『新世代の知らない言葉。~密航せよ!~』 | フィーチャーズ

フィーチャーズ

フィーチャーガールによる
コラム女子プロレス団体

ある程度の年齢のプロレスファンと喋ると、


メインイベントのことよく聞くとメーンエベントって言ってるのに気づいた鈴木です!\(^o^)/

なんか、うつりそう!




さて
ここ数年のプロレスファンの皆さんに聞きたいのですが、密航という言葉をご存知でしょうか?


鈴木は昭和からプロレスファンの方からこの間初めて聞きました。



密航ってなんぞ?ってなった人のためにザッと密航を説明させていただくと、




密航とは、東京から地方(逆もしかり)へ興行を観に行くこと!


です。




は?じゃあ新幹線で東京から大阪までドラゲー観に行ったら密航なわけ?

となった皆さん、それは違います!



まず一般的な意味での密航を想像してください。


暗くて居心地の悪い環境にちょっとお風呂に何日か入ってないかもしれない人達がギュウギュウに詰められてどこか素晴らしい地を目指している…!




そう、密航とは、まず低予算で目的地に到着しないとならないのです。



鈍行列車や夜行バス、はたまた自転車で野宿をしながら、ヒッチハイクで地方を目指すという猛者もいたようです。


とんでもない執念です。
なんとなく、ターザン山本さんが密航と表現した理由がわかります!



更にこの密航者達には、一目でそれと分かるある共通点があります。



ファッションが、迷彩柄が必ずどこかに入っているミリタリースタイルなのです。

確かに今でも会場行くと、ある程度の年齢のプロレスファンの方はミリタリースタイルかスカジャンみたいな傾向ありますよね。


また当時密航者のカバンはリュックかストリートファイターのケンが持ってる袋状のやつ
(道場破りとかがたのもー!の時に肩にかけてるやつ)
が定番だったというから気合いが違います。




鈍行列車などでミリタリースタイルのお仲間がいれば、君も密航かい?と意気投合し、
夜には居酒屋で迷彩服の男達が集まり熱いプロレス談義を重ねる!



なにそれめっちゃ楽しそう!



ちなみにこの間知り合いの青春時代を密航に費やしたお兄様達には、

「僕達なんてねそんなことばっかしてたから君の歳まで童○だったよ!」


といういらん報告をされたので女密航者と素敵ロマンス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆とかはなかったようです。


というより女性のファンが当時は本当にいなかったらしく、

いても髪型を小橋健太さん仕様にしている小橋女くらいしかいなかった…とお兄様方ボヤいておりました(笑)

まあ女性のファンが増えたのは最近ですよね(^_^;)






時代は変わり、プロレスの形も変わり、ファン層も広く新しくなりました。


ですが
最盛期を知っているお父さん世代と話すと、意外と私たちの世代には新しい発見があるもんです(^-^)



これ読んでる若いお嬢さん方には、
最近娘がプロレスを観出したと知り話したくてウズウズしているお父さんを煙たがらずに話を聞いて欲しいと思います(笑)




☆3.6ゼロワン後楽園ホールにて☆

フィーチャーズ


アンソニー選手と。
トリッキーすぎて全然動きが読めない英国紳士!

鈴木は2013年はアンソニー選手とがばいじいちゃんに期待したいと思います!
AD

フィーチャーガールさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります