『鈴木、アメリカへ行く☆~その3~』 | フィーチャーズ

フィーチャーズ

フィーチャーガールによる
コラム女子プロレス団体

ジングルベ~ル




ジングルベ~ル







こっぶっしー鳴る!!!(ボキボキ)




鳴らすのは素直に鈴にしたい、鈴木です\(^o^)/






へーい!メリークリスマス!(=^ェ^=)




クリスマスイブですね!

皆様いかがお過ごしですか?





鈴木はこの間のみちのくの興行を観てから、
新崎人生選手に色んなシチュエーションでメリークリスマスって言ってもらえるという楽しい妄想をして楽しんでますよ(^ー^)☆




高層ビルの35階とかにある夜景の綺麗なバーでダブルのスーツがかっこいい新崎選手が激シブボイスでシャンパン片手に…「メリークリスマス。」



いい子な私のベッドサイドの靴下に、サンタ装束に身を包んだ新崎選手がそっとプレゼントを詰め終え帰り際あの落ち着いた声で囁くように…「メリークリスマス。」



12月の刺すような冷たさの滝に打たれながら精神集中しつつ一瞬だけ遠くにいる鈴木を思い、思念で伝える…「メリークリスマス。」






うわー!
かっこいい!!素敵なクリスマスだあああ!!!



来世は新崎選手みたいになれるように現世で徳を積んどこうと決心できた有意義なクリスマスイブでした…☆




って


まあどんなに妄想したところで何時間か後には実家で丸焼きチキンかじってるんですけども。(寂しさのあまり帰郷したよ悪いか)






さて今回はアメリカ編の最終回です!





TNAのスタジオはオーランドのユニバーサルスタジオの中で収録されてるんですが、ユニバーサルはまじで広い。


鈴木の卒業旅行を兼ねたこの12日間のおひとり様アメリカステイは、6日目のTNA以外全部モールでのお買い物に費やしていました。
車もないからトロリーを駆使してオーランドの端から端まで…。



その日もギリギリまで買い物してしまい、大量に買い物した荷物を持ったままユニバーサルへタクシーを使って行きました。


キャンディショップで大量に買ったチョコレートが重かったのをよく覚えています(^^;;




試合開始は19:30!
鈴木はスーパー方向音痴!18:00には着いてないとまずいです。



タクシーのおっちゃんに急いでもらい、ユニバーサルに到着!



急いでスタジオを目指すも、広すぎる!

キョロキョロしていると、なんか誘導してる係員的な人を発見し、聞いたらやはりTNA観にきた人を案内してたので鈴木もついていきます。


厳重に他のお客さんと混ざらないようにされ(後にTNAだけのお客さんはユニバーサルの入場料を取らないからと知る)なんだか羊飼いと羊みたいな気持ちで歩いていると、着きました!TNAのスタジオ!




うーん。広いです。

リングもでかい!!!



TNAのWebマッチとiMPACT!の収録が行われるそうです。




私はひな壇に案内され、
スティング、ロブ・ヴァンダム、オーランドジョーダン、インク・インク、美しき女子レスラー達(ほとんど全員がセカンドロープをまたぐとお尻をフリフリしていたし、めっちゃかわいい!!)

などなどの試合を観ました。




予備知識なく観に行ったのですが、全然問題ありませんでした。


なぜなら単純に派手で楽しいから!




大きな火花と共に入場は当たり前で、
オーランドジョーダンなんかはピンクのスポットライトを浴びて天井からワイヤーで吊られて入場してました!




単純に派手な演出を観てキャーキャーできる空間でした(^-^)

だからか会場には子供も沢山いましたよー。





ちなみに岡田選手がOKATOになってサモア・ジョーと組みリアンジェロ・ディネーロと戦ったのは私がアメリカに観に行った大分後です。


リアンジェロはお金を降らして入場するBling-Blingなアクセサリーのギラギラしたやつで、テレビ放送ではサモア・ジョーの手先のOKATOを捕まえて拷問する回なんてのがありました。

半裸で吊り下げられたOKATOを警棒でバッシバシ殴りながら、市中引き回してやんぞコラ!的なことを言っていて…誰徳だよこれ!(笑)と思ったもんです(⌒-⌒; )


お金を降らすアイデアはリアンジェロからなんでしょうか?






そうこうしているうちに岡田選手の試合が始まりました!


日本風だか中国風だかわからない入場曲と共に岡田選手の入場です!




うおー!と叫び買ったチョコレートやらをその場に残し(盗まれたって観にいくという意気込み)ひな壇を駆け下りリングの近くまで走る私!




フィーチャーズ




久しぶりの岡田選手!\(^o^)/

しかし、相変わらずでかい!!
対戦相手のダグラス・ウィリアムズより身長ありました。



岡田選手は和同開珎的な和風の黒のコスチュームです。





ちなみに鈴木が観に行った試合はWebマッチだったのでYouTubeにありました( ´ ▽ ` )ノ


http://www.youtube.com/watch?v=psRTMoBiuqg


応援する時に岡田!と日本人らしく日本語で叫ぶべきか、オケィダ!と郷に入っては郷に従って叫ぶべきか考えた末に、

岡田~!と叫んだ私の声がどこかに入っています(笑)





岡田選手は日本にいたときとあまり変わらないスタイルでやっていた印象でした。



今では封印してしまった変形大外刈りも観れましたし、若手時代から美しいと評判だったドロップキックは動画でも言われているようにやはり向こうでも評判よかったです。


岡田選手の美しいドロップキックがアメリカの地で観れて鈴木も幸せでした(*^o^*)




結局岡田選手は負けてしまいましたが

アメリカでも元気にやってて、しかもちょっと日本にいた時より身体もできていたのが確認できたので



「かずちかや、アメリカでも元気でやるんだよ…!寝る時はお腹出すんじゃないよ…!ごはんはしっかり食べるんだよ…!魚の油もしっかり取って筋肉を強くするんだよ…!」

と心の中で岡田選手を応援して5日後にオーランドを離れたのでした(笑)



フィーチャーズ

観戦帰りに売店でTNAのTシャツを買いました(^。^)

久しぶりに出したらちょっと黄ばんでた…!
AD

フィーチャーガールさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります