NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「2月10日(月曜日)」、
- 2月2日(日曜日)はこちら、
- 2月3日(月曜日)はこちら、
- 2月4日(火曜日)はこちら、
- 2月5日(水曜日)はこちら、
- 2月6日(木曜日)はこちら、
- 2月7日(金曜日)はこちら、
- 2月8日(土曜日)はこちら、
- 2月9日(日曜日)はこちら、
- 2月10日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 2月11日(火曜日)はこちら、
- 2月12日(水曜日)はこちら、
- 2月13日(木曜日)はこちら、
- 2月14日(金曜日)はこちら、
- 2月15日(土曜日)はこちら、
- 2月16日(日曜日)はこちら、
- 2月17日(月曜日)はこちら、
ここから2月10日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時12分から午前5時30分(放送時間18分間)
- 世界遺産モン・サン・ミシェル紀行
- [ステレオ]
- フランスの世界遺産モン・サン・ミシェル。海に浮かぶ孤島にそびえる奇跡の修道院。信仰の奥深き世界から名物グルメ、土産までたっぷり紹介。ぜいたくな旅時間をお届けする
- 絶大な人気を誇るフランスの世界遺産モン・サン・ミシェル!大潮のとき海に浮かぶ孤島となる、奇跡の修道院。唯一無二の壮麗なゴシック建築は、大天使ミカエルのお告げをうけ、1300年の歳月をかけ築かれた。番組では、信仰の奥深き世界から、巡礼地ならではの名物グルメ、お土産まで、モン・サン・ミシェル魅力をご紹介!美しい自然に恵まれた島のすみずみを探検する。美しい4K映像のぜいたくな旅時間をお楽しみください。
午前5時30分から午前5時55分(放送時間25分間)
- きょうの料理 村上信夫 プレーンオムレツ
- [ステレオ][字幕放送]
- Eテレの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組を4Kリマスターでお届けする。今回は1994年1月4日放送のきょうの料理「1月の食卓 村上信夫のプレーンオムレツ」
- 名門ホテル総料理長の村上信夫さんが、手に入りやすい卵で、アレンジ自在の「オムレツ」のつくり方を伝授。修業時代にくり返しオムレツを焼いた逸話などとともに、「プレーンオムレツ」と生クリームでとろみをつけたソースを合わせる「ノルマンディー風オムレツ」を紹介した。
- 【出演】村上信夫,【司会】柴田頼子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- にっぽんカメラアイ シリーズ 未来に残したい風景「娘が帰る日」
- [ステレオ][HDR]
- 美しい色彩、計算されたカット、映像の力を追求した5分の短編ドキュメント。宍道湖でシジミ漁師をする父親と帰郷した二十歳の娘の心温まる風景。(2019年放送)
- 宍道湖のシジミ漁師の心温まる家族の風景を、美しい映像と共に5分に凝縮。腕一本で家族を養ってきた父と成人式を迎えた娘。カメラマンは家族の愛情あふれるやりとりを丁寧に撮影していく▼「愛娘を抱く喜びに満ちた手。家族のために働く手。娘の帰りを待ちわびる手。大人になった娘の肩に乗せる手。シジミ漁師のゴツゴツとしたその手には、父親としての生き様がしっかりと刻み込まれていました。そして娘の手は・・・」
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「静岡 vol.2」
- [ステレオ][字幕放送]
- 舞台は静岡市。毎年秋に開催される国際的な大道芸のイベントに合わせて商店街にピアノが設置された。人々はどんな思いでどんな音色を奏でるのか。定点カメラで見つめた。
- 音楽があふれる街を目指す静岡市。毎年秋、市内各所を会場に国際的なイベント「大道芸ワールドカップ」が開かれ、大勢の人で賑わう。このイベントに合わせて商店街の一角に期間限定でピアノが置かれた。地元サッカーチームの応援歌を演奏する小学生。愛犬との思い出の曲を弾く72歳。失恋の曲が似合うと語る女性ジャズシンガー。難病の息子と親子で連弾を披露する父親…。人々が奏でる心のメロディーに耳を澄ます。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 鈴木秀美と仲間たち~インフルエンサー・コレッリ~
- [ステレオ]
- イタリア・バロック音楽の巨匠コレッリの作品とその影響下で生まれた作品によるプログラム。「シンプルで美しい」曲を鈴木秀美と仲間たちが精緻なアンサンブルで演奏。
- 【曲目】トリオ・ソナタ 作品3第11(コレッリ) コレッリ風トリオ・ソナタ(テレマン) コレッリ賛歌(クープラン)ほか 【演奏】鈴木秀美(チェロ) 若松夏美 荒木優子(バイオリン) 上尾直毅(チェンバロ) 【収録】2024年2月9日かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール(東京)
- 「トリオ・ソナタ ト短調 作品3第11」
コレッリ:作曲
(チェロ)鈴木秀美、(バイオリン)若松夏美、(バイオリン)荒木優子、(チェンバロ)上尾直毅
(6分06秒)
~かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~
「コレッリ風トリオ・ソナタ 第3番 ロ短調TWV42:h3」
テレマン:作曲
(チェロ)鈴木秀美、(バイオリン)若松夏美、(バイオリン)荒木優子、(チェンバロ)上尾直毅
(8分50秒)
~かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~
「トリオ・ソナタ ト長調 作品5第4 HWV399」
ヘンデル:作曲
(チェロ)鈴木秀美、(バイオリン)若松夏美、(バイオリン)荒木優子、(チェンバロ)上尾直毅
(14分26秒)
~かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~
「コレッリ賛歌」
クープラン:作曲
(チェロ)鈴木秀美、(バイオリン)若松夏美、(バイオリン)荒木優子、(チェンバロ)上尾直毅
(13分36秒)
~かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~
「トリオ・ソナタ ト長調 作品2第12」
コレッリ:作曲
(チェロ)鈴木秀美、(バイオリン)若松夏美、(バイオリン)荒木優子、(チェンバロ)上尾直毅
(3分23秒)
~かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「箱根馬子唄」日高哲英・編曲
- [ステレオ][HDR]
- 箱根に伝わる民謡「箱根馬子唄」。江戸時代の風情が残る美しい風景とともに、チェロやピアノが加わった新たなアレンジでお送りする。
- (唄)剣持雄介(尺八)小濱明人(鳴物)荒井ふみ子(はやし詞)橋本大輝(チェロ)伊藤悠貴(ピアノ)河原忠之 ロケ地:神奈川県箱根町
- 【唄】剣持雄介,【尺八】小濱明人,【鳴物】荒井ふみ子,【はやし詞】橋本大輝,【チェロ】伊藤悠貴,【ピアノ】河原忠之
- 「箱根馬子唄」
(唄)剣持雄介、(尺八)小濱明人、(鳴物)荒井ふみ子、(はやし詞)橋本大輝、(チェロ)伊藤悠貴、(ピアノ)河原忠之
(4分56秒)
~2021年3月17日 NHK505スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(116)「鮮やかな態度」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 聡子(安田美沙子)は洋裁の学校を辞めたいと言い始め、糸子(尾野真千子)はあきれる。優子(新山千春)と直子(川崎亜沙美)は聡子の参考にとデザイン画を送ってくる。
- 短大を卒業して洋裁の学校に通い始めた聡子(安田美沙子)。勉強が苦手な聡子は3日で辞めたいと言いだし糸子(尾野真千子)をあきれさせる。しかしテニスの恩師から、聡子には根性があると聞く。糸子は自分のデザイン画をどっさり渡して、写し描いて練習するように言う。優子(新山千春)は東京で直子(川崎亜沙美)を手伝っているが、競い合いは相変わらずだ。ある日聡子のために優子と直子それぞれのデザイン画が送られてくる。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,麻生祐未,新山千春,川崎亜沙美,安田美沙子,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第19週「母親って何なん?」(91)
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 翔也(佐野勇斗)は、脱サラして理容師の仕事に転職したいと聖人(北村有起哉)に告げる。それに聖人は簡単になれるものではないと言い、愛子(麻生久美子)も心配する。
- 翔也(佐野勇斗)は神戸に出向き、脱サラして理容師の仕事に転職したいと聖人(北村有起哉)に告げる。それに対し聖人は、資格を取らないといけないので簡単になれるものではないと言い、愛子(麻生久美子)も授業料等のお金の面を心配する。そんな両親に結(橋本環奈)は、給料が上がったしある程度貯金があるから大丈夫という。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,北村有起哉,麻生久美子,佐野勇斗,濱田マリ,馬場徹,犬飼貴丈,【語り】リリー・フランキー
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2014 朝版 351日目 青森県八戸市
- [ステレオ]
- 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2014年秋、青森県八戸市の蕪島へ。焼失前の貴重な映像記録。
- 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」。14年間をふりかえる特別アンコール特集。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2014年秋、「351日目 青森県八戸市」への旅。めざすは、ウミネコの国内最大級の営巣地がある蕪島。よく見ると1羽ずつ顔が違うというので、火野さんはイッセー尾形さんからプレゼントされた双眼鏡でのぞくのですが…。 放送後焼失・再建された蕪島神社の貴重な映像も。
- 【出演】火野正平
午前8時00分から午前9時30分(放送時間90分間)
- 体感!グレートネイチャー 黄金とヨーグルト色の大地~絶景!ブルガリア~
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- ピラミッド型の白亜の山塊、うねる草原、滝雲海、神の目洞窟…バルカン半島・ブルカリアの絶景誕生には、謎の黄金文明・トラキア誕生の秘密と密接に関わっていた!?
- 東ヨーロッパ・ブルガリアは絶景の宝庫。ヨーグルト色の巨大な大理石山脈や色の変わる湖沼群、緑の草原、夜なのに輝く山など奇観・怪現象が目白押し!その誕生の謎を追っていくと、紀元前に栄えた謎の黄金の民・トラキアの存在にいきあたる。この地に黄金をもたらしたのは、なんと1億年ほど前に消えた「幻の大陸」が再び地上に現れた大地殻変動だったというのだ。そして、現代の黄金伝説ともいうべき一瞬の絶景に立ち会う。
- 【語り】守本奈実
午前9時30分から午前11時03分(放送時間93分間)
- 4Kプレミアムカフェ選 お宝を掘り当てろ!!北欧アンティーク鑑定旅(17年)
- [ステレオ][字幕放送]
- お宝を掘り当てろ!!北欧アンティーク鑑定旅(2017年)デンマークの市で、ロイヤルコペンハーゲンや、北欧家具・雑貨の名品を自腹で発掘。鑑定し、その額を競う!
- お宝を掘り当てろ!!北欧アンティーク鑑定旅(2017年)まだ、とんでもないスゴいお宝が埋もれているはず!という「下心」を持って北欧デンマークへ。ノミの市には、ロイヤルコペンハーゲンなど、王室御用達の最高級品から、北欧家具・雑貨の傑作まで、驚きの安値で並ぶ。完全自腹でお宝発掘に挑むのは女優の相楽樹とタレントの篠原ともえ。購入した品はきっちり鑑定し、その額を競う。スゴい名品が次々と登場するお宝旅!
- 【出演】篠原ともえ,相楽樹,【語り】八嶋智人,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時03分から午前11時04分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】TRUE COLORS PR
- [ステレオ]
- 【作】源孝志【出演】倉科カナ【音楽】阿部海太郎
- 【作】源孝志,【音楽】阿部海太郎,【出演】倉科カナ
午前11時04分から午前11時06分(放送時間2分間)
- ヨーロッパ秘湯ジャーニー トルコ パムッカレ石灰棚
- [ステレオ]
- ヨーロッパの秘湯、トルコ西部にある「パムッカレ石灰棚」。世界一美しいと言われる温泉が生み出す石灰棚の絶景を堪能します。
午前11時06分から午前11時16分(放送時間10分間)
- 国立公園の絶景 生物多様性を守る
- [ステレオ][字幕放送]
- 国立公園の魅力を伝える10分ミニ(4)生物多様性を守る
午前11時16分から午前11時45分(放送時間29分間)
- ジオ・ジャパン 絶景100の旅 熊本 阿蘇カルデラ
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 日本を代表する火山地形、熊本県の阿蘇カルデラ。超巨大噴火でできた巨大なくぼ地の中に5万人もの人々が暮らす。人と活火山が共存する世界でも数少ない大地の秘密を探る
- 日本を代表する火山地形、熊本県の阿蘇カルデラ。噴火によって作られた巨大なくぼ地の中におよそ5万人もの人々が暮らす。すぐそばには今も噴煙を上げて活動する火山。人と活火山が共存する、世界でも数少ない場所だ。ユネスコから世界ジオパークにも認定されている。この阿蘇カルデラを生み出したのは、九州全体を巻き込むほどの大地の激動。度重なる超巨大噴火。どんなドラマを経て、人々が暮らす豊かな土地が生まれたのかを探る
- 【出演】かほ,阿蘇ジオパーク推進協議会 事務局員…永田紘樹,【語り】石丸謙二郎
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2014 朝版 351日目 青森県八戸市
- [ステレオ][再放送]
- 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2014年秋、青森県八戸市の蕪島へ。焼失前の貴重な映像記録。
- 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」。14年間をふりかえる特別アンコール特集。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2014年秋、「351日目 青森県八戸市」への旅。めざすは、ウミネコの国内最大級の営巣地がある蕪島。よく見ると1羽ずつ顔が違うというので、火野さんはイッセー尾形さんからプレゼントされた双眼鏡でのぞくのですが…。 放送後焼失・再建された蕪島神社の貴重な映像も。
- 【出演】火野正平
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳“深海のルビー”アカムツに挑む~反橋宗一郎 富山・射水~
- [ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 富山湾でノドグロの名で知られる高級魚アカムツを狙う。深海に潜み、性格はとにかく臆病なため釣り上げるには細心の注意を払わなければならない。この難しい魚に挑戦する。
- 富山湾で喉が黒いことからノドグロの名で知られるアカムツを狙う。この魚、深海に潜み、性格はとにかく臆病といい、釣り上げるには細心の注意を払わなければならない。この難易度の高い魚に挑戦する。食べてみようのコーナーでは脂がのり、とろけるような甘さが特徴のアカムツをまずは皮を炙り甘みを際立たせた刺身、煮つけ、最後は昆布のだし汁に潜らせて食べるしゃぶしゃぶと地元ならではの味わいを紹介する。
- 【出演】反橋宗一郎,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 幽玄の世界に分け入る~山梨・くし形山~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 富士山と南アルプスの間に位置する「くし形山(山梨・2052m)」。なだらかで4kmにも及ぶ山頂部が、和ぐしの形に似ていることから名付けられたという。
- 案内は、地元出身の国際山岳ガイドで、日本人で初めてピオレドール賞を受賞した天野和明さん。今回は1泊2日。1日目は、古い信仰の道「高尾古道」を行く。色づいた広葉樹林の坂、道端には観音像も。そして、平家の落人伝説が残る集落へ。2日目は「丸山登山道」に入り、広大な山頂部の北の端へ。そこから、4km近い山頂部をたどっていく。植生も次々と変化。サルオガセが生い茂る幻想的な森や、天然林の巨木とも出会う。
- 【出演】天野和明,【語り】鈴木麻里子
午後1時00分から午後1時30分(放送時間30分間)
- 美の壺「精緻なる技の結晶 組子」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 欄間や障子、ふすまなどのしつらえとして発展してきた木工技術「組子」。ホテルのロビーや列車、照明など現代の暮らしにもなじみ、溶け込んでいる。その精緻な技を見る。
- 木を幾何学模様に組み上げる木工の技「組子」▽九州を走る観光列車の車内には、至る所に組子が▽東京港区のホテルのロビー。窓の上部に「麻の葉」の組子がずらり▽愛知・豊橋市松音寺には、縁起物の絵柄「束ね熨斗」の組子。20万枚もの部品で組み立てる超絶技巧▽京都のお宅の町家にある組子のシャンデリア。文様の意味に合わせて願いを込める▽円柱の照明。平面の組子を円柱に仕上げる職人の技に迫る。<File 627>
- 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後1時30分から午後2時30分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 江戸を駆けたマルチクリエーター 平賀源内
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 江戸の人気者、平賀源内。すごいのはエレキテルだけじゃない!発明、小説、絵画、本草学、日本初の博覧会のプロデュースまで!変幻自在のマルチクリエーターの実像に迫る。
- 並外れた才覚で江戸に話題をふりまいた平賀源内。発明、小説、絵画、広告など多彩な分野で活躍した彼の出発点は本草学、今でいう博物学だった。各地から珍しい産物の出品を募集し、日本初となる全国規模の博覧会をプロデュース。だが源内は故郷・高松藩を飛び出した浪人の身。夢は大きいが、いつも資金繰りに苦労し、莫大な借金まで抱えてしまう。そんな貧しさも笑い飛ばし、江戸をさっそうと駆けた奇才・平賀源内の秘密に迫る。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】小山薫堂,石上敏,今橋理子,【語り】松重豊
午後2時30分から午後4時00分(放送時間90分間)
- 地球トラベラーグレートヒマラヤトレイルカンチェンジュンガ五大宝蔵を求めて
- [ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- ヒマラヤを東西に貫く世界で最も過酷なトレイル。標高8586mの主峰など5座が連なる「カンチェンジュンガ山群」の巨大な姿を一枚画に捉える!山がほほ笑む一瞬を狙う!
- 標高8000mを超える山々を望み1700kmにわたりネパールを横断する天空の縦走路「グレートヒマラヤトレイル」。世界第3位の高峰など8000m級が5座も連なる世界最大級の山塊「カンチェンジュンガ山群」、チベット語で「五大宝蔵」を意味する山塊だ。二人の山岳カメラマンは聖なる山の全容を捉えるため、ブルーアイスに覆われた標高6143mのピークに挑む!様々な難関を乗り越え目にした光景は!聞き手イモトアヤコ
- 【出演】登山家・カメラマン…中島健郎,カメラマン…石井邦彦,【きき手】イモトアヤコ,【語り】斉藤茂一
午後4時00分から午後4時11分(放送時間11分間)
- 沁(し)みる夜汽車 2023春 夢を生きる~特急あずさ
- [ステレオ][字幕放送]
- 鉄道にまつわる心にしみる物語をお届けするシリーズ。今回は、ある日見た夢がきっかけで、なんと鉄道の車両を手に入れてしまった男性の、ウソのようなホントの話。
- 長野県上田市には特急あずさの先頭車両が置かれた民宿があり、全国の鉄道ファンが集う。経営者の鈴木浩さん(72)があずさを置いたのには、不思議な経緯が。元々人づきあいが苦手で、仕事もうまくいかなかった浩さん。ある夜、あずさに乗って多くの人が笑いあっている夢を見た。あずさ号を手に入れたら自分を変えられるかもしれない。そう思った浩さんはJRに交渉、本当に手に入れたのだ。夢に導かれた男のロマンあふれる実話。
- 【語り】森田美由紀
午後4時11分から午後6時00分(放送時間109分間)
- シネマ4K「波止場」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- [5.1ch][ステレオ]
- マーロン・ブランド主演。ギャングが労働者たちを支配する波止場で、正義に目覚め苦悩する青年を描き、アカデミー作品賞はじめ8部門を受賞したエリア・カザン監督の傑作。
- マーロン・ブランド主演。アカデミー作品賞をはじめ8部門を受賞した社会派ドラマの傑作。かつてボクサーだったテリーは、ニューヨークの波止場で働いていたが、労働者たちはギャングに支配されていた。テリーは殺人事件に関わってしまい、被害者の妹や神父によって次第に正義に目覚めるが…。エリア・カザン監督のドキュメンタリータッチの演出、名撮影監督ボリス・カウフマンのシャープで深い陰影のモノクロ映像も魅力的。
- 【監督】エリア・カザン,【出演】マーロン・ブランド,エヴァ・マリー・セイント,カール・マルデン,リー・J・コッブ,【原作】マルコム・ジョンソン,【原案】バッド・シュールバーグ,【脚本】バッド・シュールバーグ,【音楽】レナード・バーンスタイン
午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き 選「函館」
- [ステレオ][字幕放送]
- 動物写真家・岩合光昭が函館を訪れ、ネコたちの仁義なき縄張り争いに密着したり、草むらで子ネコがいっぱいいる巣穴を探し当てたり、充実のネコ歩きを楽しむ。
- はるばる来たぜ函館へ!▽山門から海をのぞむ寺で、境内をパトロールするネコと出会う。実はこの場所で、ネコたちの仁義なき縄張り争いが繰り広げられていた。▽草むらでは、子ネコがいっぱいいる巣穴を探し当てる。岩合さん、子ネコたちと仲よくなれるのか?▽ウニ漁の浜で暮らすネコ。ごはんはマグロ? 語り:前田敦子
- 【出演】岩合光昭,【語り】前田敦子
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 セレクション2014 351日目 青森県八戸市
- [ステレオ]
- 火野正平さんの「こころ旅」14年間をふりかえる特別アンコール。朝版とクラシックをセットで。この日は2014年秋、青森県八戸市の蕪島へ。焼失前の貴重な映像記録。
- 火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅」。14年間をふりかえる特別アンコール特集。朝版とクラシックをセットでお届けします。 この日は2014年秋、「351日目 青森県八戸市」への旅。めざすは、ウミネコの国内最大級の営巣地がある蕪島。よく見ると1羽ずつ顔が違うというので、火野さんはイッセー尾形さんからプレゼントされた双眼鏡でのぞくのですが…。 放送後焼失・再建された蕪島神社の貴重な映像も。
- 【出演】火野正平
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 体感!グレートネイチャー 選 SP「大西洋誕生!2億年の大パノラマ」
- [ステレオ][字幕放送]
- 巨人伝説が残る英国海岸の巨石群。南米のジャングルに突如現れる長大な滝。世界有数の渦潮に川の大逆流。アイスランドの氷河がつくる多数の滝。大西洋誕生にまつわる絶景!
- 巨人が石橋を架けるために置いたとの伝説が残る、英国コーズウェー海岸の無数の六角柱の巨石。水量が減る時にだけ現れる、南米ジャングル、長さ2千mの巨大滝。これらは大西洋が誕生した太古の時代の超巨大噴火の痕跡という。大西洋が誕生したことで引き起った、世界最速の渦潮と川の大逆流。大西洋の拡大を促す中央海嶺上にある、アイスランドの巨大氷河が生み出す、数々の滝など、大自然の神秘を紹介する。
- 【出演】高橋克実,小島瑠璃子,【語り】廣瀬智美
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記 選「天神さま」
- [ステレオ][字幕放送]
- 全国に一万二千あると言われる天神さま。学問・受験の神様として大人気。各地に伝わる祭神・菅原道真の生涯、人生に寄り添う身近な天神さまの姿を訪ねる(2023年放送)
- 京都・北野天満宮、福岡・太宰府天満宮、山口・防府天満宮、東京・湯島天満宮など、各地の社に秘められた物語を美しい梅の花とともに▼北陸で受け継がれる「天神講」とは。孫に贈る掛け軸や、毎年欠かさない「ある魚」のお供えなど、今も続く天神さまへの願い▼無実の罪を着せられ生涯を閉じた、平安時代の貴族・菅原道真の無念と向き合う人々。伝統の儀式、荒々しい祭が千年の時を超えて▼日本一長い商店街と天神さまの関係…ほか
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳選 サオ先を見極めろ!深海のアコウダイ~朝井大智 三重・熊野灘
- [ステレオ][字幕放送][HDR]
- 三重県の熊野灘で俳優の朝井大智さんが深海のアコウダイに挑戦!深い海を知る手掛かりはサオ先の繊細な動きだけ。サオ先を見極めて、目指す1匹を手にできるのでしょうか?
- 深海に潜むアコウダイを釣るためには、仕掛けを底近くで漂わせます。海底の起伏が激しい熊野灘では、仕掛けをこまめに上げ下げしなくてはなりません。しかし深い海の底の様子を知る手掛かりは、サオ先の繊細な動きだけ。朝井さんはサオ先の動きを見極めてアコウダイを上げることはできるのでしょうか?「食べてみよう」のコーナーでは、アコウダイを刺身やしゃぶしゃぶなどが登場。その味わいや食感にも注目です。
- 【出演】朝井大智,【語り】生瀬勝久
午後10時30分から11日午前0時03分(放送時間93分間)
- 4Kプレミアムカフェ お宝を掘り当てろ!!北欧アンティーク鑑定旅(17年)
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- お宝を掘り当てろ!!北欧アンティーク鑑定旅(2017年)デンマークの市で、ロイヤルコペンハーゲンや、北欧家具・雑貨の名品を自腹で発掘。鑑定し、その額を競う!
- お宝を掘り当てろ!!北欧アンティーク鑑定旅(2017年)まだ、とんでもないスゴいお宝が埋もれているはず!という「下心」を持って北欧デンマークへ。ノミの市には、ロイヤルコペンハーゲンなど、王室御用達の最高級品から、北欧家具・雑貨の傑作まで、驚きの安値で並ぶ。完全自腹でお宝発掘に挑むのは女優の相楽樹とタレントの篠原ともえ。購入した品はきっちり鑑定し、その額を競う。スゴい名品が次々と登場するお宝旅!
- 【出演】篠原ともえ,相楽樹,【語り】八嶋智人,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
11日午前0時03分から11日午前2時27分(放送時間144分間)
- シネマ4K「スーパーマン 劇場版 4K版」<字幕・レターボックスサイズ>
- [5.1ch][ステレオ]
- 正義の味方スーパーマンが平和を守るために悪と対決する、クリストファー・リーヴ主演の大ヒットスーパーヒーロー超大作。共演はジーン・ハックマン、マーロン・ブランド。
- 1938年にコミックから誕生、今も世界中のファンに愛される人気ヒーローをクリストファー・リーヴ主演で映画化した大ヒット作。滅亡寸前のクリプトン星から地球に脱出したカル・エルが、クラーク・ケントとして新聞記者となり、ピンチのときにはスーパーマンに変身、平和のために活躍する姿を描く。ジーン・ハックマン、マーロン・ブランドはじめ豪華スターが共演、アカデミー視覚効果賞を受賞したスーパーヒーロー映画の名作。
- 【監督】リチャード・ドナー,【出演】クリストファー・リーヴ,マーロン・ブランド,ジーン・ハックマン,【原作】ジェリー・シーゲル,ジョー・シャスター,【原案】マリオ・プーゾ,【脚本】マリオ・プーゾ,デビッド・ニューマン,レスリー・ニューマン,ロバート・ベントン,【音楽】ジョン・ウィリアムズ
11日午前2時27分から11日午前2時57分(放送時間30分間)
- ホットスポット・ミュージック「アンデス山脈 アルティプラーノ」
- [5.1ch][ステレオ]
- 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台は南米アンデス山脈。フラミンゴが集う真っ赤な湖、鏡のように全てを映すウユニ塩原。天空の不思議な世界を描く。
- 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台は南米アンデス山脈。標高4千mの高地に大量の塩が溶け込んだ真っ赤な湖がある。氷点下30度まで冷え込む過酷な環境だが、数万羽のフラミンゴが集い命を育む。また広大なウユニ塩原ではわずかな雨が鏡のような景観を作る。神秘に満ちた天空の世界を見つめる。
11日午前2時57分から11日午前3時56分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(15)「フィンランド・ヘルシンキ」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回は北欧フィンランドの首都、ヘルシンキの4系統、8系統を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回、旅するのは北欧フィンランドの首都、ヘルシンキ。歴史的建造物と、近代的な北欧建築に豊かな自然が調和した街並みは、他の欧州の国にはない独特な景観を生んでいる。博物館や文化施設が集まり文化に触れる4系統と、古き良き街並みが残るヴァッリラ地区から陶器作りで世界的に知られるアラビア地区までをめぐる8系統を旅する。
11日午前3時56分から11日午前4時31分(放送時間35分間)
- 空旅中国 黄河を飛ぶ
- [ステレオ]
- 中国の“母なる河”黄河を空からめぐる旅。チベット高原の源流、ヤクやオオカミなど野生動物の楽園、黄河を横切る万里の長城、黄河最大の滝・壺口瀑布などの絶景を紹介。
- 「空旅中国 冬の黄河」の再構成番組。母なる河・黄河の全長5600キロの流れのうち、上流から中流にかけてのおよそ3000キロの雄大な風景をドローン映像と番組オリジナル音楽(関美奈子氏作曲)で紹介する。標高4000メートルをこえるチベット高原の源流、ヤクやオオカミなど野生動物の楽園の平原、黄河を横切る万里の長城、黄河最大の滝・壺口瀑布を経て、古代文明の生まれた中原まで、空中散歩を楽しむ。
11日午前4時31分から11日午前5時30分(放送時間59分間)
- シリーズ 中国・天涯の地「アルタイの麓 自然の詩」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 中国、ロシア、モンゴルにまたがるアルタイ山脈。神秘の国境地帯の絶景、ラクダの乳しぼりや世界最古といわれるスキー!北京テレビとNHKの共同制作による8K絶景を堪能
- 幻想的な雪原の霧!中国のアルタイ山脈の絶景だ。ロシア、カザフスタン、モンゴルにまたがる山脈のふもとに続く原生林と草原。羊の遊牧を営むトゥバ族の暮らしは森と共にある。風から羊を守るため丸太小屋のすき間には森で集めた「コケ」が。海外TVが容易には入れない国境地帯を北京テレビとNHKの国際共同制作チームが撮影。「草原独特の墓」「ラクダの乳しぼり」「世界最古という伝統のスキー」8K超高精細映像で満喫!
- 【語り】丹羽麻衣子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.