keyboard_arrow_down

MESSAGE

川村拓からのご挨拶

日頃より五城目町の発展にご尽力いただいている皆様に感謝申し上げます。
私は、ふるさと五城目町を活力と希望に満ちた町にするため、全身全霊を傾けます。

五城目町には、未来を切り拓く若者、新たな視点を持つ移住者、豊かな経験と知識を持つ方々、そして優れた資質を持つ町職員がいます。この力を結集し、新たな時代を築く町の基盤を整えることが重要だと考えます。
防災・減災・被災者支援体制の強化、産業の発展、少子高齢化や人口減少への対応など、課題解決に挑み、次世代へ希望をつなぐ町づくりを進めてまいります。
皆様の温かいご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

川村 拓

6つの施策

川村拓が考える6つの施策の達成には具体的な行動が不可欠です。
国や秋田県の関係機関の動向を常に注視し、主要部局との良好な関係を築きながら、効果的かつ効率的に各施策を展開していきます。
また、住民参加型ワークショップなどを実施し、町民のニーズや希望を把握し、その実現する方法を考えます。特に、町役場職員などによる「五城目町活性化プロジェクトチーム」を立ち上げ、その優先順位を定めながら、新しい未来へつなぐため、五城目町総合発展計画の全面的な見直しと改善を図ってまいります。

1.安心して暮らせる町へ

    施策イラスト
  • ◯ 「町民との対話」を推進し、暮らしの安全、安心を実感できる防災・減災対策を強化します。
  • ◯ 浄水場の老化対策、施設整備を促進し、供給の安定化を図ります。
  • ◯ 市町村域を超えた連携体制の構築を目指します。
  • ◯ 被災者生活再建支援の一環として、町独自の災害見舞金制度を新たに創設します。
  • ◯ 役場の組織機構を見直し、職場の活性化と更なる町民サービスの向上に努めます。

2.未来を育み、元気を育てる町へ

    施策イラスト
  • ◯ 元気な子どもたちの未来を育むために、放課後の居場所づくりや学童保育の充実化に向けた子育て支援施策を推進します。
  • ◯ 元気な体づくりをサポートするために、各地の体育施設の冷暖房設備を段階的に整備し、健康管理を含めたスポーツ環境の向上を図るとともに、気軽に利用できる「おらほの体育館」づくりを推進します。
  • ◯ 元気な学びの場を提供するために、五城目高等学校の存続を支援し、地域連携を軸とした高校魅力化の推進を図ります。

3.支え合い、健やかさが続く町へ

    施策イラスト
  • ◯ 町ぐるみでの福祉環境の充実を図り、「福祉のまち五城目」を目指します。
  • ◯ 地域包括ケアシステムの安定推進に向けた支援資源(人材や連携力)を増やします。
  • ◯ 町内会の活動、伝統文化、地域イベントや祭りの開催(復活)を支援し、地域コミュニティの活性化を図ります。

4.経済の活性化で未来を築く町づくり

    施策イラスト
  • ◯ 産業振興(商工業、農林業)の発展のため、各関係機関との積極的な対話を通じ、経営力の強化、法人化、事業の継続と後継者育成の取り組みを支援します。
  • ◯ 県内の大学、研究機関、地域、企業とのコラボレーションやパートナーシップを構築し、新しいアプローチ方法により、県内外からの企業誘致を促進します。また、都市計画を見直し、企業の立地に適した環境整備を進めます。
  • ◯ 朝市、木工、建具、弓具、刃物などの伝統的産業の振興を図るとともに、商品開発、販路拡大を支援し、事業の価値を高めます。また、新たな起業への支援を充実、強化します。
  • ◯ マル五資金(中小企業向け融資制度)の充実強化を図り、事業経営の安定化を促進します。

5.ふるさと再発見で未来を創造する

    施策イラスト
  • ◯ 将来の出産、子育てを安心して考えられるよう、また、町への移住、定住、ふるさと五城目への回帰が促進されるよう、民間資金・ノウハウを活用した「子育て世代型集合住宅」の整備を推進します。
  • ◯ 民間企業と連携した空き家、空き地、空き店舗の情報発信力を強化し、地域と移住者等とのマッチング支援を図ります。更に、町有地の再点検を行い、具体的かつ実行可能な利活用計画を策定し、その利用を促進します。
  • ◯ 住宅の新築、改築にかかる費用の補助限度額を拡充します。

6.国際化の推進~五城目町から世界へ

    施策イラスト
  • ◯ 国際教養大学をはじめとする県内の各大学や地域企業など産学官の連携を図り、五城目町と世界をつなぐ国際交流を推進するとともに、子どもたちの豊かな未来を育みます。
  • ◯ 国際交流を通じて、姉妹都市提携の締結を目指します。
  • ◯ 五城目町の特産品や伝統工芸品、そして豊かな自然環境を世界に発言し、観光誘致や地域経済の活性化を図ります。
後援会•応援団募集中!

伝えたいことがタクさんあります! 一人ひとりが希望を持てる未来を、全身全霊で切り拓く川村拓の活動を共に歩んでくださる皆さまを募集中です。

content_copy後援会・応援団のご案内

ページトップボタン