[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1739190004486.jpg-(686957 B)
686957 B無念Nameとしあき25/02/10(月)21:20:04No.1295326053そうだねx11 01:47頃消えます
見返すとそんなに悪くないんじゃないかと思える
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/10(月)21:20:29No.1295326206そうだねx152
いや...
2無念Nameとしあき25/02/10(月)21:20:53No.1295326340そうだねx6
🐲
3無念Nameとしあき25/02/10(月)21:21:44No.1295326656そうだねx80
見返してもやっぱり声小せえよ
4無念Nameとしあき25/02/10(月)21:22:02No.1295326754そうだねx40
クソつまんねえ雰囲気モノの3流フランス映画みたいで大嫌い
5無念Nameとしあき25/02/10(月)21:22:05No.1295326767+
ドラゴン…お前は今どこで戦ってる…
6無念Nameとしあき25/02/10(月)21:22:49No.1295327023そうだねx48
実際力は入ってたよ
入れ方が全て間違えてただけで
7無念Nameとしあき25/02/10(月)21:23:15No.1295327196そうだねx11
作画より腹に力を入れておけばこんなことには…
8無念Nameとしあき25/02/10(月)21:23:37No.1295327324そうだねx35
1話の「…あれ?」みたいなとしあきの反応が忘れられない
9無念Nameとしあき25/02/10(月)21:23:58No.1295327435+
このアニメスッゲー金かけて作られてそうだし悪くないのに何が駄目だったんだろ…
10無念Nameとしあき25/02/10(月)21:24:33No.1295327643そうだねx27
>実際力は入ってたよ
>入れ方が全て間違えてただけで
作画はヌルヌル動いてたんだけどね…
演出が悉く解釈違いだった
11無念Nameとしあき25/02/10(月)21:24:46No.1295327719そうだねx20
EDが毎回変わるの嫌い
12無念Nameとしあき25/02/10(月)21:25:19No.1295327898そうだねx20
>このアニメスッゲー金かけて作られてそうだし悪くないのに何が駄目だったんだろ…
これ言ったら絶対怒られるけど
そもそも原作に鬼滅や呪術みたいなパワーがない
13無念Nameとしあき25/02/10(月)21:25:25No.1295327918そうだねx2
微妙な3Dと思われてたシーンが力入れた手描きだった
14無念Nameとしあき25/02/10(月)21:25:40No.1295328015そうだねx2
>EDが毎回変わるの嫌い
ゲロチューが跳ねた功績を忘れては行けない
15無念Nameとしあき25/02/10(月)21:26:07No.1295328188+
造りなおしてくんねえかなボソボソ直すだけでいいので…
16無念Nameとしあき25/02/10(月)21:26:48No.1295328443そうだねx2
ゲロチューはあのの後ろで流れる曲として売れただけで
アニメはこれっぽっちも…
17無念Nameとしあき25/02/10(月)21:26:51No.1295328456そうだねx5
>EDが毎回変わるの嫌い
好きな曲はたくさんあるけど、どれもチェンソーマンの曲かと言われたら首を傾げる
18無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:03No.1295328540+
コベニちゃんのアクションシーンは良かったよ
19無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:08No.1295328570+
解釈違い
20無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:24No.1295328684そうだねx5
>EDが毎回変わるの嫌い
面白かったら褒められていた部分だと思う…
21無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:37No.1295328754そうだねx23
なんかデンジには興味なくてチェンソーマンのこと姫パイとアキパイの悲恋の物語だと思ってる節があった
22無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:42No.1295328776そうだねx11
岸田の血槍ポキポキエクササイズマジで擁護できん
23無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:44No.1295328794そうだねx20
あの姫パイ推しはよくわからん…
24無念Nameとしあき25/02/10(月)21:27:57No.1295328881そうだねx12
>いや...
抑えてて偉い
25無念Nameとしあき25/02/10(月)21:28:17No.1295328998+
ネットの批判とか特に見ないタイプの友人は
すっごい金かけてるハイクオリティなアニメで楽しめたけど何喋ってるのか分からないシーンがあったのが残念
と端的に言ってた
26無念Nameとしあき25/02/10(月)21:28:24No.1295329028そうだねx18
1話の俺たちってセリフ変えた時点で怪しかったろ
27無念Nameとしあき25/02/10(月)21:28:27No.1295329040そうだねx9
>>EDが毎回変わるの嫌い
>好きな曲はたくさんあるけど、どれもチェンソーマンの曲かと言われたら首を傾げる
実際のところパワー回のだけで良かったと思う
28無念Nameとしあき25/02/10(月)21:28:27No.1295329041+
序盤以外でそんなに改変あったっけ?
29無念Nameとしあき25/02/10(月)21:28:41No.1295329121そうだねx10
金出さない層の評価ですら悪くない止まりって完全に終わってるって事じゃん
30無念Nameとしあき25/02/10(月)21:29:19No.1295329349そうだねx9
ミライ…サイコウ…
31無念Nameとしあき25/02/10(月)21:29:21No.1295329360そうだねx5
放送始まってさえいないのにニュースで社会現象扱いさせてたの怖かった
32無念Nameとしあき25/02/10(月)21:29:37No.1295329448そうだねx19
米津よかったよ
33無念Nameとしあき25/02/10(月)21:29:43No.1295329488そうだねx19
>序盤以外でそんなに改変あったっけ?
改変というか
全面的に何かが致命的に違う
34無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:02No.1295329606そうだねx22
米津が原作読んで作った歌とMVは本当に良かった
35無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:04No.1295329623そうだねx1
姫野先輩原作だと人気低いんだっけ
36無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:18No.1295329698そうだねx2
>放送始まってさえいないのにニュースで社会現象扱いさせてたの怖かった
めちゃめちゃバラエティ番組でも推してたね
37無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:21No.1295329715そうだねx6
カメラワークがダサすぎた…
38無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:47No.1295329874そうだねx19
>ネットの批判とか特に見ないタイプの友人は
>すっごい金かけてるハイクオリティなアニメで楽しめたけど何喋ってるのか分からないシーンがあったのが残念
>と端的に言ってた
普通に映像ショボかったけどな
ただの見る目の無い人だな
39無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:47No.1295329878そうだねx27
未来…
最高…
未来…
最高…
40無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:56No.1295329932+
姫パイの夜這いシーンはとても良かったです
41無念Nameとしあき25/02/10(月)21:30:58No.1295329945そうだねx18
>姫野先輩原作だと人気低いんだっけ
読めばわかるが思い入れが湧く前に死ぬ
42無念Nameとしあき25/02/10(月)21:31:14No.1295330046+
>姫野先輩原作だと人気低いんだっけ
人気ってか出番がそもそもない
43無念Nameとしあき25/02/10(月)21:31:30No.1295330152そうだねx12
「俺達の」邪魔ァすんなら死ねを「俺の」に変えた意図だけ知ってから死にたい
44無念Nameとしあき25/02/10(月)21:31:53No.1295330311そうだねx17
>ただの見る目の無い人だな
楽しめたと言ってる人にお前は見る目ないって言うのは失礼だよ
45無念Nameとしあき25/02/10(月)21:32:02No.1295330363+
未来の悪魔あたりまではまあまあ及第点…くらいの反応だったよ
46無念Nameとしあき25/02/10(月)21:32:14No.1295330426+
見返すたびにオープニングも観るんだからそりゃ良い感じにあったまるだろ脳
47無念Nameとしあき25/02/10(月)21:32:26No.1295330499+
4話ED未だによく聞く
https://www.youtube.com/watch?v=xIKW3NKYBWw&ab_channel=MAPPACHANNEL [link]
48無念Nameとしあき25/02/10(月)21:32:56No.1295330665+
あのちゃんの曲がチェの曲として紹介されなかった紅白
49無念Nameとしあき25/02/10(月)21:32:59No.1295330686そうだねx13
>未来の悪魔あたりまではまあまあ及第点…くらいの反応だったよ
嘘つけ未来の悪魔まで外さないだろ多分くらいの空気だったろ
外した
50無念Nameとしあき25/02/10(月)21:34:18No.1295331110+
監督と声優とBGMは大事ってことがよくわかった
51無念Nameとしあき25/02/10(月)21:34:36No.1295331202そうだねx1
>未来…
>最高…
>未来…
>最高…
抑えてえらい
52無念Nameとしあき25/02/10(月)21:34:59No.1295331325+
こんなもんだよ
ジャンプのアニメ化なんて
53無念Nameとしあき25/02/10(月)21:35:18No.1295331430+
>放送始まってさえいないのにニュースで社会現象扱いさせてたの怖かった
アメトークとかやってたね
54無念Nameとしあき25/02/10(月)21:35:20No.1295331439+
100カメ見てたら監督の偉大さちょっとはわかったわ
55無念Nameとしあき25/02/10(月)21:35:56No.1295331624そうだねx12
ドラゴンがインタビューで余計なことベラベラ喋りすぎだったな
ソースがドラゴンやから擁護できない
56無念Nameとしあき25/02/10(月)21:36:25No.1295331781そうだねx2
>こんなもんだよ
>ジャンプのアニメ化なんて
諦めの方向がおかしいやろがい
57無念Nameとしあき25/02/10(月)21:36:43No.1295331891そうだねx4
>カメラワークがダサすぎた…
よう見りゃスレ画もヒキの絵だしな
58無念Nameとしあき25/02/10(月)21:37:12No.1295332061そうだねx3
    1739191032043.jpg-(360915 B)
360915 B
>100カメ見てたら監督の偉大さちょっとはわかったわ
>100カメ
誰?
誰なの?
59無念Nameとしあき25/02/10(月)21:37:43No.1295332214そうだねx7
アニメはOPの出来は良かっただろ
60無念Nameとしあき25/02/10(月)21:37:48No.1295332237そうだねx14
この後元アシのダンダダンが素直にアニメ化して大ヒットしたのも含めて完璧なアニメ
61無念Nameとしあき25/02/10(月)21:38:02No.1295332312そうだねx3
ドラゴンがXでやたら公私絶好調アピールしてくるの笑う
62無念Nameとしあき25/02/10(月)21:38:12No.1295332370そうだねx1
優勝を獲りにいく野球強豪校の面持ちだっけ?
イキりすぎでしょ
63無念Nameとしあき25/02/10(月)21:38:27No.1295332451そうだねx5
>「俺達の」邪魔ァすんなら死ねを「俺の」に変えた意図だけ知ってから死にたい
俺のじゃなくてただ邪魔ァすんならじゃなかったっけ
64無念Nameとしあき25/02/10(月)21:38:50No.1295332586+
>>100カメ見てたら監督の偉大さちょっとはわかったわ
>>100カメ
>誰?
>誰なの?
NHKの番組
アニメの制作現場に潜入してた回で監督が演出とかシビアに口出してるシーンが沢山あったんだよ
65無念Nameとしあき25/02/10(月)21:39:35No.1295332821そうだねx1
ダンダダンにしてくれれば…
66無念Nameとしあき25/02/10(月)21:39:40No.1295332847そうだねx4
声優も作画班もわかってたのになぜか監督だけが理解できてなかった
67無念Nameとしあき25/02/10(月)21:39:53No.1295332905そうだねx7
アキパイに自分投影しててバディの姫パイを明らかに優遇してるのがものすごく気持ち悪かった
68無念Nameとしあき25/02/10(月)21:40:04No.1295332963+
助けてチェンソーマン!!
69無念Nameとしあき25/02/10(月)21:40:22No.1295333059+
>NHKの番組
>アニメの制作現場に潜入してた回で監督が演出とかシビアに口出してるシーンが沢山あったんだよ
そうだったのか……
マジで知らんかった
無知でごめんね
70無念Nameとしあき25/02/10(月)21:40:34No.1295333125そうだねx12
>アニメはOPの出来は良かっただろ
🐉関わってないからね
故にそこに関しては何の異論も無い
71無念Nameとしあき25/02/10(月)21:40:53No.1295333210+
瀬下がドラゴンを選んだ理由がチェンソーマン関係なく自分がドラゴンと組みたかったからなの酷い
72無念Nameとしあき25/02/10(月)21:40:58No.1295333234そうだねx5
本当に音声が小さくて苦痛
73無念Nameとしあき25/02/10(月)21:41:02No.1295333252そうだねx4
優勝をとりに行く強豪校の雰囲気があったのに
74無念Nameとしあき25/02/10(月)21:41:05No.1295333262そうだねx4
なんかファンから高尚な作品ですみたいに勘違いされたのが1番の過ちだった
75無念Nameとしあき25/02/10(月)21:41:29No.1295333384+
アニメカルチャーをアキバ系ピンクヒロインから取り戻す!
76無念Nameとしあき25/02/10(月)21:41:34No.1295333412そうだねx10
マジで作り直してほしい
77無念Nameとしあき25/02/10(月)21:41:35No.1295333415そうだねx1
PV見るにレゼ編は期待しておく
78無念Nameとしあき25/02/10(月)21:41:57No.1295333523そうだねx4
>瀬下がドラゴンを選んだ理由がチェンソーマン関係なく自分がドラゴンと組みたかったからなの酷い
真の戦犯ってこの瀬下って野郎だよね
まあ出世コースは終わったろうけど
79無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:00No.1295333540そうだねx7
>ダンダダンにしてくれれば…
チェンソーマンでああいう風なアニメやって欲しかったと見て思ったよ
80無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:04No.1295333563+
>優勝をとりに行く強豪校の雰囲気があったのに どこか慢心した強豪校が予選落ちするの期待してた部分はみんなあったんじゃないの...
81無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:08No.1295333585そうだねx7
>優勝をとりに行く強豪校の雰囲気があったのに
プロ野球のマウンドに入り込んだ強豪校みたいでやんした
82無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:12No.1295333606そうだねx6
>米津が原作読んで作った歌とMVは本当に良かった
米津「デンジが」
ドラゴン「主人公が」
83無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:29No.1295333698そうだねx11
>優勝を獲りにいく野球強豪校の面持ちだっけ?
監督が野球を知らなかったんや
84無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:39No.1295333766そうだねx4
プロの世界で部活動気分はちょっとね…
85無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:56No.1295333855+
まあCGとか二の次になるくらい演出が悪い
86無念Nameとしあき25/02/10(月)21:42:57No.1295333868そうだねx2
作画が良かっただけでシンプルに出来が悪い
87無念Nameとしあき25/02/10(月)21:43:17No.1295333960そうだねx3
>優勝をとりに行く強豪校の雰囲気があったのに
実際はバットすら持った事のない茶道部が甲子園常連校と野球で対決する結果に
88無念Nameとしあき25/02/10(月)21:43:43No.1295334084そうだねx4
>俺のじゃなくてただ邪魔ァすんならじゃなかったっけ
「俺の」
このセリフの変更意図が全く見えなくて「は?」ってなった
89無念Nameとしあき25/02/10(月)21:43:44No.1295334090そうだねx6
    1739191424117.jpg-(23656 B)
23656 B
まぁいいか。
よろしくな。
90無念Nameとしあき25/02/10(月)21:43:48No.1295334112そうだねx14
変なアニオリとか作画崩壊やってないのにここまでボロカスに言われるのは凄い
91無念Nameとしあき25/02/10(月)21:43:49No.1295334121+
声ボソボソじゃなかったら1700が数倍に跳ねてたかと言われると疑問
92無念Nameとしあき25/02/10(月)21:44:21No.1295334285そうだねx5
演出って大事なんだなぁって思った
悪い意味で
93無念Nameとしあき25/02/10(月)21:44:39No.1295334374そうだねx3
>作画が良かっただけでシンプルに出来が悪い
マジでシナリオと作画と曲と色んな要素は素晴らしいのに
演出が下手なだけでここまで評価下がるのかと俺は驚いてる
94無念Nameとしあき25/02/10(月)21:44:40No.1295334383そうだねx8
監督の言う「自然な演技」が男は陰キャで女はキャバ嬢なの色々察しちゃう
95無念Nameとしあき25/02/10(月)21:44:49No.1295334430+
原作知らんので1話見て眼帯デンジくんは受け需要でお姉さま人気凄い出そうとは思った
1話見てそれ以降見てない
96無念Nameとしあき25/02/10(月)21:44:52No.1295334442そうだねx10
とにかくテンポが悪い
原作の盛り上がりどころでもまったく盛り上がらない
ボソボソとかよりこっちのが致命的だわ
97無念Nameとしあき25/02/10(月)21:44:55No.1295334456+
ソシャゲコラボの方が良かったと言われるアニメそうそう無いから歴史的快挙だよ
98無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:13No.1295334553+
サムライソードの戦闘シーンが一番見せ場だったんだろうけどなんか違うってなった
99無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:17No.1295334569そうだねx10
>変なアニオリとか作画崩壊やってないのにここまでボロカスに言われるのは凄い
だって原作理解度がパロディAV以下だし…
100無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:20No.1295334584そうだねx1
>>瀬下がドラゴンを選んだ理由がチェンソーマン関係なく自分がドラゴンと組みたかったからなの酷い
>真の戦犯ってこの瀬下って野郎だよね
>まあ出世コースは終わったろうけど
いや呪術が成功したから執行役員だぞ
101無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:20No.1295334588そうだねx5
>変なアニオリとか作画崩壊やってないのにここまでボロカスに言われるのは凄い
唯一やったアニオリがアキのモーニングルーティンとかいう謎なんだがそれ以外は演出抑えてセリフ削除して筋肉の悪魔削除しただけ…結構やってんなぁ
102無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:22No.1295334596そうだねx2
ネクスト呪術鬼滅だった時期が懐かしい
103無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:24No.1295334605そうだねx2
むしろボソボソより
急にトーン変えてやるアニメ声の絶叫やギャグがイライラして見れなんだ
104無念Nameとしあき25/02/10(月)21:45:42No.1295334702そうだねx2
>>俺のじゃなくてただ邪魔ァすんならじゃなかったっけ
>「俺の」
>このセリフの変更意図が全く見えなくて「は?」ってなった
1話の時のとしあき「まぁめっちゃ手を入れてるしなんか考えがあるんだろ!」
最終話の時のとしあき「ただ監督の原作への理解が浅いだけだったわ……」
105無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:01No.1295334785+
何か原作2部も巻き込まれ事故で爆発したイメージ
106無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:03No.1295334803+
1話の視聴数はかなり多いから宣伝自体は成功してるんだよ
2話からガクッと下がっただけで
107無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:07No.1295334820そうだねx4
流れを読み解くことができない監督になるだけで
人員をふんだんに使って時間と労力を割いたクソができあがる
近年では稀に見るレベルの作品だったな…
そりゃたつきもルックバックを観て泣くわ
108無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:14No.1295334855そうだねx5
>変なアニオリとか作画崩壊やってないのにここまでボロカスに言われるのは凄い
変なアニオリは監督の余分なでしゃばりだなとか作画崩壊は予算かスケジュールが余裕なかったんだなと分かるけど
このアニメの場合なんでこんなことしたのかよく分からない演出や変更が多いからな
109無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:25No.1295334898そうだねx7
1735まだこの数字覚えてるってのも相当ショックだったんだな当時の俺
110無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:25No.1295334899そうだねx10
これのせいで本当にブランドとして死んだよね
誰も話題にしてねえ
111無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:35No.1295334948+
>ネクスト呪術鬼滅だった時期が懐かしい
鬼滅は無理でも呪術越えはマストみたいに言われてたな
結果はご覧の有り様だが
112無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:52No.1295335028そうだねx7
>これのせいで本当にブランドとして死んだよね
>誰も話題にしてねえ
いや二部の失敗をアニメのせいにするのは違うでしょ
113無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:54No.1295335044+
>ネクスト呪術鬼滅だった時期が懐かしい
アニメ化前時点での原作売上を比べたらチェンソーマンが一番多かったからなぁ
114無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:56No.1295335058+
>何か原作2部も巻き込まれ事故で爆発したイメージ
まさか一緒になって原作まで転げ落ちるとは思わなかった
115無念Nameとしあき25/02/10(月)21:46:57No.1295335060+
監督初挑戦でよく優勝取りに行く気になれたな
116無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:00No.1295335071+
俺のって言ってたっけ?
117無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:12No.1295335137そうだねx3
未来最高の囁き盆踊りが本当に酷い
OPのノリノリな感じは一体どこにって思った
118無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:16No.1295335155そうだねx4
>何か原作2部も巻き込まれ事故で爆発したイメージ
二部も最初の方は面白かったよね
田中脊髄剣とか
119無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:20No.1295335175そうだねx4
>これのせいで本当にブランドとして死んだよね
>誰も話題にしてねえ
いやそれは原作が二部でクソ化したからだな…
120無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:27No.1295335208そうだねx5
変なアニオリあっただろ
アキがダラダラ優雅にコーヒー啜ってるアニオリが
121無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:43No.1295335274+
呪術がアニメ化する前に同じ巻数で売上比較したらほぼ同じだったんだよな
呪術くらい跳ねるポテンシャルはあったのは間違いない
122無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:47No.1295335292+
>変なアニオリとか作画崩壊やってないのにここまでボロカスに言われるのは凄い
まぁもっと酷い原作レイプはいくらでもあるからそれに比べたら全然まだしっかりアニメ化されてる方ではあるけど
最近は原作レイプアニメ少なくなってるし同じマッパの呪術がすごい質高いしなにより米津玄師のOPがパーフェクト過ぎて期待値が成層圏にまでブチ上がってたからな…
123無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:47No.1295335295そうだねx6
監督のオナニーで穢された
124無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:53No.1295335322そうだねx6
>俺のって言ってたっけ?
「邪魔するなら死ね」だけ
俺たちのは削除
125無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:56No.1295335341そうだねx1
これが転けたせいで
二期やるはずだった今期の放送枠で作画だけはやたらいいmappaのオリジナルアニメやってるんだと思い込んでる
126無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:56No.1295335347+
>俺のって言ってたっけ?
アニメは俺のって言う
ディルドーマンはちゃんと俺達のって言う
127無念Nameとしあき25/02/10(月)21:47:57No.1295335348+
>1735まだこの数字覚えてるってのも相当ショックだったんだな当時の俺
俺はDVDが何枚売れたかなんて忘れてたとけど
その数字だけで思い出せたわ……
128無念Nameとしあき25/02/10(月)21:48:19No.1295335442そうだねx4
>いやそれは原作が二部でクソ化したからだな…
ダンダダン作者も抜けてアニメがあれだと
誰でもメンタルからやられるわ・・・
129無念Nameとしあき25/02/10(月)21:48:30No.1295335511+
マジでハードル上げすぎたとしか言いようがない
75点くらいのアニメではあるだろ
130無念Nameとしあき25/02/10(月)21:48:49No.1295335609そうだねx9
>マジでハードル上げすぎたとしか言いようがない
>75点くらいのアニメではあるだろ
高えな...
131無念Nameとしあき25/02/10(月)21:48:54No.1295335631+
>俺のって言ってたっけ?
言ってなかった気がする
ただ「俺達の」って言葉が入ってなかったのは記憶している
132無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:01No.1295335672+
ジークアクスでも思ったけど米津に一度監督やって欲しい
133無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:05No.1295335694そうだねx5
>変なアニオリあっただろ
>アキがダラダラ優雅にコーヒー啜ってるアニオリが
弟の復讐で半年しか命無い人間がやるような事か?と皆に言われてたな
134無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:06No.1295335699そうだねx8
当時は17時35分に定時スレ立ってたな
135無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:06No.1295335702そうだねx10
>75点くらいのアニメではあるだろ
高すぎる
30点がいいとこ
136無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:14No.1295335736そうだねx3
作者が原作をゴミにしてくれたおかげでクソアニメもどうでもよくなった
ありがとうタツキ
137無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:54No.1295335944そうだねx5
ルックバックがマジで良かったから落差が際立つ
138無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:54No.1295335952+
2日間で有料イベント3回やって2期も映画も何も発表出来ないのは面白かった
139無念Nameとしあき25/02/10(月)21:49:55No.1295335953そうだねx1
>>変なアニオリあっただろ
>>アキがダラダラ優雅にコーヒー啜ってるアニオリが
>弟の復讐で半年しか命無い人間がやるような事か?と皆に言われてたな
アキ=俺のかっこいいシーンはいっぱい入れたいのが分かる
140無念Nameとしあき25/02/10(月)21:50:11No.1295336037+
1735は一時期時報スレみたいになってた
141無念Nameとしあき25/02/10(月)21:50:23No.1295336099+
早川アキって結局善逸にも五条にもマイキーにもアーニャにもなれなかったな
142無念Nameとしあき25/02/10(月)21:50:35No.1295336165そうだねx9
タツキもショックだったと思うぜ
なんせMAPPAに期待してたアニメがドロヘドロだったし
143無念Nameとしあき25/02/10(月)21:50:39No.1295336180そうだねx4
いま1話もっかい観てきたわ
「邪魔すんなら~」だけだったわ
余計に悪い・・・
具合も悪くなってきた
144無念Nameとしあき25/02/10(月)21:50:43No.1295336199そうだねx6
>>75点くらいのアニメではあるだろ
>高すぎる
>30点がいいとこ
赤点回避してんじゃん
赤点だろこれ
145無念Nameとしあき25/02/10(月)21:50:44No.1295336204そうだねx2
>ルックバックがマジで良かったから落差が際立つ
映画の帰りに物販でサントラ買ったわ
146無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:06No.1295336321そうだねx1
OPとEDのオリジナルアニメのところはよかったよ
147無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:17No.1295336377+
タイアップで毎回エンディングの変わるクソアニメっていう枠なら作ってる側は大満足しながらコンテンツ爆発四散させていったニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンは一周回って好き
まともなアニメーションで観たかったのは間違いないが…
148無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:24No.1295336413そうだねx3
>EDが毎回変わるの嫌い
好意的な頃はそこはスゲーな力が入ってると言われてたんだぜ
149無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:26No.1295336421+
あのちゃんだけが得した
150無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:29No.1295336430+
>早川アキって結局善逸にも五条にもマイキーにもアーニャにもなれなかったな
キャラとしてフックないしなアキって
一番目立ったのが銃の悪魔に乗っ取られた時だろ
151無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:47No.1295336510+
>変なアニオリあっただろ
ストーリー全然違ったり主人公がサブキャラになってたり知らんアニオリキャラが主要女キャラの恋人になったりとか昔は平然とやってたからその辺に比べると全然ちゃんとされてるほう
152無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:53No.1295336546そうだねx8
アニメ全部見たあとに初めて原作読んだけどなんかアニメはデンジの活躍や好感度が減らされてた気がする
最初の筋肉の悪魔のシーンってデンジがどういうやつか知るのに大事じゃない?
153無念Nameとしあき25/02/10(月)21:51:56No.1295336567+
>いま1話もっかい観てきたわ
>「邪魔すんなら~」だけだったわ
>余計に悪い・・・
>具合も悪くなってきた
お疲れ様…なんでこんなんなったんだろうなマジで
154無念Nameとしあき25/02/10(月)21:52:18No.1295336674そうだねx9
作品アンチですらまあ一万は売れるんだろうな思ってた
155無念Nameとしあき25/02/10(月)21:52:30No.1295336734そうだねx2
>>EDが毎回変わるの嫌い
>好意的な頃はそこはスゲーな力が入ってると言われてたんだぜ
力は入ってるよ
なぜそんなことしたのか意味不明なだけ
156無念Nameとしあき25/02/10(月)21:52:43No.1295336790+
脚本良し作画良し
何が不満なんですかね
157無念Nameとしあき25/02/10(月)21:52:47No.1295336810そうだねx3
アキ(俺)のかっこいいとこ見せたいからデンジはどうでもいいので筋肉はカット
その尺で長々とコーヒーを入れる
158無念Nameとしあき25/02/10(月)21:52:57No.1295336860そうだねx5
正直企画のデカさと期待値考えたらドラゴンは無能という言葉では済まされないと思う
159無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:16No.1295336973+
レゼ編本当にやるの?
160無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:18No.1295336984そうだねx3
作画もいいしEDも大量に作れるから予算がないわけじゃないんだよね
ただひたすら解釈違いを起こしてる
そしてインタビューから察するに解釈違い起こしてんのが監督一人っぽいのがね……
161無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:30No.1295337059そうだねx1
集英社とMAPPAにたった1人で立ち向かった男
162無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:32No.1295337068そうだねx2
>作品アンチですらまあ一万は売れるんだろうな思ってた
いいよねアンチの予想を下回る売上
163無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:35No.1295337093そうだねx5
>作品アンチですらまあ一万は売れるんだろうな思ってた
作品アンチ曰く5000だぞ!
…まぁ1735なんでファンもアンチも両者沈黙したが
164無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:47No.1295337153+
>作品アンチですらまあ一万は売れるんだろうな思ってた
低く見積もってるとしあきですら7000枚ぐらいって言ってたのに…
165無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:48No.1295337155+
失敗したら国外に逃げるとか言ってなかったか
今何処にいるんだ🐉
166無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:50No.1295337164そうだねx13
お気に入りのシーンはありますか?
🐉「僕がオリジナルで考えたアキのモーニングルーティンです」

この時点で頭おかしい
167無念Nameとしあき25/02/10(月)21:53:58No.1295337209+
レゼ編どうすんだろうね
頑張って宣伝しても1期予習されたら終わりでしょ
168無念Nameとしあき25/02/10(月)21:54:01No.1295337223そうだねx4
>正直企画のデカさと期待値考えたらドラゴンは無能という言葉では済まされないと思う
金の卵を産むガチョウを殺したからな
169無念Nameとしあき25/02/10(月)21:54:06No.1295337257そうだねx13
ドラゴンの功績らしい功績は事前インタビューで戦犯が誰かを明らかにしてること
170無念Nameとしあき25/02/10(月)21:54:17No.1295337316そうだねx4
>レゼ編本当にやるの?
監督変わるから一安心
171無念Nameとしあき25/02/10(月)21:54:39No.1295337440そうだねx8
>脚本良し作画良し
>何が不満なんですかね
センス無し
原作理解無し
ドラゴン甲子園いけないよおおおおおお!
172無念Nameとしあき25/02/10(月)21:55:00No.1295337530+
>レゼ編どうすんだろうね
>頑張って宣伝しても1期予習されたら終わりでしょ
映画冒頭に一期を良い感じに編集した映像流しそう
173無念Nameとしあき25/02/10(月)21:55:12No.1295337608そうだねx1
アニメがダメで2部もダメでどうしようもない
174無念Nameとしあき25/02/10(月)21:55:21No.1295337649+
>ドラゴンの功績らしい功績は事前インタビューで戦犯が誰かを明らかにしてること
半ギレしてる声優のコメントあったよな
175無念Nameとしあき25/02/10(月)21:55:26No.1295337666+
>レゼ編どうすんだろうね
>頑張って宣伝しても1期予習されたら終わりでしょ
記念してアニメ一挙無料放送やります!
176無念Nameとしあき25/02/10(月)21:55:56No.1295337824そうだねx4
>半ギレしてる声優のコメントあったよな
ツダケンのやつかな
抑制された演技が~って
177無念Nameとしあき25/02/10(月)21:56:13No.1295337926そうだねx4
>>レゼ編どうすんだろうね
>>頑張って宣伝しても1期予習されたら終わりでしょ
>記念してアニメ一挙無料放送やります!
ネガキャンやめろ
178無念Nameとしあき25/02/10(月)21:56:27No.1295337992+
ツダケンはドラマでもバリバリ活躍してるからなぁ
179無念Nameとしあき25/02/10(月)21:56:53No.1295338146そうだねx8
>半ギレしてる声優のコメントあったよな
半ギレはない
色々と思う事いっぱいありそうだな…って察せる感じ
180無念Nameとしあき25/02/10(月)21:57:02No.1295338187そうだねx2
一期から作り直せばいいのにな
声の演技だけでも
181無念Nameとしあき25/02/10(月)21:57:18No.1295338265そうだねx1
豪華なアーティスト、豊富なリソース、豪華な制作陣を擁しながら忠実に原作に沿って作られたのに方向性一つであそこまで解釈違いな物が出来上がるのは凄い
182無念Nameとしあき25/02/10(月)21:57:26No.1295338316そうだねx6
>アニメは俺のって言う
これはチェニメエアプ
183無念Nameとしあき25/02/10(月)21:57:45No.1295338429そうだねx1
漫画だから同時進行描けなかったシーンをアニメで同時進行させないクソ監督は駄目だな
184無念Nameとしあき25/02/10(月)21:57:54No.1295338470+
ドラゴンにクソみたいな演技指導されてあの演技やらされたのそりゃプロの声優からしたらブチギレ物だろうな…
185無念Nameとしあき25/02/10(月)21:57:58No.1295338492そうだねx9
ファイルーズには何も言えない監督
186無念Nameとしあき25/02/10(月)21:58:09No.1295338548+
金落とすのも口コミで広げるのも女ファンなのに何を勘違いしたのか男向けのエロ作品に作ってしまったのが間違い
187無念Nameとしあき25/02/10(月)21:58:31No.1295338655そうだねx4
会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
188無念Nameとしあき25/02/10(月)21:58:48No.1295338727+
声優なりに演技プランはあったろうけどそれを抑えるようなオーダーが出てたんだよな
真っ向から逆らうわけにも行かないから不憫だわ
189無念Nameとしあき25/02/10(月)21:58:54No.1295338767+
ハガレンみたいにちゃんと作り直そう
そうすればみんな許してくれるさ
190無念Nameとしあき25/02/10(月)21:58:56No.1295338775そうだねx1
>金落とすのも口コミで広げるのも女ファンなのに何を勘違いしたのか男向けのエロ作品に作ってしまったのが間違い
BLなんざいらねー
191無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:02No.1295338804そうだねx3
>一期から作り直せばいいのにな
>声の演技だけでも
映像も駄目だからあんまり意味ないぞ
192無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:20No.1295338908+
>会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
商業的には黒字、だけど金出してくれるファンを掴めなかったってな
193無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:20No.1295338912+
映画の最後にアニメ2期やるのかな!?
って言ってるとしあきを見たことが無い
194無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:23No.1295338926+
演出に絵コンテだろうな
作画そのものは間違いなく力入ってたんだから
それ以外を間違えてた印象
195無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:30No.1295338958+
制作側はこれで良かったのかと思ってたら
続編で監督交代になってるしやっぱり失敗だったんだなって…
196無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:40No.1295338994そうだねx8
作り直してももう見るテンションじゃない
197無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:41No.1295339002そうだねx9
>ハガレンみたいにちゃんと作り直そう
>そうすればみんな許してくれるさ
ハガレンは1回目も別にクソじゃないし...
198無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:43No.1295339009+
デンジくん役なんて他の声優との接触が禁じられてたんじゃなかった
199無念Nameとしあき25/02/10(月)21:59:54No.1295339064そうだねx2
監督が声優差し置いてドヤ顔で中央最前線飾る作品はろくなもんじゃないね
200無念Nameとしあき25/02/10(月)22:00:11No.1295339158そうだねx5
>声優なりに演技プランはあったろうけどそれを抑えるようなオーダーが出てたんだよな
>真っ向から逆らうわけにも行かないから不憫だわ
声優同士の相談も禁止します
でも自分には楠木ともりを同行させます
201無念Nameとしあき25/02/10(月)22:00:14No.1295339178+
>会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
鬼滅呪術のジャンプで2000万部の原作のグッズ化権がさぞ高く売れたんでしょうなあ
202無念Nameとしあき25/02/10(月)22:00:25No.1295339235そうだねx7
>商業的には黒字、だけど金出してくれるファンを掴めなかったってな
なんだこの恨み節...
203無念Nameとしあき25/02/10(月)22:00:27No.1295339242+
避けた攻撃を迎撃する馬鹿解釈してそのシーンを自信満々で語ってたのは衝撃だった
204無念Nameとしあき25/02/10(月)22:00:36No.1295339296そうだねx1
>でも自分には楠木ともりを同行させます
え?そんなことしてたの...
キモすぎるんだけど
205無念Nameとしあき25/02/10(月)22:01:09No.1295339499+
なぜろくでもないヤツほどラーメン屋店主みたいなポーズをしてしまうのか
206無念Nameとしあき25/02/10(月)22:01:23No.1295339559+
みんなボソボソ演技だったのに芸歴短いファイルーズあいがデカい声で演技してたのはなんかすごいなこいつ…ってなる
207無念Nameとしあき25/02/10(月)22:01:25No.1295339567+
声優のコメントがどれも内心キレてるだろこれみたいなのバッカだったな
208無念Nameとしあき25/02/10(月)22:01:29No.1295339594そうだねx11
    1739192489961.jpg-(215370 B)
215370 B
原作者の立ち位置と振る舞いなんよ
209無念Nameとしあき25/02/10(月)22:01:30No.1295339598そうだねx5
>会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
失敗じゃない!(成功でもないけど…)という本当に無理やり擁護してる感が滲み出てて虚しい
210無念Nameとしあき25/02/10(月)22:01:39No.1295339646+
ハガレンはアレはアレで良かったからな
ヘルシングまで行くと可哀想だけど
211無念Nameとしあき25/02/10(月)22:02:12No.1295339809+
>原作者の立ち位置と振る舞いなんよ
悪質なコラだろこれ
212無念Nameとしあき25/02/10(月)22:02:23No.1295339871そうだねx3
自分を天才だと勘違いした哀れな監督はまだしも
そんなやつ起用した馬鹿はどんな勝算があったんだ?
213無念Nameとしあき25/02/10(月)22:02:50No.1295340018そうだねx2
>ファイルーズには何も言えない監督
筋肉にビビって強く言えなかった説好き
214無念Nameとしあき25/02/10(月)22:02:52No.1295340023+
>原作者の立ち位置と振る舞いなんよ
嘘でしょ?
最近のAIとかいうやつでしょ?
215無念Nameとしあき25/02/10(月)22:02:57No.1295340038+
個人的にはもっと無茶苦茶してほしかった
216無念Nameとしあき25/02/10(月)22:03:11No.1295340111+
>自分を天才だと勘違いした哀れな監督はまだしも
>そんなやつ起用した馬鹿はどんな勝算があったんだ?
ジャンプの人気原作なんて金かけて無難に作るだけで余裕で勝てたはずなんだ本来は
217無念Nameとしあき25/02/10(月)22:03:15No.1295340131そうだねx2
>会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
実際アニメ化効果で原作の売上も伸びたし失敗アニメ化かって言われたらそこまででもない気がする
その後原作がコケたのは考えないものとする
218無念Nameとしあき25/02/10(月)22:04:11No.1295340412そうだねx1
>会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
原作の期待値や前評判でお金は集まったけど
お金を出した人は大損したかんじだと思う
219無念Nameとしあき25/02/10(月)22:04:58No.1295340657そうだねx8
1話放送後の何とも言えない空気好き
2話以降への希望を込めて無理矢理褒めてる人も沢山いた
220無念Nameとしあき25/02/10(月)22:04:59No.1295340663そうだねx8
原作者の化けの皮というか神格化すら終わったのは笑う
221無念Nameとしあき25/02/10(月)22:05:15No.1295340723+
視聴者からなんか言われる前からだいたい監督の指示ですって予防線を各所で貼りまくってるのだけは面白かった
222無念Nameとしあき25/02/10(月)22:05:32No.1295340819+
>みんなボソボソ演技だったのに芸歴短いファイルーズあいがデカい声で演技してたのはなんかすごいなこいつ…ってなる
あいちゃんフィジカルだけじゃなくて確実に知性も高いじゃん
立場差っ引いてレスバしたら勝てる気がしないわ
223無念Nameとしあき25/02/10(月)22:05:38No.1295340854+
>原作の期待値や前評判でお金は集まったけど
>お金を出した人は大損したかんじだと思う
MAPPA単独出資じゃなかったっけ?
映画は普通に製作委員会になってたけど
224無念Nameとしあき25/02/10(月)22:05:42No.1295340866+
>筋肉にビビって強く言えなかった説好き
そりゃ筋肉体操に出る猛者だからな
225無念Nameとしあき25/02/10(月)22:05:59No.1295340940+
    1739192759589.jpg-(17387 B)
17387 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき25/02/10(月)22:06:20No.1295341042+
>1話放送後の何とも言えない空気好き
>2話以降への希望を込めて無理矢理褒めてる人も沢山いた
俺は4話目で「あ……ダメだこれ」ってなったわ
結局チェンソーマン好きだけどずっと迫力がないアニメを見せられ続けてた
227無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:08No.1295341283+
>会社側は赤字じゃない的なコメント出してたよね
もう見る影も無いけど当時は呪術凌ぐタイトルだったんだぜ赤字じゃないじゃなくて呪術以上の黒字狙えたタイトルをドラゴンがギリ赤字じゃないレベルに落としたんだよ
228無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:11No.1295341295そうだねx5
10巻 305,545
11巻 328,151←アニメ化
12巻 233,928
13巻 285,118
14巻 260,183
15巻 148,931
16巻 168,980
17巻 140,000
18巻 74046
言うほどドラゴン悪いかこれ?
229無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:15No.1295341306+
神格化されてたタツキも引きずり落とされた感じだった
230無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:20No.1295341337+
>>ファイルーズには何も言えない監督
>筋肉にビビって強く言えなかった説好き
ヒルの悪魔もよかったし貫禄ある女性には何も言えないのかもしれない
231無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:32No.1295341402そうだねx2
ドラゴンがさっさと居なくなってるのが1番酷い...
232無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:35No.1295341414そうだねx3
>原作者の化けの皮というか神格化すら終わったのは笑う
原作者に実況させて自分は予約投稿して寝てた編集も神格化終わってたな
233無念Nameとしあき25/02/10(月)22:07:36No.1295341423そうだねx5
>原作者の立ち位置と振る舞いなんよ
何回見てもすげーわこの写真
自分のキャリア鑑みてその上でど真ん中に立てる神経がすごい
234無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:10No.1295341567そうだねx5
>17巻 140,000
>18巻 74046
いつ見てもここで笑う
235無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:12No.1295341576+
>言うほどドラゴン悪いかこれ?
やる気がなくなったんや!
236無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:13No.1295341581+
>10巻 305,545
>11巻 328,151←アニメ化
>12巻 233,928
>13巻 285,118
>14巻 260,183
>15巻 148,931
>16巻 168,980
>17巻 140,000
>18巻 74046
>言うほどドラゴン悪いかこれ?
アニメ化した鬼滅は10倍で呪術は5倍だっけ?売上
237無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:31No.1295341660そうだねx2
こういうのは意地でも強がって大成功ですと言うもんだけど
赤字じゃないというのがmappaからしてマジで期待値高かったんだろうなとは察する
238無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:32No.1295341667そうだねx10
正直2部の売り上げはドラゴンのせいじゃないぞ
239無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:48No.1295341745+
アニメばっか言われるけど原作の1巻もそこまで面白くなかったろって話はしちゃダメなん?人気上がったのサムライソードくらいでしょ?
240無念Nameとしあき25/02/10(月)22:08:56No.1295341787+
>MAPPA単独出資じゃなかったっけ?
ネットの放映権とかグッズとかは
当たると思って前契約した企業が泥かぶってるんじゃない?
241無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:01No.1295341815+
>ドラゴンがさっさと居なくなってるのが1番酷い...
アニメ終了後にイベントの告知もせずに地蔵になって旅行で忙しかった報告だからな
ありゃダメだよ…
242無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:07No.1295341846そうだねx1
>言うほどドラゴン悪いかこれ?
我が息子が滅茶苦茶にされたらああもなろう
243無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:17No.1295341894+
製作委員会方式じゃなかったんだよな
244無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:20No.1295341910そうだねx1
こういったらなんだけど
ジャンプ自体も金かけて原作尊重してメディアミックスしてくれるイメージが最近までまったくなかった
245無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:23No.1295341927そうだねx2
どう見てもドラゴンがやる予定だった劇場版から外されてる時点で内部的な評価も隠してない
246無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:47No.1295342029+
鬼滅呪術の波に乗るはずだったんだが...
247無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:55No.1295342068そうだねx1
>アニメばっか言われるけど原作の1巻もそこまで面白くなかったろって話はしちゃダメなん?人気上がったのサムライソードくらいでしょ?
そのサムソ戦も普通にクソだからな
よかったのは何故かヒルの悪魔戦
248無念Nameとしあき25/02/10(月)22:09:56No.1295342078そうだねx3
>原作者の立ち位置と振る舞いなんよ
正直原作者がやっても痛い行動なんだけどよりによって監督がするのかよと
249無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:08No.1295342121+
>正直2部の売り上げはドラゴンのせいじゃないぞ
でも明らかにやる気なくしてるのは全く無関係でもないからやっぱりギルティだぞ
250無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:11No.1295342141そうだねx5
未来最高!!を外せるの逆にすごいと思う
251無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:16No.1295342160そうだねx1
レゼ編ならドラゴン合ってるとか言われてたのに外されてるじゃねぇか
252無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:40No.1295342286+
MAPPAに唾はいて別れた時点で上手くいってなかったんだよな
253無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:44No.1295342305そうだねx4
アキのモーニングルーティン嫌い
254無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:48No.1295342325+
2部は編集が連載開始させたのが悪いわな
別の作品やらせた方がモチベも保てたしダラダラ続くことも無かったはず
255無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:53No.1295342350そうだねx3
>言うほどドラゴン悪いかこれ?
むしろまだこんなに売れてんのかよって感じ
あの汚い絵とグダグダ展開をいいと思ってる人間が10万人以上いるんだな
256無念Nameとしあき25/02/10(月)22:10:56No.1295342363+
みんなチェンソーマンの終盤の空気に騙されたんや
ただの頭の悪いクレイジーなスプラッターでしかない作品に何を詰め込みたかったの?
257無念Nameとしあき25/02/10(月)22:11:10No.1295342425+
しゃしゃり出る監督のアニメに危機感を覚えるようになった
258無念Nameとしあき25/02/10(月)22:11:40No.1295342551+
制作委員会方式ってこういう時に必要なんだなって
259無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:03No.1295342665そうだねx1
あんだけチェンソー持ち上げてたSNSの漫画読みどもどこいった
260無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:07No.1295342690そうだねx3
アニメ化コケてからはやる気無くしたのともう王道とか糞くらえで俺の好きなように描くになった感はある
261無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:45No.1295342883+
>あの汚い絵とグダグダ展開をいいと思ってる人間が10万人以上いるんだな
2部始まった頃と比べたらほんとに酷い有様だからなぁ
せめて絵がまともなら続編なんてこんなもんかって感じだがあれじゃファングッズにもならない
262無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:47No.1295342893そうだねx2
>みんなチェンソーマンの終盤の空気に騙されたんや
>ただの頭の悪いクレイジーなスプラッターでしかない作品に何を詰め込みたかったの?
クレイジーなスプラッターに大事なのはスピード感であってリッチな作画ではないのではないか
とか思っていたら案の定絵も動かず進行も遅かった例
怒涛の勢いで納得させないとダメな類だったろうにのう…
263無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:52No.1295342921そうだねx7
>ただの頭の悪いクレイジーなスプラッターでしかない作品に何を詰め込みたかったの?
その頭の悪いクレイジーなスプラッターをアニメで見たかったんだよ…
264無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:54No.1295342931そうだねx2
話はまだしもやる気のない舐めた絵見せられると応援する気も失せるってもんよ
265無念Nameとしあき25/02/10(月)22:12:57No.1295342948そうだねx2
新人監督だから…っで言い訳もピンク髪主人公ぼざろの監督も新人ということで潰されてるの笑う
チェニメに求めれてたこと大体やったダンダダンアニメの監督も新人だし
266無念Nameとしあき25/02/10(月)22:13:00No.1295342968そうだねx1
>アニメ化コケてからはやる気無くしたのともう王道とか糞くらえで俺の好きなように描くになった感はある
ルックバックは当たってる事実から目を背けるな
267無念Nameとしあき25/02/10(月)22:13:20No.1295343077そうだねx2
2部デンジがブサイクすぎて読んでられない
絵が汚い
268無念Nameとしあき25/02/10(月)22:13:38No.1295343154+
>新人監督だから…っで言い訳もピンク髪主人公ぼざろの監督も新人ということで潰されてるの笑う
>チェニメに求めれてたこと大体やったダンダダンアニメの監督も新人だし
ピンポイントでハズレの監督引いた…ってこと!?
269無念Nameとしあき25/02/10(月)22:13:53No.1295343236そうだねx2
アニメが売れればなんだかんだもっと売れてたと思うとね
ほんと監督ガチャって重要だわ
270無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:14No.1295343328+
久しぶりにチェンソーマンスレが伸びて嬉しい
271無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:21No.1295343372+
一部は文句なく面白かったよ
アキやパワーの生活ちゃんと描いてたから死別悲しかったし急なファミリーバーガーやコベニ周りのギャグも良かった
272無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:22No.1295343380そうだねx3
>みんなチェンソーマンの終盤の空気に騙されたんや
>ただの頭の悪いクレイジーなスプラッターでしかない作品に何を詰め込みたかったの?
騙されるのはわかる
でもボソボソ声でギャグ抜いてアニメにするのは訳がわからない
273無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:29No.1295343418そうだねx8
>ピンポイントでハズレの監督引いた…ってこと!?
そうだね
274無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:37No.1295343460そうだねx1
>あんだけチェンソー持ち上げてたSNSの漫画読みどもどこいった
ルックバック最高ー!
275無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:44No.1295343490+
まぁサカモトデイズよりはマシ…か?
276無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:47No.1295343505そうだねx4
>ただの頭の悪いクレイジーなスプラッターでしかない作品に何を詰め込みたかったの?
それをそのままやってほしかったけど
監督がそれを全部抜き出して
アキと先輩の大人な関係物語を詰め込んじゃったから
失敗したんだと思う
277無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:52No.1295343525+
>米津よかったよ
うん
>ゲロチューが跳ねた功績を忘れては行けない
あの中でヒットしたのお前かよ・・・ってなった
278無念Nameとしあき25/02/10(月)22:14:56No.1295343542+
    1739193296993.jpg-(43770 B)
43770 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
279無念Nameとしあき25/02/10(月)22:15:05No.1295343583そうだねx1
原作がそもそも映画を意識していてコマの一つ一つに意味があるがアニメはそれがわかっていない
しかしながら原作が映画を意識していることを無視すればアニメはなかなか良い出来に見える
そこで評価が分かれる
280無念Nameとしあき25/02/10(月)22:15:44No.1295343791+
グリッドマンみたいな演出をしようとして失敗したアニメ
281無念Nameとしあき25/02/10(月)22:15:56No.1295343839+
林編集もそこそこあれだけど
ダンダダンはOPでクレジットデカデカさせてた所見るにチェニメ潰したやつらへの当てこすりですよね?
282無念Nameとしあき25/02/10(月)22:15:57No.1295343843+
書き込みをした人によって削除されました
283無念Nameとしあき25/02/10(月)22:15:57No.1295343844+
OP曲は最高だったね
284無念Nameとしあき25/02/10(月)22:16:03No.1295343878そうだねx5
>新人監督だから…っで言い訳もピンク髪主人公ぼざろの監督も新人ということで潰されてるの笑う
>チェニメに求めれてたこと大体やったダンダダンアニメの監督も新人だし
ぼざろにフリーレンだから斎藤監督は本当忙しそう
285無念Nameとしあき25/02/10(月)22:16:07No.1295343907+
>あの中でヒットしたのお前かよ・・・ってなった
チェニメの歌として売れたわけじゃないけどね
286無念Nameとしあき25/02/10(月)22:16:34No.1295344041そうだねx2
>まぁサカモトデイズよりはマシ…か?
期待値が違うから単純には...
287無念Nameとしあき25/02/10(月)22:16:51No.1295344131+
>製作委員会方式じゃなかったんだよな
そりゃ発表時点で誰もが約束された勝利しか疑わなかったし強気にもなる
288無念Nameとしあき25/02/10(月)22:16:51No.1295344132+
>OP曲は最高だったね
OP自体も良かったしEDもED曲も良かった
289無念Nameとしあき25/02/10(月)22:16:57No.1295344169そうだねx3
>しかしながら原作が映画を意識していることを無視すればアニメはなかなか良い出来に見える
よくわかんないことを言うな
290無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:11No.1295344227そうだねx3
>新人監督だから…っで言い訳もピンク髪主人公ぼざろの監督も新人ということで潰されてるの笑う
>チェニメに求めれてたこと大体やったダンダダンアニメの監督も新人だし
ぼざろの監督のインタビューとか知らないしぶっちゃけ名前すら知らないんだよね
でもドラゴンは表に出るしインタビューも受けるし名前も忘れない
291無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:15No.1295344251+
チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
292無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:16No.1295344258そうだねx3
>まぁサカモトデイズよりはマシ…か?
あれはまあ明らかに力入ってないというか金かけてないし…
チェニメは予算潤沢なのはわかる
293無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:23No.1295344295+
>>半ギレしてる声優のコメントあったよな
>半ギレはない
>色々と思う事いっぱいありそうだな…って察せる感じ
声優からのSOSを感じるコメント初めて見たな
294無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:34No.1295344349+
書き込みをした人によって削除されました
295無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:49No.1295344431そうだねx7
>チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
>お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
あっ…大丈夫っす…
296無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:51No.1295344443+
「サムライソードまでしか進めない」という判断をしたヤツがいるならそいつも悪いかなとは思う
面白い敵ではあるけど大したヤマでもない
297無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:54No.1295344466+
>チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
>お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
それはそれ
これはこれ
298無念Nameとしあき25/02/10(月)22:17:55No.1295344474+
予算少なくてクソになっちゃうアニメいっぱいあるのに
潤沢な予算で好きに作れて期待外れってのはなあ
299無念Nameとしあき25/02/10(月)22:18:05No.1295344528そうだねx1
押井映画とかに憧れてるんだろうけど悲しい事にセンスが全く及んでねえェ~!
300無念Nameとしあき25/02/10(月)22:18:20No.1295344613+
>チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
>お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
いいえ...
301無念Nameとしあき25/02/10(月)22:18:25No.1295344644+
>チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
>お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
...
302無念Nameとしあき25/02/10(月)22:19:48No.1295345071+
よく勘違いされてるけどぼっち監督は別に新人じゃないぞ
TVシリーズの監督やったのが初めてってだけ
303無念Nameとしあき25/02/10(月)22:19:50No.1295345077そうだねx1
>1話放送後の何とも言えない空気好き
>2話以降への希望を込めて無理矢理褒めてる人も沢山いた
俺が1話の時点でダメ出ししたらボコボコに叩かれてID出された話する?
304無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:01No.1295345126+
お金を出す層に届かなくてぇ...
305無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:17No.1295345214そうだねx8
>なんかデンジには興味なくてチェンソーマンのこと姫パイとアキパイの悲恋の物語だと思ってる節があった
ドラゴンてデンジのこと嫌いなんだろうなと感じたアニメ組が俺です
306無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:23No.1295345249そうだねx1
>原作がそもそも映画を意識していてコマの一つ一つに意味があるがアニメはそれがわかっていない
>しかしながら原作が映画を意識していることを無視すればアニメはなかなか良い出来に見える
>そこで評価が分かれる
ヤクでもやってるのか…
307無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:31No.1295345285そうだねx4
二部はもう読む気なくなっちゃった...
308無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:32No.1295345292+
>そもそも原作に鬼滅や呪術みたいなパワーがない
面白くなるの多数悪魔出てくるレゼ編以降だから仕方ない…って思ってた時期がありました
309無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:45No.1295345355そうだねx3
>>1話放送後の何とも言えない空気好き
>>2話以降への希望を込めて無理矢理褒めてる人も沢山いた
>俺が1話の時点でダメ出ししたらボコボコに叩かれてID出された話する?
よっぽど性格の悪さがにじみ出てる文章だったのでは
310無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:55No.1295345413そうだねx1
呪術との対立煽りが成立してた時期が懐かしい
311無念Nameとしあき25/02/10(月)22:20:56No.1295345418そうだねx5
>俺が1話の時点でダメ出ししたらボコボコに叩かれてID出された話する?
お前それ毎回喋りたがってるけど興味無いんでいいです
312無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:05No.1295345457そうだねx3
ぼざろの監督は話聞いてるとともかく周りのみんなのおかげ!こんなに凄い人たちが頑張ってくれました!なんだよな
ドラゴンは聞いてなくとも自分が自分がって自分のことばかり
こういう所から差がついたんだろうな
313無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:17No.1295345522+
”俺達の”をカットしたことを批判したらあんなの要らないだろとか言って擁護してた奴ら死んでくれよな
314無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:20No.1295345532+
>お金を出す層に届かなくてぇ...
お金を出す層に喧嘩売ったんすよ…
原作ファンっていう層なんですけど
315無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:21No.1295345543そうだねx3
    1739193681356.jpg-(269072 B)
269072 B
今見ても巨大広告はすごいな
316無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:23No.1295345553そうだねx2
>チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
>お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
来たらシャンクス荒らしで埋められてるんすけど!!
317無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:36No.1295345627そうだねx6
    1739193696351.jpg-(22422 B)
22422 B
2部もここら辺は面白かっただろ
318無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:38No.1295345635そうだねx2
>お金を出す層に届かなくてぇ...
一時はチェンソーマンイメージした10万のアクセサリーが売り切れしたんだぜ
それがドラゴン絡んだらこの様よ
319無念Nameとしあき25/02/10(月)22:21:55No.1295345721そうだねx6
>2部もここら辺は面白かっただろ
1話やんけ!
320無念Nameとしあき25/02/10(月)22:22:14No.1295345827+
盛大にズッコケたせいか朝の番組のユニクロのコラボTシャツの特集がすごい微妙な空気になってた
321無念Nameとしあき25/02/10(月)22:22:42No.1295345974そうだねx1
>今見ても巨大広告はすごいな
これだけ金かけてんのにあれで黒字なんだっけ一応
322無念Nameとしあき25/02/10(月)22:23:02No.1295346065+
>ぼざろの監督は話聞いてるとともかく周りのみんなのおかげ!こんなに凄い人たちが頑張ってくれました!なんだよな
>ドラゴンは聞いてなくとも自分が自分がって自分のことばかり
>こういう所から差がついたんだろうな
当人がコレということよりも
周りも増長を止められないってどんな弱み握られてんだよというところが気になって仕方ない
323無念Nameとしあき25/02/10(月)22:23:02No.1295346067そうだねx1
姫パイなんて次エピではほぼ忘れられてるようなそんな儚い存在でしかないしそこが魅力でもあるのに
324無念Nameとしあき25/02/10(月)22:23:40No.1295346265そうだねx1
ドラゴナイズという造語を生んだ功績
325無念Nameとしあき25/02/10(月)22:23:42No.1295346278+
>周りも増長を止められないってどんな弱み握られてんだよというところが気になって仕方ない
プロデューサーが似たようなお友達とかじゃなかったっけ
326無念Nameとしあき25/02/10(月)22:24:11No.1295346414そうだねx2
>>>1話放送後の何とも言えない空気好き
>>>2話以降への希望を込めて無理矢理褒めてる人も沢山いた
>>俺が1話の時点でダメ出ししたらボコボコに叩かれてID出された話する?
>よっぽど性格の悪さがにじみ出てる文章だったのでは
「俺たちの邪魔すんなら死ね」から「俺たちの」取ったらダメだろこれ
ってレスしただけだよ
ほぼ原文ママだと思う
放送開始当時のチェニメスレは絶賛する空気一色で文句は一切受け付けられない雰囲気だった
6話くらいからだよコレダメじゃね?ってなってきたのは
327無念Nameとしあき25/02/10(月)22:24:29No.1295346503+
そういえばチェンソーマンのアニメが不評で終わって半年経ってからコンビニでアニメチェンソーマンとコラボした商品とかが急に出ててこれがドラゴンにやられた被害者企業かと思ったわ
328無念Nameとしあき25/02/10(月)22:24:30No.1295346509そうだねx7
多分お絵描きは好きだけど作品を読むのはそんなにしてこなかったとかのタイプなんだろうな
絶対に監督とかやらせちゃいけないやつ
329無念Nameとしあき25/02/10(月)22:24:47No.1295346601そうだねx3
原作ミームをすべて廃らせたのは伊達じゃないんよ
330無念Nameとしあき25/02/10(月)22:24:47No.1295346605そうだねx5
>>今見ても巨大広告はすごいな
>これだけ金かけてんのにあれで黒字なんだっけ一応
1735で黒字って言うのは素人目に見てもきついだろ…
331無念Nameとしあき25/02/10(月)22:24:55No.1295346643そうだねx4
チェンソーマン2部が1部の話数と並んだという事実
1部が濃すぎただけなのか2部が薄すぎて虚無なのか分からんわ
332無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:10No.1295346708+
>放送開始当時のチェニメスレは絶賛する空気一色
いや微妙の声やおかしくね?の声多かった気が
333無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:13No.1295346730そうだねx1
いかに作品の内容を中立で見て判断してるやつが居ないかって事だな
334無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:16No.1295346747+
2部落ちたのってダンダダンの作者抜けて作画クオリティが維持出来なくなったからって聞いたが
335無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:27No.1295346800+
漫画だと分かりづらいところを俺が補正してアニメ化してやりましたよみたいなインタビュー記事に対してカウンターで漫画の解説画像作られて
結論としてドラゴンは漫画が読めないになったのほんとひどい
336無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:33No.1295346831+
あれだけ画像レスで貼られてたのに
ほとんど見かけなくなったのはすごいよね
337無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:40No.1295346857そうだねx1
一応1話からチェンソーマンのアクション微妙じゃねって事だけは言われてた
338無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:49No.1295346903そうだねx1
>チェンソーマンのスレまだこんな伸びるのか
>お前ら二部の更新の時もスレこいよな!
なんかずっとネガい書き込みばっかだから行かない
339無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:57No.1295346941そうだねx2
>>俺が1話の時点でダメ出ししたらボコボコに叩かれてID出された話する?
>お前それ毎回喋りたがってるけど興味無いんでいいです
放送当時から微妙な空気だったって言ってるとしあきいるけど
当時は絶賛するとしあきだらけだったって言いたいだけなんだ
現実を捻じ曲げないでほしい
340無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:59No.1295346949+
>2部落ちたのってダンダダンの作者抜けて作画クオリティが
あと地獄楽も作者も
341無念Nameとしあき25/02/10(月)22:25:59No.1295346956そうだねx1
>>そもそも原作に鬼滅や呪術みたいなパワーがない
>面白くなるの多数悪魔出てくるレゼ編以降だから仕方ない…って思ってた時期がありました

原作のパワーは凄かったんだよ
あのチェンソーマンがアニメ化するんだって!って
放送前にチェンソーマン大好き芸人集めて放送するほど
342無念Nameとしあき25/02/10(月)22:26:09No.1295346997そうだねx2
なんならチェンソーマンで画像レスされるとちょっと空気凍るからな
343無念Nameとしあき25/02/10(月)22:26:19No.1295347041+
>No.1295346414
俺はデンジのセリフ以前にゾンビ倒すシーンを「なんか大人しいアニメだな」って言ったら罵倒されたわ
344無念Nameとしあき25/02/10(月)22:26:52No.1295347195+
チェ二部は絵は相変わらず酷いし内容も完全に迷走しとる
345無念Nameとしあき25/02/10(月)22:27:10No.1295347273そうだねx3
なんか別にオワコン!とか特に叩かれることすら無いイメージなんだけどもう
346無念Nameとしあき25/02/10(月)22:27:29No.1295347341+
そもそもメインであるチェンソーの作画が変
347無念Nameとしあき25/02/10(月)22:27:50No.1295347438+
悪魔の遊びだかで完全に一般人殺してるし
どこに向かってるんだろうかこの物語は
348無念Nameとしあき25/02/10(月)22:27:57No.1295347478+
>なんか別にオワコン!とか特に叩かれることすら無いイメージなんだけどもう
叩く読者もどっか行ったからな
349無念Nameとしあき25/02/10(月)22:28:22No.1295347592そうだねx2
ぶっちゃけ思いの外コケたのをアニメのせいにしてるだけだと思う
原作からして万人受けする物じゃない
350無念Nameとしあき25/02/10(月)22:28:26No.1295347614+
惰性で読んでるが二部もうわからん
351無念Nameとしあき25/02/10(月)22:28:45No.1295347716そうだねx1
>俺はデンジのセリフ以前にゾンビ倒すシーンを「なんか大人しいアニメだな」って言ったら罵倒されたわ

俺なんて放送前のトレーラー映像の時点で
デンジの叫び声がなんか尻すぼみになってて
この声優大丈夫かなって心配してた
監督の指示だったとは
352無念Nameとしあき25/02/10(月)22:28:51No.1295347745そうだねx1
>一応1話からチェンソーマンのアクション微妙じゃねって事だけは言われてた
ゾンビは行儀よくベルトコンベアーで並んでるのはギャグなんよ
353無念Nameとしあき25/02/10(月)22:28:53No.1295347751+
そんな2部も渾身の下ネタでバズってたのに
354無念Nameとしあき25/02/10(月)22:28:57No.1295347764そうだねx4
米津玄師のOPはすごく良かった
355無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:22No.1295347870+
2部はもう読んでて悲しくなるんだよ
一方でチェニメ(ドラゴン)スレはちょっと楽しい
356無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:31No.1295347911そうだねx3
>ぶっちゃけ思いの外コケたのをアニメのせいにしてるだけだと思う
>原作からして万人受けする物じゃない
いや原作売れてたし…
357無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:31No.1295347914+
自分から斬撃喰らいに行くゾンビの皆さん
デンジはただ素振りをしてるだけで倒せる
358無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:33No.1295347922そうだねx3
>ぶっちゃけ思いの外コケたのをアニメのせいにしてるだけだと思う
>原作からして万人受けする物じゃない
それとアニメがコケたのは関係ないと思う
359無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:35No.1295347935そうだねx4
とりあえず1期作り直して…
劇場総集編でいいよ
360無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:39No.1295347961+
>>No.1295346414
>俺はデンジのセリフ以前にゾンビ倒すシーンを「なんか大人しいアニメだな」って言ったら罵倒されたわ
俺もそれ言ったら叩かれたわ
デンジは初めて変身して戦うんだから微妙な動きで当然だろ監督の判断で合ってんだよとかいってボコボコだった
361無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:46No.1295347993+
普通に面白かったけど…え?
362無念Nameとしあき25/02/10(月)22:29:51No.1295348013+
これはこの出来でいいんだって自信もって出したのかと思ったら
監督交代になっててなんかもうね…
363無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:09No.1295348093+
当時絶賛してた奴ら責任とって円盤買ったんだろうな?
364無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:23No.1295348155+
監督交代してるしもう”そういうこと”なんよ
365無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:26No.1295348170+
アフタヌーンっぽいジャンプ漫画からただのアフタヌーンでやってそうな漫画になっちゃったからな
そりゃ売れなくもなる
366無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:28No.1295348180+
>当時絶賛してた奴ら責任とって円盤買ったんだろうな?
...
367無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:30No.1295348189+
https://www.youtube.com/watch?v=KIEpfpuVzeQ [link]
最近何してるのかと思ったら赤いきつねと緑のたぬきのショートアニメ作ってた
やはり向いた作風とか適正というものはあるのではないかと思ったが
当人の驕り昂り言語道断みたいな人間性がある限り巻き込まれ事故は発生するわな
368無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:33No.1295348206+
アニメ監督がダメだったアニメか
369無念Nameとしあき25/02/10(月)22:30:54No.1295348296+
チェニメがもたらした発明でいちばんおもしろかったのはチェンソー算
370無念Nameとしあき25/02/10(月)22:31:15No.1295348385そうだねx2
>普通に面白かったけど…え?
ドラゴンインストールされてますね
371無念Nameとしあき25/02/10(月)22:31:22No.1295348421+
>これはこの出来でいいんだって自信もって出したのかと思ったら
>監督交代になっててなんかもうね…
まぁこれだけSNSで悪評が立ったら制作元も変えざるを得ないだろ
372無念Nameとしあき25/02/10(月)22:31:22No.1295348423+
レゼ編が面白かったら更に株が落ちるな
373無念Nameとしあき25/02/10(月)22:31:27No.1295348453+
>監督交代してるしもう”そういうこと”なんよ
交代だけならスケジュールの問題とかも考えられるけど明らかに喧嘩別れしてるからな…
374無念Nameとしあき25/02/10(月)22:31:48No.1295348545+
あえて持ち上げるほどのアニメではないとは思うけど
オサレ意識高い路線自体は原作からそこまでズレたもんでもないと思う
375無念Nameとしあき25/02/10(月)22:31:52No.1295348564+
>交代だけならスケジュールの問題とかも考えられるけど明らかに喧嘩別れしてるからな…
喧嘩する要素ある?
376無念Nameとしあき25/02/10(月)22:32:10No.1295348655+
>監督交代してるしもう”そういうこと”なんよ
中山竜って今何してんだろ
会社も立ち上げてたよな
377無念Nameとしあき25/02/10(月)22:32:13No.1295348667+
🐉どこいったんだろう
378無念Nameとしあき25/02/10(月)22:32:20No.1295348697+
>>普通に面白かったけど…え?
>ドラゴンインストールされてますね
アークシステムワークスを巻き込むのはやめろや!
379無念Nameとしあき25/02/10(月)22:32:28No.1295348729+
>普通に面白かったけど…え?
原作無しのオリジナルだったら
これだけ叩かれずに
まあ普通に面白かったんじゃない?って意見にはなってたかも
380無念Nameとしあき25/02/10(月)22:32:28No.1295348730+
ダンダダンも大人気だしアニメの影響力すげぇ
381無念Nameとしあき25/02/10(月)22:32:37No.1295348770+
>オサレ意識高い路線自体は原作からそこまでズレたもんでもないと思う
そっちの路線で全然ウケたと思うんだよな
そっちの路線にしたって出来が悪すぎただけで
382無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:06No.1295348899+
パズドラコラボで新人声優のデンジの役さんの面目保てたのが唯一の救い
383無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:14No.1295348929+
>>当時絶賛してた奴ら責任とって円盤買ったんだろうな?
>...
ほぼ関係者しか買ってない数字だった気が・・・
384無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:18No.1295348949+
オーダー理解してないやつに限って自分のクセや色だしたがるのなんだろうな
そんな物誰も求めてないのに
385無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:18No.1295348951+
ドラゴンwikiないんだね
386無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:23No.1295348974+
ルックバックも他の人が作ったのは幸いだったな
387無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:33No.1295349020そうだねx2
>あえて持ち上げるほどのアニメではないとは思うけど
>オサレ意識高い路線自体は原作からそこまでズレたもんでもないと思う
原作のどこがオサレ路線だよ…
388無念Nameとしあき25/02/10(月)22:33:39No.1295349044そうだねx2
会社にチェニメ絶賛してる後輩いたわ
昼飯時にめっちゃ推してくるから
俺はアニメ版は好きじゃないなぁって返したら
「原作のわかりづらいところめっちゃわかりやすくしてていいアニメだと思う」
とか言ってたので昼飯噴き出しそうになった
389無念Nameとしあき25/02/10(月)22:34:15No.1295349220+
言うてドラゴンまだ若いし何が悪かったかちゃんと向き合えば再起もできるんちゃうか…
390無念Nameとしあき25/02/10(月)22:34:18No.1295349241そうだねx3
>会社にチェニメ絶賛してる後輩いたわ
>昼飯時にめっちゃ推してくるから
>俺はアニメ版は好きじゃないなぁって返したら
>「原作のわかりづらいところめっちゃわかりやすくしてていいアニメだと思う」
>とか言ってたので昼飯噴き出しそうになった
🐲🧠
391無念Nameとしあき25/02/10(月)22:34:32No.1295349300+
本編とは関係ないけどオープニングでオマージュ連発するのはあんま良くないと思う
原作者が映画好きだからやったんだろうけど
392無念Nameとしあき25/02/10(月)22:34:35No.1295349322+
>言うてドラゴンまだ若いし何が悪かったかちゃんと向き合えば再起もできるんちゃうか…

393無念Nameとしあき25/02/10(月)22:34:53No.1295349398+
3巻の売上が計測不能とかだったよね
394無念Nameとしあき25/02/10(月)22:34:55No.1295349412そうだねx1
漫画は買ってたし集英社藤本タツキと銘打ったローソンで売ってたグッズは多少買ってたけどそれが©️MAPPAになってからは無視するようになったわ
395無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:03No.1295349447そうだねx1
>言うてドラゴンまだ若いし何が悪かったかちゃんと向き合えば再起もできるんちゃうか…
別にアニメーターとしては誰も文句つけてないんだよね
単に監督に向いてないねってだけで
396無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:14No.1295349503そうだねx1
でもドラゴンはいちいちタツキに「ここはこういう解釈で良いでしょうか?」って聞いてたっぽいんだよな・・・
397無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:15No.1295349506そうだねx1
ジャンプで2000万部の原作ぶっ壊した監督とか怖くて使えねえよ
398無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:18No.1295349523+
「オサレ意識高い」から抽象度を下げられない人間には任せてはいけないコンテンツだと思われる
オサレならいいだろ?と言ってしまうような人間に久保帯人先生の作品なんか任せらんないのと同じようにな
399無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:28No.1295349559そうだねx2
>会社にチェニメ絶賛してる後輩いたわ
>昼飯時にめっちゃ推してくるから
>俺はアニメ版は好きじゃないなぁって返したら
>「原作のわかりづらいところめっちゃわかりやすくしてていいアニメだと思う」
>とか言ってたので昼飯噴き出しそうになった
頭ドラゴンかよその後輩
400無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:28No.1295349561+
>オサレ意識高い路線自体は原作からそこまでズレたもんでもないと思う
パンクやデスメタルのライブ会場行ったら
なんかフォークソング歌ってたくらいのちょっとしたズレはあったと思う
401無念Nameとしあき25/02/10(月)22:35:42No.1295349618+
>でもドラゴンはいちいちタツキに「ここはこういう解釈で良いでしょうか?」って聞いてたっぽいんだよな・・・
どういう事なの
402無念Nameとしあき25/02/10(月)22:36:09No.1295349741+
当初原作も見てなかったから何を騒いでるのかわからなかった
原作見てもわからなかった(盛り上がるのはアニメ以降だし
403無念Nameとしあき25/02/10(月)22:36:13No.1295349756+
>でもドラゴンはいちいちタツキに「ここはこういう解釈で良いでしょうか?」って聞いてたっぽいんだよな・・・
おい林
404無念Nameとしあき25/02/10(月)22:36:22No.1295349802そうだねx2
>でもドラゴンはいちいちタツキに「ここはこういう解釈で良いでしょうか?」って聞いてたっぽいんだよな・・・
妄想の話?
405無念Nameとしあき25/02/10(月)22:36:34No.1295349851そうだねx1
>言うてドラゴンまだ若いし何が悪かったかちゃんと向き合えば再起もできるんちゃうか…
なんで理解されなかったのかいまだに悩んでそう
406無念Nameとしあき25/02/10(月)22:36:36No.1295349857+
>パンクやデスメタルのライブ会場行ったら
>なんかフォークソング歌ってたくらいのちょっとしたズレはあったと思う
クラウザー様観に行ったらゴボウが出てきた…みたいな?
407無念Nameとしあき25/02/10(月)22:36:44No.1295349903そうだねx4
ダンダダンのアニメみたいな路線で良かったと思うんだよな
408無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:12No.1295350041そうだねx3
    1739194632843.mp4-(8043847 B)
8043847 B
>見返すとそんなに悪くないんじゃないかと思える
この支離滅裂な行動が?
409無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:26No.1295350096+
>>でもドラゴンはいちいちタツキに「ここはこういう解釈で良いでしょうか?」って聞いてたっぽいんだよな・・・
>妄想の話?
wikiにもあるよ
410無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:37No.1295350139+
>本編とは関係ないけどオープニングでオマージュ連発するのはあんま良くないと思う
>原作者が映画好きだからやったんだろうけど
全部オマージュってことは自分自身が無いってことだからね
諫山先生に言わせたら価値が無いだろうな
80点の作品よりマイナス200点でも自分の内面が存在する作品に価値があるんだから
411無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:40No.1295350155そうだねx5
アニメーターが原作通りでやって何が面白いって呟いてたのもあったな
412無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:51No.1295350206+
>>普通に面白かったけど…え?
>原作無しのオリジナルだったら
>これだけ叩かれずに
>まあ普通に面白かったんじゃない?って意見にはなってたかも
俺原作見てないからなのかな
413無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:51No.1295350211+
令和の馬謖
414無念Nameとしあき25/02/10(月)22:37:56No.1295350235+
でもドラゴンスタジオ建てたんだろ
大出世じゃん
415無念Nameとしあき25/02/10(月)22:38:07No.1295350278+
>アニメーターが原作通りでやって何が面白いって呟いてたのもあったな
しかも即削除したよなソイツ
416無念Nameとしあき25/02/10(月)22:38:31No.1295350380+
>80点の作品よりマイナス200点でも自分の内面が存在する作品に価値があるんだから
そんなもん赤点回避してから言ってくれ
417無念Nameとしあき25/02/10(月)22:38:45No.1295350459そうだねx2
呪術廻戦面白かったよ
418無念Nameとしあき25/02/10(月)22:39:06No.1295350551そうだねx1
>>>でもドラゴンはいちいちタツキに「ここはこういう解釈で良いでしょうか?」って聞いてたっぽいんだよな・・・
>>妄想の話?
>wikiにもあるよ
HAHAHA
419無念Nameとしあき25/02/10(月)22:39:08No.1295350564+
>パンクやデスメタルのライブ会場行ったら
>なんかフォークソング歌ってたくらいのちょっとしたズレはあったと思う

あれ? 歌詞はあってるんだけど? あれ?
みたいな違和感
420無念Nameとしあき25/02/10(月)22:39:40No.1295350706+
>この支離滅裂な行動が?
割と動きはいいから銃撃戦になったとこでもっさりし出すのが気になる
421無念Nameとしあき25/02/10(月)22:39:44No.1295350724+
まぁファンは映画見りゃいいじゃん
欲しかったチェンソーマンが見れるんじゃないの
422無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:09No.1295350833+
>呪術廻戦面白かったよ
劇場版0から観てハマった
423無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:17No.1295350887+
タツキの従来の作風を思うとタツキ本人がそんなに反対しなかったとしてもまあ不思議ではない気はする
424無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:23No.1295350921+
アニメと2期の相乗効果で一気に萎んだ
425無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:31No.1295350950+
>まぁファンは映画見りゃいいじゃん
>欲しかったチェンソーマンが見れるんじゃないの
来年だろ?遠いわ
426無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:34No.1295350968そうだねx1
>令和の馬謖
笑って斬れる
427無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:41No.1295351013そうだねx1
当時更にさんざんインタビューでバカにしたピンク髪主人公のぼっちざロックにボコボコにされてまぁ情けなかった
X(当時はTwitter)のフォロー数やYouTubeのPV動画再生数もアニメ放送前と終了で逆転されるし
428無念Nameとしあき25/02/10(月)22:40:50No.1295351049+
>wikiにもある
429無念Nameとしあき25/02/10(月)22:41:07No.1295351124そうだねx1
>まぁファンは映画見りゃいいじゃん
>欲しかったチェンソーマンが見れるんじゃないの
PVは面白そうだけどアニメもPVは面白そうだったからなぁ…
430無念Nameとしあき25/02/10(月)22:41:23No.1295351193そうだねx1
>令和の馬謖
孔明が瀬下ってこと?
両方斬れや
431無念Nameとしあき25/02/10(月)22:41:23No.1295351194+
上で貼られてたどん兵衛のCMアニメは結構いいじゃん
432無念Nameとしあき25/02/10(月)22:41:38No.1295351258+
実績ないのに余計なこと言うのも余計なことするのもダメよ
433無念Nameとしあき25/02/10(月)22:42:38No.1295351547+
普通のカレーが食いたかったんだけど出てきたのは本場のスパイスふんだんに使ったインドのカレーだった
434無念Nameとしあき25/02/10(月)22:42:39No.1295351555+
まぁ二部マジでヤバいじゃん
おまえらのせいでしょ
435無念Nameとしあき25/02/10(月)22:42:47No.1295351607そうだねx1
実力があっても監督に向かないなんて当たり前にあるわな
436無念Nameとしあき25/02/10(月)22:42:47No.1295351608+
頑張って認められて若くして監督としてせっかく世に出たのに恥かいて終わったのは同情はしないけど可哀想だね
437無念Nameとしあき25/02/10(月)22:43:21No.1295351800+
もしかして監督が悪いというよりこれって監督選んだ奴が悪いのでは
438無念Nameとしあき25/02/10(月)22:43:33No.1295351855+
気分はまるで優勝を狙いに行く強豪校
439無念Nameとしあき25/02/10(月)22:43:37No.1295351871そうだねx1
>アニメーターが原作通りでやって何が面白いって呟いてたのもあったな
別にやってもいいし面白ければ面白いって言うよ
これはダメだったからそう言ってるだけ
440無念Nameとしあき25/02/10(月)22:44:06No.1295352000そうだねx3
>実力があっても監督に向かないなんて当たり前にあるわな
無かったんだよ実力
441無念Nameとしあき25/02/10(月)22:44:17No.1295352055そうだねx6
>まぁ二部マジでヤバいじゃん
>おまえらのせいでしょ
いやタツキ以外悪い奴誰だよ...
442無念Nameとしあき25/02/10(月)22:44:18No.1295352066+
ゲームとかでもそうだけど今更七十年代ロックスターみたいなイキリ持ち上げ宣伝するの恥ずかしい
443無念Nameとしあき25/02/10(月)22:44:22No.1295352085そうだねx2
中山竜はマンガに限らず映画や小説でも登場人物が何故その動きをしているのか読み取ることが出来ないガイジだからぁ…
そんな奴にアニメ監督やらせたボケが主犯
444無念Nameとしあき25/02/10(月)22:44:30No.1295352130+
俺逆に2部の売り上げ下がってるのを見て読者ってちゃんと見てるんだなって思った
445無念Nameとしあき25/02/10(月)22:44:53No.1295352226+
>気分はまるで優勝を狙いに行く強豪校
強豪校なのに監督が新人ってなんか違和感感じなかったのかな
446無念Nameとしあき25/02/10(月)22:45:06No.1295352282そうだねx1
>俺逆に2部の売り上げ下がってるのを見て読者ってちゃんと見てるんだなって思った
いや普通こんな下がんねえけどな...
大体みんな惰性で着いてくるし
447無念Nameとしあき25/02/10(月)22:45:08No.1295352288+
2部はちょいちょいヒロインがエッチになるから嫌いではない
448無念Nameとしあき25/02/10(月)22:45:21No.1295352347+
よく抑えられてた
449無念Nameとしあき25/02/10(月)22:45:44No.1295352464+
まぁOPは百点満点だったよ…
450無念Nameとしあき25/02/10(月)22:46:05No.1295352554そうだねx1
>俺逆に2部の売り上げ下がってるのを見て読者ってちゃんと見てるんだなって思った
何がやりたいか分からん
やっぱり二部自体蛇足だと思う
451無念Nameとしあき25/02/10(月)22:46:12No.1295352584+
>もしかして監督が悪いというよりこれって監督選んだ奴が悪いのでは
それか元から原作大したことないかだ
452無念Nameとしあき25/02/10(月)22:46:23No.1295352639+
>>気分はまるで優勝を狙いに行く強豪校
>強豪校なのに監督が新人ってなんか違和感感じなかったのかな
いやプロの舞台なのにまだ学生気分なのがそもそもアカンやろって言う・・・
453無念Nameとしあき25/02/10(月)22:46:42No.1295352752そうだねx8
    1739195202676.jpg-(34237 B)
34237 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
454無念Nameとしあき25/02/10(月)22:46:47No.1295352783+
原作未読としてはまぁ楽しめたけど終盤は配信後すぐ見ない程度だった
今やってるダイマよりは楽しめた
455無念Nameとしあき25/02/10(月)22:46:52No.1295352807そうだねx1
そもそも普通の作品以上にアニメ化難しそうな作品に初監督を起用するな
456無念Nameとしあき25/02/10(月)22:47:07No.1295352876そうだねx3
>気分はまるで優勝を狙いに行く強豪校
スポーツ漫画だと大体負けるよねそれ…
457無念Nameとしあき25/02/10(月)22:47:13No.1295352905+
OPとかCMとかシナリオ無い方が合ってるんだろうな
458無念Nameとしあき25/02/10(月)22:47:14No.1295352921そうだねx1
実況はボロカス言えたから楽しかったぞ
459無念Nameとしあき25/02/10(月)22:47:19No.1295352945そうだねx1
>>実力があっても監督に向かないなんて当たり前にあるわな
>無かったんだよ実力
カラーにもトリガーにも拾って貰えなくてフリーになってたガイナ残党だからな
実力は無いとしか…
460無念Nameとしあき25/02/10(月)22:47:29No.1295352986+
>俺逆に2部の売り上げ下がってるのを見て読者ってちゃんと見てるんだなって思った
2部は内容も作画も別物すぎて…
461無念Nameとしあき25/02/10(月)22:47:37No.1295353038そうだねx1
    1739195257985.jpg-(293474 B)
293474 B
>>俺逆に2部の売り上げ下がってるのを見て読者ってちゃんと見てるんだなって思った
>何がやりたいか分からん
その時その時ネットでバズりたい!
462無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:03No.1295353167+
大ヒット作をほぼ原作通りにアニメ化して外すというドラゴンの超能力
463無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:09No.1295353191そうだねx6
アニメ始まる前のオタクたちの覇権確実!!!みたいな騒ぎっぷりは今思うと凄かったよな
鬼滅の時も呪術の時もアニメ化前にそんな盛り上がりはなかった
464無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:21No.1295353240そうだねx3
ナユタの仇の一人の吉田殺さなくてただの一般人殺しまくるの頭おかしくなりそう
465無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:36No.1295353318+
>中山竜はマンガに限らず映画や小説でも登場人物が何故その動きをしているのか読み取ることが出来ないガイジだからぁ…
>そんな奴にアニメ監督やらせたボケが主犯
あんまり本当の事言うの可哀想だろ
466無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:41No.1295353344そうだねx1
>実況はボロカス言えたから楽しかったぞ
言いがかりみたいな意見もあったから叩ければいい感じが嫌だった
467無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:46No.1295353368+
小綺麗に作ってチェンソーマンですは違うんだよなあ
米津のキックバックのPVくらい無茶苦茶やるあの感じがアニメにも欲しかった
468無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:48No.1295353373+
二部ならドラゴンでもあれだけどよぉ
ダンダダン作者の見開きとかドラゴンじゃ再現できなかったから一部は無理
469無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:49No.1295353378+
>何がやりたいか分からん
>やっぱり二部自体蛇足だと思う
俺はアサ主体の初期は好きだったよ
その頃から考えてたけどあんま一部やデンジに引っ張られないほうが良かったと思う
470無念Nameとしあき25/02/10(月)22:48:55No.1295353407+
一部の最後でデンジがクソ映画好きになってるところだけは原作でもちょっと腑に落ちなかった
マキマさんと映画見まくった日があったけど
最後に名作観て泣いたからいい映画が好きになったのはわかる
でもクソ映画にはなんもいい思い出ないじゃんデンジ
471無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:01No.1295353425+
お前らサカモトデイズさんのアニメ見て同じこと言えんの?
472無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:12No.1295353492+
人の心がわからない監督
どうしてポチタをハブけるのか意味がわからない
473無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:13No.1295353500+
しばらくこれ全肯定してたのはとしあきの黒歴史の1つ
474無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:35No.1295353595そうだねx2
>普通のカレーが食いたかったんだけど出てきたのは本場のスパイスふんだんに使ったインドのカレーだった
スパイスが一つも使われてなかったカレーだった
475無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:39No.1295353613+
ルックバック見ようぜ
476無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:42No.1295353629+
>アニメ始まる前のオタクたちの覇権確実!!!みたいな騒ぎっぷりは今思うと凄かったよな
>鬼滅の時も呪術の時もアニメ化前にそんな盛り上がりはなかった
それらより原作が数倍売れてたからな
相応にファンも多かった
477無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:47No.1295353651そうだねx1
>>>俺逆に2部の売り上げ下がってるのを見て読者ってちゃんと見てるんだなって思った
>>何がやりたいか分からん
>その時その時ネットでバズりたい!
このドッキリ仕掛けのために先回りして寿司屋のネタにナユタの生首をセットするバルエムとかコントなんよ
478無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:53No.1295353683+
>大ヒット作をほぼ原作通りにアニメ化して外すというドラゴンの超能力
絵しか描けない無能の典型例として名を遺した
479無念Nameとしあき25/02/10(月)22:49:54No.1295353694+
面白いと思ってる人間につまらないを強要しなくてもいいじゃない
480無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:02No.1295353731そうだねx4
「あれひょっとして原作も面白くないんじゃ…」というトバッチリ
世にも珍しいアニメ化逆ブースト
481無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:02No.1295353732+
>1739195257985.jpg
第二部唯一の身内あっさり殺して何も無しとかタツキやっぱり枯れてるわやこの後どうすんだよと思ったわ
482無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:14No.1295353793+
>お前らサカモトデイズさんのアニメ見て同じこと言えんの?
渋谷ジャックしてから来るんやな
483無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:16No.1295353804+
>ナユタの仇の一人の吉田殺さなくてただの一般人殺しまくるの頭おかしくなりそう
チェンソーマンの作風で露骨に聖域化されてるキャラいると萎えるんだよね
484無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:37No.1295353899+
声優の遠回しに監督批判と別のソシャゲとかでしっかり演技してるの好き
まあ自分の実績と実力を誤解されるかもしれないから仕方ないよね
485無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:41No.1295353916+
>お前らサカモトデイズさんのアニメ見て同じこと言えんの?
観てないからなんも言えないけど
もしかして酷いの?
486無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:42No.1295353921そうだねx1
>「あれひょっとして原作も面白くないんじゃ…」というトバッチリ
>世にも珍しいアニメ化逆ブースト
全然珍しくねえ
487無念Nameとしあき25/02/10(月)22:50:49No.1295353954そうだねx4
>「あれひょっとして原作も面白くないんじゃ…」というトバッチリ
>世にも珍しいアニメ化逆ブースト
それはよくある
488無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:21No.1295354113そうだねx2
>サカモトデイズさん
この「さん付け」でもうとしあきの敵認定受けたんだな…って察するけどそんなに酷いの?
489無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:22No.1295354118そうだねx2
原作が既に大ヒットしてる作品だったのはデカいよね
490無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:25No.1295354132+
しょうがねえだろ
想像以上にアサが自分の殻に閉じこもるだけで動き出さないキャラだったんだから
491無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:38No.1295354204そうだねx4
    1739195498239.jpg-(55152 B)
55152 B
>一部の最後でデンジがクソ映画好きになってるところだけは原作でもちょっと腑に落ちなかった
>マキマさんと映画見まくった日があったけど
>最後に名作観て泣いたからいい映画が好きになったのはわかる
>でもクソ映画にはなんもいい思い出ないじゃんデンジ
俺にとってはクソ映画だけど誰かにとっては良い映画かもしれないから消すってのはねぇな
ってなったシーンだろ
読解力デンジ以下かよ
492無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:44No.1295354242そうだねx5
二部面白くないね
493無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:52No.1295354282そうだねx3
>全然珍しくねえ
さみだれ…
494無念Nameとしあき25/02/10(月)22:51:52No.1295354285+
俺が放送前から期待してる作品はだいたいコケるから驚きはしなかった
495無念Nameとしあき25/02/10(月)22:52:21No.1295354423そうだねx2
>>普通のカレーが食いたかったんだけど出てきたのは本場のスパイスふんだんに使ったインドのカレーだった
>スパイスが一つも使われてなかったカレーだった
辛くて酸っぱくて何なら臭いし旨味が何もないカレーだったって感じ
496無念Nameとしあき25/02/10(月)22:52:40No.1295354512+
名前の憶えやすさだけはすげーよドラゴン
497無念Nameとしあき25/02/10(月)22:52:41No.1295354516+
>>お前らサカモトデイズさんのアニメ見て同じこと言えんの?
>観てないからなんも言えないけど
>もしかして酷いの?
アマプラで★3つとかなんか問題あるんだろうなって気はしてた
498無念Nameとしあき25/02/10(月)22:52:48No.1295354554+
刀マンとかどこいったんだよ
499無念Nameとしあき25/02/10(月)22:52:49No.1295354564そうだねx3
サカモトデイズさんのアニメは原作のほぼ唯一の魅力であるアクションを殺してるという意味では酷いアニメ化だけど
そこにしか魅力がない原作サイドにも問題あるっていうか…
500無念Nameとしあき25/02/10(月)22:53:22No.1295354740+
>>>普通のカレーが食いたかったんだけど出てきたのは本場のスパイスふんだんに使ったインドのカレーだった
>>スパイスが一つも使われてなかったカレーだった
>辛くて酸っぱくて何なら臭いし旨味が何もないカレーだったって感じ
なんなら具材が同じだけで肉じゃがだったかもしれないシチューだったかも
501無念Nameとしあき25/02/10(月)22:53:25No.1295354751+
>>1739195257985.jpg
>第二部唯一の身内あっさり殺して何も無しとかタツキやっぱり枯れてるわやこの後どうすんだよと思ったわ
元ネタのアバラの那由多も首だけになってから復活したから
ナユタもどうせ死んでないだろって心配されてなかったしな
元ネタ知ってたら衝撃受けるどころか無風になる
502無念Nameとしあき25/02/10(月)22:53:35No.1295354802そうだねx1
サカモトなんて話題にもならねぇからな
チェンソーマンは話題事態はあったし
503無念Nameとしあき25/02/10(月)22:53:37No.1295354807そうだねx2
サカモトデイズはPVの時点でダメそうという前評価を覆せないまま今に至るって感じ
504無念Nameとしあき25/02/10(月)22:53:57No.1295354894そうだねx3
あの宣伝の金のかけっぷりはレジェンドだわ
505無念Nameとしあき25/02/10(月)22:54:08No.1295354944+
ぼっちざろっくが凄い勢いで盛り上がっていった思い出
mayだとこれのアンチスレも大人気だったが
506無念Nameとしあき25/02/10(月)22:54:18No.1295355003+
>俺が放送前から期待してる作品はだいたいコケるから驚きはしなかった
放送前から期待される作品は期待値が高いからね
チェンソーマンの出来は期待値とかぶっちぎってたけど
507無念Nameとしあき25/02/10(月)22:54:25No.1295355038+
サカモトは前評判から高くなかったし流石にチェンソーマンとは比べられないでしょ
508無念Nameとしあき25/02/10(月)22:54:37No.1295355111そうだねx1
サカモトってそもそも序盤は打ち切られそうなクソおもんない漫画だったんだから序盤アニメ化して評価高いわけないよね?
神楽とかいないじゃん今さ?
509無念Nameとしあき25/02/10(月)22:54:56No.1295355214そうだねx1
>>一部の最後でデンジがクソ映画好きになってるところだけは原作でもちょっと腑に落ちなかった
>>マキマさんと映画見まくった日があったけど
>>最後に名作観て泣いたからいい映画が好きになったのはわかる
>>でもクソ映画にはなんもいい思い出ないじゃんデンジ
>俺にとってはクソ映画だけど誰かにとっては良い映画かもしれないから消すってのはねぇな
>ってなったシーンだろ
>読解力デンジ以下かよ
悪かったなぁ~!読解力義務教育以下でよぉ~!
510無念Nameとしあき25/02/10(月)22:55:18No.1295355320そうだねx1
吉田とフミコは露骨に作者から守護られてるけどその意味をあまり感じない
一部だったらフミコなんてサクッと死んでるだろうに
511無念Nameとしあき25/02/10(月)22:55:34No.1295355396+
坂本ってタイトルから本編ともかくダメだわ
512無念Nameとしあき25/02/10(月)22:55:45No.1295355454+
>「あれひょっとして原作も面白くないんじゃ…」というトバッチリ
>世にも珍しいアニメ化逆ブースト
ニンジャスレイヤーとかみつどもえとかわたモテでも同じような現象起きてるよ
513無念Nameとしあき25/02/10(月)22:55:46No.1295355457そうだねx2
一時期擦られてたチェンソーマンのミームみたいなのって全く見かけなくなったな
514無念Nameとしあき25/02/10(月)22:55:50No.1295355478+
>ぼっちざろっくが凄い勢いで盛り上がっていった思い出
>mayだとこれのアンチスレも大人気だったが
ドラゴンがピンク髪はどうのこうのってdisってたのもあって勢い付いてたな
515無念Nameとしあき25/02/10(月)22:56:25No.1295355643+
2部は水族館行って色々あったけど楽しかったね
で読むのを止めればハッピーエンド
516無念Nameとしあき25/02/10(月)22:56:37No.1295355708+
軌道乗り出してから出番のないチャイナ娘を何故かプッシュしてるし
画面が銀魂っぽいし
原作の作風を銀魂みたいに履き違えて解釈しちゃってるような
ディレクション不足が懸念されるそんなサカモトデイズ
517無念Nameとしあき25/02/10(月)22:56:38No.1295355710+
>吉田とフミコは露骨に作者から守護られてるけどその意味をあまり感じない
>一部だったらフミコなんてサクッと死んでるだろうに
なんらかのカタルシスのために貯めてるのかもしれない
518無念Nameとしあき25/02/10(月)22:56:42No.1295355731そうだねx1
    1739195802050.jpg-(81605 B)
81605 B
この偽チェーンソーマン投げっぱなしたまんまなんだよね
凄くない?
519無念Nameとしあき25/02/10(月)22:56:43No.1295355732+
>一時期擦られてたチェンソーマンのミームみたいなのって全く見かけなくなったな
未来…最高ぅ…
520無念Nameとしあき25/02/10(月)22:56:44No.1295355741+
ヒルの悪魔戦だけ良かったよ
橘U子節が炸裂してただけともいうけどそれにデンジ役の子が引っ張られてる感じになっててかなり良かった記憶
521無念Nameとしあき25/02/10(月)22:57:04No.1295355835+
ソープにコベニちゃん出してくれたら二部も指示してた
522無念Nameとしあき25/02/10(月)22:57:07No.1295355852そうだねx1
チェニメはあのBlu-ray特典のうすっぺらい洋画パロも本気で酷かった
523無念Nameとしあき25/02/10(月)22:57:11No.1295355866+
>サカモトデイズさんのアニメは原作のほぼ唯一の魅力であるアクションを殺してるという意味では酷いアニメ化だけど
>そこにしか魅力がない原作サイドにも問題あるっていうか…
逆にそこさえ再現出来ればオッケーな作画一点突破型だから
アクションシーン得意なスタジオだったらドル箱案件になったかもしれんのにな
524無念Nameとしあき25/02/10(月)22:57:39No.1295355977+
>辛くて酸っぱくて
タイ料理かな
>何なら臭いし旨味が何もない
なんだ韓国料理か
>カレーだったって感じ
マジかよ…
525無念Nameとしあき25/02/10(月)22:57:40No.1295355988そうだねx1
他に使えそうなキャラがいないから生かしてるだけだろうなフミコと吉田は
526無念Nameとしあき25/02/10(月)22:57:50No.1295356032+
>>一時期擦られてたチェンソーマンのミームみたいなのって全く見かけなくなったな
>未来…最高ぅ…
もっと抑えて
527無念Nameとしあき25/02/10(月)22:58:01No.1295356084そうだねx1
    1739195881133.jpg-(76336 B)
76336 B
人気のあるキャラは無闇に殺したり降ろしたりすべきじゃないと思う
528無念Nameとしあき25/02/10(月)22:58:08No.1295356110+
>チェニメはあのBlu-ray特典のうすっぺらい洋画パロも本気で酷かった
Google画像検索ですぐ出てくる洋画の羅列いいよね
529無念Nameとしあき25/02/10(月)22:58:08No.1295356113+
>>辛くて酸っぱくて
>タイ料理かな
>>何なら臭いし旨味が何もない
>なんだ韓国料理か
>>カレーだったって感じ
>マジかよ…
特定の文脈がないナニカって意味ではそう
530無念Nameとしあき25/02/10(月)22:59:00No.1295356366+
>この偽チェーンソーマン投げっぱなしたまんまなんだよね
>凄くない?
一般人が変化した偽チェンソーマンて小さいチェンソーなのに
こいつのはデカいしマッチョだよね
531無念Nameとしあき25/02/10(月)22:59:30No.1295356487+
>人気のあるキャラは無闇に殺したり降ろしたりすべきじゃないと思う
ここにいるやつら大体いないのすごいよね
532無念Nameとしあき25/02/10(月)23:00:16No.1295356697+
コベニちゃんって二部で出てきたことあったっけ?
533無念Nameとしあき25/02/10(月)23:00:19No.1295356705+
チェニメは素直にエンタメすればよかったんじゃないかな
チェンソーマンは別にルックバックじゃないんだし
534無念Nameとしあき25/02/10(月)23:00:28No.1295356759+
期待してたシーンことごとく外されたから嫌いだよこのアニメ
535無念Nameとしあき25/02/10(月)23:00:36No.1295356797+
>他に使えそうなキャラがいないから生かしてるだけだろうなフミコと吉田は
クァンシ雑に処理しといて・・・
536無念Nameとしあき25/02/10(月)23:00:44No.1295356832+
>>スパイスが一つも使われてなかったカレーだった
>辛くて酸っぱくて何なら臭いし旨味が何もないカレーだったって感じ

まさかスパイスを一つも使わずにカレーを作るなんて!
みんな、ここに期待の天才新人シェフが誕生したぞ!

みたいな妄想と言うか未来予想図を立ててニマニマしてたんだろうなドラゴン
537無念Nameとしあき25/02/10(月)23:00:55No.1295356888+
見返しても肛門だった
538無念Nameとしあき25/02/10(月)23:01:04No.1295356942+
サカモトデイズはバウンディがイギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲したとか聞いてたから滅茶苦茶力入ってるんじゃないの?
539無念Nameとしあき25/02/10(月)23:01:06No.1295356951そうだねx1
デンジが割と冷たい奴でがっかりしちゃう
パワーのことは少しも探さないしナユタ死んでもほとんど気にしてないし
540無念Nameとしあき25/02/10(月)23:01:26No.1295357045+
>この偽チェーンソーマン投げっぱなしたまんまなんだよね
>凄くない?
回収されずに終わりそうな要素第一位
541無念Nameとしあき25/02/10(月)23:01:28No.1295357064そうだねx1
ドラゴンの作る料理は絶対に飯マズだと確信してる
542無念Nameとしあき25/02/10(月)23:01:43No.1295357138+
>デンジが割と冷たい奴でがっかりしちゃう
>パワーのことは少しも探さないしナユタ死んでもほとんど気にしてないし
もうヨルとセックスすることしか考えてないよ
543無念Nameとしあき25/02/10(月)23:02:01No.1295357216+
ポチタがいない夜が不安で寝れなかった自分の思い出と
ニャーコがいない夜を過ごさないといけなかったパワーの辛さを重ねた怒りの変身が原作読んでてめちゃくちゃ熱かったシーンなのに
アニメでその回放送したときにあのシーン来る・・・!絶対アツいぞ!って時に全然盛り上がらなくて
あれ?・・・いろいろ言いてえことはあるけどこんなモン・・・?
ってなったからアニメはマジでダメ
544無念Nameとしあき25/02/10(月)23:02:15No.1295357269そうだねx4
再評価したうえでドラゴンだった
545無念Nameとしあき25/02/10(月)23:02:17No.1295357278+
夕子ってアサヨルに続いて夕方を冠する名前なのに何の意味もないキャラだったのズラシすぎっすよ
546無念Nameとしあき25/02/10(月)23:02:20No.1295357294そうだねx1
アキのモーニングルーティンは絶対ドラゴンのモーニングルーティンそのまま落とし込んだだけだろ
547無念Nameとしあき25/02/10(月)23:02:26No.1295357327そうだねx7
2部のデンジマジでセックスbotと化してるのキツすぎる...
いつまでやってんだよそれ
548無念Nameとしあき25/02/10(月)23:02:51No.1295357421そうだねx2
>アキのモーニングルーティンは絶対ドラゴンのモーニングルーティンそのまま落とし込んだだけだろ
自分のモーニングルーティンアニメ化するの楽しそう
549無念Nameとしあき25/02/10(月)23:03:43No.1295357661そうだねx2
>チェンソーマンの出来は期待値とかぶっちぎってたけど
申し訳ないがPV見て失敗するほうが難しいと思ったよ漫画も面白い時期のだし
550無念Nameとしあき25/02/10(月)23:03:50No.1295357697+
>2部のデンジマジでセックスbotと化してるのキツすぎる...
>いつまでやってんだよそれ
だってチンチンのことしか頭にないから・・・
551無念Nameとしあき25/02/10(月)23:04:10No.1295357800+
デンジが本当にエロのみの糞みたいなヤツになってて悲しい
前までナユタの学費稼いでたんじゃねぇのかよ殺されてそれか?
552無念Nameとしあき25/02/10(月)23:04:11No.1295357803+
原作見てないと比較的楽しめるアニメが増えるライフハック
553無念Nameとしあき25/02/10(月)23:04:13No.1295357815+
>デンジが割と冷たい奴でがっかりしちゃう
>パワーのことは少しも探さないしナユタ死んでもほとんど気にしてないし
なんなら一般人も見殺しにするし殺しもするぞ
554無念Nameとしあき25/02/10(月)23:04:43No.1295357951+
ヨルとデンジがセックスするんならまだいいけど今のタツキはそれすらズラしそうじゃん
555無念Nameとしあき25/02/10(月)23:04:47No.1295357971+
まずちゃんとレシピを見て料理を作って
アレンジはそれからなんだよな
556無念Nameとしあき25/02/10(月)23:04:48No.1295357979+
>2部のデンジマジでセックスbotと化してるのキツすぎる...
>いつまでやってんだよそれ
タツキ的には本当はひたすら退廃的で陰鬱とした話を描きたいんだけどエンタメ要素としてノルマ的に入れとこみたいな感じに見える
557無念Nameとしあき25/02/10(月)23:05:00No.1295358051+
未来最高まではいや…いやいや大丈夫こっからだって!まだ行けるって!くらいにはギリギリ擁護していた
ミライ…サイコゥ…がお出しされて完全に見捨てた
だからサムライソードの何が酷かったのか知らないまま今も観ていない
558無念Nameとしあき25/02/10(月)23:05:12No.1295358118+
>夕子ってアサヨルに続いて夕方を冠する名前なのに何の意味もないキャラだったのズラシすぎっすよ
アサとヨルの人格が溶けて一つになったときにその名前に変わるとかなら意味もあるんだけど別人だもんなぁ
559無念Nameとしあき25/02/10(月)23:05:37No.1295358237そうだねx10
>イギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲した
海外のスタジオに態々行く必要ある?
560無念Nameとしあき25/02/10(月)23:06:04No.1295358358+
永久機関がひど過ぎてそっから何も期待してなかったのにそのハードルすら下回ってきやがった
561無念Nameとしあき25/02/10(月)23:06:19No.1295358412+
そんなに悪いわけではない
でも良いわけでもない
562無念Nameとしあき25/02/10(月)23:06:42No.1295358535そうだねx4
>そんなに悪いわけではない
>でも良いわけでもない
いや最悪だね
563無念Nameとしあき25/02/10(月)23:06:47No.1295358561そうだねx2
選ばれし者だったのになあ
564無念Nameとしあき25/02/10(月)23:06:59No.1295358605+
>海外のスタジオに態々行く必要ある?
モチベ
創作活動なので海外でやるとなんかいい感じ
馬鹿にしてるようだけど本当に気持ちが大切なので
565無念Nameとしあき25/02/10(月)23:07:03No.1295358617+
抑える必要あった?
566無念Nameとしあき25/02/10(月)23:07:03No.1295358619+
>チェニメはあのBlu-ray特典のうすっぺらい洋画パロも本気で酷かった
タツキさん映画好きなんスよね!がああなったと思うときつい
567無念Nameとしあき25/02/10(月)23:07:05No.1295358636+
>みたいな妄想と言うか未来予想図を立ててニマニマしてたんだろうなドラゴン
放送前は
あのチェンソーマンを大胆にアレンジして
同じ内容だが全く別作品に作り替えた天才監督現る!!
みたいな予定だったのは想像できる
568無念Nameとしあき25/02/10(月)23:07:44No.1295358822そうだねx4
一期の「俺達の」削除で
二期のマキマの「私達の」のシンメトリー構造が崩壊してて
一期の呪いは解けてないんだよな
569無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:16No.1295358968+
1話で「俺たちの」の改変でギャアギャア騒ぐ人たちを見て細けぇなぁ別に良いだろ何か考えがあるんだよ
って思っていましたごめんなさいストロンガー
570無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:19No.1295358985+
>モチベ
>創作活動なので海外でやるとなんかいい感じ
>馬鹿にしてるようだけど本当に気持ちが大切なので
自分に酔うのも創作における一つの手段よな
571無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:24No.1295359008そうだねx3
妹ごっこしてたアカウントがやっぱり本人ですみたいなこと言い出したの狂人ごっこ突然やめたみたいである意味すげー面白かったわ
572無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:33No.1295359039そうだねx4
原作がウケた要素全部ナーフして成功するわけないじゃん馬鹿でも分かるぞそのくらい
573無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:39No.1295359063そうだねx1
ミライ…
サイコ…
574無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:42No.1295359079+
落下の悪魔のときに出てきた偽チェンソーマンはなんだったの?
なんで落下の悪魔の撃破方法を知ってたの?
どう見ても一般人じゃ知り得ない情報だよね?
575無念Nameとしあき25/02/10(月)23:08:56No.1295359139+
>そんなに悪いわけではない
>でも良いわけでもない
かしーも・・・生きてたのか・・・
576無念Nameとしあき25/02/10(月)23:09:24No.1295359261+
>二期のマキマの「私達の」のシンメトリー構造が崩壊してて
マッパだし
「私達の」を削るんじゃね
577無念Nameとしあき25/02/10(月)23:09:38No.1295359326+
>抑える必要あった?
ないです
578無念Nameとしあき25/02/10(月)23:09:38No.1295359334+
>>イギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲した
>海外のスタジオに態々行く必要ある?
昭和バンドの拍付けそのままでかっこええやん?
579無念Nameとしあき25/02/10(月)23:09:49No.1295359381そうだねx1
俺戦エンドではあるけどデンジの物語に関しては綺麗に終わってたのになんで二部やっちゃったの
580無念Nameとしあき25/02/10(月)23:09:54No.1295359407そうだねx1
抑えて
581無念Nameとしあき25/02/10(月)23:10:06No.1295359474+
技術があっても構成とかがダメだとバランス狂うのがわかる好例だった
582無念Nameとしあき25/02/10(月)23:10:29No.1295359596そうだねx2
    1739196629027.webp-(78060 B)
メンズノンノの強豪校云々インタビューのこの写真ホント好き
なにが好きって監督とPっていう二人とも原作者じゃないのに俺がチェンソーマンを生み出したみたいな顔してるところ
583無念Nameとしあき25/02/10(月)23:10:33No.1295359613そうだねx3
>原作がウケた要素全部ナーフして成功するわけないじゃん馬鹿でも分かるぞそのくらい
ドラゴンは馬鹿じゃないんよ
それ以下なんよ
584無念Nameとしあき25/02/10(月)23:10:38No.1295359642+
>チェニメは素直にエンタメすればよかったんじゃないかな
アニメ業界ってこういうわざとらしい演技だのクライマックスにOPテーマ流すの邪道だのとか捻くれた考えしてる人多いよね
585無念Nameとしあき25/02/10(月)23:10:57No.1295359724そうだねx1
天才アニメーターの呼び声も高く天才新人監督と言われる人が
まさかマンガ読めないなんて思わないじゃん…?
586無念Nameとしあき25/02/10(月)23:11:09No.1295359784そうだねx2
普通にパワー探す旅でよかったのに違うのが主人公になって元の主人公にバトンタッチしてもう何がどうなってるのか
587無念Nameとしあき25/02/10(月)23:11:12No.1295359799+
>あのチェンソーマンを大胆にアレンジして
大胆にアレンジしてクソならまだ笑えたかもしれん
丁寧に作画スタッフ酷使してオリジナル要素で水増し声優演技封殺は真顔しかない
588無念Nameとしあき25/02/10(月)23:11:15No.1295359814+
>メンズノンノの強豪校云々インタビューのこの写真ホント好き
>なにが好きって監督とPっていう二人とも原作者じゃないのに俺がチェンソーマンを生み出したみたいな顔してるところ
どちらかというとEDテーマ担当した歌手みたいな雰囲気あるな
589無念Nameとしあき25/02/10(月)23:12:04No.1295360019そうだねx3
>アニメ業界ってこういうわざとらしい演技だのクライマックスにOPテーマ流すの邪道だのとか捻くれた考えしてる人多いよね
多くはねえんじゃねえかな
悪目立ちするだけで
590無念Nameとしあき25/02/10(月)23:12:08No.1295360037+
Pも閑職に回されたのかなぁ
591無念Nameとしあき25/02/10(月)23:12:15No.1295360072+
監督以外ほぼ同じスタッフでやった呪術2期はここまで酷くなってないの考えると監督ってかなり重要なんかな
592無念Nameとしあき25/02/10(月)23:12:53No.1295360244そうだねx1
>天才アニメーターの呼び声も高く天才新人監督と言われる人が
>まさかマンガ読めないなんて思わないじゃん…?
読めないのは漫画だけじゃないんだろなぁって
593無念Nameとしあき25/02/10(月)23:12:58No.1295360264+
>サカモトデイズはバウンディがイギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲したとか聞いてたから滅茶苦茶力入ってるんじゃないの?
あんまり気合入れてつくれば良いものが出てくるって訳じゃないからな
なんかポロッと出てきたのが凄く良いアイデアだったとかよくある話
594無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:18No.1295360360+
書き込みをした人によって削除されました
595無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:19No.1295360364+
🐉の新設したスタジオのサイト見たけどめっちゃ見難い
あれで仕事頼む人いるんだな…
596無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:24No.1295360389そうだねx1
>サカモトデイズはバウンディがイギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲したとか聞いてたから滅茶苦茶力入ってるんじゃないの?
そのVaundyの楽曲にOPアニメがまったく釣り合ってない
OPがそんなだから本編もお察し
597無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:39No.1295360440+
そこまで酷くないけどうおお!ともならない無難なアニメ化って感じする
俺含めて求めていたもののハードルが高かったんだろうな
598無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:54No.1295360502そうだねx1
>サカモトデイズはバウンディがイギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲したとか聞いてたから
やる気ないOP映像でかわいそう
599無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:56No.1295360508+
ミライサイコー
600無念Nameとしあき25/02/10(月)23:13:59No.1295360524そうだねx5
原作モノのアニメであそこまで監督を押し出すことってあんまりないから元々変な利権みたいなのは絡んでたのかなと思う
601無念Nameとしあき25/02/10(月)23:14:19No.1295360590そうだねx3
まあようは新人がまるで監督の器じゃなかったってだけの話なんだけど
なんでマッパはよりによってジャンプヒット作案件でそんな博打を打ったんだよって
602無念Nameとしあき25/02/10(月)23:14:34No.1295360663+
>そこまで酷くないけどうおお!ともならない無難なアニメ化って感じする
>俺含めて求めていたもののハードルが高かったんだろうな
まぁ普通の作品じゃねぇぜ感はあったよね
603無念Nameとしあき25/02/10(月)23:14:38No.1295360683そうだねx3
物語に興味のない素養のない作り手は絶対にダメだわ
604無念Nameとしあき25/02/10(月)23:14:43No.1295360707+
>原作モノのアニメであそこまで監督を押し出すことってあんまりないから元々変な利権みたいなのは絡んでたのかなと思う
製作委員会方式じゃないからこそなんか変なの滲み出てたよね
605無念Nameとしあき25/02/10(月)23:14:54No.1295360761そうだねx1
>天才アニメーターの呼び声も高く天才新人監督と言われる人が
>まさかマンガ読めないなんて思わないじゃん…?
実績あるアニメーターの方ならともかくなぜ新人なのに天才監督って言えるんだ???
606無念Nameとしあき25/02/10(月)23:14:57No.1295360776そうだねx2
>そこまで酷くないけどうおお!ともならない無難なアニメ化って感じする
>俺含めて求めていたもののハードルが高かったんだろうな
無難の定義壊れる
607無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:08No.1295360810そうだねx2
>ドラゴンは馬鹿じゃないんよ
>それ以下なんよ
あれだけ自分押しした上に作品滅茶苦茶にして途中で姿くらまして
やっと何か言ったと思ったらスキー楽しい!
って完全な他人事になってて
図太さは凄い
608無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:09No.1295360814+
チェンソーを切ってダンダダンを取ったダンダダン監督を許すな
609無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:17No.1295360843そうだねx2
>そのVaundyの楽曲にOPアニメがまったく釣り合ってない
>OPがそんなだから本編もお察し
トムスな時点でなぁ…
アクションメインじゃない石博士は全然楽しめるから余計に…
610無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:31No.1295360912+
バウンデイはチェンソーでもedアニメもらえなかったし
頑張ってるのに扱いが悪いな
611無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:35No.1295360923そうだねx1
惑星のさみだれの作者が羨ましがるレベルのクオリティではある
612無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:43No.1295360955+
放送前からあんなクソデカイ箱抑えてたくらいだぞ?
鬼滅の1.5倍は売上ないとダメなレベル
613無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:57No.1295361023+
要所要所は映画みたいって思うんだけど
それ以外に犠牲になってるものが多すぎる
614無念Nameとしあき25/02/10(月)23:15:57No.1295361025そうだねx3
つまりはアニメを舐めたってことか
615無念Nameとしあき25/02/10(月)23:16:21No.1295361134+
>原作モノのアニメであそこまで監督を押し出すことってあんまりないから元々変な利権みたいなのは絡んでたのかなと思う
作品と共に新進気鋭のアニメ監督として売り出す積もりだったんじゃない?
なんか出てったけど
616無念Nameとしあき25/02/10(月)23:16:21No.1295361135そうだねx3
>バウンデイはチェンソーでもedアニメもらえなかったし
>頑張ってるのに扱いが悪いな
王様ランキングのやつは映像込みで滅茶苦茶良かったぞ
617無念Nameとしあき25/02/10(月)23:16:22No.1295361138+
>惑星のさみだれの作者が羨ましがるレベルのクオリティではある
それは大体のアニメがそうだろ
618無念Nameとしあき25/02/10(月)23:16:40No.1295361215そうだねx1
ドラゴンイラスト描くのは上手いけどこれじゃないパワー描いてたりなんというか表面的なところしか掴めてない性質が随所に滲んでる
619無念Nameとしあき25/02/10(月)23:16:52No.1295361268そうだねx1
>王様ランキングのやつは映像込みで滅茶苦茶良かったぞ
そっちも原作がね…
620無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:02No.1295361313+
サカモトは海外でもアクション含む原作のかっこいいカットが微妙っていう評価になっちゃった
621無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:05No.1295361330+
>>サカモトデイズはバウンディがイギリスまで渡航してスタジオに籠もりきりで作詞作曲したとか聞いてたから
>やる気ないOP映像でかわいそう
曲がスタジオに来るのが遅くてあんな省エネ映像になった説まで出とる
622無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:09No.1295361349そうだねx3
利権つーか万が一にも失敗なんてあり得ない大成功前提の企画を踏み台にして
突如現れた天才新人監督!それを見い出した敏腕P!ってシンデレラストーリー描いたんでしょ
なお万が一が起こった
623無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:11No.1295361358+
>惑星のさみだれの作者が羨ましがるレベルのクオリティではある
めちゃくちゃ動きがいい訳でもないけど立ち絵アニメなんかじゃないから監督の方向性がマズかったんだな
624無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:16No.1295361383+
ドラゴン最近の漫画ほとんど読んだ事なさそう
625無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:19No.1295361395+
>それ以外に犠牲になってるものが多すぎる
最大のダメなところが音響
626無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:30No.1295361442そうだねx1
>惑星のさみだれの作者が羨ましがるレベルのクオリティではある
率直に言うと底辺アニメと比べたらそりゃあ
627無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:37No.1295361474そうだねx1
>サカモトは海外でもアクション含む原作のかっこいいカットが微妙っていう評価になっちゃった
スライド観覧車入場は微妙通り越して笑ってしまった
628無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:47No.1295361508そうだねx1
>実績あるアニメーターの方ならともかくなぜ新人なのに天才監督って言えるんだ???
だ…だって天才監督だって紹介されてたし!
629無念Nameとしあき25/02/10(月)23:17:54No.1295361532+
昔よりいろんな漫画のクオリティが上がったから
どれだけ原作を再現できてるかが今は重要だもんな
鬼滅とか改めて見たらやっぱ凄い
630無念Nameとしあき25/02/10(月)23:18:06No.1295361574+
ドラゴン、レゼ編の監督に抜擢されるのを今か今かと待ち侘びてるんだよな。
631無念Nameとしあき25/02/10(月)23:18:14No.1295361613+
クオリティ自体はマジで良かったんだよ
632無念Nameとしあき25/02/10(月)23:18:21No.1295361643+
余程下手こかなきゃ失敗しないアニメ化で余程のことをやらかしただけなんですよ
633無念Nameとしあき25/02/10(月)23:18:25No.1295361664そうだねx3
>利権つーか万が一にも失敗なんてあり得ない大成功前提の企画を踏み台にして
>突如現れた天才新人監督!それを見い出した敏腕P!ってシンデレラストーリー描いたんでしょ
>なお万が一が起こった
万が一が起きないように手綱を握るから敏腕Pなんじゃないんですかねえ
634無念Nameとしあき25/02/10(月)23:18:48No.1295361760+
>クオリティ自体はマジで良かったんだよ
うーん真っ暗でよくわかんないっす
635無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:00No.1295361810そうだねx1
たかが新人アニメーターがいきなり大作アニメ監督ってのが色々とおかしいような気がする
ふつうはなんか軽い案件やらせてこいつダメだってなって監督の道を立たれるのが当然だよね
636無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:07No.1295361850そうだねx2
>サカモトは海外でもアクション含む原作のかっこいいカットが微妙っていう評価になっちゃった
海外ファンなんて日本人より目が肥えてるのもいるしそりゃそうなるわなぁ
637無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:10No.1295361863+
ドラゴンプロデューサーがMAPPA退社したってマジ?
638無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:15No.1295361881+
>原作モノのアニメであそこまで監督を押し出すことってあんまりないから元々変な利権みたいなのは絡んでたのかなと思う
引くほど表に出てたし看板的にしたかったんかね
自分大好きっぽいドラゴンと売り方は相性いいけど
自我前のめり過ぎて監督としては相性悪すぎた
639無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:18No.1295361895そうだねx6
>クオリティ自体はマジで良かったんだよ
これ言うやついるけど普通にアクションシーンとかダサダサなんで全然良く無いです
640無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:24No.1295361930+
>レゼ編の監督に抜擢されるのを今か今かと待ち侘びてるんだよな
わざわざねじ込みおったのもね
641無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:27No.1295361939+
逆にあれだけコラボ入れたり一般層に刺さりそうな要素取り入れてるのにこうもコケるものなのかと
難しいなアニメは
642無念Nameとしあき25/02/10(月)23:19:45No.1295362032そうだねx1
クオリティってなんだろう
ボクササイズとか?
643無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:10No.1295362143+
これでレゼ編普通にこういうのが見たかったんだよって作品に仕上がってたらドラゴンさん追い打ちっすね
644無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:12No.1295362162そうだねx2
ドラゴンの演技指導が作品にプラスに働いた要素ないだろ
645無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:14No.1295362173そうだねx2
>クオリティ自体はマジで良かったんだよ
作画はきれいな絵を頑張ってくれてたと思うよ
演出がクソ
646無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:18No.1295362194そうだねx5
クオリティじゃなくてかけたコストが高かっただけ
647無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:30No.1295362254+
>利権つーか万が一にも失敗なんてあり得ない大成功前提の企画を踏み台にして
>突如現れた天才新人監督!それを見い出した敏腕P!ってシンデレラストーリー描いたんでしょ
>なお万が一が起こった
🐲予定では今頃新海細野あたりとアニメの未来を語るスペシャル番組に出ている予定だったんだが
どこで予定が狂ったんだ?
648無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:34No.1295362275そうだねx2
良かった部分米津のOPだけ
649無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:40No.1295362299+
>これでレゼ編普通にこういうのが見たかったんだよって作品に仕上がってたらドラゴンさん追い打ちっすね
PV見る限り良さそうには見えるけど初日突撃は様子見かな
650無念Nameとしあき25/02/10(月)23:20:58No.1295362384そうだねx1
金かければブームを起こせるなんてナイーブな考え
651無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:08No.1295362417+
新人に監督やらせるのはいいんだけど周りに政策のベテラン配置してサポートさせるんだ
ドラゴンはそのベテランさえも配置しないでイエスマンしか置かなかったんだ
652無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:10No.1295362424そうだねx2
>良かった部分米津のOPだけ
あのアクションが本編でも見れればなあ
653無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:12No.1295362435そうだねx2
>これ言うやついるけど普通にアクションシーンとかダサダサなんで全然良く無いです
いやちゃんと監督の要望通りのシーンに仕上げたクオリティは確かに高いぞ
その要望が的外れ過ぎただけでアニメーターはちゃんと設計図通りの仕事した
654無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:16No.1295362461そうだねx4
    1739197276841.png-(457807 B)
キャラグッズも中山ドラゴン臭くて無理ってなるなったからもう二度と関わるな
655無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:22No.1295362482そうだねx3
それこそ海外でヒットしたダンダダンよりはるかに予算あったろうしな…
656無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:22No.1295362484そうだねx2
>良かった部分米津のOPだけ
それ外注なんだよな
657無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:36No.1295362531そうだねx1
アシスタントにダンダダンの作者が居たから面白かった可能性
658無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:50No.1295362587そうだねx1
OPは監督違うんだっけか
659無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:52No.1295362595そうだねx1
>クオリティ自体はマジで良かったんだよ
クオリティって演出とか含めて全体のことなんで
660無念Nameとしあき25/02/10(月)23:21:56No.1295362610+
>良かった部分米津のOPだけ
最初にこれ見せたの残酷すぎるんだよね...
661無念Nameとしあき25/02/10(月)23:22:14No.1295362692+
    1739197334496.jpg-(56161 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
662無念Nameとしあき25/02/10(月)23:22:32No.1295362750そうだねx3
>OPは監督違うんだっけか
そうじゃなかったら未来の悪魔があんなことになるかい
663無念Nameとしあき25/02/10(月)23:22:45No.1295362812そうだねx3
職人に渡した設計図が欠陥住宅だっただけで
職人はその設計図通り作ったんだよ…
664無念Nameとしあき25/02/10(月)23:22:46No.1295362817+
アニメがコケるとそのままグッズ全般が死ぬから大変だね
プライズは色々集めたけどさ
665無念Nameとしあき25/02/10(月)23:23:09No.1295362912そうだねx2
タツキはドラゴン擁護に回ったんだよな
つまりズレてるのはアンチのとしあきの方なんだ
666無念Nameとしあき25/02/10(月)23:23:19No.1295362943+
>ドラゴンイラスト描くのは上手いけどこれじゃないパワー描いてたりなんというか表面的なところしか掴めてない性質が随所に滲んでる
テンプレをなぞる程度のレベルでしかないけおな
667無念Nameとしあき25/02/10(月)23:23:21No.1295362949そうだねx1
>>サカモトは海外でもアクション含む原作のかっこいいカットが微妙っていう評価になっちゃった
>海外ファンなんて日本人より目が肥えてるのもいるしそりゃそうなるわなぁ
日本人は誰が監督とか原画マンやってるかとか気にする
海外でもマニアは気にするけど純粋なアニメーションの出来重視する人が多い
668無念Nameとしあき25/02/10(月)23:23:26No.1295362969+
>1739197334496.jpg
この大ファンくん今生きてるのかな…
669無念Nameとしあき25/02/10(月)23:23:53No.1295363082そうだねx3
アニメ化前のチェンソーマンファンって他の少年漫画とは違う異端な存在であることを得意げにしてたようなのも多かったから
売り出す側にもわりとそういう人が溢れててなんか酔っちゃってたのかなって
670無念Nameとしあき25/02/10(月)23:23:58No.1295363098そうだねx1
あの安っぽい映画パロのジャケ絵も🐉インストールなんだっけ
671無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:00No.1295363108そうだねx6
>日本人は誰が監督とか原画マンやってるかとか気にする
>海外でもマニアは気にするけど純粋なアニメーションの出来重視する人が多い
いやー日本でも基本は出来でしょ
672無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:02No.1295363118+
人型サイズのCGアクションって工夫しないと本当ショボくなるっていうのがよく分かった
673無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:12No.1295363155+
>タツキはドラゴン擁護に回ったんだよな
>つまりズレてるのはアンチのとしあきの方なんだ
作者としては盛り上げる側につかないといけないから…
674無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:26No.1295363216そうだねx2
>職人に渡した設計図が欠陥住宅だっただけで
>職人はその設計図通り作ったんだよ…
はぁ?
675無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:29No.1295363234+
超期待作だから予算を大幅に増やしたら
おこぼれにあずかろうとして色んなのが集まって失敗したのかもしれない
プロジェクトでよくあるパターン
676無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:29No.1295363235そうだねx2
作り手の作品愛が全く感じられなかった
677無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:42No.1295363296そうだねx1
>No.1295362692
笑う
678無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:44No.1295363305+
>アニメ化前のチェンソーマンファンって他の少年漫画とは違う異端な存在であることを得意げにしてたようなのも多かったから
>売り出す側にもわりとそういう人が溢れててなんか酔っちゃってたのかなって
BLEACHをすげえバカにしてたのはよく覚えてるわ
679無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:45No.1295363306そうだねx4
あの見開きシーンがなんで引き画角なの?なんで薄暗いの?なんて言ってるの?
2回目観てなんで重要なセリフわざわざ変えてるの??て1話で困惑したな
680無念Nameとしあき25/02/10(月)23:24:57No.1295363356そうだねx2
>職人はその設計図通り作った
やるならちゃんとやって
ねじ込んだオリ要素が全部滑ってる
681無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:03No.1295363380そうだねx1
作画は凄かったからそこそこ実力派のアニメーター雇って金かけてる
あと主題歌に米津起用してるからここにもかなり金かけてそう
682無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:06No.1295363395そうだねx3
声優さんも演技の方針やディレクションについてちょっと何か言いたそうなコメントしてるの何人かいたし
収録現場もちょっと色々あったっぽいんだよな
683無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:08No.1295363410そうだねx3
バス江といいこれといい主張の強い監督はあんまいい仕事せんのかな
684無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:24No.1295363477+
原作を使ってやってるみたいなのが
原作者を追い込んじゃった事件もあったし
なかなかそういう感覚はなくならんもんだね
685無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:26No.1295363487そうだねx4
>タツキはドラゴン擁護に回ったんだよな
>つまりズレてるのはアンチのとしあきの方なんだ
でも監督変わってるしなぁ
686無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:31No.1295363504そうだねx4
俺未だに鬼滅の刃の監督の名前知らない
687無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:33No.1295363517そうだねx3
>No.1295362692
ぼっちざろっくに負けたことが許せなくて発狂してるのが名前も相まって面白すぎた
688無念Nameとしあき25/02/10(月)23:25:54No.1295363596+
フリクリとかアバラみたいにって言ってんのに何見てたんだよ監督は
689無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:12No.1295363671そうだねx4
俺のせいじゃねぇよ!?監督がああ言う演技しろって言ったんだからな!
と全力でアリバイ証明する声優の皆様
690無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:12No.1295363673そうだねx2
自分に意見する奴とは仕事できませんって公言する監督の現場とか絶対破綻するだろ
691無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:20No.1295363697+
>いやー日本でも基本は出来でしょ
いやーアニメーションの出来気にする人いなくね?
やれキャラの心理描写がどうだとか作家性がどうとかそんなんばっかり気にしてる
692無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:25No.1295363723そうだねx1
>日本人は誰が監督とか原画マンやってるかとか気にする
>海外でもマニアは気にするけど純粋なアニメーションの出来重視する人が多い
幾ら有名で腕が良いと言われた人が関わってても作品糞なら評価は糞でしょ
作り手の評価で作品の評価が上がる事は無いよ
693無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:25No.1295363727そうだねx1
>バス江といいこれといい主張の強い監督はあんまいい仕事せんのかな
原作っていう一番大事なものを忘れてるんだもん
お前の中じゃただの1作品なのかもしれないけど原作者からしたら愛する子供なわけで
694無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:26No.1295363728そうだねx2
>No.1295362692
グロというか鮮血描写全然なかったよね
695無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:35No.1295363759そうだねx4
>日本人は誰が監督とか原画マンやってるかとか気にする
気にしても出来が悪けりゃ悪いていうしアニメの内容で観るだろ
696無念Nameとしあき25/02/10(月)23:26:49No.1295363809そうだねx1
>作画は凄かったからそこそこ実力派のアニメーター雇って金かけてる
>あと主題歌に米津起用してるからここにもかなり金かけてそう
だが監督がガイジだったオチ
697無念Nameとしあき25/02/10(月)23:27:05No.1295363884そうだねx9
>バス江といいこれといい主張の強い監督はあんまいい仕事せんのかな
監督が主張していいのはオリジナルだけだよ…
オリジナルならどんだけ主張してもいいよ
698無念Nameとしあき25/02/10(月)23:27:35No.1295363991そうだねx4
>>タツキはドラゴン擁護に回ったんだよな
>>つまりズレてるのはアンチのとしあきの方なんだ
>作者としては盛り上げる側につかないといけないから…
ルックバックの時にこんな真面目に作ってもらえるの初めて!みたいなコメントでタツキ気の毒になった
699無念Nameとしあき25/02/10(月)23:27:49No.1295364055+
このスレでも監督がどうとかそんなんばっかり話してるしどうしようもなさがある
700無念Nameとしあき25/02/10(月)23:27:57No.1295364092+
>タツキはドラゴン擁護に回ったんだよな
作者の作りたい物が良いもん音はならないのはサム8で学んだでしょ
701無念Nameとしあき25/02/10(月)23:28:25No.1295364201+
とりあえず中山監督にはオリジナル映画で勝負してもろて
CMのアニメとか担当してるならいずれ話が来るやろ
702無念Nameとしあき25/02/10(月)23:28:29No.1295364219そうだねx3
>このスレでも監督がどうとかそんなんばっかり話してるしどうしようもなさがある
どうしようもないのはスレ画だよ
703無念Nameとしあき25/02/10(月)23:28:40No.1295364273そうだねx1
アニメ誌も放送前はインタビューめっちゃしたのに放送後監督にインタビューしないの酷いと思う
成功したはずなのに…
704無念Nameとしあき25/02/10(月)23:28:43No.1295364286そうだねx2
>バス江といいこれといい主張の強い監督はあんまいい仕事せんのかな
スタッフに作者が要るからってニコニコのフラッシュオマージュとか要らんのよな
ホームビデオかよ
705無念Nameとしあき25/02/10(月)23:28:45No.1295364298+
https://youtu.be/-3vf15mZatA [link]
メインテーマにギターで田淵ひさ子呼んでたり本当そういうところばっかり豪華なんだよな…
706無念Nameとしあき25/02/10(月)23:29:09No.1295364391+
>アニメ誌も放送前はインタビューめっちゃしたのに放送後監督にインタビューしないの酷いと思う
>成功したはずなのに…
あとイベントに一切出てこないのはやめてほしい
707無念Nameとしあき25/02/10(月)23:29:17No.1295364435+
バス江はチェニメ二世だったな
708無念Nameとしあき25/02/10(月)23:29:26No.1295364468そうだねx4
>このスレでも監督がどうとかそんなんばっかり話してるしどうしようもなさがある
ダメだった理由全部自分ですって雑誌でゲロってるんだから監督の話題になるのは当然だろ
709無念Nameとしあき25/02/10(月)23:29:52No.1295364590+
そういやバス江のネメシスさん動画消しちゃったんだっけ?
710無念Nameとしあき25/02/10(月)23:30:31No.1295364762そうだねx6
    1739197831397.jpg-(7525 B)
心にしみる名言
711無念Nameとしあき25/02/10(月)23:30:32No.1295364764+
>バス江はチェニメ二世だったな
場外乱闘してない分ドラゴンの方がマシ
712無念Nameとしあき25/02/10(月)23:30:41No.1295364803+
バス江の監督は動物病院が忙しかったから…
713無念Nameとしあき25/02/10(月)23:30:49No.1295364835そうだねx1
>あとイベントに一切出てこないのはやめてほしい
なんかやばい事になってるな
声優諸君、後処理は任せた
俺はスキーに行ってくる
714無念Nameとしあき25/02/10(月)23:30:54No.1295364865+
>ダメだった理由全部自分ですって雑誌でゲロってるんだから監督の話題になるのは当然だろ
一応反省したの?
715無念Nameとしあき25/02/10(月)23:30:58No.1295364885そうだねx2
>ダメだった理由全部自分ですって雑誌でゲロってるんだから監督の話題になるのは当然だろ
声優も監督の支持を言質のようにインタビューで語ってるし
そりゃ不満は監督に行くだろ
716無念Nameとしあき25/02/10(月)23:31:07No.1295364930そうだねx1
>自分に意見する奴とは仕事できませんって公言する監督の現場とか絶対破綻するだろ
そゆのも全部が事前に自白済みというところも素敵やん?
717無念Nameとしあき25/02/10(月)23:31:25No.1295365012+
>ダメだった理由全部自分ですって雑誌でゲロってるんだから監督の話題になるのは当然だろ
だから日本人で監督の作家性とかを気にしてアニメーションの事二の次になってる人多いって事よ
718無念Nameとしあき25/02/10(月)23:32:01No.1295365156+
監督まだ監督としての経験値ないんだから俺に意見するなはダメよ…
719無念Nameとしあき25/02/10(月)23:32:35No.1295365312そうだねx3
>このスレでも監督がどうとかそんなんばっかり話してるしどうしようもなさがある
そうは言うがねインタビューで
声優「全部監督の指示です」
脚本「全部監督の指示です」
音響監督「全部監督の指示です」
監督「全部俺が手掛けたんだよ俺の指示だよ」
だからそりゃ出来の云々話するなら🐲は避けて通れんのよ
720無念Nameとしあき25/02/10(月)23:32:43No.1295365349そうだねx4
仮にアニメが文句無しの出来だったとしても微妙に反感買いそうなレベルのイキリインタビューいいよね
721無念Nameとしあき25/02/10(月)23:32:55No.1295365386そうだねx4
>>ダメだった理由全部自分ですって雑誌でゲロってるんだから監督の話題になるのは当然だろ
>だから日本人で監督の作家性とかを気にしてアニメーションの事二の次になってる人多いって事よ
アニメの低評価ありきの監督批判だろ
出来は良いのに感と買うが生意気だからクソ!なんて奴いないわ
722無念Nameとしあき25/02/10(月)23:33:18No.1295365497そうだねx3
バス江見ると同じ無能でもドラゴンはSNSで暴れない所だけはマシだったなって
723無念Nameとしあき25/02/10(月)23:33:23No.1295365513+
アニメ終了後にどでかいホール借りてファン感謝祭してたのが心に残ってる
724無念Nameとしあき25/02/10(月)23:33:49No.1295365605そうだねx5
ボッチやけもフレみたいになんか空気だった作品が
話題になって監督誰だ?ってなるのはいいけど
チェンソーマン!監督は俺だ俺だ俺だ!みたいなのはカッコ悪い
しかもコケてるし
725無念Nameとしあき25/02/10(月)23:34:02No.1295365663+
>アニメ終了後にどでかいホール借りてファン感謝祭してたのが心に残ってる
デンジの声優さんとか前世で悪行積みまくったのかなぁ・・・って思った
726無念Nameとしあき25/02/10(月)23:34:02No.1295365664そうだねx3
擁護も天然で論点ズレてるっぽいしどうしようもないなほんと
727無念Nameとしあき25/02/10(月)23:34:20No.1295365732+
>アニメ終了後にどでかいホール借りてファン感謝祭してたのが心に残ってる
N高だかの生徒は無料で行けたんだよな
728無念Nameとしあき25/02/10(月)23:34:38No.1295365795+
俺の叩く作品は監督叩いても良い例外って事か
729無念Nameとしあき25/02/10(月)23:35:13No.1295365952そうだねx2
    1739198113020.jpg-(144688 B)
>バス江見ると同じ無能でもドラゴンはSNSで暴れない所だけはマシだったなって
赤字じゃない黒字でエンジョイしてるのがイイ感じ
730無念Nameとしあき25/02/10(月)23:35:59No.1295366138そうだねx4
なんでこんな酷いできなんだろうかってインタビューとか掘ったら全部自白してたって流れだから因果関係が逆なんだよねあとこいつの場合監督の作家性とか論ずる域に達してないぞ
731無念Nameとしあき25/02/10(月)23:35:59No.1295366140そうだねx3
    1739198159909.mp4-(6655174 B)
ドラゴンじゃ絶対できなかったなコレ
732無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:15No.1295366201そうだねx1
これで2部が面白ければまだよかったけど連動してんのかってくらい質が下がっていく一方・・・
733無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:19No.1295366214そうだねx1
監督のオナニーってこうゆうことかぁてなった
734無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:29No.1295366258+
ピンク髪の云々で思ったがやっぱフリクリは苦手なんだろうか
735無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:33No.1295366278そうだねx5
>ドラゴンじゃ絶対できなかったなコレ
抑えて
736無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:41No.1295366322そうだねx4
>ドラゴンじゃ絶対できなかったなコレ
抑えて
737無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:47No.1295366345そうだねx1
微妙なのが見えてからもノルマをピンポイントに外すから及第点とすら言い難い
738無念Nameとしあき25/02/10(月)23:36:55No.1295366376+
夏コミにおつかれさま本出すって言ってたの覚えてるからな
はよ出せよ待ってるで
739無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:02No.1295366393+
バス江の方はあの人なんで監督になったんだけ…
740無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:03No.1295366395そうだねx1
>これで2部が面白ければまだよかったけど連動してんのかってくらい質が下がっていく一方・・・
こんなのチェンソーマンじゃないとかアニメへの文句みたいに見える流れ続いてたよね 作者もショックだったのかな
741無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:32No.1295366513そうだねx1
    1739198252287.mp4-(8140074 B)
楽しみですね映画
742無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:33No.1295366515+
PVまでは満足度も事前人気も高く誰もドラゴン叩いてないし
本編始まってなんじゃこれからのえっ新人監督なの??
演技おかしいのも指示なの?て流れなのに
743無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:36No.1295366527そうだねx2
最初のゾンビ戦からして酷いありさまだった
744無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:38No.1295366535そうだねx4
や…やったぁ…
745無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:40No.1295366543+
タッキーは意外と繊細だからな…
746無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:53No.1295366590+
>や…やったぁ…
つらそう
747無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:58No.1295366611+
>バス江の方はあの人なんで監督になったんだけ…
あいつしかアニメ化に手を挙げなかった
アニメ化しないかアレになるかしか道が無かった
748無念Nameとしあき25/02/10(月)23:37:59No.1295366614そうだねx3
誰しもが予想できていたEDテーマを毎回変えることのデメリット
749無念Nameとしあき25/02/10(月)23:38:27No.1295366733そうだねx1
>バス江の方はあの人なんで監督になったんだけ…
自分でバス江やらせろと掛け合った
750無念Nameとしあき25/02/10(月)23:39:12No.1295366917そうだねx2
>楽しみですね映画
面白そうですね
レゼ編以前の話の初アニメ化もお願いします
751無念Nameとしあき25/02/10(月)23:39:44No.1295367047+
絵が綺麗=良作判定する人はまあいるけどさぁ…
752無念Nameとしあき25/02/10(月)23:39:53No.1295367090+
>誰しもが予想できていたEDテーマを毎回変えることのデメリット
テーマの意味を百回くらい辞書引いてこいと思いました
753無念Nameとしあき25/02/10(月)23:40:05No.1295367145そうだねx2
>誰しもが予想できていたEDテーマを毎回変えることのデメリット
アーティスト側に何のうまみも無いよなアレ…
754無念Nameとしあき25/02/10(月)23:40:11No.1295367175+
>>アニメ始まる前のオタクたちの覇権確実!!!みたいな騒ぎっぷりは今思うと凄かったよな
>>鬼滅の時も呪術の時もアニメ化前にそんな盛り上がりはなかった
>それらより原作が数倍売れてたからな
>相応にファンも多かった
いつも思うけど新人の鬼滅呪術と違ってファイアパンチで連載経験済みなのに新人作家ヅラしてんの謎だったな
755無念Nameとしあき25/02/10(月)23:40:51No.1295367332そうだねx4
マジで「演出が悪い」ってどういう意味か分からなかったけど
これ見て一発で分かったし
演出が悪いとシナリオや金のかかった作画までショボく見えるんだなと思った
756無念Nameとしあき25/02/10(月)23:41:11No.1295367423+
バス江はあの監督が企画書出したのよ
出版社はバス江のアニメなんてオファー来るわけないよねスタンスで
企画書来たから驚いたくらい
757無念Nameとしあき25/02/10(月)23:41:29No.1295367487+
>これで2部が面白ければまだよかったけど連動してんのかってくらい質が下がっていく一方・・・
2部見るにレゼ編映画のテンションの方が作者的に解釈違いだったりしたらどうしようという思いはある
758無念Nameとしあき25/02/10(月)23:41:45No.1295367548+
サムライソードはマジで何言ってんだか分からないぼそぼそ具合いだったな
759無念Nameとしあき25/02/10(月)23:42:11No.1295367650+
>レゼ編以前の話の初アニメ化もお願いします
放送分流用でシーン削除&追加&台詞再録の再編集版で
それなりに出来そうな気はする
760無念Nameとしあき25/02/10(月)23:42:19No.1295367677そうだねx3
アニメのせいでタツキがやる気無くした云々は逆に作者に失礼な物言いだと思うけど
アニメが思ったより跳ねなかったんで商業的なあれこれが絡まずに
大衆に寄せずタツキの描きたいまま伸び伸びとやれてしまった結果が2部の現状なのかもとはちょっと思う
761無念Nameとしあき25/02/10(月)23:42:30No.1295367728+
>楽しみですね映画
まどかマギカみたいに地上波まとめて前後編にした後
新編叛逆の物語みたいにすればいいと思う
地上波まとめて前後編は新規作り直しで
762無念Nameとしあき25/02/10(月)23:42:57No.1295367834+
原作未読層に永遠の悪魔ってどうやって倒せたのって乾燥が出てた時点で
もうダメだこれと思った
763無念Nameとしあき25/02/10(月)23:43:04No.1295367871+
はちゃめちゃがひたすらに楽しいチェーンソーマンでハードボイルドな演出しようとしたのがそもそもミスマッチ過ぎた
764無念Nameとしあき25/02/10(月)23:43:08No.1295367893+
>マジで「演出が悪い」ってどういう意味か分からなかったけど
>これ見て一発で分かったし
>演出が悪いとシナリオや金のかかった作画までショボく見えるんだなと思った
言うて演出クソでも声優の熱演あればボイコミ的な扱いにもなれたよ
音響がダメダメなのがかなり珍しい
765無念Nameとしあき25/02/10(月)23:43:17No.1295367931+
期待作でインタビュー記事も多かったから何でこうなったか戦犯は誰かってのがすぐ分かったのはネット社会らしい
766無念Nameとしあき25/02/10(月)23:43:30No.1295367985+
2部に関しては編集や掲載誌などの縛りの重要性を感じた
767無念Nameとしあき25/02/10(月)23:43:45No.1295368054+
>キャラグッズも中山ドラゴン臭くて無理ってなるなったからもう二度と関わるな

男のシースルーバングはおしゃれではなく只のハゲ隠しなんだね
768無念Nameとしあき25/02/10(月)23:43:49No.1295368078+
>アニメが思ったより跳ねなかったんで商業的なあれこれが絡まずに
>大衆に寄せずタツキの描きたいまま伸び伸びとやれてしまった結果が2部の現状なのかもとはちょっと思う
作画担当が出て行ってしまった事が不幸の始まりでは
769無念Nameとしあき25/02/10(月)23:44:03No.1295368142+
2部は盛り返してるだろまともに読みもせず叩いてんのか
770無念Nameとしあき25/02/10(月)23:44:21No.1295368212+
つーかこの漫画がやりたいのって80年代くらいのハリウッド映画だろうに
なんで邦画風のこと延々とやったんだろ?
あとところどころの意味不明な改変とか
771無念Nameとしあき25/02/10(月)23:44:47No.1295368324そうだねx1
ルックバックでの作者コメント見るにチェニメで普通に大ダメージ受けてるの分かるだろ"自分の作品に対してここまで真摯に作ってもらえる事が人生でもうないのではないかと思い泣いてしまいました"
772無念Nameとしあき25/02/10(月)23:44:58No.1295368366+
アニメ初見の知り合いが描写がトンチンカンなせいで
斜め上の考察披露してツッコまれてたのが不憫だったな
皆もまあ誤解しても仕方ないよねって慰めてた
773無念Nameとしあき25/02/10(月)23:45:01No.1295368383そうだねx1
2部はいまだにデンジの元気がないのが寂しくなる
774無念Nameとしあき25/02/10(月)23:45:04No.1295368400そうだねx2
二部は単純に作画力落ちてるのがね…
775無念Nameとしあき25/02/10(月)23:45:36No.1295368545+
監督外されたんだよね
776無念Nameとしあき25/02/10(月)23:45:45No.1295368583+
フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
777無念Nameとしあき25/02/10(月)23:45:57No.1295368639+
たしかニコ生で78%という微妙な数字だったの思い出したわ
778無念Nameとしあき25/02/10(月)23:46:05No.1295368670そうだねx2
    1739198765978.jpg-(135200 B)
演出意図が読み解けんのよ
何をどう見せたいのかよう分からん
779無念Nameとしあき25/02/10(月)23:46:18No.1295368733そうだねx1
    1739198778887.mp4-(2070486 B)
>放送分流用でシーン削除&追加&台詞再録の再編集版で
>それなりに出来そうな気はする
本当に聞き取れないからな
780無念Nameとしあき25/02/10(月)23:46:33No.1295368795+
1735枚で瞬間最大風速
781無念Nameとしあき25/02/10(月)23:46:34No.1295368799そうだねx2
>はちゃめちゃがひたすらに楽しいチェーンソーマンでハードボイルドな演出しようとしたのがそもそもミスマッチ過ぎた
原作レイプするなら押井守くらいのテクが必要だけどエロ漫画で勉強した童貞みたいな中山ドラゴンの技量では作品を生かすことが出来ないからイケない
782無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:06No.1295368926+
いい所で切って来週に期待させるクリフハンガーという手法があるらしい

って聞いた素人が
なんか知らんけど天才だからだいたいわかったと
使ってみたらああなった永遠の悪魔
783無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:09No.1295368935+
>フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
作品のノリ
784無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:20No.1295368984そうだねx1
サムソの人も本放送見てびっくりしてそう
785無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:22No.1295368997そうだねx1
ギャグをマジトーンでやるな
786無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:32No.1295369038そうだねx9
>フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
原作読み込んでそれはいかんでしょ
787無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:46No.1295369100+
>二部は単純に作画力落ちてるのがね…
心壊れちゃったし…
788無念Nameとしあき25/02/10(月)23:47:48No.1295369108+
>二部は単純に作画力落ちてるのがね…
当初はダンダダン抜きでも1話みたいなの描けてたのにな
やる気無くなりすぎだろ
789無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:24No.1295369263+
アニメのせいで二部のクオリティが落ちたって言うけどアニメ終わってしばらくは水族館の話だから質が落ちたのまあまあ後になってからだし
アシスタントいなくなった云々は二部より前だし二部冒頭は絵もちゃんとしてたからここで唱えられてる説がどれも言うほど相関性無いんで理由がよく分からん
790無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:26No.1295369270+
ヤバい奴だって印象を持たせたかったんなら成功かもしれない
791無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:26No.1295369272そうだねx1
    1739198906191.mp4-(8057471 B)
いらないところが多すぎて
792無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:31No.1295369292そうだねx2
>フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
まさに読解力の差だな
793無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:35No.1295369311+
むしろフリーレンは元がフラットすぎるからアレでも盛ってる
794無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:39No.1295369330+
錠剤は好き
でもこれPVのが好きだわ
795無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:41No.1295369339+
    1739198921649.mp4-(8028945 B)
1クール要らない
796無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:42No.1295369340+
>ルックバックでの作者コメント見るにチェニメで普通に大ダメージ受けてるの分かるだろ
米津がいなかったらやばかったかもしれん
797無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:44No.1295369346そうだねx1
抑えられたせいで演技がヘタクソに聞こえるの役者からしたら本当に死活問題だよな
798無念Nameとしあき25/02/10(月)23:48:59No.1295369418+
>フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
読者の解釈とスタッフの解釈がどこまで同じかというお話
799無念Nameとしあき25/02/10(月)23:49:02No.1295369438+
1735って数字がな
これが1736だったら記憶に残らないだろう
800無念Nameとしあき25/02/10(月)23:49:04No.1295369446+
>>二部は単純に作画力落ちてるのがね…
>当初はダンダダン抜きでも1話みたいなの描けてたのにな
>やる気無くなりすぎだろ
自分の半生の集大成みたいな作品をこんな微妙なもんに捏ね回されたらそうなるのも仕方ないわ
801無念Nameとしあき25/02/10(月)23:49:22No.1295369510そうだねx4
>フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
フリーレンって原作の方も淡々と進む感じだし違和感ないと思うんだが
802無念Nameとしあき25/02/10(月)23:49:34No.1295369552そうだねx2
演出とか構成が素人だと原作をそのままアニメ化するってこともできないんだよな
まあセリフ勝手に変えたりモーニングルーティーンとか入れるのは最早それ以前の問題なんだが
803無念Nameとしあき25/02/10(月)23:49:37No.1295369565そうだねx2
2部1話今読んでも面白い
絵もちゃんとしてるし
804無念Nameとしあき25/02/10(月)23:50:03No.1295369660+
二部の絵はもう元に戻らないんだろうな
805無念Nameとしあき25/02/10(月)23:50:36No.1295369810そうだねx4
>いらないところが多すぎて
話数足りなくて水増しならまだいいんだよ
筋肉の悪魔やらカットしてこれ入れるのかよが多すぎる
806無念Nameとしあき25/02/10(月)23:50:56No.1295369894+
やっぱアニメ見てやる気なくなっちゃったのかな
807無念Nameとしあき25/02/10(月)23:50:58No.1295369896+
BDの売り上げ見てマジでこれぐらいしか売れないんだ・・・って驚いた
808無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:01No.1295369916そうだねx3
    1739199061989.mp4-(8139289 B)
1ページで解釈違いが分かる
809無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:06No.1295369932+
>二部の絵はもう元に戻らないんだろうな
チェニメさえなければ・・・
810無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:18No.1295369994そうだねx1
根拠の無い妄想で叩いてんのか酷いな
811無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:30No.1295370049+
>1クール要らない
漫画尺なら5話くらいで終わっとるわ
812無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:51No.1295370138そうだねx1
シンプルにコンテンツ自体がここまで死ぬパターンは珍しいよな
813無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:52No.1295370141そうだねx3
>やっぱアニメ見てやる気なくなっちゃったのかな
それならルックバックでやる気戻ってるだろうから関係ないんじゃねえかな…
814無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:55No.1295370154+
俺正直パワーやマキマの声も無いと思ってる
815無念Nameとしあき25/02/10(月)23:51:59No.1295370172+
タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのにいつのまにかなんかアニメのせいで病んでる扱いになったな
816無念Nameとしあき25/02/10(月)23:52:03No.1295370187そうだねx1
>BDの売り上げ見てマジでこれぐらいしか売れないんだ・・・って驚いた
同じ新人監督のぼざろが2万以上売れてるからアニメが売れないの言い訳も通用しない
原作の売上部数もけた違いに多いから原作のせいにも出来ないしさ
817無念Nameとしあき25/02/10(月)23:52:50No.1295370386そうだねx4
>>やっぱアニメ見てやる気なくなっちゃったのかな
>それならルックバックでやる気戻ってるだろうから関係ないんじゃねえかな…
いくらルックバックが良くてもチェンソーマンの世間の風評は抑えたアニメのまま戻らないんだ…
818無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:00No.1295370426そうだねx3
>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのにいつのまにかなんかアニメのせいで病んでる扱いになったな
タツキはゲラゲラ笑っているキャラだったはずなのに・・・
819無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:03No.1295370440+
あんでアキの描写ばっかねっとりマシマシしてんだろ
820無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:06No.1295370457+
>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのにいつのまにかなんかアニメのせいで病んでる扱いになったな
そりゃ呪術とドロヘドロのアニメ作ったところだからめちゃくちゃテンション高く任せたのに
出来上がったのがアレじゃさ
821無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:08No.1295370464そうだねx4
>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのにいつのまにかなんかアニメのせいで病んでる扱いになったな
だから2部がつまんないのもしょうがないだろ!ってよく言われてるけどそれ擁護になってんのかなって
822無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:15No.1295370490+
>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのにいつのまにかなんかアニメのせいで病んでる扱いになったな
アニメのせいかしらんけど二部途中から絵が激変したのは事実だからな
823無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:17No.1295370498+
最新話は崩れ気味だったけど前回前々回はよかったじゃん本当に読んでんの
824無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:36No.1295370581そうだねx1
>>BDの売り上げ見てマジでこれぐらいしか売れないんだ・・・って驚いた
>同じ新人監督のぼざろが2万以上売れてるからアニメが売れないの言い訳も通用しない
>原作の売上部数もけた違いに多いから原作のせいにも出来ないしさ
同じMAPPAの呪術メチャ売れとるしな
825無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:39No.1295370592そうだねx1
>俺正直パワーやマキマの声も無いと思ってる
パワーはともかくマキマはやっぱり声が若すぎる…ってのはある
まあ選んだ奴が悪いんだけど
826無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:49No.1295370626そうだねx4
>あんでアキの描写ばっかねっとりマシマシしてんだろ
アキ=ドラゴン
自己投影してるから解釈違いのねっとりやりまくってる
だって一番好きなシーンでモーニングルーティン挙げるドラゴンだぞ
827無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:50No.1295370633そうだねx1
>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのに
B級映画やクソ映画ない世界のマキマさんの方が正しかった説
828無念Nameとしあき25/02/10(月)23:53:58No.1295370655そうだねx2
>サムライソードはマジで何言ってんだか分からないぼそぼそ具合いだったな
孫と岸辺初登場シーン(回想)のところはマジで音量上げないと聴こえないからな
829無念Nameとしあき25/02/10(月)23:54:04No.1295370682+
原作そのままに作れば万は普通にいってただろうな…
830無念Nameとしあき25/02/10(月)23:54:14No.1295370726そうだねx1
>>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのに
>B級映画やクソ映画ない世界のマキマさんの方が正しかった説
俺はマキマさんの考えに共感してたからちょっとうれしい
よくねーけども
831無念Nameとしあき25/02/10(月)23:54:36No.1295370823そうだねx3
>>アニメ終了後にどでかいホール借りてファン感謝祭してたのが心に残ってる
>N高だかの生徒は無料で行けたんだよな
学徒動員すき
832無念Nameとしあき25/02/10(月)23:54:48No.1295370867+
二万で売れてるって一昔前のエロゲレベルなんだな
833無念Nameとしあき25/02/10(月)23:55:05No.1295370923+
タツキは不憫に思うが2部の不振の責任アニメに乗せるのは失礼よな
ドラゴンは責任感じたままでいいよ
834無念Nameとしあき25/02/10(月)23:55:06No.1295370928そうだねx3
原作へのリスペクト0です!
踏み台です!!
835無念Nameとしあき25/02/10(月)23:55:13No.1295370961そうだねx4
>>タツキってアニメのクオリティなんか気にしてないって言われてたのにいつのまにかなんかアニメのせいで病んでる扱いになったな
>タツキはゲラゲラ笑っているキャラだったはずなのに・・・
ぶっちゃけアニメ前の時点で担当編集にこだわりあったりでけっこう神経質な人なのバレてた
836無念Nameとしあき25/02/10(月)23:55:49No.1295371102そうだねx4
>このアニメスッゲー金かけて作られてそうだし悪くないのに何が駄目だったんだろ…
中山に金渡したこと
837無念Nameとしあき25/02/10(月)23:55:53No.1295371117そうだねx1
モーニングルーティン入れることでアキの深堀り出来ましたと答えてるんだぞ
原作のままだと出来てないみたいな言い回しでビックリした
838無念Nameとしあき25/02/10(月)23:55:57No.1295371134+
アニメやって悪印象になるのってマジで損だよな
839無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:11No.1295371180そうだねx1
>原作へのリスペクト0です!
>踏み台です!!
せめてちゃんと踏み台になってればまだ報われたけど踏み台ごと奈落に落ちたんで…
840無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:14No.1295371197そうだねx2
>モーニングルーティン入れることでアキの深堀り出来ましたと答えてるんだぞ
>原作のままだと出来てないみたいな言い回しでビックリした
わろた
841無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:29No.1295371274+
でもタツキも毎話実況して楽しそうだったよ?
842無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:30No.1295371275+
明らかにアニメ放送終わってから2部の勢いが弱い
843無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:30No.1295371277+
>最新話は崩れ気味だったけど前回前々回はよかったじゃん本当に読んでんの
崩れてるじゃねーかよ
844無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:35No.1295371293+
ドラゴンはアキの声優も寵愛してたけどアキの何がそんなに気に入ったんだ
845無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:36No.1295371299+
>原作そのままに作れば万は普通にいってただろうな…
「アニメ化前の鬼滅呪術より勢いがいい・売れてる」って宣伝文句はそれこそ今やってるアオハコサカモトも結構叫ばれてたけど
そいつらも鬼滅呪術ほどの跳ねにはならなそうだし実際にどうなってたかなんて誰にも分からんしなんとも
846無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:47No.1295371344そうだねx3
>でもタツキも毎話実況して楽しそうだったよ?
義務実況すこ
847無念Nameとしあき25/02/10(月)23:56:52No.1295371364そうだねx1
>原作へのリスペクト0です!
>踏み台です!!
会社立ち上げるからその踏み台にしたんだよね
「あのチェンソーマンを手掛けた監督!」って肩書で
まぁそれも今や悪名にしかならなかったわけだが
848無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:06No.1295371408そうだねx1
てか吾峠だって芥見だってそんな扱いされてないのになんでタツキだけ無敵の奇人キャラみたいに思われてたんだろう
849無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:15No.1295371446そうだねx1
マジで何喋ってるか分からないアニメだった
850無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:24No.1295371492そうだねx2
>でもタツキも毎話実況して楽しそうだったよ?
漫画連載中の作家に深夜実況させるな
寝させろ
851無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:25No.1295371495+
>アキ=ドラゴン
>自己投影してるから解釈違いのねっとりやりまくってる
でもインタビュー観るに外も中も似てないし自己投影?てなる
主観と客観は違うんだろうけど
852無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:26No.1295371502+
>アニメやって悪印象になるのってマジで損だよな
昔のジャンプはアニメなんてクソって考えだったのが
Dr.スランプが売れてしまったせいでチェニメが
853無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:40No.1295371560+
>いらないところが多すぎて
この部分はむしろよく出来てる
作画もすごくよくない?
854無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:40No.1295371562そうだねx1
>てか吾峠だって芥見だってそんな扱いされてないのになんでタツキだけ無敵の奇人キャラみたいに思われてたんだろう
それまでのブランディングの効果としか…
855無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:44No.1295371576そうだねx5
そら2部が面白かったらアニメのせいに出来るけど話はつまらねえわ絵は荒れまくるわで売上落ちる要素しかねえんだもん...
856無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:49No.1295371591+
>>でもタツキも毎話実況して楽しそうだったよ?
>義務実況すこ
一方予約投稿ですやすやの編集
857無念Nameとしあき25/02/10(月)23:57:56No.1295371622+
>でもタツキも毎話実況して楽しそうだったよ?
アカウント凍結騒ぎまで楽しむとは只者じゃねーな
858無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:01No.1295371642そうだねx1
>この部分はむしろよく出来てる
>作画もすごくよくない?
いらない
859無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:06No.1295371668+
>てか吾峠だって芥見だってそんな扱いされてないのになんでタツキだけ無敵の奇人キャラみたいに思われてたんだろう
単行本の作者コメント欄も「~大好き!」しか書かないから人間性がよくわからん
860無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:23No.1295371734そうだねx1
このままいけばこれもアニメ化されるかも!ってノリで描く2部と
これはアニメ化されないだろうな…で描く2部はまあクオリティ違って当然ではある
人間だもの
861無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:39No.1295371796+
>マジで何喋ってるか分からないアニメだった
これに対する回答が良いスピーカー買えという脳筋だからな
862無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:51No.1295371844+
>明らかにアニメ放送終わってから2部の勢いが弱い
アニメ終わってからもう二年以上経過してますが...
863無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:51No.1295371846+
>>てか吾峠だって芥見だってそんな扱いされてないのになんでタツキだけ無敵の奇人キャラみたいに思われてたんだろう
>単行本の作者コメント欄も「~大好き!」しか書かないから人間性がよくわからん
世の中に疲れてる人はそうやって当たり障りのないことしか言わない
まあタツキがそうとは言わないけど
864無念Nameとしあき25/02/10(月)23:58:59No.1295371871そうだねx1
>モーニングルーティン入れることでアキの深堀り出来ましたと答えてるんだぞ
アキってこんな悠長に過ごしてんの?て違和感あったけどなあ
865無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:08No.1295371909そうだねx3
>単行本の作者コメント欄も「~大好き!」しか書かないから人間性がよくわからん
何か突飛な奴だとでも思われてえのかなって冷めた目で見てたけどマジでそうだったのかもしれない
866無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:17No.1295371945そうだねx2
まあ心って一回壊れたら直らないよな
マンガの受け売りではなく
867無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:21No.1295371970+
一部までアニメ化は確定として
果たして二部はアニメ化されるのだろうか
厳しいと思うんだが
868無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:28No.1295372000+
売れてるし
>崩れてるじゃねーかよ
不安定だけどもう崩れて戻らないというのは否定される
869無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:51No.1295372075そうだねx1
>>明らかにアニメ放送終わってから2部の勢いが弱い
>アニメ終わってからもう二年以上経過してますが...
うん
ずっと勢い無い
870無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:55No.1295372094+
>一部までアニメ化は確定として
>果たして二部はアニメ化されるのだろうか
>厳しいと思うんだが
まあマキマさんを食べて終わりでいいんじゃねえかな
871無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:55No.1295372095そうだねx6
タツキは監修してるよと言ってたけど
コンテ見せられてただけと後に判明して
コンテなんてコンテ見慣れてないと何書いてるか分かるわけないから
そりゃ実質スルーと変わらんよ
872無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:57No.1295372107そうだねx4
ネット上だとドラゴンだけが悪者になってるけど
ドラゴンに監督任せた奴と
ドラゴンが作ったもんにそのままOK出した奴もかなり悪い
873無念Nameとしあき25/02/10(月)23:59:58No.1295372110+
そういやルックバックってどんくらい収益出たん?
874無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:00No.1295372127+
>一部までアニメ化は確定として
>果たして二部はアニメ化されるのだろうか
>厳しいと思うんだが
アニメ化待ちの原作枯渇すればワンチャン
875無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:11No.1295372165そうだねx1
>この部分はむしろよく出来てる
>作画もすごくよくない?
作画「は」すごくいいよねよく出来てるよ
シーンごといらないけど
876無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:19No.1295372198+
>そら2部が面白かったらアニメのせいに出来るけど話はつまらねえわ絵は荒れまくるわで売上落ちる要素しかねえんだもん...
面白いつまらんは主観でしかないしネットで叩かれようが普通売上に影響なんざない中
リアルに売上ガタ落ちしてんのは素直にやばいよな
877無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:28No.1295372243そうだねx1
>>モーニングルーティン入れることでアキの深堀り出来ましたと答えてるんだぞ
>アキってこんな悠長に過ごしてんの?て違和感あったけどなあ
そういう要らないもの切り捨てた生活してて
デンジとパワーが来てから人間らしい生活に近づいてくるイメージで読んでたよ
878無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:31No.1295372263そうだねx1
映画が多少良くても
チェンソーマン?ドラゴン🐲でしょ?笑
って一生言われるんだろうな
879無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:35No.1295372289そうだねx1
>原作へのリスペクト0です!
>踏み台です!!

物事の善悪がよく分かってない未成年者が
物壊したら親が弁償しないといけないけど
親もいっしょに壊してないもん、認めなければ勝ちだもん
ってなってるのはよろしくない
880無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:41No.1295372317そうだねx2
>>マジで何喋ってるか分からないアニメだった
>これに対する回答が良いスピーカー買えという脳筋だからな
台詞が聞き取れないだけじゃなくていきなりBGM爆音になるからそれも通用しねーんだよ
良いスピーカーがぶっ壊れるわ
881無念Nameとしあき25/02/11(火)00:00:47No.1295372340+
アニメ化はどうでもいいけどPVレベルでいいからアニメになったアサヨルはちょっと見たい
882無念Nameとしあき25/02/11(火)00:01:12No.1295372434+
>>一部までアニメ化は確定として
>>果たして二部はアニメ化されるのだろうか
>>厳しいと思うんだが
>まあマキマさんを食べて終わりでいいんじゃねえかな
個人的に二部はドラゴンボール超のアニメ化されなかった所とカブるんだよな
883無念Nameとしあき25/02/11(火)00:01:27No.1295372493そうだねx2
    1739199687758.jpg-(613384 B)
>そら2部が面白かったらアニメのせいに出来るけど話はつまらねえわ絵は荒れまくるわで売上落ちる要素しかねえんだもん...
三千万部達成したのに売れてないとは
884無念Nameとしあき25/02/11(火)00:01:34No.1295372525そうだねx1
孫のセリフが小さかったのって聞いても聞かなくてもどうでもいいようなことをブツブツ言っているという演出だったんかね?
885無念Nameとしあき25/02/11(火)00:01:40No.1295372552+
>映画が多少良くても
>チェンソーマン?ドラゴン🐲でしょ?笑
>って一生言われるんだろうな
タツキもあの微妙アニメのって言われ続けるの可哀想
886無念Nameとしあき25/02/11(火)00:01:50No.1295372593そうだねx1
>そういやルックバックってどんくらい収益出たん?
興行収入は最終的に20億くらい行ったっぽい
大したもんだと思う
887無念Nameとしあき25/02/11(火)00:02:12No.1295372679そうだねx1
>>そういやルックバックってどんくらい収益出たん?
>興行収入は最終的に20億くらい行ったっぽい
>大したもんだと思う
20億かそりゃすげえな
888無念Nameとしあき25/02/11(火)00:02:26No.1295372728+
>マジで何喋ってるか分からないアニメだった
もし次の機会があって
キャラクターが普通にしゃべってたら逆にムカつくかもしれない
889無念Nameとしあき25/02/11(火)00:02:31No.1295372751+
2部の話の面白さはまあ好みの問題でギリギリ済むとして絵の荒れっぷりはちょっと商業漫画としてどうなんだってレベルになってるから普通に作者の体調面が心配にはなる
890無念Nameとしあき25/02/11(火)00:02:32No.1295372752+
>>そういやルックバックってどんくらい収益出たん?
>興行収入は最終的に20億くらい行ったっぽい
>大したもんだと思う
読み切りの映画化でそれって超すごいね
891無念Nameとしあき25/02/11(火)00:02:52No.1295372830そうだねx1
>>そら2部が面白かったらアニメのせいに出来るけど話はつまらねえわ絵は荒れまくるわで売上落ちる要素しかねえんだもん...
>三千万部達成したのに売れてないとは
よーやく三千万部か
長かったなぁ
二年ほどかけたな
892無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:05No.1295372876+
ソシャゲコラボだと聞き取りやすいの笑う笑えない
893無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:10No.1295372897+
>ネット上だとドラゴンだけが悪者になってるけど
>ドラゴンに監督任せた奴と
>ドラゴンが作ったもんにそのままOK出した奴もかなり悪い
自信に満ち溢れてるから未経験でもやらせたんだろうけどここが普通に判断ミスよな
894無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:12No.1295372902そうだねx3
ダンダダンに売上抜かされたからアシスタントに戻れみたいなことも言われなくなったな
895無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:27No.1295372958そうだねx1
>>>そういやルックバックってどんくらい収益出たん?
>>興行収入は最終的に20億くらい行ったっぽい
>>大したもんだと思う
>読み切りの映画化でそれって超すごいね
お客は読み切りでって条件重要視しないけどな
896無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:27No.1295372960+
ルックバックからの2部連載開始のときのタツキの無敵感
897無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:38No.1295373013そうだねx2
映画はPVだけでTVと明らかに違うノリなのが判って朗報
898無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:47No.1295373048+
>フリーレンとかも意図的に抑揚排除してたけど何故あれが絶賛されて同じことをしたチェンカスが許されなかったんだ!?
抑揚排除とかいう以前にディレクションが変
岸辺はボソボソ呟いてるだけみたいだった
899無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:55No.1295373092そうだねx1
2部は面白くなりそう!ならない!なりそう!~のループと
デンジがつまらなくなってるのが悲しい
900無念Nameとしあき25/02/11(火)00:03:57No.1295373105そうだねx2
    1739199837736.mp4-(8073611 B)
>>マジで何喋ってるか分からないアニメだった
>もし次の機会があって
>キャラクターが普通にしゃべってたら逆にムカつくかもしれない
もうPVで普通に聞き取れるんだよアキ含めて
901無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:05No.1295373139+
モンストコラボの方が声出てるじゃん

逃げ若だとデンジの声優ちゃんと演技してるじゃん
902無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:24No.1295373208そうだねx1
結局アニメが終わって2年で+300万部って感じか
勢いはだいぶ落ちとるな
903無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:29No.1295373222+
>映画はPVだけでTVと明らかに違うノリなのが判って朗報
というか監督違うし…
904無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:34No.1295373249+
>読み切りの映画化でそれって超すごいね
放映時間もモーニングルーティ入れて引き延ばしたりしてないから
短めだけど結構な人が見たね
905無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:35No.1295373254そうだねx5
>ダンダダンに売上抜かされたからアシスタントに戻れみたいなことも言われなくなったな
抜かされたってかチェソマが勝手に転げ落ちてきたっていうか...
906無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:38No.1295373264+
絵コンテなんて書く人でも癖あって
メーターの人もあくまでも参考にするだけのケースもあるのに
忙しい漫画家にコンテだけ送って監修してねは無理がある
907無念Nameとしあき25/02/11(火)00:04:56No.1295373337そうだねx1
未だにダンダダンの作者って呼ばれ方してるのがちょっとおもろい
908無念Nameとしあき25/02/11(火)00:05:01No.1295373364+
>孫のセリフが小さかったのって聞いても聞かなくてもどうでもいいようなことをブツブツ言っているという演出だったんかね?
演技指導から見てあれが監督の理想の喋りだったんじゃね?
キャラは声優じゃないからはっきりくっきり喋らないだろっていう
909無念Nameとしあき25/02/11(火)00:05:19No.1295373421+
>もうPVで普通に聞き取れるんだよアキ含めて
デンジこれ抑えないと監督に怒られるよ
910無念Nameとしあき25/02/11(火)00:05:21No.1295373428+
>>映画はPVだけでTVと明らかに違うノリなのが判って朗報
>というか監督違うし…
しかしねぇ…監督の後を継ぐ者の可能性もあったわけだから…
911無念Nameとしあき25/02/11(火)00:05:59No.1295373575+
>よーやく三千万部か
>長かったなぁ
>二年ほどかけたな
こうやって後からハードル上げて売れてないことにするのはお粗末過ぎないか
912無念Nameとしあき25/02/11(火)00:06:53No.1295373801そうだねx1
    1739200013996.png-(140386 B)
𠮷原達矢監督だから
ドラゴンじゃないから
913無念Nameとしあき25/02/11(火)00:07:30No.1295373940そうだねx3
原作未読の友人はアニメ楽しめたって言ってたから
俺の解釈違いなんて些細なもんかなって思ってたら
声優がこぞって演技指導に不満漏らしてくれててちょっと安心した
914無念Nameとしあき25/02/11(火)00:07:30No.1295373944+
監督
𠮷原達矢

チェンソーマンの魅力を見てくださる方々にたくさん伝えられるようスタッフ一丸となって頑張っております。
どうかこれからも応援宜しくお願いします!


ドラゴンはなんて言ってたっけ
915無念Nameとしあき25/02/11(火)00:07:39No.1295373980+
>デンジとパワーが来てから人間らしい生活に近づいてくるイメージで読んでたよ
まあどうせデンジの家族なんてまた作ればいい発言でアキとの疑似家族もナユタとの疑似家族も投げ捨てちゃったし…
916無念Nameとしあき25/02/11(火)00:07:41No.1295373984そうだねx1
>結局アニメが終わって2年で+300万部って感じか
>勢いはだいぶ落ちとるな
つまりアニメ放映中はちゃんと売り上げブーストされたんだから悪影響云々いうのはおかしい
917無念Nameとしあき25/02/11(火)00:07:53No.1295374031+
>𠮷原達矢監督だから
>ドラゴンじゃないから
心が洗われるような普通なコメント
918無念Nameとしあき25/02/11(火)00:08:03No.1295374071+
中山サンが一流でも原作が三流だったのが運の尽きだったな
主題歌ももっと実力ある歌手に歌わせればよかった
919無念Nameとしあき25/02/11(火)00:08:09No.1295374096そうだねx2
>>よーやく三千万部か
>>長かったなぁ
>>二年ほどかけたな
>こうやって後からハードル上げて売れてないことにするのはお粗末過ぎないか
アニメ終了後2年かけて300万部伸ばしたという事実をどう見るかじゃないの
俺は勢い落ちたと判断するね
実際アニメ化までが売上のピークだったぞ
920無念Nameとしあき25/02/11(火)00:08:30No.1295374166+
マキマの声なんであんな可愛い感じなん
921無念Nameとしあき25/02/11(火)00:08:32No.1295374181そうだねx1
チェニメに不満はあるけど映画はいこうかなって
922無念Nameとしあき25/02/11(火)00:08:39No.1295374212+
>ドラゴンはなんて言ってたっけ
隙あらば自分語りしてた記憶だけで中身は思い出せない…
923無念Nameとしあき25/02/11(火)00:09:26No.1295374398+
>中山サンが一流でも原作が三流だったのが運の尽きだったな
>主題歌ももっと実力ある歌手に歌わせればよかった
頭sage爺
924無念Nameとしあき25/02/11(火)00:09:31No.1295374415+
>ぼざろの監督は話聞いてるとともかく周りのみんなのおかげ!こんなに凄い人たちが頑張ってくれました!なんだよな
>ドラゴンは聞いてなくとも自分が自分がって自分のことばかり
>こういう所から差がついたんだろうな
そりゃそうだよ
人集めてるのプロデューサーだから
差は監督ではなくプロデューサー
そこ分かってない奴多過ぎ
925無念Nameとしあき25/02/11(火)00:09:36No.1295374438+
    1739200176378.png-(60356 B)
>>ドラゴンはなんて言ってたっけ
>隙あらば自分語りしてた記憶だけで中身は思い出せない…
監督
中山竜

元々大好きな作品だったので監督として関われることを光栄に感じています。
原作読者の方もアニメから知ってくださる方も、
多くの人が楽しめるような作品を目指して誠心誠意作っていきます。
926無念Nameとしあき25/02/11(火)00:09:43No.1295374464そうだねx1
    1739200183600.png-(9657 B)
>𠮷原達矢監督だから
>ドラゴンじゃないから
むーん…
927無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:05No.1295374559+
>>結局アニメが終わって2年で+300万部って感じか
>>勢いはだいぶ落ちとるな
>つまりアニメ放映中はちゃんと売り上げブーストされたんだから悪影響云々いうのはおかしい
それは違うね
単行本の売上のピークはアニメPVがはじめて出た後からだよ
アニメ放送中は既刊の実売はランキング20位くらいを浮遊してたって感じ
ちなみに鬼滅や呪術は既刊がランキング10位をすべて席巻してたよ
928無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:08No.1295374571+
>>𠮷原達矢監督だから
>>ドラゴンじゃないから
>むーん…
普通に微妙……
929無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:13No.1295374597そうだねx3
>中山サンが一流でも原作が三流だったのが運の尽きだったな
>主題歌ももっと実力ある歌手に歌わせればよかった
ここまでいくとわざとらしすぎる
抑えて…
930無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:17No.1295374614+
>もうPVで普通に聞き取れるんだよアキ含めて
デンジの声優いいじゃん
新人だっけ?一期でこの演技やれてれば跳ねてただろうになんだよ抑えてって
931無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:22No.1295374639+
>監督
>中山竜
>
>元々大好きな作品だったので監督として関われることを光栄に感じています。
>原作読者の方もアニメから知ってくださる方も、
>多くの人が楽しめるような作品を目指して誠心誠意作っていきます。
誠実さが伺える良い文章だな!
932無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:31No.1295374670そうだねx4
>>𠮷原達矢監督だから
>>ドラゴンじゃないから
>むーん…
それでもドラゴンより下は無いからな
ドラゴンは二度と監督やるな
933無念Nameとしあき25/02/11(火)00:10:45No.1295374732+
>実際アニメ化までが売上のピークだったぞ
アニメ見て単行本買った人間が大勢いるならアニメも評価されたってことでしょう
934無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:03No.1295374817そうだねx1
>誠実さが伺える良い文章だな!
口だけだったな
俺が俺が俺が俺がで
935無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:09No.1295374843+
>ダンダダンに売上抜かされたからアシスタントに戻れみたいなことも言われなくなったな
121611(7)| 2025/01 | ダンダダン 18
106252(5)| 2024/12 | チェンソーマン 19
まあ厳密にいうと集計日が違うから抜いたかどうかはわかんねえけど
936無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:15No.1295374866そうだねx1
>>𠮷原達矢監督だから
>>ドラゴンじゃないから
>むーん…
まあドラゴンはこれより酷いんだけどなブヘヘへ
937無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:36No.1295374946+
アサちゃんは好きだがもう二部のことはあきらめてる
連載は追うけど
938無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:49No.1295375005+
>ちなみに鬼滅や呪術は既刊がランキング10位をすべて席巻してたよ
比較対象がその怪物レベルの作品なら十分売れたといっていいな
939無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:58No.1295375042+
>中山サンが一流でも原作が三流だったのが運の尽きだったな
>主題歌ももっと実力ある歌手に歌わせればよかった
この期に及んでまだこんなこと言ってるのはガチなのか煽りなのか
940無念Nameとしあき25/02/11(火)00:11:59No.1295375046+
アニメ発表時 500万部
アニメ放映直前 1600万部
今 3000万部
941無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:13No.1295375090+
ドラゴンが独立?してるのビビったな
抜擢したPは失敗は糧として育成しようとならんかったんかドラゴンが自主的に出ていったのか
942無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:15No.1295375099+
    1739200335952.jpg-(17750 B)
>ドラゴン
943無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:16No.1295375106+
>>実際アニメ化までが売上のピークだったぞ
>アニメ見て単行本買った人間が大勢いるならアニメも評価されたってことでしょう
だから大勢いないんだって
アニメが放送されてからパッとしなくなったんだから
君が言ってる現象は鬼滅や呪術で言う現象なの
チェンソーマン単行本がアニメ放送中に既刊がランキング埋めたなんて事実はどこにもないよ
944無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:17No.1295375110そうだねx1
    1739200337654.mp4-(8082611 B)
正直ドラゴンって何やってるか分からない動きさせるんだよね
呪術の時もそうだった
あと遠目はこの頃から
945無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:18No.1295375117+
>121611(7)| 2025/01 | ダンダダン 18
>106252(5)| 2024/12 | チェンソーマン 19
>まあ厳密にいうと集計日が違うから抜いたかどうかはわかんねえけど
もっとすっげー売れてんのかと思ってた
946無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:36No.1295375193+
書き込みをした人によって削除されました
947無念Nameとしあき25/02/11(火)00:12:54No.1295375263そうだねx1
>ドラゴンが独立?してるのビビったな
>抜擢したPは失敗は糧として育成しようとならんかったんかドラゴンが自主的に出ていったのか
そもそもドラゴンって最初からMAPPAの人じゃなかったような?
948無念Nameとしあき25/02/11(火)00:13:00No.1295375289+
ただのアニメーターとしてなら問題ない人材ではあるんだ
絵コンテやらせたり監督任せると大変な事になる
949無念Nameとしあき25/02/11(火)00:13:06No.1295375310+
>>ちなみに鬼滅や呪術は既刊がランキング10位をすべて席巻してたよ
>比較対象がその怪物レベルの作品なら十分売れたといっていいな
ずいぶんレベルの違う話だけど
君がそれ満足ならそれでいいんじゃないの
呪術は一億だけどね
950無念Nameとしあき25/02/11(火)00:13:30No.1295375403+
>正直ドラゴンって何やってるか分からない動きさせるんだよね
>呪術の時もそうだった
>あと遠目はこの頃から
上下にジャンプしてるだけの回とかもあったな
951無念Nameとしあき25/02/11(火)00:13:57No.1295375508+
アニメ放映当時にアニメ効果で400万部伸びたってとしあきが言ってたのは覚えてるがソースはよくわからん
952無念Nameとしあき25/02/11(火)00:13:59No.1295375522そうだねx5
鬼滅と呪術はマジで次元が違うぞ
953無念Nameとしあき25/02/11(火)00:14:24No.1295375614そうだねx1
ドラゴン未だにこれだけ盛り上げられるの逆にすげぇよ
954無念Nameとしあき25/02/11(火)00:14:54No.1295375722+
>>ドラゴンが独立?してるのビビったな
>>抜擢したPは失敗は糧として育成しようとならんかったんかドラゴンが自主的に出ていったのか
>そもそもドラゴンって最初からMAPPAの人じゃなかったような?
外様にでかい仕事させんな
と思ったけどそんなの普通の会社でもあるな・・・
955無念Nameとしあき25/02/11(火)00:14:57No.1295375739+
>アニメ放映当時にアニメ効果で400万部伸びたってとしあきが言ってたのは覚えてるがソースはよくわからん
あくまでそれは増刷分であって
アニメ放送中の実売はそれぞれ週間8000部程度だったよ
956無念Nameとしあき25/02/11(火)00:14:58No.1295375740+
>鬼滅と呪術はマジで次元が違うぞ
チェニメも次元が違うぞ!
957無念Nameとしあき25/02/11(火)00:15:18No.1295375820+
>チェンソーマン単行本がアニメ放送中に既刊がランキング埋めたなんて事実はどこにもないよ
それいったら売上抜かしたっていってるダンダダンもアニメ放送中にランキング埋めてなかったよ
958無念Nameとしあき25/02/11(火)00:15:43No.1295375917そうだねx1
だから鬼滅や呪術みたいに社会現象になれてれば1億もありえたんじゃないかなって話だね
959無念Nameとしあき25/02/11(火)00:15:51No.1295375945そうだねx1
アニメこけてなきゃ次元の違う作品に並べた可能性が微レ存?
960無念Nameとしあき25/02/11(火)00:15:57No.1295375964+
    1739200557709.jpg-(75287 B)
>ドラゴン
961無念Nameとしあき25/02/11(火)00:16:14No.1295376034そうだねx2
>>チェンソーマン単行本がアニメ放送中に既刊がランキング埋めたなんて事実はどこにもないよ
>それいったら売上抜かしたっていってるダンダダンもアニメ放送中にランキング埋めてなかったよ
あらあら
ダンダダン下げちゃったよこの人
962無念Nameとしあき25/02/11(火)00:16:23No.1295376072そうだねx1
まあトリコくらい売れてるって考えたら凄いだろ
963無念Nameとしあき25/02/11(火)00:16:29No.1295376096+
>ただのアニメーターとしてなら問題ない人材ではあるんだ
>絵コンテやらせたり監督任せると大変な事になる
今後はAI作画の修正がメインの仕事になるんだろうな中山程度だと
964無念Nameとしあき25/02/11(火)00:16:39No.1295376129+
   アニメ放映前 1期放終了時 今
鬼滅 250万部 1600万部 15000万部
呪術 850万部 4000万部 10000万部
チェ 1600万部 2000万部 3000万部

うろ覚えだがこんな感じだったかな
965無念Nameとしあき25/02/11(火)00:16:53No.1295376183+
>まあトリコくらい売れてるって考えたら凄いだろ
売上はともかくトリコのアニメは俺は楽しかったぜ
966無念Nameとしあき25/02/11(火)00:16:57No.1295376196+
    1739200617872.jpg-(176234 B)
制作会社ガチャSSS級で大勝利だったのに…って
制作会社ガチャ大失敗のささ恋の真逆だよな
アニメ制作ってうまく行かないもんだな
967無念Nameとしあき25/02/11(火)00:17:20No.1295376279+
でかい仕事失敗させてもケロッとできるメンタルは見習いたいな
968無念Nameとしあき25/02/11(火)00:17:33No.1295376329そうだねx4
チェンソーアニメは普通にやれば普通にウケるはずだったからな
アレでコケたのは相当なもんよ
969無念Nameとしあき25/02/11(火)00:17:40No.1295376358そうだねx2
果てしなく売れたハードル上げ続けて無理矢理売れてないことにしてるだけじゃん
970無念Nameとしあき25/02/11(火)00:17:41No.1295376365そうだねx1
とりあえずタツキは作画頑張って
971無念Nameとしあき25/02/11(火)00:17:47No.1295376393そうだねx1
アニメがちゃんとしてても呪術や鬼滅の領域に行けたとは思わんが
もうちょっと何とかなってただろうとは思うくらいにはドラゴンは呪い
972無念Nameとしあき25/02/11(火)00:17:58No.1295376428そうだねx1
>ドラゴン未だにこれだけ盛り上げられるの逆にすげぇよ
ある意味レジェンドなのは間違いない
歴史に残るレベル
973無念Nameとしあき25/02/11(火)00:18:06No.1295376458そうだねx1
>正直ドラゴンって何やってるか分からない動きさせるんだよね
>呪術の時もそうだった
>あと遠目はこの頃から
けど呪術のここポジティブに盛り上がってたんだし結局監督には向いてなかったねで終わりじゃね
実際凄腕アニメーターだからいい監督になれる訳じゃないというのはドラゴン以外にも実例がかなりあるし
974無念Nameとしあき25/02/11(火)00:18:11No.1295376470+
>   アニメ放映前 1期放終了時 今
>鬼滅 250万部 1600万部 15000万部
>呪術 850万部 4000万部 10000万部
>チェ 1600万部 2000万部 3000万部
>うろ覚えだがこんな感じだったかな
ひどすぎる…
975無念Nameとしあき25/02/11(火)00:18:16No.1295376493+
>外様にでかい仕事させんな
>と思ったけどそんなの普通の会社でもあるな・・・
未経験の外様にデカいプロジェクト任せることってよくあるのかい?
976無念Nameとしあき25/02/11(火)00:18:41No.1295376583そうだねx1
でもまあレゼ編がヒットしたとしても単行本の売上に果たしてどれだけ反映されるのかって気はする
もう十分お客に行き渡ってるんじゃないかと
977無念Nameとしあき25/02/11(火)00:18:51No.1295376614+
>売上はともかくトリコのアニメは俺は楽しかったぜ
トリコで玩具販促ノルマは無茶でしょとはなったな
ネタになってるからおもろいけど
978無念Nameとしあき25/02/11(火)00:19:12No.1295376699+
「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らない無教養なオタクどもと違って教養あるっしょ?」ってマウントが滲み出てるし
聖書とかミルトンとかを(脈絡もなく)引用してきて教養アピール
「教養がある」「頭良い」「そこらのオタクとは違う」という正常な規範に則った評価が欲しくて仕方ないくせに
正確な知識で一つずつ突っ込まれて実際は大して教養ないことが露呈しそうになると「でも僕最初からお馬鹿で変人なキャラだからw」って正常性から超然としてる位置に逃げる
それをずっと反復横跳びしてるのがチェンソーマンというコンテンツの本質だからな
自分はマウント取るけど相手にマウント取られたくないっていう性向の人間にとっての「最適解」だよ

まぁ元が糞ガイジ漫画だからしゃーねーだろ😂
主人公の名前からしてガイジ君だし🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
979無念Nameとしあき25/02/11(火)00:19:24No.1295376744+
>とりあえずタツキは作画頑張って
レゼ編が良い結果残せたら元気になればいいな、ぐらいだが
逆に結果が良くてドラゴナイズアニメのこと思い出したらまた曇りそうなんだよなぁ…後悔の念的な意味で
980無念Nameとしあき25/02/11(火)00:19:32No.1295376772+
>   アニメ放映前 1期放終了時 今
>鬼滅 250万部 1600万部 15000万部
>呪術 850万部 4000万部 10000万部
>チェ 1600万部 2000万部 3000万部
>
>うろ覚えだがこんな感じだったかな
2倍になったヨシッ!
981無念Nameとしあき25/02/11(火)00:19:47No.1295376817+
>>外様にでかい仕事させんな
>>と思ったけどそんなの普通の会社でもあるな・・・
>未経験の外様にデカいプロジェクト任せることってよくあるのかい?
俺の知る限りあるかないかでいえばある……
結構でかい会社でも
982無念Nameとしあき25/02/11(火)00:19:49No.1295376828+
>果てしなく売れたハードル上げ続けて無理矢理売れてないことにしてるだけじゃん
果てしなくっつうけど
鬼滅と呪術に続くビックプロジェクト第三弾!っつう触れ込みだったんすよ
983無念Nameとしあき25/02/11(火)00:19:57No.1295376854+
>>   アニメ放映前 1期放終了時 今
>>鬼滅 250万部 1600万部 15000万部
>>呪術 850万部 4000万部 10000万部
>>チェ 1600万部 2000万部 3000万部
>>うろ覚えだがこんな感じだったかな
>ひどすぎる…
言うて既刊19巻で3000万部(発行部数)って
1巻平均150万部超えてるわけでな…
そのレベルってそうそうないんだぞ
984無念Nameとしあき25/02/11(火)00:20:26No.1295376956+
極大ヒットの鬼滅と呪術が比較対象ってそれだけで凄くない?
985無念Nameとしあき25/02/11(火)00:20:26No.1295376961+
ファイアパンチでも教養教養言ってたりコンプ丸出しだよな
概念消失とか宗教とか思弁的なもの使ってカッコつけようとしても何も勉強してないから当然ガバガバだし、そもそもそれ以前に氷ビールとか実践知の部分でバレてるし
「漫画・アニメ・ラノベしか知らない無教養なオタクと違って映画いっぱい見てる」ってのだけが凡庸なオタクと差別化できる唯一のアピールポイントなんだろw

ガイジ漫画の主人公の名前がガイジ君とかマジで草🤣🤣🤣🤣🤣🤣
986無念Nameとしあき25/02/11(火)00:20:32No.1295376987+
>>まあトリコくらい売れてるって考えたら凄いだろ
>売上はともかくトリコのアニメは俺は楽しかったぜ
トリコはバンダイの決算載ってるんだぜ
めっちゃ売れてる
987無念Nameとしあき25/02/11(火)00:20:48No.1295377048+
アニメさえもっと成功してれば…
988無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:00No.1295377086+
    1739200860948.mp4-(8119677 B)
ボソボソ孫の回で演出絵コンテやった御所園が呪術2期で初監督して成功
しかも他スタッフがほぼチェンソーマンだから既にドラゴンが害悪なのは確定してんのよ
989無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:03No.1295377105そうだねx1
>10巻 305,545
>11巻 328,151←アニメ化
>12巻 233,928
>13巻 285,118
>14巻 260,183
>15巻 148,931
>16巻 168,980
>17巻 140,000
>18巻 74046
>言うほどドラゴン悪いかこれ?
どっちかっつうと馬鹿にされてんのはこっちじゃないの?
990無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:06No.1295377117+
チンマンの作者って映画好きアピールしつこいのもそうだけど
「漫画やアニメやゲームしか知らない無教養なオタクと俺は違うんだ!」って主張したいんでしょ
でも真面目に哲学とか宗教とか勉強するような努力はしたくないから映画というお手軽なコンテンツに縋る
それで「映画詳しい俺は漫画やアニメしか知らないキモオタどもより上!」と悦に浸ってる
で、そういう「頭良い」「教養がある」「キモオタとは違う」みたいな正常な規範に基づいた評価・承認が欲しくて仕方ないくせに、自分も大した教養ないことが露呈しそうになるとそういう正常性から超然としてるポジションに逃げる
そのための「最初から俺はちゃんとした漫画の文法でやってませんから?w」って精神的予防線のちらついた支離滅裂な作劇とか、ツイッターでの変人アピール、「演技でこうやってるんですよ?」って留保つきのお馬鹿キャラアピール
人にマウントは取りたいけど自分はマウントされたくないからそうやって超然とした位置に逃げるんだよな
それをずっと反復横跳びしてるだけ

糞ガイジ漫画界の王者チンカスウンコマン🤣🤣🤣🤣🤣🤣
991無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:10No.1295377139+
>チェンソーアニメは普通にやれば普通にウケるはずだったからな
EDが毎回変わるのも本編良けりゃ気にならんかったな
992無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:15No.1295377156+
数字からも2部からパワーダウンは否定できない悲しみ
993無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:18No.1295377166+
    1739200878575.png-(992521 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
994無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:18No.1295377167+
    1739200878572.webp-(33532 B)
主犯はコイツだろぅ?
995無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:24No.1295377191+
>>>まあトリコくらい売れてるって考えたら凄いだろ
>>売上はともかくトリコのアニメは俺は楽しかったぜ
>トリコはバンダイの決算載ってるんだぜ
>めっちゃ売れてる
グルメスパイザー売れたんかなやっぱり
996無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:40No.1295377256+
そりゃこれがアニメオリジナル作品だったらそんなに悪くないんじゃないかと思えるだろうけどさ…
997無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:49No.1295377277+
まだ顔文字ガイジ生きてんのかよ
998無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:50No.1295377281+
    1739200910810.png-(456490 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
999無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:58No.1295377310+
>極大ヒットの鬼滅と呪術が比較対象ってそれだけで凄くない?
比較対象といえば聞こえはいいが
数字そのものは何段か隔たりがあるレベルだよ
チェンソーが比較されるのは同じジャンプコンテンツで同じレベルで期待されてた作品だったってだけ
売上でいうならまったくレベルは違う
1000無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:59No.1295377315+
>でもまあレゼ編がヒットしたとしても単行本の売上に果たしてどれだけ反映されるのかって気はする
>もう十分お客に行き渡ってるんじゃないかと
実際ネットで可視化されないファン層持ってる作品てものはあるんだけど
2部単行本の初週売上の落ちっぷり見るにチェンソーの場合ネットで可視化されてる層がそのまま客層全部かもしれないんだよね
1001無念Nameとしあき25/02/11(火)00:21:59No.1295377316+
糞ガイジ漫画お疲れ

- GazouBBS + futaba-