槙原寛己氏、初めてバントした試合で吉田義男さんが猛抗議「熱血漢だなと」

この記事をシェアする

槙原寛己氏

元プロ野球巨人投手で野球評論家、槙原寛己氏(61)が9日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)に出演。阪神元内野手で監督として1985年に球団初の日本一を達成し、3日に脳梗塞のため91歳で亡くなった吉田義男さんについて語った。

槙原氏は、選手時代の阪神戦のエピソードとして「僕は一度バントをして、そのとき初めて決まったバントだったんですよ。うれしかったんですけど、(監督の吉田さんが)守備妨害とすごい抗議されて、ジャンパーを脱ぎ出して腰に巻いて、引き下がらなかったんですよ。早く帰ってくれないと僕のバントがだめになっちゃうんで」と告白。「熱血漢だなと。柔らかい感じの人だったんですけど、野球に入ると違うんだなとすごく感じましたね」と振り返った。

また、吉田さんは現役時代に軽快で華麗な守備から「牛若丸」と称されたが、槙原氏は吉田さんの監督時代について「選手よりも守備が上手だったという逸話が残っています」と話していた。

シェアする
最新のニュースやお得な情報を受け取ろう