Pinned
齊藤英司
齊藤英司
12.5K posts
齊藤英司
@EIJISAITO8
「商業施設・テナントビジネス」関連ニュースを下記ブログで毎日配信。都市開発、ホテル、ファッション、レストラン、小売業界全般。マーケティング、ブランディング、広報の観点重視であれこれ。提供するニュース情報を仕事や日常生活(雑学)に役立ててもらえれば嬉しい限り。「自由・出場所・暇つぶし」を大切にしています。
齊藤英司’s posts
Replying to
橋下さん、みっともないよ〜
橋下さんは維新を守りたい一心で「斎藤知事に辞任を要求した」
維新の党員でもない斎藤知事はそれを拒否。兵庫維新は(事実上の最高顧問である)橋下さんの指示、要求に逆らえず、斎藤知事を見捨てた。
(7/17 斎藤知事は辞めるべき!)
情報共有です。
齋藤さんは、全国の自治体に先駆けて、「太陽光パネル設置」の規制強化も提案していますね。
知らない県民は多いと思う。
利権のある県議、職員は面白くないでしょうね。
nikkei.com/article/DGXZQO
大雨の影響で崩落、姫路市林田町下伊勢
Show moreReplying to
お悔やみ申し上げます。
11/17知事選開票、斎藤知事再選
11/18竹内県議突如辞職
裏返して言えば、稲村氏が当選していれば辞職はしなかったという事。百条委員会委員として闘える立場にありながら、「説明責任果たさず」逃げ去った。
「県警の取調べ、追求が死の原因」と考えるのが妥当では?
Replying to
兵庫県では200万円以下の広告依頼、発注業務などは契約書を作成しなくてもいい模様。普通民間企業でも70万円程度の広告発注でいちいち契約書なんて交わさないと思うけどね。
「お笑い草の与太話」というのはお笑い草やね(笑)
Replying to
丸尾まき スシローで県政報告会(笑)
金額 55,440円
1人あたり飲み食い3,000円とすると...
報告会参加者15〜18人
個室あるスシロー見た事ないけどな(笑)
(転載します)
2024年3月まで共同通信だった粟倉義勝記者は石橋学記者と似た様な極左で、石橋学記者はしばき隊に入って活動してるらしいので、粟倉義勝記者もしばき隊関連で兵庫県に関係してるとは思いますが...
Quote
なでしこりん支援委員会
@nadeshikorinsp
速報
竹内が逃亡している原因判明
現在、渡瀬の妻と竹内英明が大揉め中
渡瀬の陳述書は竹内が渡瀬の息子を巻き込んで偽造した物だと判明。
#兵庫県
#百条委員会
#竹内英明
#西播磨県民局長
Show more
Replying to
Replying to
あははは...
凄い人ですね。立花さん。
いろいろ悪く言う人も多いですが、「筋を通す人」だと私は信じています。
緊急、激動の現場では「清濁併せ呑む人」はとても貴重な存在、力強い存在ですね。
Replying to
徳永さんへ
私は立花氏発言
「自殺した元県民局長以外の兵庫県職員や県議会議員の不倫情報まで発見された。」に注目しています。元県民局長は「脅しの材料」として、斎藤氏を支援する職員幹部、維新、自民県議の不倫情報を掴んでいたとしたら、「百条委員会」に大きな影響を与えていたと思います。
Replying to
お悔やみ申し上げます。
11/17知事選開票、斎藤知事再選
11/18竹内県議突如辞職
裏返して言えば、稲村氏が当選していれば辞職はしなかったという事。百条委員会委員として闘える立場にありながら、「説明責任果たさず」逃げ去った。
「県警の取調べ、追求が死の原因」と考えるのが妥当では?
Replying to
兵庫県は「200万以下の契約、発注時には契約書の作成を省略できる」とある。一般企業でも70万円程度の発注にいちいち契約書は交わさないけどね〜。
「悪意を持って言い出したらキリがない」と思うけど。
Replying to
「悪意ある通報」とどう向きあうか
(11/27日経新聞)
今回の騒動で一番心配するのはここ!
告発者保護も大切だけど....
元県民局長には悪意があった。
クーデター計画....
Replying to
同感です。
斎藤元彦知事は...
不思議な人
不器用、純粋、天然
政治家として一番大切な「胆力」抜群
周りの人の迷惑考え、言い訳、悪口なし
ある種の政策オタク
若い人達の「希望の星」
年寄りの汚れた人達から見れば...
「何か隠している悪人」「苦労知らず」「嫉妬の対象」なのでしょうね。
Show moreReplying to
「刑事告発は誰でも自由にできる権利」と言うけれど.....
「客観的な事実を積み重ねて、犯罪が成立すると判断した」その根拠が、「noteとポストと代理人弁護士の説明が怪しい」という印象論だけ。正直郷原さんにはガッカリ
陸山会事件の頃の「権力には与せず、戦ってきた姿」とは大違いでした
Replying to
Replying to
令和の庶民さんへ
「井戸知事時代の政策」と言うなら根拠示して下さいね〜
斎藤兵庫知事、県立学校の設備に6年で300億円投入意向
立花氏の凄さはここ!
情報をオープンにして闘うところ
正々堂々としているところです
奥谷委員長はやぶ蛇の可能性が...
このアンケート結果表見て普通の人達は「なんかまとめ方がおかしいなぁ。」「小学生か中学生が取りまとめたアンケート結果みたいだね」と感じると思います(笑)
これ丸尾まき県議がまとめたのですか?
Replying to
百条委員会で片山元副知事が、パソコンの中に「クーデター」や「革命」「逃げ切る」といった文言が入っていたことを証言しております。
都合の良いことだけ公表し、都合の悪いことを隠す、百条委員会は茶番。
そのままお返しします。
「大事なことは事実を知らせる事です。」
Replying to
確かに民主主義の分水嶺です(笑)
ヤメ検郷原弁護士(立憲民主党支持者)
神戸学院大学上脇教授(共産党支持者)
「告訴は国民の権利」と声高に声明、郵送しただけで大騒ぎしたマスコミの支援もありました。
告訴の行方を見守りましょう。
刑事告訴は想定の範囲内です。
Replying to
メダリストが2人いれば「記念写真は真ん中」が普通ですね。
悪意があると「何でもイチャモン」つけたくなるのですね。