-
No.1014
バイオ国策にもなってますし 1…
2025/02/10 09:42
バイオ国策にもなってますし
10年先を見据えて
まだまだ安いここを現物で持っておくのは悪い選択ではないですよね -
No.705
掲示板斜め読みで決算資料見れて…
2025/02/07 16:01
掲示板斜め読みで決算資料見れてないですが、テロメのTYPECミーティングしてたんですか?では説明会でパイプライン収益の話もあるってことですよね?ヤバっ
-
No.947
全世界で700回程度しか見られ…
2025/02/06 13:27
全世界で700回程度しか見られてないけど金の匂いしかしない
Carlos Moreira Interview with Hedera on Investigation with Wisekey and SealSQ technologies -
No.946
ちょっと上がるとすぐお花畑モー…
2025/02/06 12:50
ちょっと上がるとすぐお花畑モード
ここ買うときに100倍を狙ってなかったのかと思う
こんなところは通過点でしょ?
市場が6ドルの価値があると思えばすぐに6ドルになるでしょう
ショートのせいにして見誤ることなくですね
基本は投資家たちの思惑です
しっかり向き合っていきたいものです
浮かれないように応援したいです -
No.880
1/31の時点でマキシムグルー…
2025/02/04 23:08
1/31の時点でマキシムグループの収益予測が1250万ドルだったので150万ドル少ないだけなのでまあ良かったと見てる方も多いのかもしれません
とりあえず2/11と決算の3/20を待つ感じですね -
No.788
ガチホとか言いながら次の高騰で…
2025/02/04 11:52
-
No.787
一時のイナゴが溢れてたときから…
2025/02/04 11:51
一時のイナゴが溢れてたときからやっとまともになった
こういうのをガチホしないと儲からなくないですか
まあ時間軸とスタイルによりますが -
No.785
売上があるだけはマシは折り込み…
2025/02/04 11:46
売上があるだけはマシは折り込み済なんじゃないかなと思います。
大底は200WMAでの1.8と思ってます
取り込み済がプラス1.2分で今?くらい
後はたまに仕手的な高騰あったらラッキーで
寝て待ちます -
No.740
二度と戻らないはないと思います…
2025/02/02 20:19
二度と戻らないはないと思いますが、
1.8位まで下がって、また暴騰は年内数回あるんじゃないかなと思ってます
うまく回せる人は一旦抜けるも良し
ガチホもよしかなって思ってます
私は基本ここを応援してるので買い足しとガチホ決めてます -
No.634
信じて持つ、気絶して持つの真価…
2025/01/31 23:15
信じて持つ、気絶して持つの真価が問われるとこですね
売りは必ず返さないといけませんから
踏み上げが始まるととてつもなく爆和ですね
中国はサイバーの世界では本当にとんでもないことやってます
それを株にぶつけるという考察も普通にあるかもしれませんね -
No.616
それこそカルロスがショートスク…
2025/01/31 17:37
それこそカルロスがショートスクイーズを起こすように業績はいいから個人投資家は必ず売るな!!って発言してくれたほうが暴騰するね
-
No.615
そういうことか 空売りしまくっ…
2025/01/31 17:24
そういうことか
空売りしまくって身ぐるみ剥がされて
シコってる状態のことかと思った
いや。。ごめんなさい -
No.599
アリゾナの施設もそうですが、懸…
2025/01/31 12:11
アリゾナの施設もそうですが、懸念としては出来高がなんでこんなに減ってるんだろうというのが気になりますね。飽きられたかな。一発なんか欲しいw
-
No.598
出来高見て1.8-2.3くらい…
2025/01/31 12:07
出来高見て1.8-2.3くらいがココの事業内容内容見て本気で買い始めた感じがするので
1ドルまで持っちゃったらさすがに売る気はなくなると思いますw
まさにここから1.8まで下がるかとうかが正念場かなと思います。 -
No.807
モルガン買い戻してるけど間に合…
2025/01/31 08:39
モルガン買い戻してるけど間に合うのですかね
空売りしても旨味ないので踏み上がらないように売り圧かかってると思うのですが、そうすると出てくる真っ当そうなことを書いて中身がない売り煽る人出てきますよね
正当風を装いながら -
No.583
個人が投げ売って機関が買い戻し…
2025/01/31 08:09
-
No.497
笑って今の事実を客観的に捉え、…
2025/01/30 18:26
>>No. 492
笑って今の事実を客観的に捉え、買ったときの気持ちを貫くだけ
何も悪いことは起きてない
変わってないむしろ買ったときより
いい話は増えてるはず
ただただ思惑の変動
ここまで下がる想定なかったのかと
あらためて
自分含めて問いたい
今年は601からのパイプライン…
2025/02/10 13:16
今年は601からのパイプライン収益、301の再来年あたりの上市からの配当見込みもあるですよね
アルツハイマー、702とずっと楽しめる♪