ボカロ=邦楽の歴史を辿っている

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/10 14:00:35

    初期の歌詞が分かりやすくキャッチーなメロディのボカロ曲は昭和ポップスで 最近の難解で喧しい曲はJ-POPなんや

    音楽って同じような所に行き着くんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/10 14:01:46

    米津が砂の惑星で憂いていた通りになって悲哀を感じルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/10 14:02:18

    マネモブってボカロ叩くの好きなぁ!僕もやで!やっぱ昔の曲のほうが好きなんや!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/10 14:02:49

    >>1

    クラシックとかでもそうなってたのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/10 14:02:56

    昔と比べて今のボカロは聞くAVなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/10 14:03:41

    エロ要素入れたら伸びるから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/10 14:03:53

    >>1の見解=浅い

    邦楽の歴史の上っ面しか見てないんや 別に昔でも歌詞が意味わからないサブカルバンドはたくさんいたし平成JPOPも別に歌詞がわかりづらいわけじゃないよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/10 14:04:29

    ボカロは作曲したいけど歌が上手くない人たちの憩いの場から承認欲求満たすための場になってしまって悲哀を感じますね 大衆化すると碌なことにならないんや

  • 9125/02/10 14:05:09

    >>7

    平成Jpopはまだ分かりやすいよね まだね

    平成後半と令和の曲はもう無理です なんもわかりませんから

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:09

    それは幻想狂気曲タグ愛好家のワシのことを…
    昔から「禁断のよく分からないそれっぽい歌詞n度打ち」で回ってるから何一つ変化がなくて安定してるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:11

    >>7

    メインストリームのことを話してるからそう思ってしまうのも仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:13

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:15

    >>2

    (米津に比べて十段も二十段も劣る連中しかいないし米津の言うとおりになるも)まっなるわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:16

    初音ミク生まれた時点でJポップ寄りだと思うんスけど
    昭和は感じなかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:29

    AIイラストとかと同じ金と承認欲求の亡者のシノギになったんや満足か

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:36

    言いたい事は分かるが…そういう人に限ってキャッチーな曲を作っても聞いてくれないんや
    そういう人が売れずに去って大衆向けに作る人が増えるのも仕方ないよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/10 14:05:55

    ブラック★ロックシューター…神

    ああいう感じの曲がまた流行ってほしいのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/10 14:06:17

    このレスは削除されています

  • 19125/02/10 14:06:40

    >>17

    俺と同じ意見だな⋯

    FREELY TOMORROWとかが好きなのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/10 14:06:48

    >>18

    ふうん 歴史は繰り返すということか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/10 14:06:55

    いうてもしゃあっエロエロエロエロみたいにやってるの2、3人しか知らないんだよね
    普通に作ってる人のほうがまだ圧倒的に多いと思われるが…過剰反応しすぎなんとちゃうん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/10 14:06:57

    若い音楽シーン特有の空気感みたいなのは感じるんだよね
    今回の炎上とかも結局のところ上の世代のボカロPのやってることがムカつくから炎上させたって感じだし70年代のパンクがプログレを叩いて10年以上前のロック…神 って言ってたあれみたいだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/10 14:07:06

    >>17

    ブラック★ロックシューター=糞

    調教がイマイチな曲なのにイラストだけで売れてその後のグッズゲーム展開もジャワティーなんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/10 14:07:12

    >>20

    古代エジプトから繰り返してるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/10 14:07:51

    >>21

    きれいな水に一滴の糞を垂らしたらそれはもう糞なんだよね、汚くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/10 14:08:17

    >>21

    エロというより全体的に煩くて意味不明な歌詞が多いという感覚ッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/10 14:08:20

    のだ…すげえ

    ちゃんと歌詞に意味を込めてる正統派ポップだし

    のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト


  • 28二次元好きの匿名さん25/02/10 14:08:26

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/10 14:08:40

    >>25

    その理屈だと糞にならないものの方が少ないと思われるが……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/10 14:08:40

    >>25

    なら音楽という物自体がもう数十年前に糞ですね…🍞

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/10 14:08:45

    >>13

    wowakaの事嫌いだったんスかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/10 14:09:10

    >>26何か…最近の流行に付いていけないおっさんの戯言みたいになってない?

スレッドは2/11 00:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。