[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1739344587896.jpg-(9480 B)
9480 B無念Nameとしあき25/02/12(水)16:16:27No.1295757748そうだねx1 21:34頃消えます
メイクアガールスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/12(水)16:29:27No.1295759964そうだねx6
一言で言えば微妙だった
二言で言えば絵は良いが内容は微妙だった
2無念Nameとしあき25/02/12(水)16:31:10No.1295760252そうだねx2
あのラストはPなり周りの人が止めてやれ
3無念Nameとしあき25/02/12(水)16:48:13No.1295763123そうだねx1
まあ...次は頑張ってくれ
4無念Nameとしあき25/02/12(水)16:51:14No.1295763661そうだねx5
口コミでじわじわ評価が上がってる
じゃなくて口コミでじわじわ評価が下がってるのが辛い
5無念Nameとしあき25/02/12(水)16:52:38No.1295763891+
    1739346758473.jpg-(30695 B)
30695 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/02/12(水)16:53:51No.1295764130そうだねx7
0号ちゃんは可愛いだよ
7無念Nameとしあき25/02/12(水)16:56:30No.1295764575そうだねx1
こういうのやったらネットでバズりそう!
を色々やって破綻して何もバズらなかった感
8無念Nameとしあき25/02/12(水)16:58:32No.1295764906そうだねx1
監督が
「実はママンの命令が入る時はアキラやソルトの目が変わるんです!」
と言ってたんだがそんな大事な話は本編でキチンと言ってくれ
9無念Nameとしあき25/02/12(水)16:58:58No.1295764992+
現象ゆるさねえからな!
10無念Nameとしあき25/02/12(水)17:00:13No.1295765223そうだねx1
あんだけ凄い映像をほぼ一人で作れるなら需要は尽きないと思うので
次はちゃんとした脚本付けてやってくれ
11無念Nameとしあき25/02/12(水)17:01:51No.1295765475そうだねx8
>監督が
>「実はママンの命令が入る時はアキラやソルトの目が変わるんです!」
>と言ってたんだがそんな大事な話は本編でキチンと言ってくれ
つーかアキラが取ったおかしい行動を全部ママンのせいでした
と言われても別にアキラの好感度は上がらない...
12無念Nameとしあき25/02/12(水)17:05:21No.1295766044そうだねx1
説明多すぎてもつまらなくなるし…
13無念Nameとしあき25/02/12(水)17:05:33No.1295766085+
20年ぐらい前のエロゲーだったら一部で話題になったかもしれない
14無念Nameとしあき25/02/12(水)17:07:07No.1295766361そうだねx3
特に理由もなくアキラに惚れてるサブヒロイン
特に理由も無くアキラと仲が良い親友枠
この辺もテンプレだから取り敢えず出しましたって感じで違和感しか無かった
15無念Nameとしあき25/02/12(水)17:08:30No.1295766586そうだねx1
    1739347710703.jpg-(134236 B)
134236 B
3週目特典か・・・まあ行くつもりではあるけど
シアターがやってくれるかどうか
16無念Nameとしあき25/02/12(水)17:09:23No.1295766739そうだねx1
>説明多すぎてもつまらなくなるし…
だからって何もしなかったらつまらない通り越してわけがわからない作品になっちゃうわけで...
実際感想で「何が何だかよく分からなかった」って声が多い
17無念Nameとしあき25/02/12(水)17:12:46No.1295767309+
0号ちゃんを捨てたところで親友辺りが
「0号ちゃんを何だと思ってんだ!」ってぶん殴るなりすればもうちょいヘイトは低かったんだが
18無念Nameとしあき25/02/12(水)17:17:35No.1295768161+
0号と恋愛する作品かと思ったら捨てちゃうのか・・・
19無念Nameとしあき25/02/12(水)17:19:22No.1295768454そうだねx3
>0号と恋愛する作品かと思ったら捨てちゃうのか・・・
いんやもうちょい酷いオチ
20無念Nameとしあき25/02/12(水)17:19:33No.1295768492+
捨てちゃうけど回収に行くよ
・・・別の何かになっちゃったけど
21無念Nameとしあき25/02/12(水)17:20:52No.1295768732+
0号入学をすげえなお前で受け入れておいて終盤になって今更君は凄いことをしたんだよ…!とぶつける展開が凄まじい
22無念Nameとしあき25/02/12(水)17:20:52No.1295768733そうだねx1
>3週目特典か・・・まあ行くつもりではあるけど
>シアターがやってくれるかどうか
もう二回観たのに0号ちゃんのチョコとなると……
23無念Nameとしあき25/02/12(水)17:24:12No.1295769358+
終盤サクサクされるシーンで鬱憤は晴れたよ俺
24無念Nameとしあき25/02/12(水)17:26:14No.1295769728+
>終盤サクサクされるシーンで鬱憤は晴れたよ俺
そのサクサクのせいで0号ちゃん消えちゃうんだけどね・・・
25無念Nameとしあき25/02/12(水)17:26:46No.1295769831+
一番多い意見が思ってたのと違う・・・だから
まぁ期待には応えられなかったんだ
26無念Nameとしあき25/02/12(水)17:27:53No.1295770058+
>0号と恋愛する作品かと思ったら捨てちゃうのか・・・
そもそもPVの時点で愛する設定の主人公から気持ち離れてるのは言われてるから
27無念Nameとしあき25/02/12(水)17:27:54No.1295770060+
パワーアップしたくて0号ちゃんを作ったけど出来ないから捨てました
けどいないと寂しいから元に戻そうとしたらさらわれてました
助け出したけど0号ちゃんは母親に人格を乗っ取られてしまっていました
実は0号ちゃんは母親がアキラの潜在意識を操って自分のスペアボディとして作らせたのでした
でもまあ0号ちゃん消えたけど母親は生き返れたしアキラも母親とまた過ごせてハッピーエンド
という終わりだったので「ちょっと待てよ!」という感想が出まくってる
28無念Nameとしあき25/02/12(水)17:29:21No.1295770357そうだねx2
何をどう解釈しても母親とアキラは「こいつらクソっスね」って評価にしかならんのよね
29無念Nameとしあき25/02/12(水)17:29:34No.1295770402+
監督は0号ちゃんを何だと思ってんだちきしょう
30無念Nameとしあき25/02/12(水)17:31:55No.1295770858そうだねx2
人間を作るのってAIのロボット作るより数十倍すさまじい事だと思うんだけどさ
ロボットのAI?を上手く作れなくて悩んでるのに
「じゃあ作るか」であっさり人間を作れるの謎過ぎる
31無念Nameとしあき25/02/12(水)17:32:21No.1295770942そうだねx2
アキラも人造人間でいいんだよね?
32無念Nameとしあき25/02/12(水)17:32:29No.1295770972そうだねx2
やべえ作品って評判聞いてから観にいったから超展開も受け入れられて楽しかったけど評判無しで行ったらだいぶ混乱してたと思う
33無念Nameとしあき25/02/12(水)17:34:20No.1295771323+
>アキラも人造人間でいいんだよね?
いいよ
身体的に成長するけど
34無念Nameとしあき25/02/12(水)17:34:33No.1295771377そうだねx1
悪い意味でやべー作品
35無念Nameとしあき25/02/12(水)17:34:59No.1295771449そうだねx1
>やべえ作品って評判聞いてから観にいったから超展開も受け入れられて楽しかったけど評判無しで行ったらだいぶ混乱してたと思う
ただつまんないだけならとしあきにこんなに刺さらなかった
っていう大分色濃い感じだからね
36無念Nameとしあき25/02/12(水)17:35:17No.1295771512+
>悪い意味でやべー監督
37無念Nameとしあき25/02/12(水)17:37:05No.1295771870そうだねx1
説明不足というのは自分も感じたけどだからといって評価を下げようとは思わなかったな他のメディアで補完は出来たし次の作品も期待している
38無念Nameとしあき25/02/12(水)17:38:20No.1295772128そうだねx1
>>やべえ作品って評判聞いてから観にいったから超展開も受け入れられて楽しかったけど評判無しで行ったらだいぶ混乱してたと思う
>ただつまんないだけならとしあきにこんなに刺さらなかった
>っていう大分色濃い感じだからね
いやそんなに刺さってないと思う
スレが伸びてるわけじゃないしすげー気に入った!って人が多いわけでもない
39無念Nameとしあき25/02/12(水)17:40:12No.1295772510+
>いやそんなに刺さってないと思う
「刺さる」もいろいろあるから・・・
40無念Nameとしあき25/02/12(水)17:40:45No.1295772630+
というかそんな内容が濃いわけでもなく...
なんかテンプレみたいなキャラばっかでラストだけどんでん返しにしたけどそのせいで主人公と母親クズじゃね?ってなってるし
41無念Nameとしあき25/02/12(水)17:41:52No.1295772863そうだねx1
友人たちがテンプレートなのは導入としてスムーズに行くようにじゃろう
42無念Nameとしあき25/02/12(水)17:43:21No.1295773175+
「新進気鋭の天才安田現象」のフィルター外したら
いつもの君の名は亜種の一つかなって
SFと恋愛をミックスして何か主人公が叫んだり走ったりするパティーン
オチだけ個性付けようとしたけどそれで余計にダメさが増した
43無念Nameとしあき25/02/12(水)17:46:05No.1295773742そうだねx5
フィルター外しても少数スタッフによるあのCGアニメはすごいは
なにより可愛いし
44無念Nameとしあき25/02/12(水)17:46:34No.1295773856そうだねx1
    1739349994580.png-(70667 B)
70667 B
ちょっと洒落にならないくらい評価が低い…
45無念Nameとしあき25/02/12(水)17:50:30No.1295774645そうだねx1
>ちょっと洒落にならないくらい評価が低い…
また次回がんばってほしい
次回あってほしい
46無念Nameとしあき25/02/12(水)17:51:16No.1295774810そうだねx2
>フィルター外しても少数スタッフによるあのCGアニメはすごいは
>なにより可愛いし
つまり必要だったのはまともな脚本か
47無念Nameとしあき25/02/12(水)17:51:49No.1295774935+
この手の映画は初回に熱心な人が高評価をつける傾向が強いので
最初の段階でここまで低いのは相当ヤバい
特にこの人は今注目のアニメ監督でファンが多い筈なのに
48無念Nameとしあき25/02/12(水)17:57:10No.1295776050+
    1739350630870.jpg-(21906 B)
21906 B
ちょうど昨日見てきたわ
ラスト見て異次元殺法コンビの言葉が思い浮かんだ
49無念Nameとしあき25/02/12(水)17:59:46No.1295776564+
急にヤンデレる0号とか乗っ取りエンドとか
話題性狙いみたいな部分ばっか注力しないでベタでも良いからちゃんとした恋愛を描くべきだったと思うの
50無念Nameとしあき25/02/12(水)18:04:22No.1295777535そうだねx5
あんまりひどい作品なのでがまんできずに2回目観てきた
多分3回目も行く
51無念Nameとしあき25/02/12(水)18:05:45No.1295777830+
酷い脚本も込みでなんか単に駄作と切り捨てられない妙な魅力があるんだよな
ポッピンQで味わったのと近い感覚だ
52無念Nameとしあき25/02/12(水)18:07:58No.1295778299+
>ちょっと洒落にならないくらい評価が低い…
3.2なら否はあれど賛もちゃんとある感じか
ホントに低いと1.8とかになるし
53無念Nameとしあき25/02/12(水)18:08:33No.1295778418+
こういう映画喜ぶ人は現代アートハマりそう(偏見)
54無念Nameとしあき25/02/12(水)18:09:15No.1295778600そうだねx3
>酷い脚本も込みでなんか単に駄作と切り捨てられない妙な魅力があるんだよな
ふむふむ
>ポッピンQで味わったのと近い感覚だ
じゃあ駄作じゃねーか!
55無念Nameとしあき25/02/12(水)18:10:45No.1295778909+
>>ちょっと洒落にならないくらい評価が低い…
>3.2なら否はあれど賛もちゃんとある感じか
>ホントに低いと1.8とかになるし
見たところ賛の多くが安田現象は凄い人だからで高評価付けてる
56無念Nameとしあき25/02/12(水)18:10:51No.1295778930そうだねx1
>人間を作るのってAIのロボット作るより数十倍すさまじい事だと思うんだけどさ
>ロボットのAI?を上手く作れなくて悩んでるのに
>「じゃあ作るか」であっさり人間を作れるの謎過ぎる
人造人間は母の残した研究成果をそのまま流用したからアキラ本人は凄くない
ってことなんだけどそれちゃんと映画でも語ってくれとノベライズ読んで思った
小説家が勝手に付け足した設定というわけでもなさそうだし
57無念Nameとしあき25/02/12(水)18:11:54No.1295779170そうだねx1
>あんまりひどい作品なのでがまんできずに2回目観てきた
>多分3回目も行く
俺も2回見たわ
オタ友に見るの勧める気はないけど飲みの席で内容話したらウケそうだなって思ってる
58無念Nameとしあき25/02/12(水)18:11:55No.1295779177+
    1739351515392.jpg-(107855 B)
107855 B
だけど本当にだれからも話題にされずに消えていくよりかはマシじゃないかな?
59無念Nameとしあき25/02/12(水)18:12:59No.1295779413そうだねx1
>見たところ賛の多くが安田現象は凄い人だからで高評価付けてる
まあ実際凄いと思うしそういう視点からの高評価があってもいいんでね
タレントやアイドルが書いた小説だから売れるみたいな話でしょう
60無念Nameとしあき25/02/12(水)18:14:51No.1295779824そうだねx2
この作品を肯定的に受け止めてるとしあきも
脚本に関しちゃ誰一人褒めてないからそこは安心して欲しい
61無念Nameとしあき25/02/12(水)18:16:05No.1295780127+
何かこういうダメな作品を好きになって
「世間から理解されない名作を好きな自分」に酔っちゃう気持ちは分かる
そういう人を引き付けやすいのかも
62無念Nameとしあき25/02/12(水)18:17:13No.1295780380そうだねx3
内容語りじゃなく評論スレか
味しめて毎回レビュー貼るのは勘弁な
63無念Nameとしあき25/02/12(水)18:17:15No.1295780389そうだねx2
まー実際映像方面は手放しで褒められる出来なんよな
多分100万回言われてるだろうけどちゃんとした脚本付けたら大成すんじゃね?
64無念Nameとしあき25/02/12(水)18:20:55No.1295781193+
>この作品を肯定的に受け止めてるとしあきも
>脚本に関しちゃ誰一人褒めてないからそこは安心して欲しい
「破綻はしてないし、納得はできたよ」みたいな
奥歯に物が挟まったような評価でも、まだ肯定的な部類
65無念Nameとしあき25/02/12(水)18:21:46No.1295781375+
やりたいことは分かるけどやりきれなかった感じが関心を引くんかな
緑の巨人伝は何度も見ようとは思えなかったし
66無念Nameとしあき25/02/12(水)18:22:33No.1295781557そうだねx3
>内容語りじゃなく評論スレか
>味しめて毎回レビュー貼るのは勘弁な
せめて自分の口で言ってほしいわな
人の感想ペタペタ貼るのはダサいし
67無念Nameとしあき25/02/12(水)18:22:53No.1295781620+
「1人でアニメ作れちゃう天才」の映画デビュー作
意味深に隠された設定の数々
衝撃のラスト
この辺がちょっと気取ったとしあきの心にヒットするのかもしれない
TVアニメだと終わった後も熱心な子が延々スレを立て続けそう
68無念Nameとしあき25/02/12(水)18:23:53No.1295781876+
>TVアニメだと終わった後も熱心な子が延々スレを立て続けそう
ハイスクール・フリートみたいだ
69無念Nameとしあき25/02/12(水)18:24:42No.1295782052そうだねx2
>内容語りじゃなく評論スレか
内容語っても大して変わらんて
「0号ちゃんかわいいね」て人ほどダメージ深くなる作りだったし
70無念Nameとしあき25/02/12(水)18:26:01No.1295782352そうだねx1
新海誠も長編デビュー作も同じように脚本粗かったしな
でも圧倒的な画作りでファンを増やしていったのも事実だし
境遇が似てる
71無念Nameとしあき25/02/12(水)18:27:36No.1295782702+
>内容語っても大して変わらんて
語るほどの内容もそんなにないしな
結局は母親の手のひらの上でしたって話を
もっと劇中で分かりやすく作ってくれに尽きてしまう
あとサブキャラもっと上手く動かしてほしいとかかな
72無念Nameとしあき25/02/12(水)18:29:43No.1295783218+
>新海誠も長編デビュー作も同じように脚本粗かったしな
>でも圧倒的な画作りでファンを増やしていったのも事実だし
>境遇が似てる
つまり一般向けに落とし込めるようにするPがいれば…
73無念Nameとしあき25/02/12(水)18:30:13No.1295783343そうだねx3
0号ちゃんがアキラそのまま◯しちゃってたら伝説になった
74無念Nameとしあき25/02/12(水)18:30:40No.1295783456そうだねx2
十三騎兵でも思ったけど容姿は全然違うけど肉体や精神的に強い繋がりがあるキャラを種崎が担当すると本当に同じ声優かわからなくなってエンドロールで驚愕する
75無念Nameとしあき25/02/12(水)18:40:41No.1295785715+
>結局は母親の手のひらの上でしたって話を
>もっと劇中で分かりやすく作ってくれに尽きてしまう
雰囲気で流されてる説明不足な部分をノベライズなんかで分かりやすく補完すると
「微妙な話」から「胸糞な話」に進化するんだってね・・・
76無念Nameとしあき25/02/12(水)18:49:05No.1295787844+
>この作品を肯定的に受け止めてるとしあきも
>脚本に関しちゃ誰一人褒めてないからそこは安心して欲しい
逆に否定的なとしあきも映像面は一切批判してない
つまり何が問題かはハッキリしてる
77無念Nameとしあき25/02/12(水)18:56:07No.1295789592+
あーエロゲだったらなー
78無念Nameとしあき25/02/12(水)19:03:49No.1295791490+
安田現象に心で悪態吐きながら3週目も観に行きます
79無念Nameとしあき25/02/12(水)19:11:56No.1295793519そうだねx1
ヤンデレ化の部分は俺そんなに違和感なかったな
自分の思いを認めさせたい→プログラムに反すること(人間を傷つける)をするって事で理解できた
目が黄色くなるシーンは単にロボットだと示すことだと思ってたらママンの介入だったのか
80無念Nameとしあき25/02/12(水)19:12:27No.1295793669そうだねx1
>説明多すぎてもつまらなくなるし…
口でいうだけが説明じゃないからなぁ
81無念Nameとしあき25/02/12(水)19:15:40No.1295794560+
>>説明多すぎてもつまらなくなるし…
>口でいうだけが説明じゃないからなぁ
この場合の「説明」ってのは口頭による場面説明と解説のことを指してみんな話してるよ
82無念Nameとしあき25/02/12(水)19:16:29No.1295794776そうだねx1
俺チェイスシーンでソルトが余剰パーツ出しまくりながら合体変形するところ見れただけでも良かったなってなるよ
83無念Nameとしあき25/02/12(水)19:17:28No.1295795039+
映像もだけど音楽もとても良いので
ながいながいPVを見ていたと思えばなんとか・・・・・・
84無念Nameとしあき25/02/12(水)19:20:18No.1295795798そうだねx2
俺も見たがいろいろ唐突で内容は意味不明だったな
だが将来化けそうな感じもあった
85無念Nameとしあき25/02/12(水)19:21:49No.1295796257+
話でいきまっしょいがマシと思うような作品が出るとは思わなかった
キャラや描き方はこっちの方が好きなのに
86無念Nameとしあき25/02/12(水)19:23:09No.1295796613そうだねx2
>だが将来化けそうな感じもあった
新海誠もそんなこと言ってたけどそろそろ脱却してしっかりした物を出さないと漫画の方やけものフレンズの方のたつき達みたくなるぞ
87無念Nameとしあき25/02/12(水)19:23:59No.1295796826+
いきまっしょいはふつうに面白かったですよ?
88無念Nameとしあき25/02/12(水)19:28:05No.1295797912そうだねx2
    1739356085828.mp4-(5492288 B)
5492288 B
スレ画はそれはそれで楽しめたが
ショート動画のノリを期待してたので「あ、そういうのじゃないんだ」って肩透かし食らった気分にはなった
89無念Nameとしあき25/02/12(水)19:30:27No.1295798576そうだねx1
>いきまっしょいはふつうに面白かったですよ?
普通の作画でやってほしかった
90無念Nameとしあき25/02/12(水)19:31:40No.1295798897+
男の友人の頭は後ろから見ると何だこれって感じだな
91無念Nameとしあき25/02/12(水)19:32:09No.1295799028+
恋愛要素が物足りないわ
全然恋愛してないし
92無念Nameとしあき25/02/12(水)19:32:57No.1295799245+
「楽しい」の閾値が低めな俺として実は普通に楽しんで見れた
細かい設定はまだ見てない
93無念Nameとしあき25/02/12(水)19:34:24No.1295799642+
    1739356464048.jpg-(41062 B)
41062 B
SF恋愛モノとしては正直これよりマシだと思う
94無念Nameとしあき25/02/12(水)19:37:40No.1295800560+
恋愛モノではないのでは…
まあこれのCMは作りづらいかもな
95無念Nameとしあき25/02/12(水)19:50:26No.1295804392そうだねx1
まあ割とよくある加点評価か減点評価かで見た人の評価が変わる系の作品だな
96無念Nameとしあき25/02/12(水)19:50:57No.1295804557そうだねx5
>新海誠もそんなこと言ってたけどそろそろ脱却してしっかりした物を出さないと漫画の方やけものフレンズの方のたつき達みたくなるぞ
そういうのいいから
97無念Nameとしあき25/02/12(水)19:51:55No.1295804839+
せっかくみんなスルーしてたのをわざわざ弄りなおして穿り返すのは
いただけないなぁ?
98無念Nameとしあき25/02/12(水)19:52:12No.1295804930そうだねx1
ラストで何やってんだお前ぇ!!!!ってなった
性癖尖りすぎ
99無念Nameとしあき25/02/12(水)19:52:15No.1295804950そうだねx3
>あんまりひどい作品なのでがまんできずに2回目観てきた
>多分3回目も行く
何言ってるのかわかんないけどその気持ち俺は分かるぞ
100無念Nameとしあき25/02/12(水)20:01:55No.1295807844+
>俺チェイスシーンでソルトが余剰パーツ出しまくりながら合体変形するところ見れただけでも良かったなってなるよ
アキラさんが窓から飛び降りてソルトが受け止める所からのアクションシーンは良かった
だがなんかいきなり別作品になったぞ感が
101無念Nameとしあき25/02/12(水)20:03:09No.1295808204+
>>だが将来化けそうな感じもあった
>新海誠もそんなこと言ってたけどそろそろ脱却してしっかりした物を出さないと漫画の方やけものフレンズの方のたつき達みたくなるぞ
その偽物と違ってこっちは本当に1人で何でも出来るアニメ監督だから
102無念Nameとしあき25/02/12(水)20:03:39No.1295808360+
だんだん理解が深まってきて分かったことは
これママンの露悪がウリなんだよね
103無念Nameとしあき25/02/12(水)20:03:43No.1295808385+
>だがなんかいきなり別作品になったぞ感が
黄色ソルトのハッキングといいいきなり攻殻みたいな感じになったよね楽しめたけど
104無念Nameとしあき25/02/12(水)20:05:13No.1295808789+
>だがなんかいきなり別作品になったぞ感が
これがパワーアップか
105無念Nameとしあき25/02/12(水)20:05:19No.1295808824+
けものフレンズってまだファン同士で対立してんだ
106無念Nameとしあき25/02/12(水)20:06:20No.1295809132+
ボンドルドだったりフェイスレスだったりヴルムグンだったりアヌビス神だったり深みの司教だったり
そういう素養が無いとわからんと思う
107無念Nameとしあき25/02/12(水)20:06:35No.1295809211+
>だがなんかいきなり別作品になったぞ感が
ベイマックスを参考にしました
108無念Nameとしあき25/02/12(水)20:07:05No.1295809366そうだねx1
3DCGの良しあしを語れるアニオタはかなり少ないと思う
自分で作らんと分からん部分が多い
109無念Nameとしあき25/02/12(水)20:08:45No.1295809855そうだねx2
これの評価で「主人公に感情移入できない」というのは明らかに誤読というか間違いというか
意図的に感情移入させないようにさせてるでしょゴーグルとか
明はママンの支配下にあるのが途中でちゃんと明かされるわけだし
110無念Nameとしあき25/02/12(水)20:11:11No.1295810644+
>人造人間は母の残した研究成果をそのまま流用したからアキラ本人は凄くない
>ってことなんだけどそれちゃんと映画でも語ってくれとノベライズ読んで思った
>小説家が勝手に付け足した設定というわけでもなさそうだし
初日のスレでそう言ってるとしあきはいた
はっ、まさか安田……
111無念Nameとしあき25/02/12(水)20:14:47No.1295811777そうだねx1
直接説明しなくても画面内の演技で説明する事もできるだろうからそこはもう少し意識してやってほしい
112無念Nameとしあき25/02/12(水)20:16:56No.1295812455+
土日あたりに色ヅクセカイをやたら推してたとしあきが見てたら伝えたい
お前のせいで俺のメンタルはボロボロだ
113無念Nameとしあき25/02/12(水)20:27:07No.1295815567+
特別に高い機材を使っているわけでも無いのに監督のセンスで
セル画っぽいCGアニメなのでそこは評価したい
114無念Nameとしあき25/02/12(水)20:27:11No.1295815593そうだねx3
映画見てちょっと分かりにくかった所あったけど面白かったな~って思った流れで小説買ったんだけど少し怖くなってきた
115無念Nameとしあき25/02/12(水)20:29:14No.1295816289そうだねx3
面白いかと言われれば微妙だが
何かこうスゴイ物を見せられた感はある
次回作に期待…
116無念Nameとしあき25/02/12(水)20:38:35No.1295819313そうだねx2
あの巫女とか狐とか忍者のを映画にして
117無念Nameとしあき25/02/12(水)20:48:08No.1295822402+
もう1個小説出るからそこでなんか補完がある可能性も十分ある
118無念Nameとしあき25/02/12(水)20:49:18No.1295822771+
思うに0号はあのボディを抜け出して自由な存在になったんじゃないかな
草薙素子とかアイ歌のシオンみたいな
119無念Nameとしあき25/02/12(水)20:59:30No.1295826119+
>思うに0号はあのボディを抜け出して自由な存在になったんじゃないかな
>草薙素子とかアイ歌のシオンみたいな
ノベライズ版読むとわかる
120無念Nameとしあき25/02/12(水)21:00:38No.1295826528+
ラストあたりで、俺は今何を見せられているんだ??ってなった
地上波ではお出しできない内容だから今のうちに見ておいた方が良いよ
121無念Nameとしあき25/02/12(水)21:02:34No.1295827144+
ちょいちょい比較に出されるアイの歌声やトラペジウムは地上波でやっても大丈夫だと思うけどこれは絶対やらん
122無念Nameとしあき25/02/12(水)21:04:58No.1295827941+
急にスクールデイズ始めるからな…
123無念Nameとしあき25/02/12(水)21:09:03No.1295829199+
    1739362143836.jpg-(89741 B)
89741 B
ノベライズとかパンフとか見るにママンが話の主軸ってところは最初から決まっててスタッフさんも知ってた感じはする
一通り見てみると知らなかったの俺だけかよってなる
そういうどんでん返しかあ
124無念Nameとしあき25/02/12(水)21:10:25No.1295829669+
本編ノベライズより前日譚の方が分厚い時点で気付くことができればな
125無念Nameとしあき25/02/12(水)21:20:30No.1295833177+
>これの評価で「主人公に感情移入できない」というのは明らかに誤読というか間違いというか
>意図的に感情移入させないようにさせてるでしょゴーグルとか
>明はママンの支配下にあるのが途中でちゃんと明かされるわけだし
ただ作劇としてそれが良い方向に作用してるかといえば全くのNOなので
やりたくてやったとしたなら作品評価を下げる要因になってるぞ!と言いたい
126無念Nameとしあき25/02/12(水)21:20:49No.1295833293+
ザクザクシーンはさすがにな
127無念Nameとしあき25/02/12(水)21:21:49No.1295833658+
>これママンの露悪がウリなんだよね
天才だからな!
そしておっぱいがでかい
許される
128無念Nameとしあき25/02/12(水)21:21:55No.1295833686+
作者さんツイッターでファンサしてるしハッシュタグつけて言葉選んで書けば届きはするだろう
129無念Nameとしあき25/02/12(水)21:22:42No.1295833947+
>初日のスレでそう言ってるとしあきはいた
見終えて要素を繋ぎ合わせたらその答えに行き着くのは分かる
ただ見てる最中にはわからないからな
130無念Nameとしあき25/02/12(水)21:22:48No.1295833979+
>>これママンの露悪がウリなんだよね
>天才だからな!
>そしておっぱいがでかい
>許される
あとかわいい
ゆるされる
131無念Nameとしあき25/02/12(水)21:24:55No.1295834749+
>明はママンの支配下にあるのが途中でちゃんと明かされるわけだし
支配下にあるとは劇中描写だけでは分からないからなぁ
第三人類の特徴であると雰囲気で伝わるたけで
目が黄色くなる意味も監督インタビューでネタバレされるまでは
ノベライズにも答えは載ってないし
132無念Nameとしあき25/02/12(水)21:27:06No.1295835564+
俺は映画の中でしっかり説明されているもの以外「公式が勝手に言ってるだけ」を採用させていただく
明と0号はトンネルで心中した
133無念Nameとしあき25/02/12(水)21:27:53No.1295835831+
>俺は映画の中でしっかり説明されているもの以外「公式が勝手に言ってるだけ」を採用させていただく
うん
>明と0号はトンネルで心中した
ん?
134無念Nameとしあき25/02/12(水)21:32:11No.1295837240+
>初日のスレでそう言ってるとしあきはいた
>はっ、まさか安田……
映画でも第3人類つくってスゴーイ!って褒められて凄くねーよ知ってんだろ?みたいな話はしてたよね
135無念Nameとしあき25/02/12(水)21:32:53No.1295837485+
>明と0号はトンネルで心中した
心中しなくて良いけど明だけ死んで0号が自分のした事に気付くエンドはみたい

[トップページへ] [DL]