547:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:17:33.19 ID:SYglf6H40
7.2から?!あと1か月以上もこのまま放置????????
583:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:21:59.22 ID:kJV63Xeq0
7.2から対応し始めるってようはマジで今は仕様の再検討すらしてないってことだろ
危機感ないね
そんなスピード感じゃ終わるぞ
危機感ないね
そんなスピード感じゃ終わるぞ
551:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:17:39.25 ID:EamRGiXw0
「7.2から対策を始めますので」
頭おかしい
頭おかしい
559:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:18:39.77 ID:YZYJLWTX0
7.2から対応するから
楽しみに待っててね
楽しみに待っててね
590:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:23:24.05 ID:EamRGiXw0
「7.2から対応します」じゃなくて
「7.2から対応を進めていきます」だからな
この言い回しは何もやる気ないよ
「7.2から対応を進めていきます」だからな
この言い回しは何もやる気ないよ
591:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:23:24.06 ID:YZYJLWTX0
7.2で対応するんじゃなくて
7.2から対応始めます
7.2から対応始めます
589:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:23:14.73 ID:kJV63Xeq0
実際修正入るのが7.3以降の可能性あるヤバい
598:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:24:20.73 ID:YZYJLWTX0
>>589
10年後でもok
開発はゆっくり休んで良いよ
10年後でもok
開発はゆっくり休んで良いよ
593:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:23:33.91 ID:DQ04Di4a0
グラフィックアップデートの時はそもそもどんどん
で結果どうなったっけ?
で結果どうなったっけ?
604:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:25:30.90 ID:7y8wViGs0
そもそもどんどんぶっこ抜かれるなw
545:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/07(金) 20:16:54.53 ID:EamRGiXw0
危機感が足りなすぎるよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1738892501/
コメント
コメント一覧 (832)
tekitou_matome
が
しました
チャットログお漏らししてる証拠出されたら憲法と刑法に違反してることになるけど、大丈夫そ?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
の性善説頼みだったな
しかも知らない人は気にしなくて良いっていうお言葉付き
tekitou_matome
が
しました
開発運営体制に抜本的な組織改革とPD交代が行われない限りインすることはないな
その頃には興味関心ゼロになってそうだが
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
「これは宗教ではありません。人々がお金を払っている製品です。笑。そしてこのゲームは、決して安くはありません。エンドゲームでプレイするだけでも 60 ドルプラス 13 ドルかかります。MogStation には、実際のゲームよりも多くのものが追加されます。
あなたは、その信仰を悪用して何度もプレイヤーから搾取する会社に「信仰を持ち続けなさい」と人々に言っています。
2025年になっても、現代の資本主義の中で、数十億ドル規模の企業があなたの味方であなたのために戦っていると思っている消費者がまだいるなんて信じられません。」
tekitou_matome
が
しました
フルサポートで対応するっつっても口だけだったから、今回も駄目だなと想像できちゃうよな
お願いしかできない時点で技術力?かなんかわからんが、色々と足りないんだろうね
tekitou_matome
が
しました
なんて言って荒らすのか楽しみにしてるのに
tekitou_matome
が
しました
そもそも仕様変えないと対策出来ない問題だし
tekitou_matome
が
しました
全キャラ別々のIDにしてもサーバー側でリストは作れるけどクライアントに紐付けるためにそのリスト送ったりしたらそれはまた二の舞になるしミュートリストとかもどうするんだろうね。
垢単位をやめる以外ぱっと思い浮かばない
tekitou_matome
が
しました
以下デメリット↓
人間関係トラブルあったときサブに逃げれない
今までサブまで作って遊んでたユーザーの人権無視(課金した分返せ)
まじでホントに不十分なの分かってる状態でリリースするのやめてくれ
tekitou_matome
が
しました
ツール名だしてたからS社が動いた?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
完全にアカウント削除できれば安心なんだけどさ。
tekitou_matome
が
しました
BLした相手は見えなくなるけど相手からはそうではない
エモやらなにやらで見えないのをいいことにイタズラし放題、イタズラされてるのも分からないから通報も出来ない
互いに見えなくならないと意味ないよな
tekitou_matome
が
しました
蒼天では何度も泣いたし紅蓮は微妙と言われてて実際蒼天ほどじゃなかったけど私は普通に楽しめた、そして漆黒は言わずもがな…何回画面が見えなくなったか分からない
暁月もここまでのフィナーレを飾るに相応しい出来ではあっただろう
さぁ新たな冒険だと迎えた黄金…うん…いや酷評されてるけど感動できるポイントもあったとは思う、過去イチ微妙だったのは間違いないけど
グラアプデもコンテンツも個人的にはさほど不満もなく、マンネリは感じつつもまだまだ遊んでいくんだろうなと思ってた
それが今やご覧の有様だよ
6.xの後半あたりからゲームはともかく運営への不信感みたいなものが静かに降り積もっていって、今回の件で一気に火がついた
不信があるからってアンチみたいにはならんだろうと思っていた時期が私にもありました
すでに課金は切ったし今日でログインもできなくなる
私の冒険はここまでのようだ
Good bye Eorzea
というお気持ち吐き捨て、許されたし
tekitou_matome
が
しました
平日仕事帰ってきて疲れてたらあんまりやる気力が出なくて歳かなって思ったw
14ならIDくらいなら2セットくらい余裕出てきたけど。(やること単純)
tekitou_matome
が
しました
さっさと課金切れ
世の中はゲームであふれてる
スト6でもNGSでもヴァロでも原神でもマイクラでもやればいいじゃない
そういえはモンハンあったなw忘れてたw
tekitou_matome
が
しました
ツール入れてる連中が自ら「はいどうぞ」ってログ差し出してるわけだから
中身抜かれて当然と言えば当然なので
でも今の問題ってツール入れてない人の情報を抜けてるってのがな
基本的にゲームの仕様内で遊んでる限りは表で見えない情報だし
システムに介入して引き抜いて無ければ情報収集できないはずなんだが
それって十分ゲームとしてはクリティカルだと思うんだけどな
外部からどこまでソースコードいじれるの?って思う
tekitou_matome
が
しました
ストーカーツール使用者みたいなまともじゃないプレイヤーだけが残る
終焉の始まり
tekitou_matome
が
しました
何事も極めなきゃ個性にならないしどうせ今でも8割ぐらいは使ってるだろうからな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
こんな記事を書かれる杜撰な管理してるのが悪いんだろうが
ますます心象悪くなったわ
もう絶対スクウェアエニックスのゲームは買わん
tekitou_matome
が
しました
主語でけえって言われるかもだけど本当にそうだよ
最初はただ面白いモノが作りたいだけだったはずなのに段々と会社を守らないとモノを作れないと思い込んでしまう
会社を守るために金を集めようと焦り、意に沿わない社員を追い出したり耳の痛いことを言うユーザーを切り捨てたりするようになる
次第にイエスマンしか会社に居づらくなって、面白いモノを作りたいと熱意を持った人は会社を出ていき本気で楽しんでくれるユーザーは離れていく
やる気のある社員も愛してくれるユーザーもいない世界でモノを作って何が残るって虚しさだけだよ
※会社を立場にユーザーを支持者に変えたら誰にでも言える話
tekitou_matome
が
しました
何事もなければ本体ごと買ってたようなユーザーは黄金の出来の悪さで16どころかスクエニ不買になった
自分もPC版出るの待ってたけどグラアプデで自ヒカセンの顔めちゃくちゃにしたやつの作った作品誰がやるかとなった
見る度軽微些細とギャーギャー構文と変な顔になった自キャラが記憶から引っ張り出される訳で、そんな状態で楽しめるわけないしな
FF9ユーザーだって好きな作品に変な記憶紐付く羽目になったらそりゃ嫌になるに決まってる
加えてプライバシーもない、ストーリーどころか現実の倫理感もないじゃ何も擁護できんよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
14でフレ作ってた時期もあるけどDC移動とかしてたから途中でめんどくさくなっただけ。
年齢取ってくると人に合わせすぎたり束縛されるのが煩わしいって思っただけでね。
文体出信者に見えるとか意味がわからない。
14は最近完全引退したしね。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
過去の遺産を切り売りし、メディアに出る事だけ
騙した信者から集められるだけの金を送金するためだけにある組織だ
エニックスとスクウェアに別れていた頃はゲームを作ろうとしていたよ
tekitou_matome
が
しました
特定個人に対するまとめ記事ってコメントつかないように封鎖してるけど今回の記事そうしてないし
ユーザー同士を対立させようとしてる意図を感じる
tekitou_matome
が
しました
https://note.com/ggtyoshida/n/n43596124bf76
課金しないログインしないことが大正解だそうで
※多くの人が知りたいであろうプラグイン利用者へのキャラクターデータの流出回避。
最も確実性が高い方法は、キャラクターとリテイナーを一切利用しないことしかないだろう。
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。