『1.20Fantastica maniaスペイン語講座(*^o^*)続き♪』 | フィーチャーズ

フィーチャーズ

フィーチャーガールによる
コラム女子プロレス団体

前にオーディションで、
周りがかわいい声出せます☆とか、キャハ☆にゃんにゃん☆アニメ大好き☆みたいな感じの中で、完全に浮いてた鈴木。



でも受けちゃったのは仕方ないから、中西学選手のモノマネできます!と言って入場リングインしてからコールされるまでをやりました。(しかもサイレントで)



審査員は全員笑ってて、よし鈴木よくやった!と思ったのに


「面白いね君!じゃあモノマネはまた別の機会にやってもらって次!」と流され




こういうこともあるよね!(^p^)とガッカリしてたら






受かってたことがあります。





プロレスって素敵なコミュニケーションツールになることがあると信じてる、鈴木です\(^o^)/



ちなみにボケたうちのじいちゃんともプロレスネタなら意思疎通が図れます。これマジ。




さて、

スペイン語勉強中の鈴木がスペイン語勉強してる!って言うと喜んでメキシコ人やスペイン人が汚い言葉から教えてくれたので罵倒だけならできる鈴木の、スペイン語講座の時間です(笑)


フィーチャーズ



レッスン3

そんな鈴木ですがとりあえず罵倒だけでなく、応援もできます(笑)


高い身体能力ですっかりお馴染みのドラダ選手は日本人にも人気ですね。

~ドラダ選手がコーナーに上がったら!~



・Vamos!(バモス!)
行け!

vamosは英語のレッツゴーにあたります。
バーモス デーヴィット!と言えばレッツゴーデーヴィッ!になりますね(^-^)/



~ラ・マスカラとボラドールJrの試合でなかなかラ・カンパーナが決まらない時!~


・Otro!(オートロ!)
もう一回!

英語でいうmore!にあたります。
お寿司屋さんではありません!




~NWA世界ヒストリックミドル級王者になったラ・ソンブラに言いたい!~


・Felicidades!(フェリシダデス)
おめでとうー!

これは単純におめでとうって単語。Estoy feliz(エストイ フェリス)でアイアム ハッピーって意味!


・Gran trabajo!(グラン トラバーホ!)
すごいじゃん!

英語でいうGreat job!です。トラバーホは働くって意味。フランス語のトラバーユと同じです。
両方ラテン語がもとなので似てる単語がおおいです( ´ ▽ ` )






レッスン4
ブーイングをしよう!


~タイチ選手が入場したら~

Vete a la verga!(ベテ アラ ベルガ!)
失せやがれ!

帰れなんてやさしい表現ではありませんが、ブーイングならこれくらい言いましょ!




~アトランティス選手を妨害するオカダ選手には~


・Pinche Okada!(ピンチェ オカダ!)
オカダのバカ!


トントン進んでいい感じだったのに!って憎くなりましたよ鈴木は!!

さらに言い足りないなら…


・Como chingas!(コモ チンガス!)
お前はクソだ!

Chingaは英語で言うfuckです。



もっと言うなら…



・Hijo de puta!(イホ エ プッタ!)
お前のかあちゃんデベソ!


イホが息子。プッタは売春婦。
英語で言うサノバビッチですね。

エル・イホ・デル・サントっていましたよね。エル・サントの息子って意味です(^-^)




ちなみにマキシモ選手はオカマちゃんですが、


・Maricon!(マリコン)
オカマ野郎!

は言い過ぎです(笑)


ちなみに鈴木は某アメリカンレストランにいた時、Maricaって名前なのでメキシカンに爆笑されて名札を写真撮られまくりました(笑)


オカマの女性形でオナベって意味らしいです。

名札にはオナベって書いてあるけど、鈴木はノンケです!!






☆ミステリオーソJrって☆

ふぁそー!ふぁそふぁー!ってずっと言ってるけどどういう意味なのかな!?
わかる人教えてくださいm(._.)m


あとカベジェラ切ったの多少後悔してるんで誰か励ましてください

フィーチャーズ

AD

フィーチャーガールさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります