
半素人が主な転売屋には米の取り扱いはハードル高すぎるからね
プロですよ
だから問題なんだ
97無念Nameとしあき25/02/13(木)18:56:50No.1296024111+
くず鉄業者参入はさすがに震える
98無念Nameとしあき25/02/13(木)18:57:15No.1296024236+
>戦時中でも無いのにこれ出すってライン超えまくりだよな
いや?
コメが不足してるなって思ったら投入できるように保存してるだけ
ちなみに毎年ちょこちょこ放出して入れ替えてる
99無念Nameとしあき25/02/13(木)18:57:18No.1296024253そうだねx1
>醤油をたらしてみ?クッソ美味えぞ
刑務所の囚人乙
100無念Nameとしあき25/02/13(木)18:57:25No.1296024274+
>No.1296023792
刑務所の中レシピか
101無念Nameとしあき25/02/13(木)18:57:40No.1296024336そうだねx1
>備蓄米21万トン放出だってさ
>届くのは2ヶ月後くらいか
ブラジル当たりの倉庫で船便でしょうかね?
102無念Nameとしあき25/02/13(木)18:57:40No.1296024341そうだねx1
転売屋が個人しかいないと思ってる人多いけど普通に数十人規模の会社でやってる転売屋が今の主流
103無念Nameとしあき25/02/13(木)18:57:48No.1296024367+
米がないならお餅を食べればいいじゃない
104無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:02No.1296024435そうだねx1
令和の打ち壊し待ったなしだな
105無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:10No.1296024470+
JAの米しか信じられなくなりそうだ
106無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:21No.1296024514+
それでその21万トンはいつ配給されるの?
107無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:21No.1296024519+
備蓄米は玄米だから精米して白米するのに時間かかるんだよ
108無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:29No.1296024549そうだねx1
>プロですよ
>だから問題なんだ
毎年の風物になってる農産物の盗難って
あれ素人じゃなくてプロがやってるからな?
素人がコンバインの操作方法分かってたまるかっての
109無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:36No.1296024580そうだねx5
>米とかいうほど食うか?
日本人の主食だぞ
110無念Nameとしあき25/02/13(木)18:58:40No.1296024605+
マスクみたいに生活必需品の転売は法規制した方がいいよね
111無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:00No.1296024683そうだねx3
>そしてたまに食う白米だけの何と美味いことか!
麦飯と玄米飯ローテしてたまに白米食うと旨くて飛ぶ
毎日白米食ってるとありがたみ薄れると思うわ
112無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:00No.1296024684そうだねx1
会社でやってたら転売じゃなくて事業やろ
113無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:10No.1296024739+
>転売屋が個人しかいないと思ってる人多いけど普通に数十人規模の会社でやってる転売屋が今の主流
反社会的企業と謗られても仕方なくないかそれ
114無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:10No.1296024741+
    1739440750311.png-(64283 B)
64283 B
米問屋
115無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:14No.1296024748+
>>No.1296023792
>刑務所の中レシピか
あれで試してみたらクッソうめえんだわ
以来麦飯が中心になった
そして稀に食べる白米のみの美味いこと!
116無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:28No.1296024805+
>>転売屋が個人しかいないと思ってる人多いけど普通に数十人規模の会社でやってる転売屋が今の主流
>反社会的企業と謗られても仕方なくないかそれ
別に転売は違法じゃないもん
117無念Nameとしあき25/02/13(木)18:59:54No.1296024924そうだねx1
これも買占めにあって即日消えるって事は流石にないよな?
118無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:17No.1296025023そうだねx7
>マスクみたいに生活必需品の転売は法規制した方がいいよね
食料の買い占めは法規制されてんだよな…
119無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:27No.1296025071+
備蓄米買い占めたら処分するころには腐ってるのでは
120無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:39No.1296025118+
>コメが不足してるなって思ったら投入できるように保存してるだけ
>ちなみに毎年ちょこちょこ放出して入れ替えてる
そりゃあダメにしないようにって意味でもちょくちょく出すだろうけど
とんでもない凶作や緊急時用の物を転売の買い占めが原因で出すってヤーバいでしょ
121無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:46No.1296025150そうだねx1
米の転売何が酷いって市場に出る前にされてるのが酷い
122無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:50No.1296025173そうだねx10
    1739440850089.jpg-(286404 B)
286404 B
米の先物取引が始まったらこうなることはわかっていただろ
123無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:54No.1296025197そうだねx1
仕入れて売るのを転売って言ってたらそれはもう唯の常識知らずである
124無念Nameとしあき25/02/13(木)19:00:56No.1296025201そうだねx1
国もあれだが 何よりテンバイヤーがクソなので
あいつらが泣くなら素直に褒めとくぜ
125無念Nameとしあき25/02/13(木)19:01:02No.1296025238+
>これも買占めにあって即日消えるって事は流石にないよな?
トラック5000台以上の米をどうやって買い占めるんだよ
専用の保冷庫も必要だぞ?
126無念Nameとしあき25/02/13(木)19:01:17No.1296025310+
    1739440877697.jpg-(127136 B)
127136 B
>>そしてたまに食う白米だけの何と美味いことか!
>麦飯と玄米飯ローテしてたまに白米食うと旨くて飛ぶ
>毎日白米食ってるとありがたみ薄れると思うわ
麦飯の方がうまい
127無念Nameとしあき25/02/13(木)19:01:48No.1296025439そうだねx5
    1739440908352.jpg-(516345 B)
516345 B
>毎年の風物になってる農産物の盗難って
>あれ素人じゃなくてプロがやってるからな?
>素人がコンバインの操作方法分かってたまるかっての
野菜ドロボウもどう見てもプロの犯行
128無念Nameとしあき25/02/13(木)19:01:51No.1296025450+
絶対売れるもの大枚はたいてでも買い占める価値はあるよ
たかだか20万トンだ
129無念Nameとしあき25/02/13(木)19:02:02No.1296025498+
>米の先物取引が始まったらこうなることはわかっていただろ
スレ画の情報でインサイダー取引してる人間いそう
130無念Nameとしあき25/02/13(木)19:02:05No.1296025511+
マスクと同じで一気に価格が下がるよ
まあ一部以外は価格戻ってるけど
ちょっと裏道入った中古品屋で50枚100円で売られていた時代もあったから
まあ今は結構真っ当な価格になったよねって
131無念Nameとしあき25/02/13(木)19:02:12No.1296025543+
>仕入れて売るのを転売って言ってたらそれはもう唯の常識知らずである
いきなり値段上がったのがクソ
132無念Nameとしあき25/02/13(木)19:02:39No.1296025667そうだねx1
玄米から精米すると1割減るから大体19トンの白米が流出する
白米の美味しさは2ヶ月しか持たないから一気にじゃなくて順次にだされるんじゃないかな
133無念Nameとしあき25/02/13(木)19:02:55No.1296025743そうだねx2
    1739440975229.jpg-(110951 B)
110951 B
>絶対売れるもの大枚はたいてでも買い占める価値はあるよ
うむ
134無念Nameとしあき25/02/13(木)19:02:55No.1296025744そうだねx1
野菜ドロはたいてい同業者の犯行らしいし
135無念Nameとしあき25/02/13(木)19:03:10No.1296025808+
>とんでもない凶作や緊急時用の物を転売の買い占めが原因で出すってヤーバいでしょ
今がその緊急時なのよ
今まで放出しなかったのは米の価格が一気に下落して
目も当てられない状況になるのをやめてたから
136無念Nameとしあき25/02/13(木)19:03:15No.1296025835+
今の卸売価格は概算価格だから
4月に価格決定したら落ち着くって言われてるのに…
政府は焦りすぎ
137無念Nameとしあき25/02/13(木)19:03:30No.1296025901+
>とんでもない凶作や緊急時用の物を転売の買い占めが原因で出すってヤーバいでしょ
主食の価格が数倍に跳ね上がってるのが緊急時でないならそうだね
138無念Nameとしあき25/02/13(木)19:03:53No.1296025992+
貧乏人は米食うな
139無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:12No.1296026085そうだねx8
米転売屋くたばってほしい
140無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:25No.1296026140+
>今がその緊急時なのよ
緊急時じゃねえよ
米の収穫量は去年とほぼ同じ
141無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:25No.1296026143そうだねx2
普段米扱ってないような業者に米の品質管理できるのか?
いい加減な業者の保管した新米よりちゃんとした施設で保管されてた古々米の方が美味いのでは
しかもクソ業者が不味い言い訳に備蓄米だからとか言い出しそう
142無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:33No.1296026183+
卸業者を転売屋呼ばわりか
順調だな
143無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:41No.1296026218そうだねx3
>>マスク不足の時と同じことになりそう
>>転売業者が死ぬのはいいことだけど
>自由経済だから転売自体は仕方ないけどいくらなんでも加減があるよねって…
マスク不足の時は転売禁止したし
大事な食生活を脅かす社会問題化した米の転売も禁止できるはずだ
144無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:49No.1296026253+
>別に転売は違法じゃないもん
企業による反社チェックでは違法性以外にも考慮されるぞ
145無念Nameとしあき25/02/13(木)19:04:53No.1296026276そうだねx2
>野菜ドロはたいてい同業者の犯行らしいし
大量の野菜なんて販路が無いからな
トラックで露店売りするなんてとんでもねえ手間だから
146無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:05No.1296026335+
>No.1296025743
タイ米も日本米と同じだと思い込んで痛い目を見た時代
まあネットがほぼ普及してない時代だったし
タイ料理とかも出回り始めたばかりなので
誰も料理法を知らなかったという悲劇
147無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:09No.1296026355+
>普段より多く出荷してたんじゃなかったの?
>途中でどこに消えたんだよ
中抜だよ言わせんな
148無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:12No.1296026370+
>玄米から精米すると1割減るから大体19トンの白米が流出する
>白米の美味しさは2ヶ月しか持たないから一気にじゃなくて順次にだされるんじゃないかな
玄米のまま出すのはいけないのか?
149無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:12No.1296026371+
これ放出しても余ると思うなあ…
150無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:13No.1296026375そうだねx1
>とんでもない凶作や緊急時用の物を転売の買い占めが原因で出すってヤーバいでしょ
どっちが正しいとかない
トロッコ問題と同じ
151無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:24No.1296026421+
>>とんでもない凶作や緊急時用の物を転売の買い占めが原因で出すってヤーバいでしょ
>今がその緊急時なのよ
嫌だから転売屋なんかにそんな飢饉や天災レベルの被害受けてますって事がね
誰も放出は非難してねぇんだわ
152無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:24No.1296026425そうだねx1
>国もあれだが 何よりテンバイヤーがクソなので
>あいつらが泣くなら素直に褒めとくぜ
正直もっとださないと泣かないんじゃねーか
153無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:38No.1296026482+
>米の転売も禁止
つまりお前はいちいち農家に直接買い付けに行くのか大変だな
俺はそのへんのスーパーで良いや
154無念Nameとしあき25/02/13(木)19:05:43No.1296026505そうだねx1
選挙に勝ちたいならもっと早くやればよかったのに
もう遅すぎんだよ
155無念Nameとしあき25/02/13(木)19:06:01No.1296026584+
>転売業者ざまー
今まで値上げした分だけでも差し引きで儲かってんじゃないか
156無念Nameとしあき25/02/13(木)19:06:16No.1296026649そうだねx9
>>今がその緊急時なのよ
>緊急時じゃねえよ
>米の収穫量は去年とほぼ同じ
お前転売屋か
157無念Nameとしあき25/02/13(木)19:06:19No.1296026668そうだねx1
>No.1296025835
落ち着かせるための手段を講じろって話でしょ
いつか落ち着くから何もしなくていいとはならんよ
158無念Nameとしあき25/02/13(木)19:06:33No.1296026729+
>>自宅で米を作る米キットを売れ
>別にいいけど
>畳一畳程度じゃご飯いっぱい分になるかって程度だよ?
5坪で10kgくらいらしいぞ
ご飯いっぱい分ってことはない
159無念Nameとしあき25/02/13(木)19:06:35No.1296026738そうだねx6
>緊急時じゃねえよ
>米の収穫量は去年とほぼ同じ
米の備蓄にどういう妄想を抱いてるんだから分かんないけど適度に循環させないと無駄になるんだぞ
流通の滞りを原因に放出するのは今回が初めてってだけ
つまり慣例を破る程度には緊急時なんです
160無念Nameとしあき25/02/13(木)19:06:56No.1296026827そうだねx5
キャベツ盗難も同業者だろうよ
1トンとか手際よく刈り取るのも
素人じゃ販路上も無理があり過ぎるから
161無念Nameとしあき25/02/13(木)19:07:24No.1296026936そうだねx5
今「緊急時じゃないから放出禁止!」言ってたら「頭おかしいの?」と言われても仕方ない
162無念Nameとしあき25/02/13(木)19:07:33No.1296026978+
転売する奴は日本人より大陸半島系が多いんじゃねーかな?
163無念Nameとしあき25/02/13(木)19:07:39No.1296027016そうだねx1
外食産業なんて米が確保できなくて欠品になったり値上したり
経済に混乱が起きているんだからそこは臨機応変にならんと
164無念Nameとしあき25/02/13(木)19:08:06No.1296027111そうだねx3
今回と同じような事が起きないように法整備するのが政治家の仕事だろ
165無念Nameとしあき25/02/13(木)19:08:28No.1296027200そうだねx4
タイ米をディスった空気をディスるネットの空気に毒されるけど
実際に今令和でタイ米を提供されても不評の嵐だよ
ぶっちゃけ別の食い物だからな
166無念Nameとしあき25/02/13(木)19:08:28No.1296027202+
>>>今がその緊急時なのよ
>>緊急時じゃねえよ
>>米の収穫量は去年とほぼ同じ
>お前転売屋か
上に書いてあるのを見ろ
・今年の収穫量は例年並み
・一級米が少ないから問屋の買い取り価格が上がってる
・今は概算価格での買取だから4月に価格決定したら落ち着く

俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
167無念Nameとしあき25/02/13(木)19:08:45No.1296027260+
ぶっちゃけ「地元の非農協系米問屋」も大半はJAに、というかパールライスに卸してるからな
168無念Nameとしあき25/02/13(木)19:09:11No.1296027359+
JAに売り渡すだけだからね
値段はJAが決めてるから高いままだよ
169無念Nameとしあき25/02/13(木)19:09:23No.1296027414+
>今回と同じような事が起きないように法整備するのが政治家の仕事だろ
法改正は選挙の争点になるほど国民の関心がないんで
170無念Nameとしあき25/02/13(木)19:09:33No.1296027457+
仕入れ→小売→顧客の関係と小売→顧客兼仕入れ兼小売→顧客の関係は大違いよ
産地→仕入れの関係と産地→顧客兼仕入れ兼小売も大違い
171無念Nameとしあき25/02/13(木)19:09:44No.1296027503+
>これ放出しても余ると思うなあ…
余るよ?というか余るくらいでないと足りないので
平成の米騒動の時も輸入したタイ米の量と同じくらい余ったし
172無念Nameとしあき25/02/13(木)19:09:57No.1296027555そうだねx1
>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
素人のお前が想像できるような事は政府は完璧に理解してるからね?
173無念Nameとしあき25/02/13(木)19:10:01No.1296027569そうだねx11
>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
お前の感想だろ
2倍を超える値上がりで足りてるは頭おかしいんだ
174無念Nameとしあき25/02/13(木)19:10:05No.1296027579+
>>野菜ドロはたいてい同業者の犯行らしいし
>大量の野菜なんて販路が無いからな
夜中に停めてあったコンバイン操作して
米を全部刈り取られたって農家の人が言ってた
それと刈り取った米を自宅倉庫の縦型乾燥機(籾摺り機)に入れてたら全部夜間に持っていかれたという農家もあった
どちらも100%玄人ですありがとうございました
175無念Nameとしあき25/02/13(木)19:10:10No.1296027599+
農家は田んぼの数減らさないでもっと米作らないと
176無念Nameとしあき25/02/13(木)19:10:20No.1296027650+
農家が販路を開拓して売っている「自主流通米」を消えたコメとか言ってるの頭悪すぎ
単に政府が把握してない販路があるだけ
バカがこれを読んで米が勝手に消えたと思い込んでしまう
177無念Nameとしあき25/02/13(木)19:10:49No.1296027763そうだねx6
>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
「量」は足りていても「流通」してなきゃ意味ないからな
178無念Nameとしあき25/02/13(木)19:10:55No.1296027795そうだねx1
>>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
>>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
>お前の感想だろ
>2倍を超える値上がりで足りてるは頭おかしいんだ
量は足りてるんだ
価格調整が必要
179無念Nameとしあき25/02/13(木)19:11:26No.1296027915そうだねx6
転売屋以外で備蓄米放出に反対するやつなんていねーよなぁ
180無念Nameとしあき25/02/13(木)19:11:36No.1296027963そうだねx1
要は買い占め業者の儲けを潰して買い占めする事の得を潰す動きをしますよって証明する事が今回の目的だからな
181無念Nameとしあき25/02/13(木)19:11:40No.1296027986そうだねx1
>これ放出しても余ると思うなあ…
余るから値下がりするんだべ…
182無念Nameとしあき25/02/13(木)19:11:50No.1296028034そうだねx1
>転売する奴は日本人より大陸半島系が多いんじゃねーかな?
転売してるのは日本人が圧倒的に多い
ってマスク転売時にデータが出ていますが
183無念Nameとしあき25/02/13(木)19:11:54No.1296028046そうだねx1
>「地元の非農協系米問屋」
これ実態としてはミニJAなんだよね
農家の共同体で作ってるから
184無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:09No.1296028101+
>>玄米から精米すると1割減るから大体19トンの白米が流出する
>>白米の美味しさは2ヶ月しか持たないから一気にじゃなくて順次にだされるんじゃないかな
>玄米のまま出すのはいけないのか?
玄米のままだと売らずに貯め込んじゃうじゃん
185無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:17No.1296028135そうだねx2
流通の段階で抑えられるから個人じゃどうしようもない
186無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:26No.1296028177+
>転売屋以外で備蓄米放出に反対するやつなんていねーよなぁ
そこまで俺はバカじゃないぞ
今は概算価格での卸売してるから価格決定する4月まで待てと言ってるだけ
187無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:38No.1296028217そうだねx1
>転売屋以外で備蓄米放出に反対するやつなんていねーよなぁ
JAも農家も小売まで賛成してるからな…
188無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:39No.1296028224そうだねx1
>タイ米をディスった空気をディスるネットの空気に毒されるけど
>実際に今令和でタイ米を提供されても不評の嵐だよ
>ぶっちゃけ別の食い物だからな
タイ米って単品で食べるものじゃなく調理するものだからな
日本米の代替にはならん
189無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:54No.1296028279+
同じ事を何度も書いてる人がいるな
マニュアルでもあるのかな?
190無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:57No.1296028289+
>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
去年は予定してた20万トンを買付できなかったからそもそも備蓄米の量が少ない
今年も買い入れ価格が高すぎて財務省から予算が下りるかそもそも予定通りの買い入れ価格になるかも不明
だから今価格を下げることができれば2025年度の備蓄米入札にも有利に働くかもしれない
191無念Nameとしあき25/02/13(木)19:12:58No.1296028298そうだねx1
>価格調整が必要
どうやって調整するのか具体的に言えないでしょ君
192無念Nameとしあき25/02/13(木)19:13:19No.1296028369+
>要は買い占め業者の儲けを潰して買い占めする事の得を潰す動きをしますよって証明する事が今回の目的だからな
どちらかというと
主食である米の価格が予想以上に高騰した上に
新米シーズン超えても価格が下がらないからってのが理由だよ
このままだと国民の不満が高まるからね
193無念Nameとしあき25/02/13(木)19:13:25No.1296028397+
放出しなけりゃそのうち家畜の飼料なんかになるだけだから人間サマが食うために放出すりゃいいんだよ
194無念Nameとしあき25/02/13(木)19:13:28No.1296028408+
生産高と流通量の乖離が最初の問題で
自主流通米が果たして21万トンと=なのかもわからん段階では「消えた」とラベリングされるのもしゃーない
つか主幹省庁の農水省なんだから自主流通米の存在ぐらい念頭に置いて会議するだろ
195無念Nameとしあき25/02/13(木)19:13:31No.1296028417+
>転売屋以外で備蓄米放出に反対するやつなんていねーよなぁ
中国が台湾有事を起こさないなら反対しないよ
でも数年以内にやらかしそうだから備蓄米放出は慎重にお願いしたい
196無念Nameとしあき25/02/13(木)19:13:43No.1296028465そうだねx6
>>>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
>>>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
>>お前の感想だろ
>>2倍を超える値上がりで足りてるは頭おかしいんだ
>量は足りてるんだ
>価格調整が必要
備蓄米出して価格調整します
197無念Nameとしあき25/02/13(木)19:13:55No.1296028521+
主食用のお米から麦、大豆、飼料作物などに転作したら交付金がもらえる制度があるから米なんか作らないよ!
198無念Nameとしあき25/02/13(木)19:14:16No.1296028605そうだねx2
    1739441656901.png-(112374 B)
112374 B
京極さんはカスや
199無念Nameとしあき25/02/13(木)19:14:42No.1296028728+
ネットにはなんでも中韓が悪い事にしようとする病人多いけど転売屋の主流層はオークションでわずかな小遣い稼ぎしている日本人の学生だの主婦だのの馬鹿だよ
国外から来て動員かける転売屋は儲けが出るものしか狙わないけど学生や主婦は数百円でも手間かけてやろうとするからな
200無念Nameとしあき25/02/13(木)19:14:47No.1296028745+
>主食用のお米から麦、大豆、飼料作物などに転作したら交付金がもらえる制度があるから米なんか作らないよ!
令和7年度予算の概算要求では「水田活用の直接支払交付金等」に3015億円も計上
米不足で大騒ぎなのにいまだに国民の税金を使って飼料用米などへの転作を奨励中!!
201無念Nameとしあき25/02/13(木)19:15:22No.1296028893そうだねx6
今価格下がって困るのは高値で仕込んだ在庫を抱えてるゴミ業者だけでしょ
202無念Nameとしあき25/02/13(木)19:15:25No.1296028907+
>備蓄米出して価格調整します
何度言えばわかるんだ?
一級米が足らないから価格高騰してるのに
備蓄米の古米で価格が落ち着くわけないだろ!
そもそも二級米は例年より豊富にあるのに
203無念Nameとしあき25/02/13(木)19:15:33No.1296028934+
>タイ米って単品で食べるものじゃなく調理するものだからな
日本米も「米を炊く」っていう調理を実施してる
今は炊飯器があるからそういう意識が薄いんだろうけど
慣れれば幼稚園児でも出来るけどコツはいる
204無念Nameとしあき25/02/13(木)19:15:43No.1296028968+
緊急用の備蓄食料を転売屋のせいで出すことになったって凄い事だよな
流石に禁止してくれよもう二度とごめんだぞ
205無念Nameとしあき25/02/13(木)19:15:48No.1296028989+
>国外から来て動員かける転売屋は儲けが出るものしか狙わないけど学生や主婦は数百円でも手間かけてやろうとするからな
在庫リスク負ってる問屋が1番キレていいと思う
206無念Nameとしあき25/02/13(木)19:16:20No.1296029111そうだねx1
お米作るのを止めたら補助金がもらえるとかバカなのかなこの国
207無念Nameとしあき25/02/13(木)19:16:44No.1296029199そうだねx1
日本人の転売屋ガー!って言ってるけどトラック5000〜8000台の米を買い占められる転売屋がどこにいるんだよ
少しは考えてから物を言え
208無念Nameとしあき25/02/13(木)19:16:49No.1296029222+
>中国が台湾有事を起こさないなら反対しないよ
>でも数年以内にやらかしそうだから備蓄米放出は慎重にお願いしたい
正直冷戦時代の方が危機感ヤバかったんだけどね
どちらかというと世界的には西側が戦争ふっかける方になってきてるんだけどね
209無念Nameとしあき25/02/13(木)19:17:02No.1296029284+
明日は今日より高いんだから今日のうちに買い付けないといけないからな
でも売るのは何ヶ月語
210無念Nameとしあき25/02/13(木)19:17:03No.1296029289+
政府は馬鹿的なノリを真に受けて完全に妄想主体の俺ならこうするを堂々とレスされても真の馬鹿だなとしかなんないから黙るべき
211無念Nameとしあき25/02/13(木)19:17:45No.1296029446そうだねx5
>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
今は米の暴騰が長引いてるのが国民生活脅かして社会的に大問題なんだよ
その対策で政府が備蓄米放出することになったんだろ
212無念Nameとしあき25/02/13(木)19:17:55No.1296029492そうだねx3
備蓄米みたいにちゃんと保存に気をつかってるなら古米でも転売屋の新米より上手いんじゃ無かろうか
213無念Nameとしあき25/02/13(木)19:18:28No.1296029635そうだねx5
>>転売屋以外で備蓄米放出に反対するやつなんていねーよなぁ
>そこまで俺はバカじゃないぞ
>今は概算価格での卸売してるから価格決定する4月まで待てと言ってるだけ
アホが沸いてる
もう100万トンくらい放出してぶち殺せよ
214無念Nameとしあき25/02/13(木)19:18:29No.1296029643+
>お米作るのを止めたら補助金がもらえるとかバカなのかなこの国
農家が全滅していいなら
そして食料が輸入に頼るために
小麦やカカオみたいに世界情勢の変化でさっくり食料価格が高騰する未来で良いなら
小麦って今のコメの比じゃ無いくらいは高騰してるのよ?
215無念Nameとしあき25/02/13(木)19:18:36No.1296029673そうだねx3
プレステ足りねー騒ぎの延長線を国民の主食でやられるとか笑うわ
取り締まってくれ本当に害悪だよ
216無念Nameとしあき25/02/13(木)19:18:39No.1296029690+
    1739441919665.jpg-(150597 B)
150597 B
仲介業者の倉庫にはお米がいっぱいある謎
217無念Nameとしあき25/02/13(木)19:18:55No.1296029753+
オークションで色々買うけど本当に100円儲けるために細々と手間かけてる主婦が膨大な数居るんだよな
要は昔で言う「節約スキル」とか「ポイントでお得」とかに「転売」が入ってんだよ今は
218無念Nameとしあき25/02/13(木)19:19:11No.1296029815+
今は概算価格が高騰してて
卸売業者の買い取り価格が上がってるだけと言ってるのが通じねぇ…
アホの集まりかここは?
219無念Nameとしあき25/02/13(木)19:19:54No.1296029989+
>>>>俺は今の段階での備蓄米放出は悪手だと思うなあ
>>>>そもそも米の「量」自体は足りてるんだから
>>>お前の感想だろ
>>>2倍を超える値上がりで足りてるは頭おかしいんだ
>>量は足りてるんだ
>>価格調整が必要
>備蓄米出して価格調整します
完全な市場の失敗、政府が鉄槌を下すタイミングなのよ
220無念Nameとしあき25/02/13(木)19:20:14No.1296030047+
米の買い占めはマジで日本人をイライラさせるんだな
起点に乱とか起こりまくるもんな
221無念Nameとしあき25/02/13(木)19:20:31No.1296030130そうだねx1
>今は概算価格での卸売してるから価格決定する4月まで待てと言ってるだけ
去年は新米が出回ったらコメの値段は下がるって言ってそう
4月の次はなんて言うのかな
222無念Nameとしあき25/02/13(木)19:20:52No.1296030211+
>今は概算価格が高騰してて
>卸売業者の買い取り価格が上がってるだけと言ってるのが通じねぇ…
>アホの集まりかここは?
ニュースぐらい見て
223無念Nameとしあき25/02/13(木)19:20:59No.1296030238+
    1739442059783.jpg-(212650 B)
212650 B
こんな大儲けチャンス逃すわけないだろ!
224無念Nameとしあき25/02/13(木)19:21:32No.1296030364そうだねx2
>米の買い占めはマジで日本人をイライラさせるんだな
>起点に乱とか起こりまくるもんな
温厚な日本人の数少ないガチ切れスイッチだからな
時代が時代だったら普通に血を見てた
225無念Nameとしあき25/02/13(木)19:22:03No.1296030484そうだねx7
これで米抱えて死にかける業者も出るんだろうけどいい事ですね
226無念Nameとしあき25/02/13(木)19:22:17No.1296030544+
キンペーが貧乏すぎたせいで米買い占め作戦が失敗してしまった
全世界の華僑はキンペーの無能さに激怒しているぞ
227無念Nameとしあき25/02/13(木)19:22:20No.1296030555+
国産米で暴利貪られるくらいならカルローズ食おうぜ
228無念Nameとしあき25/02/13(木)19:22:47No.1296030650そうだねx1
>これで米抱えて死にかける業者も出るんだろうけどいい事ですね
殺せ
229無念Nameとしあき25/02/13(木)19:22:56No.1296030688そうだねx5
>これで米抱えて死にかける業者も出るんだろうけどいい事ですね
転売屋は破滅でいいよ
230無念Nameとしあき25/02/13(木)19:23:00No.1296030708そうだねx1
>米の買い占めはマジで日本人をイライラさせるんだな
>起点に乱とか起こりまくるもんな
米でやられると江戸時代の様に打ちこわし待ったなし
ええじゃないかええじゃないか
231無念Nameとしあき25/02/13(木)19:23:30No.1296030845そうだねx3
    1739442210301.jpg-(185790 B)
185790 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
232無念Nameとしあき25/02/13(木)19:23:54No.1296030946+
>これで米抱えて死にかける業者も出るんだろうけどいい事ですね
降って湧いた高騰だから普通の業者は軟着陸出来るんですね
233無念Nameとしあき25/02/13(木)19:24:05No.1296030983そうだねx12
>1739442210301.jpg
早く死ね
234無念Nameとしあき25/02/13(木)19:24:08No.1296030997+
食料品インフレは恐ろしいのう
トランプが勝ったのも卵の暴騰だし
アラブの春も小麦粉の暴騰だったな
政権がひっくり返るのは食料品のインフレ率
235無念Nameとしあき25/02/13(木)19:24:23No.1296031057+
え?
2ヶ月後は白飯腹一杯食ってもいいのか!!?
236無念Nameとしあき25/02/13(木)19:24:46No.1296031139+
>備蓄米21万トン放出
どうせまたどこかへ消えていくんだろ知ってるよ
237無念Nameとしあき25/02/13(木)19:24:56No.1296031187+
>これで米抱えて死にかける業者も出るんだろうけどいい事ですね
一年に一回の収穫という性質上全ての業者が抱えてるんだが…
ジャストインタイム生産システムで動いてるとでも思ってるのか?
238無念Nameとしあき25/02/13(木)19:25:09No.1296031229+
カルローズ米食べた
ブランド米に比べると劣るけど飲食店の白米と同レベルかな
言われなければ気づかないと思う
239無念Nameとしあき25/02/13(木)19:25:14No.1296031249+
>>今も米たけえたけえ言いながらパンとかスパゲティ食ってるじゃろ…
誰もオリーブオイル爆高騰してるの文句言わねえな
ボスコのエクスラバージン500gが480円ぐらいだったのが今1500円とかやぞ
高すぎてパスタ炒めるのに使えんしトマトソースも作れん
240無念Nameとしあき25/02/13(木)19:25:30No.1296031310そうだねx8
真面目な話普通に国賊ムーブだからしっかり見せしめ必要だと思うぞ
241無念Nameとしあき25/02/13(木)19:26:00No.1296031427+
>>>今も米たけえたけえ言いながらパンとかスパゲティ食ってるじゃろ…
>誰もオリーブオイル爆高騰してるの文句言わねえな
>ボスコのエクスラバージン500gが480円ぐらいだったのが今1500円とかやぞ
>高すぎてパスタ炒めるのに使えんしトマトソースも作れん
干ばつで不作だったから豊作になると下がるんじゃね
242無念Nameとしあき25/02/13(木)19:26:02No.1296031434+
>>これで米抱えて死にかける業者も出るんだろうけどいい事ですね
>一年に一回の収穫という性質上全ての業者が抱えてるんだが…
>ジャストインタイム生産システムで動いてるとでも思ってるのか?
クソな先物市場が高くなるって指標を出したせいで誰も倉庫から出庫しないんだぜ
先物市場も潰せ
243無念Nameとしあき25/02/13(木)19:26:05No.1296031446+
21万トン出すからな?
って言うだけで買い占めてた連中はやべえ売り切らないとってなるからね
買い占めするような奴は商機とタイミングが全ての連中だから見立てが間違ってなければ結構な速度を持って解決に向かうのよな
244無念Nameとしあき25/02/13(木)19:26:06No.1296031449+
海外に流してるとかなんかねえ
245無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:06No.1296031701+
二か月?遅いよ
ふざけるなっつうの無能政府が
246無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:06No.1296031703+
別に死ねとまでは思わないけどもうちょっと頭使えよとは思う
247無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:09No.1296031719そうだねx5
もっと早くできただろ…
マジで今まで何してたんだよ
248無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:10No.1296031726+
>一年に一回の収穫という性質上全ての業者が抱えてるんだが…
>ジャストインタイム生産システムで動いてるとでも思ってるのか?
このスレの何読んでるんだ…?
249無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:13No.1296031743+
国産米で暴利貪るならカルローズ食おうぜ
250無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:22No.1296031770+
お米のハゲタカに備蓄米砲を撃つ感じ
251無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:32No.1296031815そうだねx1
金の亡者多すぎって話だ
252無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:36No.1296031835そうだねx1
コメは生ものだから買い占めもいつかは限界が来る
5年以内に暴落する
253無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:48No.1296031899そうだねx1
暴落させるんじゃなくて予想された妥当な水準に落とそうってだけなんだから普通の業者は困らないよ
むしろ高騰してる方が迷惑
254無念Nameとしあき25/02/13(木)19:27:52No.1296031911そうだねx1
>>米の買い占めはマジで日本人をイライラさせるんだな
>>起点に乱とか起こりまくるもんな
>温厚な日本人の数少ないガチ切れスイッチだからな
>時代が時代だったら普通に血を見てた
一揆起こって蔵打ちこわしだわな
現在の日本人はヘラヘラしてもうコメ食わんしパン食うわってヘタレしかおらん
255無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:02No.1296031958+
結局米の行方がわからないってのは農水省の吐いた嘘だったってことなのかな
256無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:06No.1296031973+
>21万トン出すからな?
>って言うだけで買い占めてた連中はやべえ売り切らないとってなるからね
>買い占めするような奴は商機とタイミングが全ての連中だから見立てが間違ってなければ結構な速度を持って解決に向かうのよな
店頭に並ぶところに出荷するんだろうな、転売ヤーは死ね
257無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:08No.1296031985+
普段から日本には東京だけあればいい田舎はいらないとか言ってる割に田舎もんが作った米が値上げしてずいぶん辛そうだね
パスタ(笑)でも食ってればいいのに
258無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:11No.1296031997そうだねx1
買い占め業者って実在するの?
もしいるなら教えて
打ち壊しに行くから
259無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:16No.1296032016+
>国産米で暴利貪るならカルローズ食おうぜ
それも現状国産米と同じぐらいの値段なんですよ
260無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:22No.1296032048+
>>コメが不足してるなって思ったら投入できるように保存してるだけ
>>ちなみに毎年ちょこちょこ放出して入れ替えてる
>そりゃあダメにしないようにって意味でもちょくちょく出すだろうけど
>とんでもない凶作や緊急時用の物を転売の買い占めが原因で出すってヤーバいでしょ
だから後で買い戻すと言っている
261無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:26No.1296032065そうだねx1
>No.1296030845
この画像が分かりやすすぎるな
要はこういう業者を殺しに行く一撃
262無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:26No.1296032066そうだねx5
去年備蓄米なんか出しても意味ない政府が正しいっていってたとしあきは今どうしてるんだろう
263無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:32No.1296032093+
>>国産米で暴利貪るならカルローズ食おうぜ
>それも現状国産米と同じぐらいの値段なんですよ
転売ヤーから買うかよ
264無念Nameとしあき25/02/13(木)19:28:39No.1296032124+
買い占めた米食えばいいんだから死にはしないだろう
265無念Nameとしあき25/02/13(木)19:29:24No.1296032309+
>国産米で暴利貪るならカルローズ食おうぜ
今までブランド米しか食べてない人じゃなければ普通に美味しいよ
飲食店で出されるご飯レベル
266無念Nameとしあき25/02/13(木)19:29:32No.1296032352そうだねx1
近所のスーパーでも早速ちょっと安くなっててひでえもんだ
267無念Nameとしあき25/02/13(木)19:29:45No.1296032409そうだねx5
業者がためこんで値上がりするのを意図的に画策したってことか
こいつはめちゃ許せんよなあ
268無念Nameとしあき25/02/13(木)19:29:54No.1296032441+
>それも現状国産米と同じぐらいの値段なんですよ
1000円くらい安いぞ
269無念Nameとしあき25/02/13(木)19:29:59No.1296032465そうだねx1
    1739442599153.jpg-(437578 B)
437578 B
>買い占め業者って実在するの?
>もしいるなら教えて
>打ち壊しに行くから
だよねぇ
270無念Nameとしあき25/02/13(木)19:30:07No.1296032503+
食管制度に戻そう
271無念Nameとしあき25/02/13(木)19:30:39No.1296032646そうだねx4
>業者がためこんで値上がりするのを意図的に画策したってことか
>こいつはめちゃ許せんよなあ
悪徳業者は潰れてもらいたいところ
もっと備蓄米出せよ
272無念Nameとしあき25/02/13(木)19:30:50No.1296032687+
予告しておく
米の値段は1年後さらに高くなってるよ
273無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:00No.1296032729そうだねx1
まあ正直一揆のひとつも起こした方がいい気もしないでもない
人が死なない一揆の方法はないかねえ
274無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:04No.1296032749+
これ買い戻すとか宣言せずに黙って買い戻せばよかったんじゃない?
買い戻しがあるなら…とか渋る理由与える意味ないでしょ
275無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:27No.1296032858+
うっかり転売グループの実名と住所公表してくれないかな
276無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:44No.1296032931そうだねx1
>>それも現状国産米と同じぐらいの値段なんですよ
>1000円くらい安いぞ
関税無くそうぜ
アホが買い占めるから仕方ない
5k1000円だよ
277無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:53No.1296032979+
>予告しておく
>米の値段は1年後さらに高くなってるよ
外したら死な
278無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:54No.1296032985そうだねx3
ところで議員は議員で今の価格に慣れろとほざいた馬鹿がおったがああいう奴らって業者とズブズブだったりしたのかな
高いのが当たり前みたいな空気にしたがってたよなあ
279無念Nameとしあき25/02/13(木)19:31:55No.1296032989+
これで値が下がるなら政府は悪徳転売屋の跋扈を
座して見ていたわけだな
280無念Nameとしあき25/02/13(木)19:32:06No.1296033053そうだねx1
>まあ正直一揆のひとつも起こした方がいい気もしないでもない
>人が死なない一揆の方法はないかねえ
一揆というか打ち壊しだな
令和の大塩平八郎の乱だ
281無念Nameとしあき25/02/13(木)19:32:31No.1296033177+
>>No.1296030845
>この画像が分かりやすすぎるな
>要はこういう業者を殺しに行く一撃
こういう奴らって今までも米やってたんじゃなくて今回米に目をつけたんだろうか
それならマジで逝って欲しい存在自体が迷惑しかない
282無念Nameとしあき25/02/13(木)19:32:34No.1296033202そうだねx4
>悪徳業者は潰れてもらいたいところ
>もっと備蓄米出せよ
他人に迷惑かける金儲けのしかた良くないよね
283無念Nameとしあき25/02/13(木)19:33:19No.1296033390+
>業者がためこんで値上がりするのを意図的に画策したってことか
>こいつはめちゃ許せんよなあ
とはいえ違法な訳では無いからなあ
追跡を厳格にするか何か立法するしかないんでない
284無念Nameとしあき25/02/13(木)19:33:24No.1296033412+
>こういう奴らって今までも米やってたんじゃなくて今回米に目をつけたんだろうか
転売屋みたいな奴らだったんじゃないか?
285無念Nameとしあき25/02/13(木)19:33:38No.1296033471+
>ところで議員は議員で今の価格に慣れろとほざいた馬鹿がおったがああいう奴らって業者とズブズブだったりしたのかな
>高いのが当たり前みたいな空気にしたがってたよなあ
今までが安すぎただけおじさん「今までが安すぎただけ」
286無念Nameとしあき25/02/13(木)19:34:15No.1296033619+
全国民に10万円の支給が急務?違うね
全国民に10kgのおめこ券を支給すれば支持率爆上げ確定
287無念Nameとしあき25/02/13(木)19:34:30No.1296033683そうだねx2
農家にお金が入る、10%、20%上がるなら誰も怒らない
農家は変わらず転売ヤーが暴利を貪るって許せるかよ
ラーメン屋からおかわり無料のご飯を奪ったんだぞ、コイツら
288無念Nameとしあき25/02/13(木)19:34:37No.1296033720+
お前らが転売価格で売ろうとしてるの台無しにするぞって
何度も警告して売らなかったんだから大損して死ねって感じだろ
289無念Nameとしあき25/02/13(木)19:34:38No.1296033725そうだねx1
>買い占め業者って実在するの?
>もしいるなら教えて
>打ち壊しに行くから
とりあえずここを焼き討ちしてくれ
>1739442210301.jpg
290無念Nameとしあき25/02/13(木)19:34:41No.1296033738+
>業者がためこんで値上がりするのを意図的に画策したってことか
そんなことできる規模の業者はいない
291無念Nameとしあき25/02/13(木)19:34:59No.1296033819+
>こういう奴らって今までも米やってたんじゃなくて今回米に目をつけたんだろうか
>それならマジで逝って欲しい存在自体が迷惑しかない
言うてこういうのはちょっとがめつい普通の業者レベル
商売やってる奴は少しでも儲けが出るように頭を捻ってるから
こういう奴が得しないようにお上が調整しないといけない
292無念Nameとしあき25/02/13(木)19:35:18No.1296033904+
>>業者がためこんで値上がりするのを意図的に画策したってことか
>そんなことできる規模の業者はいない
全ての業者がやったんだよ、、、
293無念Nameとしあき25/02/13(木)19:35:20No.1296033913そうだねx2
>他人に迷惑かける金儲けのしかた良くないよね
ここは中国じゃないし日本
中国人みたいになったらおしまいだよな
294無念Nameとしあき25/02/13(木)19:35:29No.1296033955そうだねx2
    1739442929019.jpg-(47474 B)
47474 B
>全国民に10万円の支給が急務?違うね
>全国民に10kgのおめこ券を支給すれば支持率爆上げ確定
おい
295無念Nameとしあき25/02/13(木)19:35:31No.1296033963+
>他人に迷惑かける金儲けのしかた良くないよね
ガンプラからフィギュアから車も何もかも転売対象やな…どうしてこうなった
296無念Nameとしあき25/02/13(木)19:36:06No.1296034124+
>全ての業者がやったんだよ、、、
できると思ってんのか
297無念Nameとしあき25/02/13(木)19:36:28No.1296034232+
>>業者がためこんで値上がりするのを意図的に画策したってことか
>そんなことできる規模の業者はいない
だから特定の一社とかだけの話じゃないんだろう
もっとグルでやってる
298無念Nameとしあき25/02/13(木)19:36:29No.1296034234+
>No.1296033177
関西の方で万博でのインバウンドで米の需要が爆上がりすると前から囁いてた
299無念Nameとしあき25/02/13(木)19:36:44No.1296034302そうだねx1
自民党って国がポーズ見せる事が必要って備蓄米の放出を去年から主張してたイソジン以下なの?
300無念Nameとしあき25/02/13(木)19:36:57No.1296034366+
米は割と対応早かったな
つうか維新が去年の夏ぐらいに言ってたのって米問屋に放出米を買わせるためなんすかね
301無念Nameとしあき25/02/13(木)19:37:00No.1296034388+
>ここは中国じゃないし日本
>中国人みたいになったらおしまいだよな
もうマインドがほとんど志那人やん商売に関しては
302無念Nameとしあき25/02/13(木)19:37:20No.1296034469+
エキスポ客全然いないんだが?溜め込んでるだけだろ、死ねよ
303無念Nameとしあき25/02/13(木)19:37:24No.1296034488+
    1739443044588.jpg-(16419 B)
16419 B
>>全ての業者がやったんだよ、、、
>できると思ってんのか
304無念Nameとしあき25/02/13(木)19:37:26No.1296034505+
>全国民に10kgのおめこ券を支給すれば支持率爆上げ確定
7~8000円だから10万円より安上がりだ
お米券
305無念Nameとしあき25/02/13(木)19:37:34No.1296034546そうだねx1
コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3~4割安いところまで一気に」 【福岡発】

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd [link]
306無念Nameとしあき25/02/13(木)19:37:58No.1296034644+
備蓄米ってどこで流通して誰が買うんだ
307無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:01No.1296034663+
米自体は余ってるくらいだから価格は下がりません
308無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:16No.1296034745そうだねx2
>自民党って国がポーズ見せる事が必要って備蓄米の放出を去年から主張してたイソジン以下なの?
あれって
イソジンがお米券を配ったら
市場に米がなくて券の期限切れ目前になって言い出しただけだぞ
だから今の米騒動では何も言わない
309無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:17No.1296034759+
今年の夏頃にまた業者が溜め込んで価格釣り上げそう
310無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:21No.1296034773+
>>他人に迷惑かける金儲けのしかた良くないよね
>ガンプラからフィギュアから車も何もかも転売対象やな…どうしてこうなった
それだけ現ナマの価値がなくなりつつあるってことじゃない?
311無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:21No.1296034776+
>自民党って国がポーズ見せる事が必要って備蓄米の放出を去年から主張してたイソジン以下なの?
はい
312無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:24No.1296034786+
>自民党って国がポーズ見せる事が必要って備蓄米の放出を去年から主張してたイソジン以下なの?
米を高騰させることで暴利をむさぼってる連中と結託してた議員がいるんじゃないかな
だってあれだけ米が高騰して国民が悲鳴を上げてるのに一切見ぬフリしてたし
わかっててやってたと思う
313無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:26No.1296034797+
パスタに切り替えたから別に米はなくても困らんけど同時に納豆も食わなくなっちゃった
314無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:41No.1296034873そうだねx1
    1739443121232.jpg-(132021 B)
132021 B
農家や卸、小売や飲食店がそれぞれの思惑で動いた結果だよ
315無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:45No.1296034898+
>備蓄米ってどこで流通して誰が買うんだ
入札
316無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:50No.1296034924+
>備蓄米ってどこで流通して誰が買うんだ
Ja経由で普通に市場に出回るはず
317無念Nameとしあき25/02/13(木)19:38:55No.1296034952そうだねx4
>全国民に10kgのおめこ券を支給すれば支持率爆上げ確定
10kgのおめこってまだ保育園か幼稚園だろがい
318無念Nameとしあき25/02/13(木)19:39:22No.1296035064+
>全国民に10万円の支給が急務?違うね
>全国民に10kgのおめこ券を支給すれば支持率爆上げ確定
どっちもやりゃいんだよ
あと減税も
319無念Nameとしあき25/02/13(木)19:39:34No.1296035111+
>今年の夏頃にまた業者が溜め込んで価格釣り上げそう
備蓄米を1番米のない時期の前に出しちゃうってことはそう言うことよね
320無念Nameとしあき25/02/13(木)19:39:41No.1296035143そうだねx5
結局不足していたわけではなくテンバイヤーじみた業者がため込んで値を釣り上げていただけだから
備蓄米を放出して値を崩すのが正解だったという
321無念Nameとしあき25/02/13(木)19:39:45No.1296035175+
    1739443185263.jpg-(197780 B)
197780 B
消えた
322無念Nameとしあき25/02/13(木)19:39:57No.1296035231+
    1739443197376.jpg-(163523 B)
163523 B
21万トン
323無念Nameとしあき25/02/13(木)19:40:17No.1296035307+
    1739443217980.jpg-(46852 B)
46852 B
>>全ての業者がやったんだよ、、、
>できると思ってんのか
324無念Nameとしあき25/02/13(木)19:40:27No.1296035351+
維新はあまり好きじゃないがこの件に関しては維新の言うことの方が正しかったな
やっぱり大阪の人ってそういう商売の感覚とかには敏感なのかな
325無念Nameとしあき25/02/13(木)19:40:42No.1296035417+
>全国民に10kgのおめこ券を支給すれば支持率爆上げ確定
なるわけないじゃん…
326無念Nameとしあき25/02/13(木)19:41:22No.1296035602+
>維新はあまり好きじゃないがこの件に関しては維新の言うことの方が正しかったな
>やっぱり大阪の人ってそういう商売の感覚とかには敏感なのかな
去年始まった米先物市場は堂島(大阪)
327無念Nameとしあき25/02/13(木)19:41:31No.1296035654+
去年のJAの買取額もどうせ7000くらいだろぉ?
328無念Nameとしあき25/02/13(木)19:41:44No.1296035696そうだねx3
備蓄米を放出して悲鳴を上げたやつを吊るせば良いだけの簡単なゲーム
329無念Nameとしあき25/02/13(木)19:41:50No.1296035720+
>維新はあまり好きじゃないがこの件に関しては維新の言うことの方が正しかったな
>やっぱり大阪の人ってそういう商売の感覚とかには敏感なのかな
おう大阪万博の前売り券も買ってやれよ
330無念Nameとしあき25/02/13(木)19:41:55No.1296035748+
>維新はあまり好きじゃないがこの件に関しては維新の言うことの方が正しかったな
>やっぱり大阪の人ってそういう商売の感覚とかには敏感なのかな
あれは失政の穴埋めに備蓄米がーって言ってただけやぞ
331無念Nameとしあき25/02/13(木)19:42:35No.1296035929そうだねx3
買い占めて値を釣り上げてた連中が死にますように
332無念Nameとしあき25/02/13(木)19:42:39No.1296035942+
10kgだと1歳半くらいだからあまりにペドすぎない?
333無念Nameとしあき25/02/13(木)19:42:41No.1296035961+
    1739443361888.jpg-(251507 B)
251507 B
>結局不足していたわけではなくテンバイヤーじみた業者がため込んで値を釣り上げていただけだから
不足もしてる
334無念Nameとしあき25/02/13(木)19:42:42No.1296035965+
>コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3~4割安いところまで一気に」 【福岡発】
> https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8555b1ae413ea237907de1ee22f1fee0074bbd [link]
明るい兆しが見えてきたな
335無念Nameとしあき25/02/13(木)19:42:58No.1296036051+
本当は農家が暴利を貪ってるけど今言ったら叩かれてるから黙ってるだけと言ってたとしあき
最近静かだな…
336無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:01No.1296036072+
隠してた米を税金で高く買って次の備蓄米にして自作自演成功ってか
337無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:07No.1296036097そうだねx2
>パスタに切り替えたから別に米はなくても困らんけど同時に納豆も食わなくなっちゃった
納豆スパ案外おいしいよ
338無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:25No.1296036171+
口開けて待ってればアホでもなんでも手に入れる事ができる時代はオワったのさ
339無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:48No.1296036297+
高値転売狙って売り惜しんでた業者はどうなるの?
340無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:49No.1296036298+
>本当は農家が暴利を貪ってるけど今言ったら叩かれてるから黙ってるだけと言ってたとしあき
暴利とまでは言わないがそれなりに高値で売ったりはしてるよ
341無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:59No.1296036336+
>不足もしてる
新米は例年より収穫量多かったのになんでこんなに足りないんだ
342無念Nameとしあき25/02/13(木)19:43:59No.1296036338そうだねx1
令和の世で米の買い占めなんてしてんじゃねえよ米問屋が
343無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:25No.1296036462+
>備蓄米を放出して悲鳴を上げたやつを吊るせば良いだけの簡単なゲーム
コロナの時のマスクみたい
344無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:30No.1296036497+
流通に21万トン流れなかったから
政府が21万トン流す
ストックしていた業者や団体どうなるんだろな
345無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:33No.1296036525+
>高値転売狙って売り惜しんでた業者はどうなるの?
死ぬ、良かったね
346無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:40No.1296036556+
>高値転売狙って売り惜しんでた業者はどうなるの?
売るんじゃなく徒党を組んで米を買い増しして高く売りながら着地を狙う
347無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:47No.1296036585+
米は江戸時代から貨幣としての側面を持っていたからな
348無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:47No.1296036588+
また上がりそうだし一時的に安くなったら買い貯めしとこ
349無念Nameとしあき25/02/13(木)19:44:51No.1296036606+
>去年始まった米先物市場は堂島(大阪)
万博需要あるといいね…
350無念Nameとしあき25/02/13(木)19:45:09No.1296036694+
メルカリの農家直販の値段見てこいよ
スーパーで売ってる値と変わらんぞ
農家が善意でやってるとでも思ってんのか
351無念Nameとしあき25/02/13(木)19:45:18No.1296036737+
>高値転売狙って売り惜しんでた業者はどうなるの?
メルカリみたいになる
352無念Nameとしあき25/02/13(木)19:45:32No.1296036795+
先物なんて影響力今はないよ
353無念Nameとしあき25/02/13(木)19:45:33No.1296036802+
>また上がりそうだし一時的に安くなったら買い貯めしとこ
ちゃんと玄米で買うのですよ…
354無念Nameとしあき25/02/13(木)19:46:01No.1296036917+
>ちゃんと玄米で買うのですよ…
精米所無いんだが?
355無念Nameとしあき25/02/13(木)19:46:26No.1296037034+
>先物なんて影響力今はないよ
指標値が出されたせいでまともな問屋も出荷しない理由を作ってる
害悪でしかないよ、潰せよ
356無念Nameとしあき25/02/13(木)19:46:30No.1296037049+
JAを通さず業者に売ったやつと業者が大儲け
357無念Nameとしあき25/02/13(木)19:46:38No.1296037078そうだねx5
>今年の夏頃にまた業者が溜め込んで価格釣り上げそう
もう社会問題二度と繰り返さないように
これを機会に政府は対策マニュアル作るべき
悪徳業者の名前の公表とか
転売禁止も視野に入れた方がいい
358無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:08No.1296037228+
食べ過ぎが駄目なだけでご飯は食べないと
寝付き悪いし集中力も欠如するよ
359無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:16No.1296037273+
平成の米騒動だな!
360無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:19No.1296037288そうだねx1
>メルカリの農家直販の値段見てこいよ
>スーパーで売ってる値と変わらんぞ
>農家が善意でやってるとでも思ってんのか
自分でメルカリで高く売るために出荷しなかった農家もいるんだろうな
361無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:21No.1296037294+
チクビバイヤー涙目
362無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:34No.1296037352+
>平成の米騒動だな!
そうだねおじいちゃん、、、
363無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:46No.1296037415+
>悪徳業者の名前の公表とか
>転売禁止も視野に入れた方がいい
自民が身内をリストアップするだけの簡単な仕事
364無念Nameとしあき25/02/13(木)19:47:55No.1296037453+
価格の維持は助成金付けにしたうえでやっとこさやってるのに先物対象にする奴なんて馬鹿じゃん
誰だよ言い始めたのは
365無念Nameとしあき25/02/13(木)19:48:12No.1296037539+
米は何年も保つからこういう悲劇が起きる
366無念Nameとしあき25/02/13(木)19:48:26No.1296037599そうだねx2
21万トン程度じゃ問屋をころすだけの値崩れは起こせないだろうな
367無念Nameとしあき25/02/13(木)19:48:35No.1296037646そうだねx10
メルカリ潰したら?
368無念Nameとしあき25/02/13(木)19:48:48No.1296037706そうだねx7
>メルカリ潰したら?
それはそう
369無念Nameとしあき25/02/13(木)19:48:55No.1296037740+
>指標値が出されたせいでまともな問屋も出荷しない理由を作ってる
>害悪でしかないよ、潰せよ
取引所はもう終了したよ
370無念Nameとしあき25/02/13(木)19:48:58No.1296037757+
あれだけ護送船団だ補助金漬けだのと批判されてた農業政策はなんだったのか
371無念Nameとしあき25/02/13(木)19:49:29No.1296037894そうだねx5
米禁止にしろやメルカリ
372無念Nameとしあき25/02/13(木)19:49:43No.1296037978+
農家から安く買えるのは既に直接つながってて俵単位で定期購入にしてるおうちだけだ
373無念Nameとしあき25/02/13(木)19:49:51No.1296038019+
>不足もしてる
まあアメリカに流れてはいるから減ってるだろうね
あっちも銭儲けのために流したとしか見えないのが許せん
374無念Nameとしあき25/02/13(木)19:49:54No.1296038029+
>21万トン程度じゃ問屋をころすだけの値崩れは起こせないだろうな
そりゃ本当に値崩れ起こしたら困るし…
375無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:00No.1296038063+
>21万トン程度じゃ問屋をころすだけの値崩れは起こせないだろうな
むしろさらなる値上げのチャンスと中間業者は高笑いしてるよ
376無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:09No.1296038115+
>21万トン程度じゃ問屋をころすだけの値崩れは起こせないだろうな
市場にダダあまりして農家からの買値も潰すことはしたくないだろうしな
377無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:12No.1296038126+
    1739443812256.png-(2304326 B)
2304326 B
>メルカリ潰したら?
それな
378無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:12No.1296038128+
>米禁止にしろやメルカリ
コメだけで良いのかよ
379無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:29No.1296038203+
>>ちゃんと玄米で買うのですよ…
>精米所無いんだが?
スーパーとかホームセンターにない?
380無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:41No.1296038261+
>農家から安く買えるのは既に直接つながってて俵単位で定期購入にしてるおうちだけだ
どんな大家族だよ…
381無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:43No.1296038277+
マメ知識
日本のお米消費量は月45万トン
382無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:49No.1296038307+
駅前でコメ売り出す業者とか出てくるのかな
383無念Nameとしあき25/02/13(木)19:50:53No.1296038322+
>あれだけ護送船団だ補助金漬けだのと批判されてた農業政策はなんだったのか
20年くらい保ったんだから凄いよ
これからはカルローズ米が取って代わるけどね
384無念Nameとしあき25/02/13(木)19:51:10No.1296038414+
半月も持たない数量じゃん!
385無念Nameとしあき25/02/13(木)19:51:35No.1296038544+
>>指標値が出されたせいでまともな問屋も出荷しない理由を作ってる
>>害悪でしかないよ、潰せよ
>取引所はもう終了したよ
??  
やってるが?
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/komesangyou_ikenkoukan/attach/pdf/ikenkoukan-68.pdf [link]
386無念Nameとしあき25/02/13(木)19:51:47No.1296038615そうだねx2
日本人の生命線を中国とアメリカに握らせたい日本政府
387無念Nameとしあき25/02/13(木)19:51:56No.1296038656そうだねx2
>あっちも銭儲けのために流したとしか見えないのが許せん
国内でこれだけ米がないと言ってる横で米の輸出が最高値とかの記事が載る面白さ
388無念Nameとしあき25/02/13(木)19:52:08No.1296038705そうだねx3
>>あれだけ護送船団だ補助金漬けだのと批判されてた農業政策はなんだったのか
>20年くらい保ったんだから凄いよ
>これからはカルローズ米が取って代わるけどね
国産米で暴利貪られるならカルローズ食うわ
389無念Nameとしあき25/02/13(木)19:52:24No.1296038774そうだねx4
メルカリはマイナンバー必須にしろ
390無念Nameとしあき25/02/13(木)19:53:02No.1296038988そうだねx2
>日本人の生命線を中国とアメリカに握らせたい日本政府
もうとっくに
391無念Nameとしあき25/02/13(木)19:53:21No.1296039084+
メルカリなんて小規模のは無視していいよ
392無念Nameとしあき25/02/13(木)19:53:49No.1296039215+
>>ちゃんと玄米で買うのですよ…
安いので試しに買ったけどそのままだと無理だった
近所の酒屋さんで精米してもらって食った
393無念Nameとしあき25/02/13(木)19:54:14No.1296039335+
放出した米が海外に流れるまでがワンセット
394無念Nameとしあき25/02/13(木)19:54:17No.1296039359そうだねx1
    1739444057940.jpg-(12623 B)
12623 B
これさえ壊せばいいと気付いたようだな
395無念Nameとしあき25/02/13(木)19:54:18No.1296039363そうだねx3
どうせ中国人が買い占めてんでしょ
劣等民族さん…w
396無念Nameとしあき25/02/13(木)19:54:47No.1296039506そうだねx3
世界的に米不足なわけでは全然ないので
一時的に外国産米の関税をゼロにするか
加工原料米の転用を認めれば一瞬で解消するけどな
397無念Nameとしあき25/02/13(木)19:55:01No.1296039583+
何円で入札されるんだろう
同じ価格で買い戻すのなら1円でも1億円でも同じなんだけど
398無念Nameとしあき25/02/13(木)19:55:14No.1296039644そうだねx7
ふつーに大規模カルテル案件だよねこれ
399無念Nameとしあき25/02/13(木)19:55:31No.1296039741+
>世界的に米不足なわけでは全然ないので
>一時的に外国産米の関税をゼロにするか
>加工原料米の転用を認めれば一瞬で解消するけどな
次の一手か
400無念Nameとしあき25/02/13(木)19:55:55No.1296039867+
日本の食料自給率を0%にする仕事
401無念Nameとしあき25/02/13(木)19:56:14No.1296039951そうだねx1
未だにJAのせいにしてるクソがいるのが腹立つわ
出来るわけねーだろ
402無念Nameとしあき25/02/13(木)19:56:17No.1296039961そうだねx3
こと日本人は食に関してはブチギレるからな
主食の米ならなおさらだ
403無念Nameとしあき25/02/13(木)19:56:48No.1296040128そうだねx4
メルカリはただでさえ泥棒市として睨まれてるのに
これ以上加担すると政府にエグいことされそう
404無念Nameとしあき25/02/13(木)19:56:54No.1296040155そうだねx5
明らかに岸田政権の失策だろ…
あのクソメガネ…
405無念Nameとしあき25/02/13(木)19:56:58No.1296040180+
先物って空売りできるの?
全財産放り込んでこようかな
406無念Nameとしあき25/02/13(木)19:57:34No.1296040343+
    1739444254380.jpg-(125071 B)
125071 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
407無念Nameとしあき25/02/13(木)19:57:52No.1296040457そうだねx6
主食でいきなり価格上げられたらたまったもんじゃねーわ
流石に対策して欲しい
408無念Nameとしあき25/02/13(木)19:58:07No.1296040528そうだねx1
稲作やめたら交付金がもらえるってマジ!?
409無念Nameとしあき25/02/13(木)19:58:23No.1296040611+
食い物系で悪さする組織がいると速攻で政府が動きそうだな
410無念Nameとしあき25/02/13(木)19:58:57No.1296040761+
>稲作やめたら交付金がもらえるってマジ!?
はい
この状況でもその政策を変えません
411無念Nameとしあき25/02/13(木)19:59:04No.1296040796+
>メルカリはただでさえ泥棒市として睨まれてるのに
>これ以上加担すると政府にエグいことされそう
いい加減闇市は取り締まった方がいい
412無念Nameとしあき25/02/13(木)19:59:27No.1296040909+
>先物って空売りできるの?
>全財産放り込んでこようかな
全財産入れて死んでください
https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html [link]
413無念Nameとしあき25/02/13(木)19:59:32No.1296040927そうだねx1
>>稲作やめたら交付金がもらえるってマジ!?
>はい
>この状況でもその政策を変えません
減反はもうとっくに辞めてるわボケ
414無念Nameとしあき25/02/13(木)20:00:39No.1296041240+
これで下がらんかったら関税下げるの?
415無念Nameとしあき25/02/13(木)20:00:39No.1296041246+
>先物って空売りできるの?
>全財産放り込んでこようかな
できる
416無念Nameとしあき25/02/13(木)20:00:58No.1296041354+
輸送費払って米国から運んでくるカルロース米にすら勝てない
非効率な農家はさっさと引退してもらったほうが国際競争力の観点から有益
417無念Nameとしあき25/02/13(木)20:01:00No.1296041366+
>食い物系で悪さする組織がいると速攻で政府が動きそうだな
でもおそらく密輸だろ
国内で抱えてもうまみないし
そうなると追えないよいつも通り
418無念Nameとしあき25/02/13(木)20:01:05No.1296041390そうだねx1
>減反はもうとっくに辞めてるわボケ
補助金が残ってるから実質的に続いてる
419無念Nameとしあき25/02/13(木)20:01:31No.1296041522+
他の食えばいいのに
420無念Nameとしあき25/02/13(木)20:01:45No.1296041598+
>こと日本人は食に関してはブチギレるからな
>主食の米ならなおさらだ
打ちこわしがあるから米問屋は真面目にやってたのにな
やっぱやるしかないんじゃね
421無念Nameとしあき25/02/13(木)20:01:54No.1296041640+
>2024年の収穫量は去年の101%で十分に足りてます
>ただ猛暑やカメムシの影響で一級米が少なく二級米が多いです
>そのために問屋が一級米の在庫を確保するために買い取り価格を上げました
>そのせいで小売の値段が上がっているのです
素人じゃ1等と2等の差はわからんらしい
俺もこだわり無いから2等米売ってくれ
422無念Nameとしあき25/02/13(木)20:02:09No.1296041741+
>他の食えばいいのに
すでに税金つっこんでんだよ
全部返してくれるんか?
423無念Nameとしあき25/02/13(木)20:02:26No.1296041819そうだねx3
なおアメリカに流れた日本舞は安いのに売れ残ってるそうだな
どちらにも嬉しくない状況喜んでるのは右から左に流したゴミどもだけだわ
424無念Nameとしあき25/02/13(木)20:02:27No.1296041823+
>>>稲作やめたら交付金がもらえるってマジ!?
>>はい
>>この状況でもその政策を変えません
>減反はもうとっくに辞めてるわボケ
主食用のお米から麦、大豆、飼料作物などに転作したら交付金がもらえる制度を知らないとかもうね
425無念Nameとしあき25/02/13(木)20:02:31No.1296041843+
先物が上がってる影響なら
備蓄米出しても無駄
426無念Nameとしあき25/02/13(木)20:03:31No.1296042149そうだねx1
備蓄米もいいけどカリフォルニア米をもっと輸入してほしい
国内でゴチャゴチャやるより卸業者への制裁にもなる
427無念Nameとしあき25/02/13(木)20:03:50No.1296042222+
>俺もこだわり無いから2等米売ってくれ
儲けがない
428無念Nameとしあき25/02/13(木)20:03:52No.1296042235+
>輸送費払って米国から運んでくるカルロース米にすら勝てない
>非効率な農家はさっさと引退してもらったほうが国際競争力の観点から有益
自分だけカルロース米食ってれば?
429無念Nameとしあき25/02/13(木)20:04:11No.1296042324+
>No.1296041819
台湾で売ってるのも捨て値だぞ
430無念Nameとしあき25/02/13(木)20:04:45No.1296042504+
経済安全保障の時代に外国からガンガン輸入しろと言う奴がいるのか…
431無念Nameとしあき25/02/13(木)20:04:45No.1296042506+
このスレ半分以上コピペで草
432無念Nameとしあき25/02/13(木)20:05:02No.1296042588そうだねx2
    1739444702125.jpg-(46088 B)
46088 B
>1739441919665.jpg
>1739442059783.jpg
>1739442210301.jpg
これって国の備蓄米倉庫では?
433無念Nameとしあき25/02/13(木)20:05:05No.1296042615+
>なおアメリカに流れた日本舞は安いのに売れ残ってるそうだな
日本人は気にしないけど日本米って臭いからな
あっちの人はそのまま喰えないレベル
434無念Nameとしあき25/02/13(木)20:05:29No.1296042730+
輸出したのが安いなら消えた米ずっと倉庫に入れてるの?
そんなスペースあんの?
435無念Nameとしあき25/02/13(木)20:05:33No.1296042748+
>備蓄米もいいけどカリフォルニア米をもっと輸入してほしい
>国内でゴチャゴチャやるより卸業者への制裁にもなる
そして問屋が混ぜるんだぜ…
今回は政府はそんなこと言ってないから明らかにバカがいるよね
米の種類まぜるなお前らの都合で無茶苦茶すんなっていう
436無念Nameとしあき25/02/13(木)20:06:01No.1296042897+
>備蓄米もいいけどカリフォルニア米をもっと輸入してほしい
それで税金入れて安くできるのをキックバック出来る手法作ればどんどんやるよ
437無念Nameとしあき25/02/13(木)20:06:04No.1296042916+
なぜパンを食べないのか
438無念Nameとしあき25/02/13(木)20:06:20No.1296043012そうだねx3
    1739444780561.jpg-(305283 B)
305283 B
これな
お米より他の物作ったら交付金がもらえるというアホな政策
439無念Nameとしあき25/02/13(木)20:06:40No.1296043098そうだねx3
>備蓄米もいいけどカリフォルニア米をもっと輸入してほしい
>国内でゴチャゴチャやるより卸業者への制裁にもなる
その制裁で苦しむのは卸でなく農家ですね
440無念Nameとしあき25/02/13(木)20:06:40No.1296043101そうだねx2
>精米機の数は限られていて
>政府の保有する備蓄米は精米しないと出荷できません
>だから1、2ヶ月かかります
出荷した後に各自でコイン精米機使えや 阿呆か
441無念Nameとしあき25/02/13(木)20:07:46No.1296043449+
お米以外の物を作る場合の重コストを考えて無いから他の作物も増えないという…
442無念Nameとしあき25/02/13(木)20:08:22No.1296043633+
インスタントご飯じゃダメなの?
443無念Nameとしあき25/02/13(木)20:09:14No.1296043895+
米泥棒まで出る始末
戦後にもどってんじゃん
444無念Nameとしあき25/02/13(木)20:09:17No.1296043907+
>インスタントご飯じゃダメなの?
いいよ
445無念Nameとしあき25/02/13(木)20:09:19No.1296043919+
転売は違法じゃないけどマスクとか米とかこんな致命的な状況に踊らされるようになってるのに放置してるのは良くないんじゃない?
446無念Nameとしあき25/02/13(木)20:09:24No.1296043944+
食料の転売は犯罪にしてほしい
447無念Nameとしあき25/02/13(木)20:10:03No.1296044162+
>インスタントご飯じゃダメなの?
そっちも値上がりした
448無念Nameとしあき25/02/13(木)20:10:12No.1296044210そうだねx2
示しあわせたたように小売みんな同じ値段帯だし備蓄米も5kg5000円で売られちゃわない?
449無念Nameとしあき25/02/13(木)20:10:16No.1296044228+
でも問屋も大儲けしたいし…
450無念Nameとしあき25/02/13(木)20:10:36No.1296044352+
>減反はもうとっくに辞めてるわボケ
お前少しは調べろよ?
完全論破されてるぞ
451無念Nameとしあき25/02/13(木)20:10:57No.1296044462+
>>インスタントご飯じゃダメなの?
>そっちも値上がりした
そしてそれに合わせてパンも上がるっていう…
マジでゲロはきそう
452無念Nameとしあき25/02/13(木)20:11:01No.1296044481そうだねx1
農家に贅沢覚えさせんなよマジで
453無念Nameとしあき25/02/13(木)20:12:00No.1296044774そうだねx1
>示しあわせたたように小売みんな同じ値段帯だし備蓄米も5kg5000円で売られちゃわない?
そうなると思うよ
買占め完了してるからこんな無茶苦茶になってるわけで
多少入れたとこで結果はかわらん
そして高止まりした米を政府に売って大儲け
もうね構造が終わってる
454無念Nameとしあき25/02/13(木)20:12:13No.1296044833+
>食料の転売は犯罪にしてほしい
そもそもどんな状態か分からん素人から食料買おうとという発想がわからん
買う人は平気なんだろうけど
455無念Nameとしあき25/02/13(木)20:12:18No.1296044859+
>>精米機の数は限られていて
>>政府の保有する備蓄米は精米しないと出荷できません
>>だから1、2ヶ月かかります
>出荷した後に各自でコイン精米機使えや 阿呆か
どうして煽っちゃったの?
456無念Nameとしあき25/02/13(木)20:12:40No.1296044961そうだねx5
>農家に贅沢覚えさせんなよマジで
多分農家関係ない
苦しいのは実際そうだけど農家にまでほとんど金とどいてねぇ
それよりこっち側で何かおかしなことが起こってる
おそらくJAも被害者
457無念Nameとしあき25/02/13(木)20:13:17No.1296045157+
一升瓶に入れて棒でざくざくやると精米できるんだっけ
458無念Nameとしあき25/02/13(木)20:13:28No.1296045221+
普段米買わない業者が買い占めてるっていうし酷い状況だ
459無念Nameとしあき25/02/13(木)20:14:04No.1296045401+
>普段米買わない業者が買い占めてるっていうし酷い状況だ
北海道で買い付けて埼玉で受け取るとかだろ
マジで正体がキナ臭すぎる
460無念Nameとしあき25/02/13(木)20:14:25No.1296045516+
>一升瓶に入れて棒でざくざくやると精米できるんだっけ
都会はスーパーの前に精米機ないの?
461無念Nameとしあき25/02/13(木)20:14:25No.1296045519そうだねx3
出す出す言って半年経った上にまだあと2ヶ月後かよ
絶対2ヶ月後じゃないな
462無念Nameとしあき25/02/13(木)20:14:52No.1296045682そうだねx1
令和6年(2024年)度「水田活用の直接支払交付金」制度の改正!
水張りルールも撤廃!稲作に戻す必要も無しに
国を挙げてもうお米を作るな!とかもうね…
463無念Nameとしあき25/02/13(木)20:14:56No.1296045711+
>放出分は後で買い戻すって言ってた気がするけど
>買い戻すかわからんって言っといたほうが今抱えてる連中が出してきそうな気がするんだけどどうなんだろう
原則備蓄米を売った業者から同量を買い戻す方針だから問題無し
464無念Nameとしあき25/02/13(木)20:15:22No.1296045831+
普段買わない業者が米買ってどこに保管するんだよ…
465無念Nameとしあき25/02/13(木)20:15:23No.1296045837+
>多分農家関係ない
数は多くないだろうが農家にも高値待ちで出荷しなかったりメルカリで自ら高値販売はいるんじゃないの
466無念Nameとしあき25/02/13(木)20:15:23No.1296045842そうだねx1
>>1739442210301.jpg
>これって国の備蓄米倉庫では?
目が悪いのかな?
背景画像は備蓄米だけど
字幕は大阪の卸売りだ
467無念Nameとしあき25/02/13(木)20:15:32No.1296045884そうだねx2
放出しても転売屋が買い占めたら
468無念Nameとしあき25/02/13(木)20:15:56No.1296046029+
普通の農家は採れたもの即売った方が儲かるからろくな備蓄設備持ってねぇ
469無念Nameとしあき25/02/13(木)20:16:07No.1296046084+
>No.1296044774
独禁法とかで吊るし上げたほうが安上がりにすみそうだけど国はどう考えてんのかいまいちわからんね
今回の放出も値段操作の意図はない足りてないから出すっていや米の流通量はもう足りてるだろってなる
買い占めてる業者をはっきり言えねー理由があるんですかね…
470無念Nameとしあき25/02/13(木)20:16:19No.1296046139+
>>>1739442210301.jpg
>>これって国の備蓄米倉庫では?
>目が悪いのかな?
>背景画像は備蓄米だけど
>字幕は大阪の卸売りだ
別スレでも必ず論点逸らしで卸問屋擁護してる奴がいる
471無念Nameとしあき25/02/13(木)20:16:41No.1296046270+
中国&アメリカ「お米の自給率を下げろや!ウチの米買え」
日本「はい…」
472無念Nameとしあき25/02/13(木)20:17:23No.1296046496+
吉村の言う通りにしてたら去年10月から安くなったのにな
万博はどうでも良いけど米は吉村が日本一正しかった
473無念Nameとしあき25/02/13(木)20:17:25No.1296046519+
>中国&アメリカ「お米の自給率を下げろや!ウチの米買え」
>日本「はい…」
緊急輸入したらいいのに
またタイ米安く食いたいぞ
474無念Nameとしあき25/02/13(木)20:17:33No.1296046550+
>国を挙げてもうお米を作るな!とかもうね…
食料自給率を下げるだけ下げて有事に隷属させやすい状況にさせてるんだな
なかなか頭のいい官僚達じゃんか
475無念Nameとしあき25/02/13(木)20:17:58No.1296046665そうだねx2
>買い占めてる業者をはっきり言えねー理由があるんですかね…
特定できてないんじゃないかな
正直本来は取引そのものは民間に任せたいだろうからね
自浄作用が働かなかった
卸しなのか小売りなのか転売か密輸かはわからんが
476無念Nameとしあき25/02/13(木)20:18:25No.1296046838+
>普段買わない業者が米買ってどこに保管するんだよ…
れーぞーこー?
477無念Nameとしあき25/02/13(木)20:18:33No.1296046882+
>>インスタントご飯じゃダメなの?
>そっちも値上がりした
不足はしないのか
478無念Nameとしあき25/02/13(木)20:18:44No.1296046930そうだねx1
>普段買わない業者が米買ってどこに保管するんだよ…
農家あきっぽいのがJAより前に家にきた業者に高値で売っぱらったったわお前らの財布事情なんてしるかって息巻いてたけどそれでここまで全国的に流通コントロールできたとしたらその買い上げた業者ただもんじゃないよねって
479無念Nameとしあき25/02/13(木)20:18:57No.1296047003+
輸入米って日本のおかずに合わないからなぁ
毎日ピラフとか食ってられるか
480無念Nameとしあき25/02/13(木)20:19:41No.1296047236そうだねx2
>輸入米って日本のおかずに合わないからなぁ
>毎日ピラフとか食ってられるか
パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
481無念Nameとしあき25/02/13(木)20:19:55No.1296047305+
>その買い上げた業者ただもんじゃないよねって
そういう業者が1社じゃなくたくさんいるんじゃないの
482無念Nameとしあき25/02/13(木)20:19:59No.1296047327+
交付金に釣られて稲作辞めて豆とか麦を作ろうと思っても
簡単には出来ないでそのまま農家自体が死んでるのな
483無念Nameとしあき25/02/13(木)20:20:55No.1296047645+
>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
パンにカレーをかけて食えと
牛丼にパンを使えと
484無念Nameとしあき25/02/13(木)20:21:05No.1296047697+
パンで済ます生活も大概やな
485無念Nameとしあき25/02/13(木)20:21:33No.1296047831+
>>その買い上げた業者ただもんじゃないよねって
>そういう業者が1社じゃなくたくさんいるんじゃないの
一気に動いた理由があるってことだろうか…
全国的にそういう奴らが買い占める動機が僕らの知らないとこで生まれたっぽい?
486無念Nameとしあき25/02/13(木)20:21:45No.1296047899そうだねx2
>>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
>パンにカレーをかけて食えと
>牛丼にパンを使えと
割と普通に美味いと思うよ
487無念Nameとしあき25/02/13(木)20:21:46No.1296047912そうだねx1
>輸入米って日本のおかずに合わないからなぁ
>毎日ピラフとか食ってられるか
心配しなくても冷凍食品や外食で使われているよ
488無念Nameとしあき25/02/13(木)20:22:07No.1296048018そうだねx2
誰がこんな状況を生み出したんだ日本を壊そうとしてるのかな
489無念Nameとしあき25/02/13(木)20:22:27No.1296048120+
国「稲作やめたら交付金やんよ」
農家「やったー!」
農家「上手く出来ませんでした…」
国「じゃあ死ね!」
490無念Nameとしあき25/02/13(木)20:22:30No.1296048134+
うーん毎日ってちゃんと書いたのにその日だけで語られてるわ
491無念Nameとしあき25/02/13(木)20:22:45No.1296048232+
備蓄米でもまだ変わらなかったらマスクみたいに新しい法律ができちゃうか関税緩められて外国米が突っ込んでくるか見ものですね
492無念Nameとしあき25/02/13(木)20:22:49No.1296048252+
>>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
>パンにカレーをかけて食えと
食パンにバーモントカレーかけて食うの冗談抜きで美味いぞ
知らないのかお前
493無念Nameとしあき25/02/13(木)20:22:53No.1296048273+
>誰がこんな状況を生み出したんだ日本を壊そうとしてるのかな
自分勝手に金儲けしてるだけかと
494無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:02No.1296048320+
備蓄米ってどういう形で出んのかね
新米に混ぜてブレンドにするのか?
495無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:20No.1296048425+
>パンにカレーをかけて食えと
ナンめっちゃうまいぞ
496無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:24No.1296048449+
>パンで済ます生活も大概やな
パンが駄目ならケーキでもいいけどね
497無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:33No.1296048492そうだねx1
JAさんにはぜひ保険料と肥料代で不埒な農家をしばきあげてほしい
498無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:40No.1296048531+
>農家あきっぽいのがJAより前に家にきた業者に高値で売っぱらったったわお前らの財布事情なんてしるかって息巻いてたけどそれでここまで全国的に流通コントロールできたとしたらその買い上げた業者ただもんじゃないよねって
豊臣秀吉かな?
499無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:45No.1296048553そうだねx1
>備蓄米ってどういう形で出んのかね
>新米に混ぜてブレンドにするのか?
問屋がトチくるって混ぜて売るだろうね
割高で
500無念Nameとしあき25/02/13(木)20:23:49No.1296048575+
>一気に動いた理由があるってことだろうか…
>全国的にそういう奴らが買い占める動機が僕らの知らないとこで生まれたっぽい?
去年不作で米高くなったから新米買い占めたら高く売れるやろって考えた業者が多かったんだろうな
501無念Nameとしあき25/02/13(木)20:24:00No.1296048629そうだねx1
>備蓄米ってどういう形で出んのかね
>新米に混ぜてブレンドにするのか?
古米といっても去年の米だから言うほど劣化してないよ
502無念Nameとしあき25/02/13(木)20:24:17No.1296048723そうだねx2
>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
いいとこ米8にパン2だからなあ
毎日食いたいもんでもないパン
503無念Nameとしあき25/02/13(木)20:24:38No.1296048830そうだねx2
>古米といっても去年の米だから言うほど劣化してないよ
いやあ古米は美味しくないよ
新米とは雲泥の差
504無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:01No.1296048950そうだねx3
>問屋がトチくるって混ぜて売るだろうね
>割高で
あー絶対これやるわ外国産も当然のように混ぜてやがるし
それも禁止させなきゃ意味ねえよ…
505無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:05No.1296048965+
消費量の半月分出してもなぁ
506無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:15No.1296049017そうだねx1
>>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
>いいとこ米8にパン2だからなあ
>毎日食いたいもんでもないパン
なぜ米2パン8に出来ないのか
507無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:20No.1296049044+
>いいとこ米8にパン2だからなあ
>毎日食いたいもんでもないパン
おれはパンや麺類8で米2だわ
508無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:25No.1296049077+
    1739445925470.png-(27259 B)
21万トンって何日分?
509無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:28No.1296049091+
しかも備蓄米置き場ってカビてるとかたたかれてたこともあるんだが
改善してるとは思えん
510無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:32No.1296049116そうだねx2
パンやコメにこだわらずに糖質制限でいいだろ
511無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:35No.1296049125+
パンも小麦の補助金入ってるのに1.5倍の価格になってるしなあ
512無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:41No.1296049155+
これは米用給付金の出番だな
20万くらいポンとよこせ
513無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:46No.1296049184+
>これな
>お米より他の物作ったら交付金がもらえるというアホな政策
今米以外も不作だから
米以外の作農も必要なんだけど
514無念Nameとしあき25/02/13(木)20:25:47No.1296049199そうだねx3
まあ5000円の新米か2000円の古米なら2000円のやつで僕はいいです
515無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:01No.1296049275+
>パンやコメにこだわらずに糖質制限でいいだろ
痩せたい時はこれに限る
516無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:05No.1296049292そうだねx1
>おれはパンや麺類8で米2だわ
学生までにしとけそれ
517無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:15No.1296049354そうだねx4
>まあ5000円の新米か2000円の古米なら2000円のやつで僕はいいです
せやな
518無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:21No.1296049387+
>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
>なぜ米2パン8に出来ないのか
確実に便秘になって切れ痔になる
519無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:27No.1296049441+
    1739445987141.jpg-(212199 B)
>これは米用給付金の出番だな
>20万くらいポンとよこせ
520無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:34No.1296049482+
>>まあ5000円の新米か2000円の古米なら2000円のやつで僕はいいです
>せやな
カルローズでもいいな
521無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:48No.1296049562+
備蓄米21万トンって本当にあるの?
どこに保管されてるの?
522無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:52No.1296049590+
>>パンを食べればいいのに何故そうまで米に拘るのか
>>なぜ米2パン8に出来ないのか
>確実に便秘になって切れ痔になる
何のためにボラギノールがあると思ってるのか
523無念Nameとしあき25/02/13(木)20:26:53No.1296049596+
先物は逆に上げてるね
完全に政府を舐めてるか口だけで出さないと思われてる
524無念Nameとしあき25/02/13(木)20:27:35No.1296049825+
消えた年金みたいに備蓄米21万トンもすでにどっかに消えてそう
525無念Nameとしあき25/02/13(木)20:27:40No.1296049853+
>備蓄米21万トンって本当にあるの?
>どこに保管されてるの?
備蓄米は100万トンある
526無念Nameとしあき25/02/13(木)20:27:41No.1296049862そうだねx5
>先物は逆に上げてるね
>完全に政府を舐めてるか口だけで出さないと思われてる
この市場にかかわってるやつが相場釣りあげるためにやってそうでなぁ
527無念Nameとしあき25/02/13(木)20:27:48No.1296049904+
加州米と豪州米の関税を撤廃すればよいだけのハナシ
それだけで5kg1200円で売れる
528無念Nameとしあき25/02/13(木)20:27:53No.1296049922そうだねx2
>先物は逆に上げてるね
>完全に政府を舐めてるか口だけで出さないと思われてる
ぶち殺すしかないだろう
カルローズの関税撤廃で
529無念Nameとしあき25/02/13(木)20:27:54No.1296049928+
    1739446074427.jpg-(68753 B)
外人様優先や
530無念Nameとしあき25/02/13(木)20:28:10No.1296050019そうだねx4
>そもそも米の価格は今は概算価格なので高くなってるだけ
>4月になれば落ち着きます
>政府も早まったことしたなあ…
ところがこのままだと25年の新米が来る前にまた謎の在庫不足になってまた業者の都合よく価格が高騰するという想定がでたのですよ
だからそれより早く市場に備蓄米を供給するように動いているんですね
531無念Nameとしあき25/02/13(木)20:28:33No.1296050143+
>>>まあ5000円の新米か2000円の古米なら2000円のやつで僕はいいです
>>せやな
>カルローズでもいいな
カルローズもなぜか便乗で値上げしてるし
ブレンドと称して混ぜるのも平気でやる
頭おかC
532無念Nameとしあき25/02/13(木)20:28:47No.1296050229+
>加州米と豪州米の関税を撤廃すればよいだけのハナシ
>それだけで5kg1200円で売れる
もう買えないからそっちにしてくれって思うわ
TPPあるし
533無念Nameとしあき25/02/13(木)20:29:00No.1296050289+
>うーん毎日ってちゃんと書いたのにその日だけで語られてるわ
違う違う
とし1人毎日食べなくても毎日「誰かが」外食や冷凍食品で食ってるから問題無いって話
今までと同じペースで輸入米75万トンの多くは消費されてる
534無念Nameとしあき25/02/13(木)20:29:35No.1296050480そうだねx1
    1739446175352.png-(90719 B)
それで茶わん32億杯分の米はどこに行ったんです?
それが分からない状態で備蓄米21万トンしてもまた行方不明になるのがオチでは?
535無念Nameとしあき25/02/13(木)20:29:43No.1296050525+
3月中に5キロで7千円を超える見通し
536無念Nameとしあき25/02/13(木)20:29:50No.1296050558そうだねx4
完全に人災
イナゴよりタチが悪い
537無念Nameとしあき25/02/13(木)20:30:14No.1296050709+
減反政策からの先物取引対象にしてはいずれこうもなろう
538無念Nameとしあき25/02/13(木)20:30:14No.1296050712+
値上がり前と比較すると一月5kgですめばまだ3000円ですむけど家族もいて10kgなら米だけでざっくり6000円が毎月きえてくわけだからなあ
いろんなもんあわせてこの値上がりでトータルいくら消えてくかって話すね…
539無念Nameとしあき25/02/13(木)20:30:18No.1296050734+
>>備蓄米21万トンって本当にあるの?
>>どこに保管されてるの?
>備蓄米は100万トンある
その100トンはどこに保管してるの?
本当に100トンあるの?
540無念Nameとしあき25/02/13(木)20:30:26No.1296050785そうだねx1
転売カス対策はよせい
541無念Nameとしあき25/02/13(木)20:30:33No.1296050829+
>3月中に5キロで7千円を超える見通し
まあガソリンも170円が当たり前になったしなあ
542無念Nameとしあき25/02/13(木)20:30:55No.1296050964+
>パンも小麦の補助金入ってるのに1.5倍の価格になってるしなあ
国と客から二重取りだろ?
ワクチンや検査や旅行の補助金と一緒
543無念Nameとしあき25/02/13(木)20:31:32No.1296051157+
>ところがこのままだと25年の新米が来る前にまた謎の在庫不足になってまた業者の都合よく価格が高騰するという想定がでたのですよ
>だからそれより早く市場に備蓄米を供給するように動いているんですね
わりとその予想はなかなかやるじゃないか…
もうちょっとキツイカードも国側にはありそうだし面白そうなゲームですね
544無念Nameとしあき25/02/13(木)20:31:40No.1296051206+
多分転売ヤーのせいではないと思う
こんだけ値上がりしてんなら売ればすぐ儲かるし
そもそもこんな全国的な影響及ぼせるような組織力や規模はない
545無念Nameとしあき25/02/13(木)20:31:58No.1296051309+
>>先物は逆に上げてるね
>>完全に政府を舐めてるか口だけで出さないと思われてる
>ぶち殺すしかないだろう
>カルローズの関税撤廃で
それやると米農家が潰れて廃業ですね
546無念Nameとしあき25/02/13(木)20:32:23No.1296051453そうだねx3
>放出しても転売屋が買い占めたら
在庫抱えて⚫︎ねばいい
547無念Nameとしあき25/02/13(木)20:32:30No.1296051495+
バターが品薄だった時期を思い出すな
548無念Nameとしあき25/02/13(木)20:32:50No.1296051583そうだねx1
    1739446370968.jpg-(578491 B)
コンビニ各社「コメなら恵方巻にして捨てといたよ」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5e88deb9e95c353ba5a807472b150a2a841b2442 [link]
549無念Nameとしあき25/02/13(木)20:32:57No.1296051628そうだねx4
>多分転売ヤーのせいではないと思う
>こんだけ値上がりしてんなら売ればすぐ儲かるし
そりゃ転売屋はこの先もっと値上がると予測していて
今売るのは損だと考えているだけだろ
550無念Nameとしあき25/02/13(木)20:32:58No.1296051632+
本当に米がないなら単に生産量不足か統計間違ってて実際はもっと少ない量しかなかったってことにならんか?
551無念Nameとしあき25/02/13(木)20:33:04No.1296051669そうだねx5
    1739446384956.jpg-(122268 B)
こんなん笑うわ
552無念Nameとしあき25/02/13(木)20:33:20No.1296051751+
>バターが品薄だった時期を思い出すな
ティッシュやトイレットペーパーカバーや不織布マスクや消毒液が品薄だった時代もあったな
553無念Nameとしあき25/02/13(木)20:33:25No.1296051779+
消えたつっても追えない縁故米も増えてそうだしな
554無念Nameとしあき25/02/13(木)20:33:45No.1296051891+
供給やるなら同時に業者への強力な規制や罰則と実行措置が必要なんだがな
どうせ足元見られて事態は改善しないだろう
555無念Nameとしあき25/02/13(木)20:33:49No.1296051913+
>それで茶わん32億杯分の米はどこに行ったんです?
>それが分からない状態で備蓄米21万トンしてもまた行方不明になるのがオチでは?
アホが転売がーメルカリがーってほざいているけど
21万トンって5kgで分けると4200万袋なんだよね
そんな数転売屋が持てないしメルカリでも捌けんわなってすぐわかるぐらいすごい量
556無念Nameとしあき25/02/13(木)20:33:54No.1296051940そうだねx1
>>>備蓄米21万トンって本当にあるの?
>>>どこに保管されてるの?
>>備蓄米は100万トンある
>その100トンはどこに保管してるの?
>本当に100トンあるの?
焦りすぎて文字も読めなくなってて駄目だった
557無念Nameとしあき25/02/13(木)20:34:25No.1296052098そうだねx1
縁故米なんて地産地消の範疇
558無念Nameとしあき25/02/13(木)20:34:25No.1296052103そうだねx1
夏の高騰見た米農家が問屋に出さずに自分でネットで売り捌いてんじゃないの
559無念Nameとしあき25/02/13(木)20:34:26No.1296052110+
値段を上げても売れるということが分かってしまった以上
下がる道理はないわ
560無念Nameとしあき25/02/13(木)20:34:40No.1296052186+
単に円安や肥料・エネルギー、賃金の高騰で米価格が上がってるだけだろ
たぶん備蓄米開放でも解決しないと思う
561無念Nameとしあき25/02/13(木)20:34:47No.1296052218+
末端の小売店や食品加工会社に直接流せよ
562無念Nameとしあき25/02/13(木)20:34:47No.1296052225+
>多分転売ヤーのせいではないと思う
>こんだけ値上がりしてんなら売ればすぐ儲かるし
>そもそもこんな全国的な影響及ぼせるような組織力や規模はない
肥料や農薬の値段は2倍で他の必要経費も
上がってるのに米安く買えるほうおかしいんだよ
農家は奴隷じゃねえぞ
563無念Nameとしあき25/02/13(木)20:35:06No.1296052325+
>こんなん笑うわ
公正取引委員会「うーん…これは公正っ!」
564無念Nameとしあき25/02/13(木)20:35:09No.1296052337そうだねx5
>コンビニ各社「コメなら恵方巻にして捨てといたよ」
でえじょうぶだ
恵方巻きにしなくても毎日アホほど廃棄してるから
565無念Nameとしあき25/02/13(木)20:35:16No.1296052372+
ブレンド米じゃダメなの?
566無念Nameとしあき25/02/13(木)20:35:23No.1296052408+
>>こんなん笑うわ
>公正取引委員会「うーん…これは公正っ!」
仕事しろ
567無念Nameとしあき25/02/13(木)20:35:36No.1296052482+
>悪質転売業者「単に円安や肥料・エネルギー、賃金の高騰で米価格が上がってるだけだろ
>たぶん備蓄米開放でも解決しないと思う」
568無念Nameとしあき25/02/13(木)20:35:41No.1296052508+
>値段を上げても売れるということが分かってしまった以上
>下がる道理はないわ
高くて米が売れずに見切り品の値引きシール貼られてんだってさ
569無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:00No.1296052596+
>こんなん笑うわ
完全な市場の失敗
570無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:07No.1296052631+
    1739446567525.jpg-(10613 B)
>こんなん笑うわ
571無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:09No.1296052639そうだねx1
    1739446569598.jpg-(77998 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
572無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:17No.1296052694そうだねx1
スーパーではコメが普通にあって品不足になってないんだから
供給量が足りないんじゃなくて高くても売れるから値段が上がってるだけだろう
573無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:29No.1296052749+
>コンビニ各社「コメなら恵方巻にして捨てといたよ」
これは豚などの家畜の餌になるしパンや弁当も同じで昔からずっとやっている
フードロスも入れたうえでの需給バランスだったからな
574無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:29No.1296052751+
>ブレンド米じゃダメなの?
食べ比べればわかるが単純にイマイチ
575無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:51No.1296052886+
>外人様優先や
農家への補助金要らんな
576無念Nameとしあき25/02/13(木)20:36:52No.1296052895+
>1739442210301.jpg
しねよ
577無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:12No.1296052997+
>値段を上げても売れるということが分かってしまった以上
>下がる道理はないわ
一時的なものだと思って我慢して買ってた層は徐々に買わなくなるだろうな
578無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:14No.1296053014+
5キロ1万円になる
579無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:16No.1296053033+
米業界「食品全般値上げしとるし今のうちや」
580無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:22No.1296053056そうだねx2
策謀渦巻く陰謀論とかじゃなくて
ガチで政府が無能で転売屋に翻弄されてるだけとか悲しすぎるだろ
581無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:36No.1296053116そうだねx2
そういや農林中金が1.4兆円も赤字出したんだっけね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6c4df7667060 [link]c96e088c59d8fc098aba5e203e [link]
582無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:42No.1296053141そうだねx3
そもそもなんの得があって主食を先物取引対象にしたんや
583無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:44No.1296053155そうだねx1
この手のことやってる業者は死刑でもいいと思う
584無念Nameとしあき25/02/13(木)20:37:52No.1296053197そうだねx1
    1739446672788.jpg-(74823 B)
>こんなん笑うわ
コラみたいだろ?
でもマジなんだぜ
585無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:03No.1296053239そうだねx1
>スーパーではコメが普通にあって品不足になってないんだから
>供給量が足りないんじゃなくて高くても売れるから値段が上がってるだけだろう
またきたの君
586無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:03No.1296053246+
>>多分転売ヤーのせいではないと思う
>>こんだけ値上がりしてんなら売ればすぐ儲かるし
>>そもそもこんな全国的な影響及ぼせるような組織力や規模はない
>肥料や農薬の値段は2倍で他の必要経費も
>上がってるのに米安く買えるほうおかしいんだよ
>農家は奴隷じゃねえぞ
農家は悪くない
問屋、流通だ
587無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:05No.1296053251+
>農家は奴隷じゃねえぞ
この値動きはまとも事じゃないから国が動こうとしてんだけど落とし所どこなんだろうね
状況変わんなきゃ次は関税か流通に法規制だろうし農家さんは岐路に立たされそう
まあやってけなきゃ廃業で外国米へシェア移るか
588無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:05No.1296053253+
>1739446569598.jpg
何この神ゲー
589無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:09No.1296053273+
>値段を上げても売れるということが分かってしまった以上
>下がる道理はないわ
今まで買い叩かれてきた百姓一揆みたいなもんだ
たまには百姓を儲けさせろよ殺す気か
590無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:11No.1296053281+
農家の元にJAより先に業者が来たってんならその農家に聞けば特定できんだろ
591無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:18No.1296053325+
>単に円安や肥料・エネルギー、賃金の高騰で米価格が上がってるだけだろ
>たぶん備蓄米開放でも解決しないと思う
インフレした分は物価は当然上がるけど
政府が動いたということはインフレ想定以上に異常な高騰をしているということだよ
592無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:26No.1296053372そうだねx3
>No.1296051913
転売ヤーつってもガンプラやPS5をさばいていたようなショボい奴らでなくて
他の業種から参入してきたちゃんとした企業体がやってるんだろ
米が儲かると見てやってる屑鉄屋とか報道されていた
593無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:27No.1296053375+
>>それで茶わん32億杯分の米はどこに行ったんです?
>>それが分からない状態で備蓄米21万トンしてもまた行方不明になるのがオチでは?
>アホが転売がーメルカリがーってほざいているけど
>21万トンって5kgで分けると4200万袋なんだよね
>そんな数転売屋が持てないしメルカリでも捌けんわなってすぐわかるぐらいすごい量
そらー21万トン全部はチョロまかせないだろうけど一部はチョロまかせるんじゃねーの
594無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:40No.1296053432そうだねx1
>>こんなん笑うわ
>コラみたいだろ?
>でもマジなんだぜ
流石に極端すぎて調整下手クソすぎだろ
595無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:56No.1296053526そうだねx5
輸入品である小麦より上がってるのは流石に異常…
596無念Nameとしあき25/02/13(木)20:38:58No.1296053542+
無能ってか
関係各位に波立たない様にしか動けんから実質何もできん…てなトコかと
こういうの「調整」ではどないもならんしな
597無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:03No.1296053567+
>>こんなん笑うわ
>コラみたいだろ?
>でもマジなんだぜ
流通業者「今までが安すぎただけ」
598無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:05No.1296053583+
必需品は高くても買うしかないからそりゃ売れるだろ
その代わり人心が荒廃し世の中は乱れる
まともに政府が機能してる近代国家は主食だけは安く抑えるのは治安対策もある
599無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:22No.1296053669+
>策謀渦巻く陰謀論とかじゃなくて
>ガチで政府が無能で転売屋に翻弄されてるだけとか悲しすぎるだろ
だってよぉあの石破茂だぜ
600無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:28No.1296053702そうだねx1
>>こんなん笑うわ
>コラみたいだろ?
>でもマジなんだぜ
貧乏人はパン食え麺食え
601無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:44No.1296053784+
米レベルで大量生産されているものを転売企業が買い占めってのは流石に無理がある
政府が転売ヤーのせいとか言ってるのは矛先そらしに過ぎんわ
そんなんじゃどうにもならんとこまで来てるってことだろ
602無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:47No.1296053796+
我が家では普通に米食えてるから不足とか言われても実感ない
603無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:55No.1296053830+
コンビニ弁当が米高騰で値上げしたばかりだぞ
もとに戻すとは思えん
604無念Nameとしあき25/02/13(木)20:39:57No.1296053840+
>農家の元にJAより先に業者が来たってんならその農家に聞けば特定できんだろ
聞き取りして確かめようとしたって会社もなにもなきゃそれで終わりだろ
605無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:03No.1296053874+
>農家は奴隷じゃねえぞ
JAからしたら奴隷じゃね?
606無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:10No.1296053908+
>>>こんなん笑うわ
>>コラみたいだろ?
>>でもマジなんだぜ
>貧乏人はパン食え麺食え
多分そうなる
607無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:18No.1296053935+
夏の参院選があるからすこしは石破くんたちもやる気だす要素はあるんじゃない…あるのか?
608無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:23No.1296053956+
>そういや農林中金が1.4兆円も赤字出したんだっけね
農林中金がJAより先回りして農家から米買い占めてんの?笑うわ
609無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:27No.1296053985そうだねx1
>貧乏人はパン食え麺食え
若者「そうさせて貰うわ」
610無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:45No.1296054086+
>我が家では普通に米食えてるから不足とか言われても実感ない
だから不足はしてない
値段が上がってるだけ
上がっても買うから
611無念Nameとしあき25/02/13(木)20:40:59No.1296054158+
輸入せんの?
612無念Nameとしあき25/02/13(木)20:41:08No.1296054208+
>>こんなん笑うわ
>コラみたいだろ?
>でもマジなんだぜ
コロナ前にこれから戦争が起こって小麦も食料品も値上がって円安も食らってインフレの時代だから貧乏になった日本人は米と魚を食えばいいといっていたんだけどな
米も食えなくなっちまいそうだな、どうすんの?
613無念Nameとしあき25/02/13(木)20:41:27No.1296054326+
去年の衆院選の時野党も含めて全員だんまり
614無念Nameとしあき25/02/13(木)20:41:32No.1296054355そうだねx1
>>我が家では普通に米食えてるから不足とか言われても実感ない
>だから不足はしてない
>値段が上がってるだけ
>上がっても買うから
カルローズ買うからもうええよ
615無念Nameとしあき25/02/13(木)20:41:40No.1296054391+
>コンビニ弁当が米高騰で値上げしたばかりだぞ
>もとに戻すとは思えん
ガソリンなんかも170円から下がることは二度と無いんだろうな…
616無念Nameとしあき25/02/13(木)20:41:43No.1296054413+
>策謀渦巻く陰謀論とかじゃなくて
>ガチで政府が無能で転売屋に翻弄されてるだけとか悲しすぎるだろ
暴対法でヤクザに管理させていた半グレがフリーランスになっらからなあ
昔は転売なんて余所のシマでやってたらすぐ取り締まりにきてた
あの頃の方がよっぽど秩序があったよ
617無念Nameとしあき25/02/13(木)20:41:46No.1296054423そうだねx2
これで米の値段下がらなかったら次の選挙自民負けそう
618無念Nameとしあき25/02/13(木)20:42:05No.1296054521+
一年ちょっとで価格2.5倍になってもセーフならカルテルなんて定義はこの国にないよ♥っすね…
619無念Nameとしあき25/02/13(木)20:42:17No.1296054576そうだねx3
>>我が家では普通に米食えてるから不足とか言われても実感ない
>だから不足はしてない
>値段が上がってるだけ
>上がっても買うから
米の収穫量は前年より増えてるんだったか
620無念Nameとしあき25/02/13(木)20:42:21No.1296054593+
備蓄米は基本的に企業用だよね
621無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:04No.1296054834+
>これで米の値段下がらなかったら次の選挙自民負けそう
いっそのこと負けて欲しい
自民以外にやらせてやっぱり他は自民以下だったということをそろそろ再認識させるべき
622無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:07No.1296054847+
>備蓄米は基本的に企業用だよね
30年ぐらい前に平成の米騒動ってのがありましてね…
623無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:07No.1296054850+
>これで米の値段下がらなかったら次の選挙自民負けそう
でぇじょぶだ
どうせとしあきは消去法で自民に投票するから
624無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:27No.1296054957そうだねx3
    1739447007052.jpg-(216032 B)
もうこれも無理じゃね?
625無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:32No.1296054978+
先物売りしたから放出したのかなる
626無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:35No.1296054999+
異業種参入組は仮に5キロ1万円になろうと
逮捕される法律は無いしその値段で売るだけだろな
元から米流通に対する責任とかは無いわけだし
627無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:48No.1296055068+
百姓は儲けてないんだが
628無念Nameとしあき25/02/13(木)20:43:59No.1296055121+
生産費用とカロリーのコスパでもサツマイモって米上回ってんのか?
629無念Nameとしあき25/02/13(木)20:44:33No.1296055316+
>先物売りしたから放出したのかなる
インサイダー取引じゃねえか
630無念Nameとしあき25/02/13(木)20:44:55No.1296055431+
からいも食うしかない
631無念Nameとしあき25/02/13(木)20:44:55No.1296055432+
>必需品は高くても買うしかないからそりゃ売れるだろ
>その代わり人心が荒廃し世の中は乱れる
>まともに政府が機能してる近代国家は主食だけは安く抑えるのは治安対策もある
まあお陰で衆院選は自民公明ボロ負けしたしな
夏の参院選までに価格抑えれなかったらさらにぼろぼろだろうな
日本人は食い物関係だと怒るってマジだったわ
632無念Nameとしあき25/02/13(木)20:45:15No.1296055532+
美味しいビーチクライス
633無念Nameとしあき25/02/13(木)20:45:30No.1296055619+
家に米が10キロあるわ
我が家の1年分に相当する
634無念Nameとしあき25/02/13(木)20:45:40No.1296055682+
>もうこれも無理じゃね?
刑務所でももうちょいマシなもん食ってそう
635無念Nameとしあき25/02/13(木)20:45:46No.1296055725+
既に小麦が値上がってるのに主食を高くしたらあかんやろ
636無念Nameとしあき25/02/13(木)20:45:54No.1296055759+
自民党より賢い人達は今度はどんな手を使って儲けるんだろう?
637無念Nameとしあき25/02/13(木)20:45:58No.1296055785+
>もうこれも無理じゃね?
米だけじゃなくてさつまいもも無理だよ
値段上がってるしそもそもあんま作ってない
638無念Nameとしあき25/02/13(木)20:46:01No.1296055796そうだねx2
日本ってもしかしてもう結構ヤバいのか?
639無念Nameとしあき25/02/13(木)20:46:15No.1296055865そうだねx1
インドの米でいいだろ
カレーにあいそうだし
640無念Nameとしあき25/02/13(木)20:46:19No.1296055888+
令和の時代に米騒動くる?
641無念Nameとしあき25/02/13(木)20:46:21No.1296055898そうだねx1
マスクんときは転売禁止出したのになんで米はしないんかねえ
642無念Nameとしあき25/02/13(木)20:46:55No.1296056068+
>日本ってもしかしてもう結構ヤバいのか?
大丈夫大丈夫
としあきが生きてる間はギリ持ち堪えるから安心して逃げ切ってほしい
643無念Nameとしあき25/02/13(木)20:46:57No.1296056080+
>日本ってもしかしてもう結構ヤバいのか?
食料自給率に関してはもう数十年間ずっとヤバいって言い続けてきただろ
644無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:09No.1296056128+
>もうこれも無理じゃね?
もうリンゴとか鮭とか高級品だからな
645無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:18No.1296056181+
>インドの米でいいだろ
>カレーにあいそうだし
インド米は高い
タイの方がよい
646無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:39No.1296056297+
おこめ券配りだすぞ
俺には分かる
647無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:39No.1296056306+
>もうこれも無理じゃね?
これは輸入ストップした場合だから今回はこれにはあたらない
そのかわりエンゲル係数の限界まで食料品の値段が上がるかもしれない
食料品自体はあるが高くなるということ
648無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:42No.1296056323そうだねx1
>令和の時代に米騒動くる?
きてる
価格200%放置は異常
政府は無能そのもの
649無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:44No.1296056332そうだねx3
    1739447264758.jpg-(243615 B)
うおおおお悪夢の民主党政権
値札を気にせずなんでも買えてたあ
650無念Nameとしあき25/02/13(木)20:47:46No.1296056347+
>もうこれも無理じゃね?
これでも結構豪華じゃん
肉食べないし野菜は畑やっているし果物も庭で成るし問題ないな
毎日食べてる卵だけがきついなー鶏飼うかな
651無念Nameとしあき25/02/13(木)20:48:02No.1296056414+
>日本ってもしかしてもう結構ヤバいのか?
うnヤバいよ
そう遠くない未来に中国の一部になるのが決定されてるからね
https://www.sankei.com/article/20250212-RPHKE2EFPVCWLGA46QUE5XAS6Q/ [link]
652無念Nameとしあき25/02/13(木)20:48:11No.1296056470+
>インドの米でいいだろ
>カレーにあいそうだし
インド人はカレーナンで食ってるやん
653無念Nameとしあき25/02/13(木)20:48:14No.1296056490そうだねx1
これが資本主義
654無念Nameとしあき25/02/13(木)20:48:44No.1296056656+
>おこめ券配りだすぞ
>俺には分かる
おめこ券も配ってほしい
655無念Nameとしあき25/02/13(木)20:48:44No.1296056658+
アホノミクスのせいだな
656無念Nameとしあき25/02/13(木)20:48:58No.1296056739そうだねx1
コメが庶民まで主食になったのなんて戦後からだからそんな伝統的とかいう話でも無いよな
657無念Nameとしあき25/02/13(木)20:49:01No.1296056752+
    1739447341745.jpg-(54593 B)
>>もうこれも無理じゃね?
>もうリンゴとか鮭とか高級品だからな
国産はもちろん輸入もな
658無念Nameとしあき25/02/13(木)20:49:12No.1296056819+
    1739447352948.png-(62671 B)
>もうこれも無理じゃね?
医療がやばい
手術とかできなくなる
659無念Nameとしあき25/02/13(木)20:49:22No.1296056864+
>家に米が10キロあるわ
>我が家の1年分に相当する
うちは玄米60キロあるわ
毎回精米するからそんな味落ちないし美味しい
660無念Nameとしあき25/02/13(木)20:49:48No.1296057004+
>おめこ券も配ってほしい
今日のおめこ当番はとしあき君です
四つん這いになって下さい
661無念Nameとしあき25/02/13(木)20:49:49No.1296057011+
>これが資本主義
自由経済は失敗する
手を入れて修正される前提のものなのよ
無能政府
662無念Nameとしあき25/02/13(木)20:50:13No.1296057138そうだねx2
    1739447413617.jpg-(141423 B)
>おこめ券配りだすぞ
>俺には分かる
もうやってまーす
むしろ米騒動を加速する原因になりました
663無念Nameとしあき25/02/13(木)20:50:20No.1296057171+
市場に流すよりもお金ない家庭に配給したほうが…
いや配給だとコストが逆にかかるか
664無念Nameとしあき25/02/13(木)20:50:33No.1296057248+
>家に米が10キロあるわ
>我が家の1年分に相当する
一年で10キロってどんだけ小食なんだ
665無念Nameとしあき25/02/13(木)20:50:54No.1296057358+
>>おめこ券も配ってほしい
>今日のおめこ当番はとしあき君です
>四つん這いになって下さい
としあきって両性具有なの?
666無念Nameとしあき25/02/13(木)20:51:00No.1296057389そうだねx3
もう自民はいい加減にしろ
日本人を減らそうとしてんだろ
667無念Nameとしあき25/02/13(木)20:51:12No.1296057439+
企業もヤバいよ
石破がアメリカに日本企業の金を投資しなくちゃいけない約束したからね
668無念Nameとしあき25/02/13(木)20:51:32No.1296057562そうだねx1
>つまり!
上と繋がってねえじゃん知障かこいつ
669無念Nameとしあき25/02/13(木)20:51:34No.1296057568+
そんなに米食うか?
670無念Nameとしあき25/02/13(木)20:51:38No.1296057596そうだねx4
>もう自民はいい加減にしろ
>日本人を減らそうとしてんだろ
立憲はもっと減らそうとするよ
671無念Nameとしあき25/02/13(木)20:51:50No.1296057676そうだねx2
>もう自民はいい加減にしろ
>日本人を減らそうとしてんだろ
えっ今頃気づいたの?
さすがに遅すぎだよ
672無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:14No.1296057785+
売国!売国!売国!
血税で私服肥やすの楽しいぜ!
673無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:14No.1296057786そうだねx1
>うおおおお悪夢の民主党政権
>値札を気にせずなんでも買えてたあ
マジで民主の時は地獄だった
財布がいつまで経っても軽くならない
674無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:22No.1296057842+
>もう自民はいい加減にしろ
>日本人を減らそうとしてんだろ
氷河期をクルドとスワップ
675無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:37No.1296057920そうだねx1
政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
676無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:40No.1296057935+
米…夢川ゆい
パスタ…幸多みちる
パン…虹色にの
だからな
677無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:45No.1296057963+
>>もう自民はいい加減にしろ
>>日本人を減らそうとしてんだろ
>立憲はもっと減らそうとするよ
プロレスのブックを知ってるか?
自民も立憲も対立してるようにみせて実は裏で繋がってるんだ
678無念Nameとしあき25/02/13(木)20:52:55No.1296058015+
貧乏人は麦を食え
679無念Nameとしあき25/02/13(木)20:53:19No.1296058129そうだねx5
>政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
どうでもよすぎる…
680無念Nameとしあき25/02/13(木)20:53:38No.1296058225+
>もう自民はいい加減にしろ
>日本人を減らそうとしてんだろ
文鮮明の御意思ですし
681無念Nameとしあき25/02/13(木)20:53:43No.1296058246+
>政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
それは野党も一緒だから
682無念Nameとしあき25/02/13(木)20:53:54No.1296058311+
>貧乏人は麦を食え
それを言う人は100人目です
683無念Nameとしあき25/02/13(木)20:53:55No.1296058316+
米食う量が減ったな
安くなってもいろいろ食えるこっちの習慣のほうがいいな
684無念Nameとしあき25/02/13(木)20:53:57No.1296058334+
麦でいいから安く売ってください
スーパーで売っている押し麦とかいうのはまだ高すぎる
685無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:04No.1296058361そうだねx1
民主は前に与党になった際に与党がいかにメンドくさいか知っちゃったからね
メンドくさい与党の仕事は自民に任せてヤジ言うだけのお仕事し続けるさ
686無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:17No.1296058427+
>政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
としあき「俺らに関係なさすぎるだろ!」
687無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:23No.1296058466+
>政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
現状維持で良いのでくっそどうでも良いから捨て置けや感
688無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:38No.1296058559+
>>コンビニ各社「コメなら恵方巻にして捨てといたよ」
>でえじょうぶだ
>恵方巻きにしなくても毎日アホほど廃棄してるから
シーチキンマヨお握りの廃棄量に比べたらゼロに等しいしな
689無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:45No.1296058587そうだねx1
>貧乏人は麦を食え
稗や粟もあるよ
690無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:50No.1296058605+
    1739447690375.jpg-(34884 B)
>もうこれも無理じゃね?
はい
691無念Nameとしあき25/02/13(木)20:54:58No.1296058646そうだねx1
>おこめ券配りだすぞ
>俺には分かる
配給制再開か胸熱だな
692無念Nameとしあき25/02/13(木)20:55:24No.1296058775+
あれ今どきの若いもんってコメ食わんのじゃないの
またマスゴミに踊らされてんのか
693無念Nameとしあき25/02/13(木)20:55:52No.1296058913+
>うおおおお悪夢の民主党政権
>値札を気にせずなんでも買えてたあ
まあさすがにあの当時食費やべー…とかはなかったからな
ガソリン代はなんか一瞬高くなった時もあった気がした
694無念Nameとしあき25/02/13(木)20:55:54No.1296058940+
>>政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
>それは野党も一緒だから
本当にプロレスすぎる
意味のない仕事を延々に続けてやってますアピールしてるだけ
695無念Nameとしあき25/02/13(木)20:55:57No.1296058954+
>>貧乏人は麦を食え
>稗や粟もあるよ
大昔から日本人はみんな米食ってました!和の魂!みたいな顔してんじゃねえぞ…
696無念Nameとしあき25/02/13(木)20:55:59No.1296058966+
備蓄眼鏡がさっさと放出しなかったせいで新総理の責任になってるじゃねぇか
697無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:01No.1296058979そうだねx3
>民主は前に与党になった際に与党がいかにメンドくさいか知っちゃったからね
総理がいかにめんどいか知った石破みたいだな
698無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:05No.1296059008+
>配給制再開か胸熱だな
この調子じゃとなり組も復活やな
699無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:06No.1296059013+
財務省「米にそんな金使う余裕あるならもっと税金払えるってことだよね・・・走行税とか独身税とか新たな税制をどんどん増やしてこう!」
700無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:08No.1296059020そうだねx4
溜め込み業者の売り抜けチキンレース開催かと思いきや逆に出し渋りを超えた一切漏らさずの背水の陣でどうぞどうぞ放出米があるんでしょ?をやらかして
令和の米騒動から始まり令和の一揆打ち壊しまで見てみたい
701無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:32No.1296059146+
>あれ今どきの若いもんってコメ食わんのじゃないの
>またマスゴミに踊らされてんのか
ここに若いもんがいると思ってるとか本当にとしあきかよ
702無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:49No.1296059245+
>あれ今どきの若いもんってコメ食わんのじゃないの
>またマスゴミに踊らされてんのか
若者というかガクトだけでしょ
703無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:53No.1296059264+
>>こんなん笑うわ
>コラみたいだろ?
>でもマジなんだぜ
むしろ米だけ何故3年以上も下がり続けたんだ…
704無念Nameとしあき25/02/13(木)20:56:59No.1296059298そうだねx1
>日本ってもしかしてもう結構ヤバいのか?
インフレと貧富の格差拡大に慣れてないだけ
デフレ脱却とはこういうことだ
705無念Nameとしあき25/02/13(木)20:57:12No.1296059366そうだねx1
とりあえず財務省税で財務省から税金取れば良いんじゃ?
706無念Nameとしあき25/02/13(木)20:57:14No.1296059383そうだねx3
>コメが庶民まで主食になったのなんて戦後からだからそんな伝統的とかいう話でも無いよな
100年くらい意識巻き戻れっていうのすき
じゃあインターネッツとかもやめてもろて
707無念Nameとしあき25/02/13(木)20:57:27No.1296059460+
次はトイレットペーパーが1本1000円になります
708無念Nameとしあき25/02/13(木)20:57:28No.1296059465+
コメの買占めしてるのは情弱転売ヤーだよ
頭のいい転売ヤーは水銀使ってる蛍光灯の買い占めをはじめてる
709無念Nameとしあき25/02/13(木)20:57:43No.1296059541そうだねx4
    1739447863860.jpg-(52046 B)
>政治家「うるせぇ!いま夫婦別姓問題で忙しいんだよ!」
710無念Nameとしあき25/02/13(木)20:57:59No.1296059634+
一番安いのはオートミール
711無念Nameとしあき25/02/13(木)20:58:08No.1296059677そうだねx4
>100年くらい意識巻き戻れっていうのすき
>じゃあインターネッツとかもやめてもろて
ふたばは江戸時代からある
712無念Nameとしあき25/02/13(木)20:58:17No.1296059728+
>備蓄米21万トン放出だってさ
>届くのは2ヶ月後くらいか
三国志だと役人が横領して横流しするパターン
713無念Nameとしあき25/02/13(木)20:58:33No.1296059822+
>次はトイレットペーパーが1本1000円になります
ケツ拭けることがどれだけ有り難いかを冷静に考えたらそれぐらいの価値はあると思う
714無念Nameとしあき25/02/13(木)20:58:46No.1296059895+
買占めてる連中はどれぐらい保管できるのかな
715無念Nameとしあき25/02/13(木)20:58:47No.1296059901+
>>>こんなん笑うわ
>>コラみたいだろ?
>>でもマジなんだぜ
>むしろ米だけ何故3年以上も下がり続けたんだ…
コロナで外食が死んだから
716無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:04No.1296060008+
>>>貧乏人は麦を食え
>>稗や粟もあるよ
>大昔から日本人はみんな米食ってました!和の魂!みたいな顔してんじゃねえぞ…
五穀豊穣って言ってたもんな
粟も黍も食うのが日本の伝統
717無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:14No.1296060068そうだねx3
国民が主食すら買いづらくなって苦しんでるのに
自民は夫婦別姓やレジ袋有料化や紙ストロー推進とかやってるのって頭大丈夫なのかな
718無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:14No.1296060069+
>>100年くらい意識巻き戻れっていうのすき
>>じゃあインターネッツとかもやめてもろて
>ふたばは江戸時代からある
生まれたばかりなのに…
719無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:23No.1296060120そうだねx5
>>民主は前に与党になった際に与党がいかにメンドくさいか知っちゃったからね
>総理がいかにめんどいか知った石破みたいだな
今まで身内を背中から撃ってたのに自分がいざその席に着くとメディアに弱音吐くのみっともないから言わないで欲しかった
720無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:26No.1296060134そうだねx1
>むしろ米だけ何故3年以上も下がり続けたんだ…
食わなくなったからダブつくんで値下げする
ちょっと不作になったから倍に値上げしてみたら売れた
なんだ倍でも売れるじゃん値上げ値段でずっと売るわ←今ここ
721無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:50No.1296060261+
ひとえに農水省の見通しが甘過ぎた
722無念Nameとしあき25/02/13(木)20:59:55No.1296060282そうだねx3
    1739447995902.jpg-(136677 B)
>>100年くらい意識巻き戻れっていうのすき
>>じゃあインターネッツとかもやめてもろて
>ふたばは江戸時代からある
然り
723無念Nameとしあき25/02/13(木)21:00:29No.1296060469+
>国民が主食すら買いづらくなって苦しんでるのに
>自民は夫婦別姓やレジ袋有料化や紙ストロー推進とかやってるのって頭大丈夫なのかな
大阪万博もあるだよ
724無念Nameとしあき25/02/13(木)21:00:47No.1296060570そうだねx2
>うおおおお悪夢の民主党政権
>値札を気にせずなんでも買えてたあ
その裏で農家が廃業してたわけ
そのしっぺ返しが今
725無念Nameとしあき25/02/13(木)21:00:55No.1296060610+
>自民は夫婦別姓やレジ袋有料化や紙ストロー推進とかやってるのって頭大丈夫なのかな
宗主国のトランプ様が紙ストロー禁止したから紙ストローだけは日本もなくなるな
726無念Nameとしあき25/02/13(木)21:01:00No.1296060636+
>>>コンビニ各社「コメなら恵方巻にして捨てといたよ」
>>でえじょうぶだ
>>恵方巻きにしなくても毎日アホほど廃棄してるから
>シーチキンマヨお握りの廃棄量に比べたらゼロに等しいしな
ああいうのはそれこそ安定して一定量消費されてるわけだから米価的には安定要因なんだよな
727無念Nameとしあき25/02/13(木)21:01:25No.1296060779+
まあなんというか
資本主義も末期だな
728無念Nameとしあき25/02/13(木)21:01:27No.1296060794+
これもGHQって奴が悪いんだ
729無念Nameとしあき25/02/13(木)21:01:40No.1296060873+
元来日本人は草食であるからとむったーも言っとったやん
730無念Nameとしあき25/02/13(木)21:02:07No.1296061015そうだねx2
>元来日本人は草食であるからとむったーも言っとったやん
米は植物だぞ
731無念Nameとしあき25/02/13(木)21:02:19No.1296061088そうだねx1
スーパー行っても量が目に見えて減ったなってのが分かるペースなんだよな
もうコンビニと大差ない
732無念Nameとしあき25/02/13(木)21:02:19No.1296061091+
>まあなんというか
>資本主義も末期だな
戦後闇市みたいなもんよ
必需品はいくら高く売ってもよい
733無念Nameとしあき25/02/13(木)21:02:46No.1296061224+
ここから共産革命が起きたらマルクスもにっこり
734無念Nameとしあき25/02/13(木)21:02:47No.1296061231そうだねx4
>デフレ脱却とはこういうことだ
現状はどう見てもコストプッシュインフレなんだから
脱却どころかデフレよりもっと悪いスタグフレに
なっているんじゃないか
735無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:11No.1296061375+
>その裏で農家が廃業してたわけ
>そのしっぺ返しが今
廃業のペースは今の方が酷いぞ…
量より質の農業なんかやってて農家が成り立つわけないじゃん…
736無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:22No.1296061441+
>ここに若いもんがいると思ってるとか本当にとしあきかよ
なんだ騙されやすいジジイが多いって事か
737無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:24No.1296061450+
>もうこれも無理じゃね?
日本は毎年外国からコメを買う契約を複数結んでいて積み上げると75万トン超える
日本がもう買えないよと言っても無理やり75万トン以上買わされる状態だったりする
738無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:26No.1296061460そうだねx1
>もうコンビニと大差ない
さすがに雑すぎ
739無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:35No.1296061523+
    1739448215650.jpg-(29247 B)
>脱却どころかデフレよりもっと悪いスタグフレに
>なっているんじゃないか
740無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:37No.1296061534+
>スーパー行っても量が目に見えて減ったなってのが分かるペースなんだよな
>もうコンビニと大差ない
それ以前にスーパー自体が減ってるから
741無念Nameとしあき25/02/13(木)21:03:38No.1296061539+
>まあなんというか
>資本主義も末期だな
おこめのために僕のちんぽを農家の奥様に貸し出す時がきたかっ…!
742無念Nameとしあき25/02/13(木)21:04:17No.1296061770+
>まあなんというか
>資本主義も末期だな
トランプに期待
743無念Nameとしあき25/02/13(木)21:04:35No.1296061883そうだねx1
暫く米食ってないけどもうどうでもいいやってなってる
744無念Nameとしあき25/02/13(木)21:04:47No.1296061938そうだねx3
>おこめのために僕のちんぽを農家の奥様に貸し出す時がきたかっ…!
そんな粗チンじゃ米一粒もやれないよ!
745無念Nameとしあき25/02/13(木)21:04:51No.1296061960+
パスタ食えよ
746無念Nameとしあき25/02/13(木)21:04:57No.1296062003+
>>デフレ脱却とはこういうことだ
>現状はどう見てもコストプッシュインフレなんだから
>脱却どころかデフレよりもっと悪いスタグフレに
>なっているんじゃないか
いいインフレってなんだよ哲学すぎるだろって思っちゃう
どこの企業もコストが人件費が!でおちんぎんはぁーっ!はいはいこの話はやめやめ
747無念Nameとしあき25/02/13(木)21:04:59No.1296062014そうだねx1
>トランプに期待
アメリカファースト
ジャパンワースト
748無念Nameとしあき25/02/13(木)21:05:31No.1296062180そうだねx1
>パスタ食えよ
塩パスタ美味しいよね
749無念Nameとしあき25/02/13(木)21:05:56No.1296062312+
あまりに遅すぎた
この遅延が将来的に国力を大幅に落とすことになりかねん
750無念Nameとしあき25/02/13(木)21:05:59No.1296062334+
>>まあなんというか
>>資本主義も末期だな
>トランプに期待
あのおっさんなら儲かるなら何でもやるだろうけど日本円が弱すぎんだよー!!!!
751無念Nameとしあき25/02/13(木)21:06:03No.1296062364そうだねx1
農業ってのは基本的に質より量
クソ安い農産物を大量に市場に流し込んで大量消費させるのが正しい在り方
厳しく選別して少しでも見栄えのいい野菜とか
そんなことやってたらめんどくさすぎるし
手間も費用も無駄にかかるので農家はちっとも儲からないのだ
752無念Nameとしあき25/02/13(木)21:06:27No.1296062504+
ちょっと前まではパスタの方が高いとか言えたんだけどな
こんな短期間でそれ超えるって…
753無念Nameとしあき25/02/13(木)21:06:35No.1296062561+
米みたいな粒状のパスタすっげえ膨れてびびった
754無念Nameとしあき25/02/13(木)21:07:01No.1296062705+
カルローズ台湾米
それがきつけりゃオートミール
最悪すいとんで凌ぐしかないな
755無念Nameとしあき25/02/13(木)21:07:36No.1296062897+
>手間も費用も無駄にかかるので農家はちっとも儲からないのだ
儲からないのならどうやって生きてるの?
企業だって赤字続きだったら倒産するのに
756無念Nameとしあき25/02/13(木)21:07:37No.1296062901+
米にも転売業者が沸くとは
757無念Nameとしあき25/02/13(木)21:08:08No.1296063048+
>>むしろ米だけ何故3年以上も下がり続けたんだ…
>食わなくなったからダブつくんで値下げする
>ちょっと不作になったから倍に値上げしてみたら売れた
>なんだ倍でも売れるじゃん値上げ値段でずっと売るわ←今ここ
さぁて次はどういう展開になるでしょうか
758無念Nameとしあき25/02/13(木)21:08:13No.1296063064+
国民の危機に政府はなにやってるんだ
759無念Nameとしあき25/02/13(木)21:08:16No.1296063084そうだねx2
隠し持ってる奴らあぶり出して調査しようぜ
760無念Nameとしあき25/02/13(木)21:08:31No.1296063161+
>>手間も費用も無駄にかかるので農家はちっとも儲からないのだ
>儲からないのならどうやって生きてるの?
>企業だって赤字続きだったら倒産するのに
だから農家が減りまくってる
第6次産業とか高級農産物を輸出とか
あんなことやってて農家が儲かるわけねえじゃんよ
761無念Nameとしあき25/02/13(木)21:08:40No.1296063217+
露助のせいで肥料と石油が高騰だからな
762無念Nameとしあき25/02/13(木)21:08:57No.1296063308そうだねx2
>米にも転売業者が沸くとは
むしろ原初の投機アイテムだぞ
763無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:21No.1296063440+
>カルローズ台湾米
こいつらがもうちょい安けりゃなあ
764無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:22No.1296063445+
日本はもう3年持たないだろう
インバウンドで植民地になる
765無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:25No.1296063459+
>インドの米でいいだろ
>カレーにあいそうだし
米の輸出の約4割がインドで2000万トン近くを世界に売りさばいている
日本は米国・タイ・豪州・中国・EUから輸入しているけど過去の契約(WTO協定)が大きいみたい
766無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:31No.1296063495+
江戸時代以前から転売といえば米だもんな
767無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:31No.1296063496+
まあ今は米以外食うもんない訳じゃないし
値下げさせる為にはこの値段では買わないあるいは買う量減らすって示す以外無いからな
768無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:35No.1296063513+
>つまり!
>政府が備蓄してる古米や古々米を放出しても値段は下がりません!
>マスゴミに政府は踊らされすぎ!
そういって備蓄米出させないようにしているようにも見える
流石に備蓄米は安いやろ
769無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:43No.1296063561そうだねx1
    1739448583665.jpg-(512164 B)
>>ここに若いもんがいると思ってるとか本当にとしあきかよ
>なんだ騙されやすいジジイが多いって事か
うn
770無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:50No.1296063599そうだねx4
>隠し持ってる奴らあぶり出して調査しようぜ
これはガチでやってほしいな
771無念Nameとしあき25/02/13(木)21:09:54No.1296063620+
>米にも転売業者が沸くとは
去年在庫不足だったから念のため多く仕入れておくことをみんながやったから在庫不足になったのでは?
772無念Nameとしあき25/02/13(木)21:10:11No.1296063721+
>>パスタ食えよ
>塩パスタ美味しいよね
貧民過ぎる
もうちょっとリッチにクレイジーソルト使え
773無念Nameとしあき25/02/13(木)21:10:15No.1296063751+
カルローズ米って関税200%かかってるからな
774無念Nameとしあき25/02/13(木)21:10:16No.1296063754+
>江戸時代以前から転売といえば米だもんな
和の心ってコト…!?
775無念Nameとしあき25/02/13(木)21:10:24No.1296063783+
精米いらんからさっさと卸せ
精米機なんて米屋と田舎にいくらでもある!
776無念Nameとしあき25/02/13(木)21:10:25No.1296063792そうだねx1
>>つまり!
>>政府が備蓄してる古米や古々米を放出しても値段は下がりません!
>>マスゴミに政府は踊らされすぎ!
>そういって備蓄米出させないようにしているようにも見える
>流石に備蓄米は安いやろ
実際に高い安いではなく「値下がりするだろう」で相場は動く
777無念Nameとしあき25/02/13(木)21:10:41No.1296063874+
>>江戸時代以前から転売といえば米だもんな
>和の心ってコト…!?
正解
778無念Nameとしあき25/02/13(木)21:11:22No.1296064127+
そういえばコロナ禍前に中国人の団体旅行客による炊飯器の爆買いが流行してたよな
あれで中国本土に日本メーカーの炊飯器が普及したから今度は日本の米を・・・
779無念Nameとしあき25/02/13(木)21:11:35No.1296064190+
>国民の危機に政府はなにやってるんだ
米の価格が激下がりすると米農家の廃業が加速する危険がある
結構危ないことやってる
780無念Nameとしあき25/02/13(木)21:11:38No.1296064215+
>カルローズ米って関税200%かかってるからな
ミニマムアクセス分は低関税じゃないっけ
781無念Nameとしあき25/02/13(木)21:11:47No.1296064266+
お米屋さんはほとんどなくなったし令和版米騒動はどこに討ち入ればいいんどす?
782無念Nameとしあき25/02/13(木)21:12:04No.1296064358+
食いもんだろうが玩具だろうが全部パニ買いおじさんが原因だよ
783無念Nameとしあき25/02/13(木)21:12:52No.1296064632+
書き込みをした人によって削除されました
784無念Nameとしあき25/02/13(木)21:12:55No.1296064650そうだねx1
米問屋が意図的に相場価格吊り上げたのが大塩平八郎の乱が起きた理由の一つだったりする
785無念Nameとしあき25/02/13(木)21:13:33No.1296064856+
>国民の危機に政府はなにやってるんだ
もっと重要な夫婦別姓だぞ
786無念Nameとしあき25/02/13(木)21:13:41No.1296064898+
>>デフレ脱却とはこういうことだ
>現状はどう見てもコストプッシュインフレなんだから
>脱却どころかデフレよりもっと悪いスタグフレに
>なっているんじゃないか
実質家計支出でもプラスにはなってるから
インフレの主要因はコストプッシュでも需要の方からもインフレは起きている
実質GDPもプラスだからスタグフレーションには陥ってない
787無念Nameとしあき25/02/13(木)21:13:57No.1296064988そうだねx2
新規参入業者が買い占めた結果だと判明したらしいが本当に転売業者ってことじゃん
788無念Nameとしあき25/02/13(木)21:14:04No.1296065032そうだねx1
>米の価格が激下がりすると米農家の廃業が加速する危険がある
>結構危ないことやってる
「民営で米流通をやらせろ」って20年くらい前に民間流通にしたのに
結局国に介入してもらってる
789無念Nameとしあき25/02/13(木)21:14:35No.1296065213+
>>農家が業者に卸さずに売ってる米だよね
>>単なる自主流通米のこと
>それらが市場に流通してるなら高額になる可能性は無いんだけど
>いや本当にどこに消えたのか
消えてないよ?
出てきてないだけ
790無念Nameとしあき25/02/13(木)21:14:56No.1296065327+
>お米屋さんはほとんどなくなったし令和版米騒動はどこに討ち入ればいいんどす?
おめこ屋さん
791無念Nameとしあき25/02/13(木)21:15:10No.1296065406+
>露助のせいで肥料と石油が高騰だからな
じゃあなんで台湾とアメリカの方が米高いの?
792無念Nameとしあき25/02/13(木)21:15:13No.1296065426+
やってるやつがわかってるから国が動いてんでしょ
名指ししないところを見るに面倒くさい奴か奴らか
793無念Nameとしあき25/02/13(木)21:15:37No.1296065570+
>>その裏で農家が廃業してたわけ
>>そのしっぺ返しが今
>廃業のペースは今の方が酷いぞ…
>量より質の農業なんかやってて農家が成り立つわけないじゃん…
そりゃ高齢化のほうが深刻だもん当たり前じゃん
辞める理由が同じワケがない
794無念Nameとしあき25/02/13(木)21:15:50No.1296065642そうだねx2
>やってるやつがわかってるから国が動いてんでしょ
>名指ししないところを見るに面倒くさい奴か奴らか
中国しかないな
795無念Nameとしあき25/02/13(木)21:16:18No.1296065820+
政府は価格は下げたくないらしいぞ
米が足りないから放出しただけで
なお米は十分足りてます
796無念Nameとしあき25/02/13(木)21:16:46No.1296066003そうだねx1
>なお米は十分足りてます
??
797無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:02No.1296066082+
>「民営で米流通をやらせろ」って20年くらい前に民間流通にしたのに
>結局国に介入してもらってる
やったらこうなるのがわかってたからな
先物解禁した途端にこの騒動だよ
798無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:05No.1296066106+
国が価格に口出すとまた変なのがうるせーから言わないだけだよ
799無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:08No.1296066121+
外食の倉庫にためられてる可能性もあるか
800無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:10No.1296066130+
噂だけで上がってるんならそのうち値崩れすんだろ
801無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:11No.1296066141+
農家→新規謎業者が買い付け→転売→転売→転売→転売→小売→消費者
こんなんコメ転売禁止特別法でも作らんとどうもならんぞ
802無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:16No.1296066163+
伊藤忠とかのデカい商社が傘下のコンビニや外食産業に
「米がありません(テヘペロ」なんてできるわけないから
結構なりふり構わず集めてたのも大きいのかね
あと隠してるというより1年間使わなきゃいけないし7年産が不作の可能性だってあるから
取っておくのは当たり前だぞ?
803無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:26No.1296066226+
食い物で買い占め転売とか
死ね
804無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:31No.1296066256+
政治
del
805無念Nameとしあき25/02/13(木)21:17:53No.1296066379そうだねx3
>??
足りてるよ?
だって金出せば手に入るんだから
806無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:07No.1296066457+
今年が不作じゃないなら一気に戻ると思う
不作なら…一時的に米の関税取っ払うかもね
807無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:13No.1296066495+
転売てか釣り上げかな
808無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:21No.1296066532+
>政府は価格は下げたくないらしいぞ
米が5000円ってことは消費税も400円だしな
809無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:23No.1296066539+
>外食の倉庫にためられてる可能性もあるか
とし情報だと外食産業が抑えに走ってるとは書いてたな
事実だとしてそれがどれくらい影響してるかは不明
810無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:38No.1296066619そうだねx2
>農家→新規謎業者が買い付け→転売→転売→転売→転売→小売→消費者
>こんなんコメ転売禁止特別法でも作らんとどうもならんぞ
としあきは自由経済否定するんですか
いつも共産主義馬鹿にしてるくせに
811無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:38No.1296066622+
>備蓄米21万トン放出だってさ
>届くのは2ヶ月後くらいか
でもお前座敷牢暮らしの脱糞ホモじゃん
812無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:45No.1296066660+
悪徳米問屋を成敗せよ!
813無念Nameとしあき25/02/13(木)21:18:48No.1296066675+
小麦粉でチャパティ作ろうぜ
814無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:05No.1296066768+
>「民営で米流通をやらせろ」って20年くらい前に民間流通にしたのに
>結局国に介入してもらってる
食料安全保障を民間に丸投げには出来ないっしょ
815無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:08No.1296066791そうだねx1
    1739449148485.jpg-(179890 B)
>No.1296061450
ちょっと古いけど資料見付けてきた
日本の米輸入量とか税金とか
816無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:30No.1296066893+
>としあきは自由経済否定するんですか
>いつも共産主義馬鹿にしてるくせに
コロナ禍の時にもいっぺんやったな
ああいうのは必要なタイミングがあるかもしれん
817無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:35No.1296066917+
>今年が不作じゃないなら一気に戻ると思う
>不作なら…一時的に米の関税取っ払うかもね
一昨年不作でその不足分を去年の新米で補填したから相変わらず足りてないんだ
818無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:36No.1296066926+
>小麦粉でチャパティ作ろうぜ
米が無いと力が出ない
819無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:36No.1296066929+
>としあきは自由経済否定するんですか
>いつも共産主義馬鹿にしてるくせに
普通の先進国は軒並み農業に補助金かけまくって安くしてるぞ
820無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:47No.1296066982+
去年も不作にすれば値上げ続ける言い訳が立ったのに勝ちを焦りすぎたな
821無念Nameとしあき25/02/13(木)21:19:57No.1296067046+
どうせ中華かグエンだろ
822無念Nameとしあき25/02/13(木)21:20:05No.1296067083そうだねx1
    1739449205742.jpg-(30469 B)
転売が先物が言ってるけどシンプルに22.23と需給バランス狂ってたのが原因じゃねえのコレ
823無念Nameとしあき25/02/13(木)21:20:27No.1296067213+
JAもくさいらしいな
824無念Nameとしあき25/02/13(木)21:20:41No.1296067297+
ここまで来たらもうトランプに圧力かけて関税撤廃してほしい
825無念Nameとしあき25/02/13(木)21:20:43No.1296067302そうだねx3
スーパーの売り場見れば分かるけど
家庭用に関しては高いだけで別に不足してるわけではないのだ
826無念Nameとしあき25/02/13(木)21:20:55No.1296067376+
今年も不作なら外食からしたら危機だからそれに対する保険打つぐらいは普通やるだろうし
そこで止まってるのはあり得るな
それに便乗して全国の業者が一斉に買い占めたらそりゃ値段倍や3倍になってもおかしくねぇべ
827無念Nameとしあき25/02/13(木)21:21:22No.1296067500+
>政府は価格は下げたくないらしいぞ
>米が足りないから放出しただけで
>なお米は十分足りてます
数万トンずつ毎月なら価格は下がらないけど15万トンと6万トンって纏まった量だから多少下がる筈
828無念Nameとしあき25/02/13(木)21:21:29No.1296067530+
>JAもくさいらしいな
JA「気付かれてないと思ったけど屁こいたのバレたか」
829無念Nameとしあき25/02/13(木)21:21:38No.1296067577+
トランプは金属にしか関心がない
830無念Nameとしあき25/02/13(木)21:21:38No.1296067581+
金持ちが体面気にせずバカやる時代はいつ終わる
831無念Nameとしあき25/02/13(木)21:21:39No.1296067588+
>そのために問屋が一級米の在庫を確保するために買い取り価格を上げました
問屋を倒そう
832無念Nameとしあき25/02/13(木)21:21:52No.1296067656+
>JAもくさいらしいな
内部で消えた米は誰が闇に流したんでしょうね
833無念Nameとしあき25/02/13(木)21:22:23No.1296067809そうだねx1
>家庭用に関しては高いだけで別に不足してるわけではないのだ
足りてても高くても売れるなら下げる必要がどこにも無いだけだよな
834無念Nameとしあき25/02/13(木)21:22:48No.1296067942+
国民ひとりあたり何キロくらい食えそう?
835無念Nameとしあき25/02/13(木)21:22:51No.1296067957+
普段コメ食わないくせにこういう時だけ米不足言うんだから農家もたまったもんじゃないな
836無念Nameとしあき25/02/13(木)21:22:53No.1296067968そうだねx1
一昨年の不足分を去年の「例年通りの収穫量」で埋め合わせして
埋め合わせしたせいで不足気味の去年の量を今年の「例年通りの収穫量」でまた埋める
837無念Nameとしあき25/02/13(木)21:23:22No.1296068135+
>スーパーの売り場見れば分かるけど
10キロは単価が高くなりすぎて買われないから5キロしか置いてない
838無念Nameとしあき25/02/13(木)21:23:33No.1296068183+
>普段コメ食わないくせにこういう時だけ米不足言うんだから農家もたまったもんじゃないな
食う奴しか騒がねぇだろ
白人連中は小麦食えって言ってるし
839無念Nameとしあき25/02/13(木)21:23:41No.1296068221+
>普段コメ食わないくせにこういう時だけ米不足言うんだから農家もたまったもんじゃないな
無いと欲しくなる人間心理は知ってるだろ?
840無念Nameとしあき25/02/13(木)21:23:52No.1296068271+
買い負けて集荷量落ちてるのに「JAが怪しい」君
まだいるのか
841無念Nameとしあき25/02/13(木)21:23:55No.1296068289そうだねx2
足りないという状態はビエネッタのことをいうのだ
在庫どころか陳列棚すらなくなったぞ
842無念Nameとしあき25/02/13(木)21:24:15No.1296068393+
もとから余裕なんてそうそうないからでかいところが来年の分まで念の為確保とかやったらそりゃ足りなくなるわい
843無念Nameとしあき25/02/13(木)21:24:30No.1296068483+
もう米は配給制にしない?
844無念Nameとしあき25/02/13(木)21:24:37No.1296068522+
春のパン祭りがあるので失礼する
845無念Nameとしあき25/02/13(木)21:24:46No.1296068574+
令和2年の頃のクソ安時代にもっと騒げよ
遅いんだよ
846無念Nameとしあき25/02/13(木)21:24:59No.1296068641+
>足りないという状態はビエネッタのことをいうのだ
>在庫どころか陳列棚すらなくなったぞ
足りないもクソももう生産やめるんでしょうが
847無念Nameとしあき25/02/13(木)21:25:11No.1296068701+
まだ米主食にしてから100年も経ってないんだから
また次の探そうか
848無念Nameとしあき25/02/13(木)21:25:36No.1296068849+
1月の時点で卸しの倉庫が空になってるんだからそりゃ値段吊り上げるしかないだろう
去年酷い目にあった人も多いし皆警戒して余分に自分たちの分を確保してる
849無念Nameとしあき25/02/13(木)21:25:38No.1296068862+
燕麦作るか
850無念Nameとしあき25/02/13(木)21:25:49No.1296068920+
タイ米輸入しようぜ
851無念Nameとしあき25/02/13(木)21:25:58No.1296068957+
これでウクライナのカタがついたロシアが中国の船使って北海道開放に来たら
米足りなくなるんじゃねぇの
852無念Nameとしあき25/02/13(木)21:26:08No.1296069005そうだねx1
    1739449568099.jpg-(9930 B)
>内部で消えた米は誰が闇に流したんでしょうね
闇どころかおおっぴらに横流ししてたぞ
853無念Nameとしあき25/02/13(木)21:26:42No.1296069184+
悪い奴が大量に隠しているんじゃないのかと疑いたくなる
いつも米を買ってる道の駅の農産物直売所は米不足大騒ぎ中の去年の10月初の時点で電話したら
まだ去年の米売ってるから10月末になって新米売り出したらおいでって言われた
実際10月末に買いに行ったら新米のほかに去年の米も2割引きでいっぱい売っていた
(余談だがいま野菜の直売所に人が押し寄せてるのを見ると直売所って影響受けにくいんだろうね)
854無念Nameとしあき25/02/13(木)21:26:45No.1296069195+
>>JAもくさいらしいな
>内部で消えた米は誰が闇に流したんでしょうね
普段から関係者分を確保しているだけで高いから特別買い占めて転売しているとかはないよ
855無念Nameとしあき25/02/13(木)21:27:06No.1296069289+
>>内部で消えた米は誰が闇に流したんでしょうね
>闇どころかおおっぴらに横流ししてたぞ
農家からの中抜き美味しいよね
856無念Nameとしあき25/02/13(木)21:27:41No.1296069461そうだねx1
>農家からの中抜き美味しいよね
中抜き君もまだいたのか(驚愕
857無念Nameとしあき25/02/13(木)21:27:49No.1296069491+
>闇どころかおおっぴらに横流ししてたぞ
JAは潰れないと思って利益気にせず漫然と仕事しすぎといつもお叱りを受けるので
今回はめいっぱい民間企業のように頑張ってみたんやな
褒めてあげないといけんのやな
858無念Nameとしあき25/02/13(木)21:28:10No.1296069593+
米の先物取引解禁したのどこのアホだよ
859無念Nameとしあき25/02/13(木)21:28:19No.1296069648+
>>農家からの中抜き美味しいよね
>中抜き君もまだいたのか(驚愕
今来た所だ
860無念Nameとしあき25/02/13(木)21:28:23No.1296069667+
>>そのために問屋が一級米の在庫を確保するために買い取り価格を上げました
>問屋を倒そう
現代の日本で打ちこわしが見学出来るのか
861無念Nameとしあき25/02/13(木)21:28:36No.1296069741そうだねx2
フードロスが無くなった状態ってのはこういうことだよ
ちょっと供給バランスが崩れればこのざまだ
862無念Nameとしあき25/02/13(木)21:28:48No.1296069801+
>米の先物取引解禁したのどこのアホだよ
日本の歴史にちゃんと記しといて欲しい
863無念Nameとしあき25/02/13(木)21:28:53No.1296069829+
ふたばに沢山いた米食わないおじさんは何処に消えたの?
としあきってこんなにコメコメ騒ぐほど米好きだったけ?
864無念Nameとしあき25/02/13(木)21:29:02No.1296069885+
>(余談だがいま野菜の直売所に人が押し寄せてるのを見ると直売所って影響受けにくいんだろうね)
スーパーが値上げしたらそれ見て遅れて値は上げるよ
865無念Nameとしあき25/02/13(木)21:29:11No.1296069940+
>米の先物取引解禁したのどこのアホだよ
2004年頃にあんまり誰もついてこないので一旦閉鎖してる取引所がどうしたって?
866無念Nameとしあき25/02/13(木)21:29:34No.1296070059+
米が山積みになっているが誰も買わない
こういうの小説とか映画の導入シーンでみたことある!
867無念Nameとしあき25/02/13(木)21:29:44No.1296070111+
>ふたばに沢山いた米食わないおじさんは何処に消えたの?
>としあきってこんなにコメコメ騒ぐほど米好きだったけ?
白人じゃねぇんだから小麦ばっか食ってらんねぇよ
ナンと味噌汁と納豆食えってか?
868無念Nameとしあき25/02/13(木)21:29:46No.1296070128+
つーかコメの先物取引なんてマイナーすぎて…
「とりあえず知ってる単語を並べてみました」感が凄い
869無念Nameとしあき25/02/13(木)21:29:57No.1296070174+
一般家庭はまだマシだけどスーパーや飲食店やホテルはマジつれえだろうな
870無念Nameとしあき25/02/13(木)21:30:26No.1296070321+
>フードロスが無くなった状態ってのはこういうことだよ
>ちょっと供給バランスが崩れればこのざまだ
「筋肉質の経済」とひところ良く言われたが
言葉遊びで実質はすごい脆弱な体制ってことだな
871無念Nameとしあき25/02/13(木)21:30:38No.1296070377+
スーパーに行けば10㎏が7000円で山のように積んであるのに
ネットではとしあきがコメ不足だと叫んでいる
872無念Nameとしあき25/02/13(木)21:31:27No.1296070614+
>トランプは金属にしか関心がない
カリフォルニアを嫌っているしな
873無念Nameとしあき25/02/13(木)21:31:34No.1296070650+
半額位になったら起こして…永眠しそう
874無念Nameとしあき25/02/13(木)21:31:41No.1296070698+
>スーパーに行けば10?が7000円で山のように積んであるのに
>ネットではとしあきがコメ不足だと叫んでいる
それが売れたら今度は1万のコメが並ぶんだけどな
875無念Nameとしあき25/02/13(木)21:31:57No.1296070773+
>スーパーに行けば10㎏が7000円で山のように積んであるのに
>ネットではとしあきがコメ不足だと叫んでいる
不足じゃなくて売れる限りの高値で売ってるだけよな
876無念Nameとしあき25/02/13(木)21:31:58No.1296070777+
オレひとり暮らしなので大したダメージは無いけど
二世帯の家庭とか食費がキツそう
877無念Nameとしあき25/02/13(木)21:32:04No.1296070807そうだねx1
>スーパーに行けば10?が7000円で山のように積んであるのに
>ネットではとしあきがコメ不足だと叫んでいる
米が不足してて高くなってるわけじゃないよなぁ
備蓄米放出したところで何も変わらんだろ
878無念Nameとしあき25/02/13(木)21:32:32No.1296070961+
>スーパーに行けば10㎏が7000円で山のように積んであるのに
>ネットではとしあきがコメ不足だと叫んでいる
ほぼ外食で自宅で米炊かないから値上がり前の米の値段知らないぜ
879無念Nameとしあき25/02/13(木)21:32:48No.1296071037+
>闇どころかおおっぴらに横流ししてたぞ
JAは悪ないよって言ってる奴いたけど嘘だったんか
880無念Nameとしあき25/02/13(木)21:33:01No.1296071108+
グラム1円になったらいよいよ終わり
881無念Nameとしあき25/02/13(木)21:33:02No.1296071112+
高ければ買わない以外に下げる要因は無い
882無念Nameとしあき25/02/13(木)21:33:55No.1296071357+
そろそろパンやパスタと逆転しそう
883無念Nameとしあき25/02/13(木)21:34:01No.1296071374+
先物取引再開して即値上がりだからまあ色々言いたくはなるな
884無念Nameとしあき25/02/13(木)21:34:19No.1296071459+
備蓄米放出したら同じ数量を7年産で政府が買い戻すんだぞ
もし高値の相場だったら政府が備蓄米をその相場で買ってくれるのかも分からんし
備蓄米に供出するくらい余裕のある集荷ができるのかも不透明なのに
885無念Nameとしあき25/02/13(木)21:34:28No.1296071499+
デフレのツケだと思うとこのくらいの価格でもおかしくはないのだろうが
急に価格がつりあがると困るよな
886無念Nameとしあき25/02/13(木)21:34:32No.1296071517+
>不足じゃなくて売れる限りの高値で売ってるだけよな
こうみると自由経済のあるべき姿なのか
887無念Nameとしあき25/02/13(木)21:34:39No.1296071542+
仕方ねえ
米の代わりにパンツ食うか
888無念Nameとしあき25/02/13(木)21:35:20No.1296071742そうだねx1
皆が他のもの食い出したらそれらが同じように値上がりするだけじゃね?
889無念Nameとしあき25/02/13(木)21:35:31No.1296071776+
>まだ去年の米売ってるから10月末になって新米売り出したらおいでって言われた
>実際10月末に買いに行ったら新米のほかに去年の米も2割引きでいっぱい売っていた
生産量減ったわけじゃないからな
農家→道の駅
というルートだから滞る理由がないし農家もJAに下ろすより直売なので高値で安定して捌けるから出し渋る理由もないからな
農家→JA・卸→出し渋り→小売
このルートがどこかでスキームを共有して利益を貪っている
890無念Nameとしあき25/02/13(木)21:35:38No.1296071805+
先物始めた奴の名前は日本の歴史と共に永遠に記しといて欲しい
さもなきゃ自民党自体のせいにする
891無念Nameとしあき25/02/13(木)21:35:53No.1296071872+
役所的には仕方ないんだろうが
「国民には大臣の発言で備蓄米は放出しないとマスコミを通じて発表する」
「その裏で役人たちがせっせと備蓄米を放出する根拠と条件の緩和に動く」
「大臣までその動きは届いているが発表していい段階までの書類決裁が終わってないので相変わらず大臣は『放出する条件に当たらないので放出しません』という」
「備蓄米放出の条件緩和の書類が決裁OK取れたら急に『放出しまぁす!!』という」
っての勘弁してほしい
ちゃんと前もって情報流して
892無念Nameとしあき25/02/13(木)21:36:16No.1296071985+
>米が不足してて高くなってるわけじゃないよなぁ
>備蓄米放出したところで何も変わらんだろ
では何のために放出すると曖昧な時期に言い出したんだろう
米価格も下げたくないとか言ってるし
893無念Nameとしあき25/02/13(木)21:36:26No.1296072040+
>スーパーに行けば10㎏が7000円で山のように積んであるのに
地域によるなぁ・・・うちは10kgで8000円ぐらいだ
894無念Nameとしあき25/02/13(木)21:36:35No.1296072082+
>仕方ねえ
>米の代わりにパンツ食うか
女児パンツ買い占めて転売するわ
895無念Nameとしあき25/02/13(木)21:36:48No.1296072163+
>>不足じゃなくて売れる限りの高値で売ってるだけよな
>こうみると自由経済のあるべき姿なのか
減反は悪!って叩いて自由経済にしたから仕方ないね!
896無念Nameとしあき25/02/13(木)21:36:58No.1296072209+
    1739450218760.jpg-(197289 B)
>仕方ねえ
>米の代わりにパンツ食うか
パンの耳2ツにしろ
897無念Nameとしあき25/02/13(木)21:37:01No.1296072220+
地産地消の分は基本的に直売
898無念Nameとしあき25/02/13(木)21:37:22No.1296072330+
>ちゃんと前もって情報流して
バイヤーに有利な情報を出す意味とは?
899無念Nameとしあき25/02/13(木)21:37:28No.1296072360+
>では何のために放出すると曖昧な時期に言い出したんだろう
>米価格も下げたくないとか言ってるし
不人気内閣だしなんかやってる感は出したい
900無念Nameとしあき25/02/13(木)21:37:30No.1296072371+
>こうみると自由経済のあるべき姿なのか
いや本当に自由なら関税もなくて安価な輸入米が
入って来るからこんな混乱にはならない
中途半端に規制されているのが悪い
901無念Nameとしあき25/02/13(木)21:37:32No.1296072382+
もっとこう今日から出しますって段階で発表してくれた方がショックデカイと思う
902無念Nameとしあき25/02/13(木)21:37:41No.1296072421+
パン安いからパン食うわ
903無念Nameとしあき25/02/13(木)21:38:05No.1296072531+
>パンの耳2ツにしろ
Dプライスって大黒なんちゃら系列か
メーカー品ですらイオン級にやたら安いがあそこどんな仕入してるんだ
904無念Nameとしあき25/02/13(木)21:38:05No.1296072535+
>米が不足してて高くなってるわけじゃないよなぁ
>備蓄米放出したところで何も変わらんだろ
変わるのが普通だろ
905無念Nameとしあき25/02/13(木)21:38:26No.1296072633そうだねx2
自由と保護経済の悪いとこどりだな
生産者も消費者も得しない
906無念Nameとしあき25/02/13(木)21:38:34No.1296072666+
貧乏人に関税を払わせる巨悪という構図になる
907無念Nameとしあき25/02/13(木)21:38:39No.1296072690+
>>仕方ねえ
>>米の代わりにパンツ食うか
>パンの耳2ツにしろ
クルトン作りに丁度いいな
908無念Nameとしあき25/02/13(木)21:38:54No.1296072753+
道の役とかで買ったら安いよ
909無念Nameとしあき25/02/13(木)21:39:37No.1296072958+
仕入れ予算上げられない給食なんかはまたコッペパンメインに戻るかもな
910無念Nameとしあき25/02/13(木)21:39:48No.1296073018そうだねx3
>米価格も下げたくないとか言ってるし
末端価格と農家からの買取価格を同梱してない?
下げたくないって言ってるのは後者の方だと思うが
911無念Nameとしあき25/02/13(木)21:40:13No.1296073163+
>では何のために放出すると曖昧な時期に言い出したんだろう
>米価格も下げたくないとか言ってるし
コメ価格下げるために国が介入なんかしたら
民間流通ではなくなるしなぁ
912無念Nameとしあき25/02/13(木)21:40:27No.1296073232そうだねx2
地産地消は進めるべきだな
燃料上がって運送費だけでもバカにならんし
913無念Nameとしあき25/02/13(木)21:40:40No.1296073302そうだねx1
>>米価格も下げたくないとか言ってるし
>末端価格と農家からの買取価格を同梱してない?
>下げたくないって言ってるのは後者の方だと思うが
農協や農政が下げたくないっていうのは当たり前だよなぁ…
914無念Nameとしあき25/02/13(木)21:40:49No.1296073346+
ぶっちゃけ食いもん何でも値上がりしてるし
売っても大したカネにならないから自分で作ったコメばかり食ってる
915無念Nameとしあき25/02/13(木)21:40:54No.1296073367そうだねx4
>生産者も消費者も得しない
儲けているのは中間の悪徳流通業者だけという
まるで安物の時代劇みたいだ
後で映画化してくれよ
916無念Nameとしあき25/02/13(木)21:40:59No.1296073400+
>>パンの耳2ツにしろ
>Dプライスって大黒なんちゃら系列か
>メーカー品ですらイオン級にやたら安いがあそこどんな仕入してるんだ
神戸物産の業務スーパーもハーゲンダッツを激安販売してるの不思議だわ
917無念Nameとしあき25/02/13(木)21:41:16No.1296073501+
歴史上米が贅沢食だった時代の方がずっとずっと長いんだ
戻るだけのこと
918無念Nameとしあき25/02/13(木)21:41:23No.1296073544+
福島米だしスーパーだと
産地不明で売らないと売れなさそうだよな
数百円安くても福島は避けるよ
919無念Nameとしあき25/02/13(木)21:41:44No.1296073647+
>米が不足してて高くなってるわけじゃないよなぁ
>備蓄米放出したところで何も変わらんだろ
そうだよ
でも現状の新米ができった上で集計した在庫のまま夏に突入すると真面目に出荷している卸があちこちで在庫切れになって
ストックしているところは値上がりするまでは出し渋るので価格高騰が連続するんだよな、だからそれを見越して在庫が切れないように放出をするって話なんだよな
それでどうなるかはわからんけどまた値が上がるなら法律で規制や罰則作ったほうがいいよ
920無念Nameとしあき25/02/13(木)21:42:21No.1296073843+
生産者も今回かなり得してるよ
例年60キロ1万ちょいの価格が倍の2万円オーバーだし
921無念Nameとしあき25/02/13(木)21:42:48No.1296073962+
>福島米だしスーパーだと
>産地不明で売らないと売れなさそうだよな
>数百円安くても福島は避けるよ
頭にアルミホイルとか巻いて層
922無念Nameとしあき25/02/13(木)21:42:54No.1296073990+
>変わるのが普通だろ
米消費量で言えば10日分あるかないかくらいだぜ
後で買いなおさなくちゃいけないし変わらんだろ
923無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:00No.1296074023そうだねx2
大体買ってやるから値下げしろって根性があさましい
924無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:07No.1296074053そうだねx1
>>メーカー品ですらイオン級にやたら安いがあそこどんな仕入してるんだ
>神戸物産の業務スーパーもハーゲンダッツを激安販売してるの不思議だわ
そういう系は大体安く買う代わりに決まった量は確実に仕入れるという契約してる
925無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:19No.1296074116+
お米がないならキャベツを食べればいいじゃない
926無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:30No.1296074162+
>歴史上米が贅沢食だった時代の方がずっとずっと長いんだ
>戻るだけのこと
戦国時代になるな
927無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:45No.1296074226+
>生産者も今回かなり得してるよ
>例年60キロ1万ちょいの価格が倍の2万円オーバーだし
そんな行かねぇよ
928無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:48No.1296074245そうだねx1
>お米がないならキャベツを食べればいいじゃない
米とどっちが値上がり率が高いだろう…
929無念Nameとしあき25/02/13(木)21:43:58No.1296074294そうだねx1
>生産者も今回かなり得してるよ
>例年60キロ1万ちょいの価格が倍の2万円オーバーだし
燃料から肥料まで2倍になってるからそれでやっとトントンだよ得でもなでもねーよ
930無念Nameとしあき25/02/13(木)21:44:00No.1296074303そうだねx1
>お米がないならキャベツを食べればいいじゃない
クソ高い…
931無念Nameとしあき25/02/13(木)21:44:00No.1296074305+
>大体買ってやるから値下げしろって根性があさましい
値上げしても買われてるから値上げするってのが現状だけどな
932無念Nameとしあき25/02/13(木)21:44:42No.1296074508+
>>お米がないならキャベツを食べればいいじゃない
>米とどっちが値上がり率が高いだろう…
ブロッコリー150円程度だったのが昨日300円で並んでて吹いた
933無念Nameとしあき25/02/13(木)21:44:47No.1296074528+
>生産者も今回かなり得してるよ
>例年60キロ1万ちょいの価格が倍の2万円オーバーだし
ここに関してはここ数年の例年が安過ぎただけ過ぎる
934無念Nameとしあき25/02/13(木)21:44:57No.1296074584+
    1739450697470.png-(530491 B)
>頭にアルミホイルとか巻いて層
無知って幸せだよなあって
935無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:06No.1296074623+
>>歴史上米が贅沢食だった時代の方がずっとずっと長いんだ
>>戻るだけのこと
>戦国時代になるな
昭和の戦争終わってちょっとくらいまでそうだよ
936無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:08No.1296074632+
60キロ2万とか近場だったら普通に買いに行きたいレベルだな
937無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:09No.1296074637+
>燃料から肥料まで2倍になってるからそれでやっとトントンだよ得でもなでもねーよ
利益出すぎて税金に持っていかれるくらいなら
って肥料多めに買ったり農機具更新したりする農家が結構いるぞ
938無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:44No.1296074830+
>農協や農政が下げたくないっていうのは当たり前だよなぁ…
これ以上下げたら作る農家が居なくなるからな
939無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:53No.1296074882+
現状の法規制で悪質な個人や業者に制裁を与える手段が足りてないのは誰もが感じる所だろう
940無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:55No.1296074894+
>儲けているのは中間の悪徳流通業者だけという
>まるで安物の時代劇みたいだ
>後で映画化してくれよ
ふふふふお主もワルよのお
941無念Nameとしあき25/02/13(木)21:45:57No.1296074906そうだねx1
>利益出すぎて税金に持っていかれるくらいなら
>って肥料多めに買ったり農機具更新したりする農家が結構いるぞ
大規模なところならそうかもしれんが
942無念Nameとしあき25/02/13(木)21:46:15No.1296074974+
>昭和の戦争終わってちょっとくらいまでそうだよ
戦争してないのに戦時中みたいな値上がりしてんのはどうなのよ
943無念Nameとしあき25/02/13(木)21:46:28No.1296075037+
>無知って幸せだよなあって
そこ他県からの備蓄米を集めて貯蔵する倉庫なんですけど…
千葉県の備蓄米もそこに持って行ったよ
無知って幸せだよなあ!
944無念Nameとしあき25/02/13(木)21:46:29No.1296075043+
福島米だろうが外食やら加工に使われりゃ
分からないし企業は買うわな
945無念Nameとしあき25/02/13(木)21:47:03No.1296075197+
>>変わるのが普通だろ
>米消費量で言えば10日分あるかないかくらいだぜ
>後で買いなおさなくちゃいけないし変わらんだろ
農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。
国や専門家より1としあきの言うこと信じろて方が無理
946無念Nameとしあき25/02/13(木)21:47:33No.1296075333そうだねx1
>無知って幸せだよなあ!
袋に入れたら
魚沼産
むっちって幸せ
947無念Nameとしあき25/02/13(木)21:47:41No.1296075373+
>>お米がないならキャベツを食べればいいじゃない
>米とどっちが値上がり率が高いだろう…
キャベツ買ってないから分からないけど今もまだ1玉1000円みたいな事になってるのかな
948無念Nameとしあき25/02/13(木)21:47:45No.1296075394+
    1739450865370.jpg-(170967 B)
亀田製菓「お米がないなら米菓子を食べればいいじゃない」
949無念Nameとしあき25/02/13(木)21:47:49No.1296075415+
>60キロ2万とか近場だったら普通に買いに行きたいレベルだな
農家の直売で5キロ2500円くらいのも売ってるけど
たぶん選別落ちで粒割れてたり黒いのやゴミ入ってたりする
それでも即売り切れるご時世
950無念Nameとしあき25/02/13(木)21:47:50No.1296075420そうだねx1
福島県の倉庫に入ってるだけで
「福島県産のコメだ!」って思いこむ頭アルミホイルがいるらしいぞ
951無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:12No.1296075527+
>亀田製菓「お米がないなら米菓子を食べればいいじゃない」
柿の種がいい!
952無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:21No.1296075580+
>ナンと味噌汁と納豆食えってか?
芋食えイモ
お芋はいいぞお
953無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:22No.1296075585+
>>生産者も今回かなり得してるよ
>>例年60キロ1万ちょいの価格が倍の2万円オーバーだし
>ここに関してはここ数年の例年が安過ぎただけ過ぎる
一般販売より外食などの業務向けの方が高く売れる状態になっていたしな
954無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:22No.1296075586+
>No.1296075333
あからさまにマズければ気付きそう
955無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:24No.1296075599+
ぶっちゃけ放出する詐欺でも業者が焦って放出するから値段下がりそう
956無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:30No.1296075631+
>スーパーに行けば10㎏が7000円で山のように積んであるのに
>ネットではとしあきがコメ不足だと叫んでいる
まあマスクもアホみたいな値段で売ってたアホどもとっつかまったからな
捕まるようになるまでアホはわからんよ
957無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:38No.1296075675+
国家公務員と地方公務員に支給します
そのぶん市民の買うお米が増えます
958無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:47No.1296075711+
>芋食えイモ
>お芋はいいぞお
イモは好きなんだがバターがクソ高いんだよな
959無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:54No.1296075744+
>って肥料多めに買ったり農機具更新したりする農家が結構いるぞ
経営的に当たり前すぎて何が悪いのかわからんが
自分以外が儲けてるのが許せない人?
960無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:57No.1296075758+
>ぶっちゃけ放出する詐欺でも業者が焦って放出するから値段下がりそう
そこは転売屋の方が上で見抜かれてそう
961無念Nameとしあき25/02/13(木)21:48:58No.1296075763+
>農協や農政が下げたくないっていうのは当たり前だよなぁ…
それで米離れが進んだら結局首を絞める事になるからバランスがね・・・
962無念Nameとしあき25/02/13(木)21:49:13No.1296075843+
>「福島県産のコメだ!」って思いこむ頭アルミホイルがいるらしいぞ
その必死に福島の米じゃないって否定してる行為が
福島の米を嫌ってるって事なんだが...
963無念Nameとしあき25/02/13(木)21:49:49No.1296075998+
>>生産者も今回かなり得してるよ
>>例年60キロ1万ちょいの価格が倍の2万円オーバーだし
>燃料から肥料まで2倍になってるからそれでやっとトントンだよ得でもなでもねーよ
海外は大規模化して安く大量生産して補助金も注ぎ込んで国民が助かっているのに
日本の農家はGHQの呪縛から逃れられない亡霊みたいな存在だからな
964無念Nameとしあき25/02/13(木)21:49:56No.1296076045+
>ぶっちゃけ食いもん何でも値上がりしてるし
>売っても大したカネにならないから自分で作ったコメばかり食ってる
自分で米作れる人はいいなあ
965無念Nameとしあき25/02/13(木)21:50:01No.1296076080+
うちの地域はキヌヒカリとかいう人気ない米だから今年は値上がりして30kgで8000だった
今年から新しい品種になるらしい
966無念Nameとしあき25/02/13(木)21:50:06No.1296076100+
福島の倉庫に入ってる時点で嫌です
967無念Nameとしあき25/02/13(木)21:50:08No.1296076109+
>亀田製菓「お米がないならチャパティーを食べればいいじゃない」
968無念Nameとしあき25/02/13(木)21:50:26No.1296076202+
米はあんまり買いだめしてもなあ
レンジお米パックでいいやってなりがち
969無念Nameとしあき25/02/13(木)21:50:47No.1296076286+
>その必死に福島の米じゃないって否定してる行為が
>福島の米を嫌ってるって事なんだが...
頭アルミホイル君以外だれもそんなことは言ってないぞ?
970無念Nameとしあき25/02/13(木)21:50:53No.1296076319そうだねx2
    1739451053929.jpg-(59366 B)
>福島の倉庫に入ってる時点で嫌です
東海テレビの人かな?
971無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:03No.1296076356+
>米はあんまり買いだめしてもなあ
としあきみたいに独りだとそんな食わんしな
972無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:08No.1296076392+
>福島の米を嫌ってるって事なんだが...
なんでもいいからレッテル貼ってしまえば安売りしてくれるかもしれないっていう消費者の知恵じゃよ
あさましいね
973無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:23No.1296076468そうだねx1
>農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。
>国や専門家より1としあきの言うこと信じろて方が無理
ほんま国に逆らうやつは馬鹿
今回ストックして値上がり待っていた奴らは逆ザヤ喰らえばいい
974無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:30No.1296076496そうだねx2
>>「福島県産のコメだ!」って思いこむ頭アルミホイルがいるらしいぞ
>その必死に福島の米じゃないって否定してる行為が
>福島の米を嫌ってるって事なんだが...
このヤバいくらい会話が成り立たない感じが真正って感じがする
975無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:33No.1296076509+
>農産物の流通に詳しい日本総合研究所の三輪泰史さんは「3~4割安いところまで一気に下げていくというかたちになります。
それ放出量すら分かってない時期の発言じゃん
何を根拠にいってるのこの人
976無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:34No.1296076518そうだねx1
>ぶっちゃけ放出する詐欺でも業者が焦って放出するから値段下がりそう
今の政治家はそういう駆け引きヘタクソっぽい
去年出さないなんて言いきってしまったしアホだ
977無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:47No.1296076584そうだねx2
>国家公務員と地方公務員に支給します
>そのぶん市民の買うお米が増えます
ちゃんと放出条件くらい読もうよ…
978無念Nameとしあき25/02/13(木)21:51:49No.1296076590+
>>昭和の戦争終わってちょっとくらいまでそうだよ
>戦争してないのに戦時中みたいな値上がりしてんのはどうなのよ
財政は戦時より逼迫してるよ実質戦中だ
979無念Nameとしあき25/02/13(木)21:52:10No.1296076687+
>国や専門家より1としあきの言うこと信じろて方が無理
いうても去年の時点で新米が出回れば品不足も値段も元に戻るって言ってたのが専門家で
卵と同じでどうせ下げないって言ってたのがとしあきだからな
庶民感覚という意味ではとしあきの方が・・・
980無念Nameとしあき25/02/13(木)21:52:18No.1296076727+
福島米でも関係ないよ
食べるよと言えないのが...
頭アルミホイル
981無念Nameとしあき25/02/13(木)21:52:44No.1296076852+
>財政は戦時より逼迫してるよ実質戦中だ
TAXFREEの外人に頼るから…
982無念Nameとしあき25/02/13(木)21:52:51No.1296076889そうだねx3
>このヤバいくらい会話が成り立たない感じが真正って感じがする
正直触っちゃいけない人だったっぽくてな…
983無念Nameとしあき25/02/13(木)21:52:52No.1296076892+
>今の政治家はそういう駆け引きヘタクソっぽい
>去年出さないなんて言いきってしまったしアホだ
検討するすら言わなかったのは
やっぱ身内や付き合いある人間が先物買ってたからだろうな
984無念Nameとしあき25/02/13(木)21:53:15No.1296076998+
政府が悪い
985無念Nameとしあき25/02/13(木)21:53:25No.1296077049+
>戦争してないのに戦時中みたいな値上がりしてんのはどうなのよ
何故かセルフ兵糧攻めしてるので
986無念Nameとしあき25/02/13(木)21:53:46No.1296077147+
中国産と福島産どっち選ぶ?
987無念Nameとしあき25/02/13(木)21:53:53No.1296077177そうだねx1
>それ放出量すら分かってない時期の発言じゃん
>何を根拠にいってるのこの人
火消しが必死だな
ビビってるのかな
988無念Nameとしあき25/02/13(木)21:53:54No.1296077181+
頭アルミホイルとか
一般人は言わないよな
989無念Nameとしあき25/02/13(木)21:53:56No.1296077185+
>No.1296019923
・・・じゃあその2級米はどこ行ったん?1級が減った分だけそっちが増えてるデータがあるはずなんだけど
990無念Nameとしあき25/02/13(木)21:54:23No.1296077304+
>中国産と福島産どっち選ぶ?
両方とも同じ地球産でしょ
991無念Nameとしあき25/02/13(木)21:54:51No.1296077443+
信長の野望みたいになってきた
まず米相場を見ろ!
992無念Nameとしあき25/02/13(木)21:54:55No.1296077468+
今日も小麦
明日も小麦
993無念Nameとしあき25/02/13(木)21:54:59No.1296077490+
>中国産と福島産どっち選ぶ?
亀田製菓は中国産米使っているから気づかずもう食っているよ
994無念Nameとしあき25/02/13(木)21:55:02No.1296077500そうだねx2
1000なら俺の精子も放出
995無念Nameとしあき25/02/13(木)21:55:04No.1296077517+
福島産ではない
福島米はどこへ消えた
996無念Nameとしあき25/02/13(木)21:55:10No.1296077551そうだねx1
中国と比べるとか福島に失礼
本気で謝れ
997無念Nameとしあき25/02/13(木)21:55:36No.1296077680+
1000ならケツから米
998無念Nameとしあき25/02/13(木)21:56:13No.1296077867+
備蓄米も転売卸業者が買い占めて一向に価格が下がらないに66兆2000億円!
999無念Nameとしあき25/02/13(木)21:56:27No.1296077940+
1000ならおちんちんから中国産米大放出
1000無念Nameとしあき25/02/13(木)21:56:40No.1296078011+
>輸入品である小麦より上がってるのは流石に異常…
コメを作って加工して運ぶのに必要な物が輸入品ばかりなんですよ

- GazouBBS + futaba-