-
No.367
会社予想より下とは言え、前年度…
2025/02/10 11:44
会社予想より下とは言え、前年度より業績良い内容だから、下値は限られる。
売られる決算内容ではない。 -
No.164
時価総額140億円の会社が、利…
2025/02/07 12:42
時価総額140億円の会社が、利益剰余金260億円も持ってて、現金で140億円持ってるので、
今株を買っても、実質タダで買ったようなものです。 -
No.692
最大のお取引先の親会社のトイ事…
2025/02/06 12:42
最大のお取引先の親会社のトイ事業は絶好調でしたね。
◾️バンナム トイ事業
売上高は4,641億円、セグメント利益は976億円を記録した。こちらも利益は同40.0%増と大きく伸ばした。 -
No.691
材料これか。 https:/…
2025/02/06 12:36
材料これか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed87ed8252713e03c5e2d6327bc8e24c825bc959
バンダイナムコ、直近決算でゲーム系事業が「4271.2%増」驚異的増益 全社業績もほぼ倍増 -
No.567
今の株価で、PER6.5予測だ…
2025/01/30 12:35
今の株価で、PER6.5予測だけど、
3Q時点で、経常利益の進捗95%なので、実質PERは5台と予想。
PBRも1倍以下と割安放置されている。
実質累進配当だし、高配当だし、文句はないのだけど…、初夏の株価にはまだ遠い。 -
No.510
ハピネットの下期の業績が、上期…
2025/01/06 21:55
ハピネットの下期の業績が、上期と同じ結果になるとすると、
EPSは374円となり、配当性向40%より配当金は150円になる。
配当利回りは3%を超えて、決して割高ではない株価となる。(本日の株価:4865円)
ROEも20%近くまで跳ねる。
さらに海外展開に精欲的で、バンダイのTOBの可能性も将来的に起こり得る。
長期で元が取れる宝くじ銘柄。 -
No.554
クリヤマホールディングス(株)…
2024/12/27 12:58
クリヤマホールディングス(株)採用サイト リニューアルのお知らせ
https://www.kuriyama-holdings.com/press/2024/12/post-245.html -
No.553
配当性向30%なので、年間配当…
2024/12/27 12:57
配当性向30%なので、年間配当は50〜54円に修正されるかもね。
今の株価水準だと配当4%超えるくらい。
採用サイトも、昨日から全面リニューアルされて会社はヤル気まんまん。に見える。 -
No.236
3Qで有価証券売却益が65億円…
2024/12/20 12:33
3Qで有価証券売却益が65億円あるので、実力ベースでは1Q-3Qで486億円の純利益になる。これを1.3倍(通期予想)すると630億円で、EPSで言うと408円。
配当性向30%なので、最終配当は120円〜125円と予想。(期末は70〜75円)
さらに、下期の想定為替レートは149円/ドルなので、まだ追加の花火も隠し持っているヨ。
と言う夢を見た。 -
No.621
きっちり累進配当の約束を守る会…
2024/12/18 11:15
きっちり累進配当の約束を守る会社。
こういう会社や経営者が、社会から信用される。
2023年度中期計画以降は、累進方針が転換しています。
2023年度 12.0円/株
2024年度 16.2円/株
2025年度 17.3円/株 (予定)
親のバンナムはPBR3.7倍。…
2025/02/10 12:22
親のバンナムはPBR3.7倍。
対してハピネットのPBR2.0倍。
株価的には、ハピネットは7500円程度までは上昇余地あり。
(PBR3.0倍程度)