001517
164:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/11(火) 23:56:03.72 ID:x+gJQxug0
ストーカーツール利用者のnoteより

多くの人が知りたいであろうプラグイン利用者へのキャラクターデータの流出回避。
最も確実性が高い方法は、キャラクターとリテイナーを一切利用しないことしかないだろう。
あくまでクローリングの対象になる以前の方法ではあるが、運良くサーチのタイミングから逃れていればキャラクターデータはデータベース上には存在しない。




168:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/12(水) 00:02:57.58 ID:tZJjQCj+0
>>164の本文続き

ゲーム内で具体的にプラグイン利用者から逃れる方法は存在しない。特定のコンテンツに引き篭もることで、クローリングの対象に取られない方法も思いついたが、同コンテンツ内に踏み入られれば回避不能なので結局意味が無かった。

行動履歴が参照出来る機能は、ワールド内の座標であれば同一ワールドのどこからでもクローリング可能。コンテンツの突入履歴は、利用者とマッチングした場合に記録される。現状は100人にも満たない利用者と会わなければ、細かい履歴は追われないものの、熱心なユーザーが増えれば増えるほどワールド内からコンテンツ内まで情報収集の幅と回数は増える。
169:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/12(水) 00:03:51.03 ID:tZJjQCj+0
以下も引用
実際にクローリングされた情報がゲーム内で機能する場面なんていくらでもある。長年培われてきたサブキャラ文化は根強く、人間関係やプレイスタイルに関したトラブルの発生は多発もやむなし。海外ではロールプレイが盛んな為、殊更日本よりもこのプラグインに対する嫌悪感は強い
171:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/12(水) 00:06:25.23 ID:tZJjQCj+0
要は第三サティアンが意図的に自分であけたセキュリティホールによる個人情報漏洩は運営側が穴を塞がない限り一生解決しないって話だな
そしてストーカーツーラーから逃れる方法は課金せずログインしない以外何もないと、ストーカーツール使用者も言ってる
172:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/12(水) 00:07:53.13 ID:sS4OVj1A0
嫌ならやめろ
とうとう完全な正論になってしまう…
179:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/12(水) 00:19:48.24 ID:dyXLyicz0
プレイヤーとnpcやオブジェクトやらのID共通で使ってんの?
統一させるメリットってなんだ?
100:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/10(月) 14:51:51.48 ID:0Qg9PFgE0
別にサブキャラバレ程度はクリティカルではないのでご安心ください
107:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/10(月) 19:26:53.95 ID:9zvhyZQE0
見れないものが見れてる時点でアウトなんだよな
クリティカルもクソもない
126:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/11(火) 07:27:51.57 ID:jNAqlojt0
>>107
マジで同意
PLLでサブキャラがーだの大丈夫ですーだの濁しながら矮小化しまくってんのに呆れた
大元のストーキングツール使用メンバー入り出来た奴が実際ツール確認してnoteに記事書いてるが「危機感持ってインしていない人、正解でふ」と断言してるしさ
実際のツーラーメンバー100人はDBに情報抜かれてない通称ホワイトメンバーっつーらしい
ホワイトメンバーからの情報が今んとこ一番信憑性高いわ
132:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/11(火) 12:02:59.92 ID:NGdGeX1J0
>>126
情報抜いてる癖に自分達は保護してるのガチでキモ過ぎだろ
140:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/11(火) 17:52:40.78 ID:Gpn7XiKT0
>>132
吉田がクリティカルじゃないとか寝言ほざいてるんだからそりゃツーラーも自衛するでしょw
133:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/11(火) 12:35:46.35 ID:pW5w8gJL0
>>126
クリティカルな情報は抜かれていない
どのようなツールなのかを説明すると危険
この状況は大変よろしくない

安心?していいんでぇ!
149:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/12(水) 09:29:42.85 ID:BCLUOITm0
なにをもってクリティカルな情報じゃないって考えてるのか教えてほしいわ
結構クリティカルだと思うが?



back button icon
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1739249719/