Sizuki_mkw@乗り物/乗り鉄/アニメ/コミック/生成AIart🔰小型熱帯魚アクアリウム🐠

44.5K posts
Opens profile photo
Sizuki_mkw@乗り物/乗り鉄/アニメ/コミック/生成AIart🔰小型熱帯魚アクアリウム🐠
@Soutou_S
気ままにAI生成やってる情弱の独身中年。割とマイナーキャラが好きです🙏FF外の方に不躾にリプさせて頂く事あるかと思いますブロ解は悲しいけどその時は👋 鉄道趣味➪乗り鉄旅🚞今年は怪我で厳しい💧熱帯魚飼育経験が計4年 社会底辺貧乏人で無言フォローする事が多いです 最近開き直ってます影板処分のまま 写真使うなら聞いて
愛知県某所、在来線〜某私鉄三セクの沿線. 天安門事件独立台湾Joined December 2021

Sizuki_mkw@乗り物/乗り鉄/アニメ/コミック/生成AIart🔰小型熱帯魚アクアリウム🐠’s posts

Pinned
一見何の替り映えしないブラックネオンかも知れませんが… #アクアリウム #ワイルド個体? 名古屋の専門ショップで…,🇨🇴?ワイルド便として仕入れたとの事で恐らく現地のワイルド便のブラックネオン?らしき個体です 少なくとも商品インボイス上の"コロメタ"とは…明らかに違うようですが見本と比較します
Image
©FC2 珍カラシン図鑑
FC2 -珍カラ 画像 図鑑 のFC2ブログより
画像を 出典/引用
Phot /ノリック様撮影
https://characinzakky.web.fc2.com/bneontype.html
https://characinzakky.web.fc2.com/1243656201_1.jpg
🐎👙 #スーパークリーク Pix.AI #Hoshino_Diffusion_Model クリークが人気の理由…なんとなくわかりますね… 白状しますと,リアルおっさんの自分…クリーク嬢身長よりも背が低い💧(自分自身の肯定感が低い男は割と低身長な心理傾向が強いとの事…まぁインプレも伸びず)自信付けたいな
Image
Replying to
おはようございます。カインさん この推定630キロ/hを発揮した ハイオクタン値速度計測飛行の時のエピソードは大好きなんですが…… ……やはり帝国側の超えられなかった壁の印象も大きくて、とても微妙な気分にもなるんですよね…… 熟練整備士と、完璧な部品、そして100オクタン燃料さえあれば…🙄
Replying to
ガスタービンですが 何処かで、本当の所謂【機関全力運転】を何回も続けると確実に故障するリスクが上昇するので, 現代の軍用ガスタービンは 定格出力(スペック出力は全開の約 88〜94,95%)が公表されていて、 本当の全力は大体1割〜14,15%増し と言われているので、あきづきは7.4万PS/33kt以上出そう
Replying to
まぁ、昼間でも4分程度待てば、確実に次が来るし…ムサいおっさんや、キモい野郎と接近してまで乗車しないでも……という判断をする名古屋の女性がいても別に気にならないし、良いんじゃねと思います。 ただ、名市交的には更に減便したいのが本音なんだと思いますが……💭
Replying to
ツキノワグマ (秋田ですが、当該の熊ってヒグマではないよね……💧) 殺処分反対とか、言ってるガチの平和ボケは、まず熊と一対一で話し合ってください!! それで、お互い分かり合う……それか熊を完全に躾けられでもしたら、初めて話を聞きましょうかね……?
Replying to
その通りですよ. ただ 米国さんの中学高校などでも いわゆるWWⅡはあくまでも,戦争の詳細な教育方針としては欧州戦線の方が学習綱領として重きを置いているようです。国民が皆志願してヨーロッパに平和をもたらした…… 太平洋戦線は、常に有利に戦況を進めて原爆で平和を決定付けた…日本は抗議しない
Replying to
実質的に,海自の "ショーザフラッグ・シップ"的な、 軍隊の海軍組織 (あ,自衛隊=軍隊議論は無しで)としての戦略的な価値は、あくまでイージス護衛艦にあるんじゃないかと個人的に思います。 『世界的軍事力バランスを堅持する要のある米海軍は別格』として、 海自のDDGは昔のBB未満CAより上と思います
Image
Replying to
誰ウマ………… 正確にいうと、 東日本は、運転運行システム管理用携帯情報端末で列車電車ごとに、運転を支援& 記録。 津軽鉄道線は、 列車閉塞が通票許可携行方式 で、細かく言うと 起点五所川原駅←→金木 タブレット 金木駅←→終点津軽中里 スタフ式 ですね。
Show more
Replying to
外から非フォロが失礼します。 これは観光地鎌倉とはいえ酷いですね…… ちなみにココってスラダンの アニメOPで、 いつの間ーにかヒトミ奪われてはじーまったぁ♪ 離さなーいゆるがなーい♬クレイジーホユー♫ のところの江ノ電踏切🚉でしたっけ? 違ったら🙇ゴメンナサイ
Replying to
そのうちに、明らかな 乗り鉄による争奪戦確定な臨時特急、寝台特急の繁忙期便の寝台特急券、指定席特急券については、 発売日前日までにネットで申し込み→発売日10時以降に抽選で当たったら、当日中に緑の券売機でのスマホコード発券……もし可能ならば、こうなりそうな気もします……🧐
Replying to
しろはんどさん、こんにちは 最近知ったのですが、姫路駅を通過して30秒〜40程経つと、山陽新幹線新阪〜神戸〜姫路やや西側のATC 275㎞ 毎時制限に差し掛かるので、姫路通過の優等便はそれまでに最高速度を出して走るダイヤになっているのかもしれませんね。
#おはようございます PixAI.Art 平日の折り返し,水曜になりました 皆さま本日もゆるゆるっと頑張りましょう〜!! 自分は本格的にリハビリで徐々に怪我した方の足に少しずつ荷重していき,とりま少しずつ歩けるようになるのが来週までの目標です 今日もよろしくお願いします #黒川あかね
Image
Replying to
平成14年に,FIFAワールドカップ開催に伴う輸送力増強のために新製された車両で,6両編成2本(計12両Ne201,202編成)が東急車輛製造で製造された.このグループは,台車や車内設備の変更により200番台(M1車は300番台)に区分されている まだまだ、使うでしょ……比較条件にならないけどもH14年は最近よw😁
Replying to
正直な所感で言わせて頂くと、22隻は、シーレーン防衛保護、 平時の稼働数確保、防衛海域の担当 …などからしてまだ不足だと思われます。それでもかなりの抑止力効果は、中共に対して効果発揮しているのかと……あと、隻数を増やしても…人員の確保が追いついていません…🧐
Replying to
初耳です。 ただ、装備の割に基準排水量トン数はある程度大きい(格納庫がごっそりない)ので、ひょっとしたら、部材の使用量がそのとき(昭和末)時代のわりに丈夫に造った……?とか… でも、ミサイル1発で終わるのは変わらないかと思います。 被弾即終了なのが現代現用艦艇の特徴。
Replying to
凄いものを共有してくれて、ありがとうと言いたいです。 確か……701 って…… 3編成6連までしか繋げない仕様とか……? それで、前の2編成は集電器下げて走っているのだろうか…? クモハで制御だけは出来るのかな… (ローカルでは)長編成の雪景色走行はカッコ良い👍
Replying to
大変でしたね… ちなみにこのメーカーは…ダンロップみたいですが,, 自分はどうにも国産メーカーも最近は品質にアンバラがどうしてもある印象に変わってきました… 単に運が悪い、という事だけでなく…黄帽子のプライベートブランドですから…変形した! と言っても安いから…と言われたら厳しいです😖
Replying to
全く評価出来ません。 少なくとも、路線を廃止から変えようと努力している方々はどう思うのか……そのことすら、頭の片隅には…ないのだと思います。 (道外の者が好き勝手言ってしまって申し訳ないが、この道知事のやっていること、方針は理解に苦しむので……)🙏💦
Replying to
寝れない人は寝れないので……… やはり多少コスト、料金体系を上げてでも"個室寝台設備"にするのが今後も利用率の持続という意味が良いと思われます 特に,サンライズのノビノビ座席は 収益率が,やはり低いので…解放簡易寝台…という料金括りを新設して特急料+4000円程度の設備に格上げしたいかも.
Replying to
難しいですよ…… 変に史実ネタを露骨に採用したりすると… 当時の指揮官や前線の司令官、隊長らのご遺族、しかも戦時当時関係者のお子さん(ご高齢世代ですが)がまだお元気ですし、戦時に従軍された元軍人の方々の目に止まる可能性がある以上脚本は慎重に創らざるを得ないと思われます….(アイコン変更