-
No.707
過去決算直後の2021年5月は…
2025/02/10 12:19
過去決算直後の2021年5月は+400円、2024年2月は+700円、2024年5月は+1500円でストップ高しているので、今回も期待しかない。
今はマラソンシーズン真っ只中で、9月には東京で世界陸上開催。
追い風しかない! -
No.379
ここのコアな人たちは、あの程度…
2025/02/10 10:38
>>No. 222
ここのコアな人たちは、あの程度のテレビ番組の紹介では、たいしたことないと思ったかもしれないが、知らない人が見たらこれは面白いと感じた銘柄。
成り行きで入れたが買えなかった。
応援する意味でも買いたい。
> 今まで知らない会社だったが、情報7daysでやっていたので面白い会社だと思った。
> 知らなかっただけに、とても興味深い内容だった。あの番組を見て欲しくなった。
> 月曜日の値動き注目したい。 -
No.222
今まで知らない会社だったが、情…
2025/02/09 09:54
今まで知らない会社だったが、情報7daysでやっていたので面白い会社だと思った。
知らなかっただけに、とても興味深い内容だった。あの番組を見て欲しくなった。
月曜日の値動き注目したい。 -
No.679
14日の決算は、11月の上方修…
2025/02/08 23:39
14日の決算は、11月の上方修正からどのくらい上積みくらいがあるかが注目。
最低でも5円から10円の配当の増額は欲しいところ。 -
No.617
14日の決算に向けて、今週は調…
2025/02/06 19:01
14日の決算に向けて、今週は調整すると思っています。
その代わりに来週からは、徐々に上げて決算後はストップ高行くといいな。 -
No.1036
2年前に旧NISAで買ったが、…
2025/01/21 22:48
2年前に旧NISAで買ったが、最近ボラティリティが激しすぎてNISA向きでないなあと感じてきた。別口座で買って短期売買しようかな?
今日チャンスだったけど、すでに株価が高くて買えなくて残念。 -
No.941
いろいろなランニングシューズを…
2025/01/21 22:30
いろいろなランニングシューズを履き試したけど、やっぱりアシックスが一番しっくりくる。高価格のシューズが品薄が続いているので、さらに伸びそう。
アパレルがもっとセンスがいいと、タウン着で着れるのにそこは残念。
3年ちょっと前にここの株買ったけど、8倍近くになった。
ただ、ストックボイスの解説陣は、ランニング知らない人が多いので参考にはならないかな。
> ストックボイスでもアシックスの品質は良いって言ってたし
> アシックスの魅力は一度買うとなにこれ凄いなって感じること
> 品質の良さは株価の担保
> 品質よりマーケティング重視の海外でもそういう流れ来るよ
> 個人的にはアパレル系に力入れて欲しい
> 素材とか縫製とかアシックスはちゃんとしてるからね -
No.472
アド街の『中野坂上』第5位でこ…
2025/01/13 10:16
アド街の『中野坂上』第5位でこの会社紹介されてましたね。券売機やホームドアや顔認証改札機など
-
No.334
最近、朝に急上昇したと思ったら…
2024/12/27 12:51
最近、朝に急上昇したと思ったら、そこから下落基調。
まだまだ上がるとは思うが、朝高値で売って、
夕方拾っていく戦術も使えそう。 -
No.259
2年前に間違って旧NISAで買…
2024/12/27 12:47
2年前に間違って旧NISAで買ってしまったが、株価も3倍。買値配当利回り6%超え。
この勢いで、株価1万円台行って欲しい。 -
No.435
>5000超えると毎月の買い…
2024/12/27 12:38
>5000超えると毎月の買い増しはキツくなるから10000で分割されるのを待つかなー
今年4分割にしたばかりなので、大きく下がったところで買い増ししていくのが得策かと。 -
No.287
8月5日の大暴落から、まだ回復…
2024/12/27 12:31
8月5日の大暴落から、まだ回復していないのが商社株。
累進配当で利回りも高いので、新NISAの枠でどんどん買いが進めば、また住商も4000円台回復すると思う。 -
No.431
高価格帯の厚底シューズを出し始…
2024/12/27 12:23
高価格帯の厚底シューズを出し始めた頃から、収益も株価もうなぎ上り。
厚底前は、安くても高機能な薄底が主力だったが、今では3倍近い価格のシューズが主力に。
直営店に行っても、廉価品は店頭に並んでいなくて、オンラインか量販店で探してくださいと
店員に言われた。
オニツカのセンスの良いかっこいいシューズと
ともに機能性がアップした高価格帯をどんどん出していけば、収益も上がり株価5000円は行くと思う。 -
No.486
優待券欲しいからNISAで買っ…
2024/12/27 11:09
>>No. 483
優待券欲しいからNISAで買っていた人がいたなら、戦略を間違っていると思います。
しかもANAやJALの優待は、使い勝手が悪すぎで
価値が低すぎます。
NISAは累進配当を謳っている銘柄を中長期的に
買い進めるのがいいと思います。
>株主優待券欲しさにNISAで持ってた人は多いんじゃないかな。価値がほぼゼロになるなんて予想外だよね。 -
No.894
ふつう、そう思いますよね 前…
2024/12/16 16:37
ふつう、そう思いますよね
前回は引け後すぐだったのに…
> 1.数字が悪くて出したくない
> 2.アップロードの設定ミス
> 3.直前で記載ミスが見つかり直してる
> 4.実は今日ではなかった -
No.882
決算発表なんて、前日には準備で…
2024/12/16 16:23
決算発表なんて、前日には準備できているはずだから、引け後にすぐに出せないのは何かあったかと勘ぐってしまう。
良い決算なら、すぐにでも出したいはずだから。 -
No.847
15時になって急激に上がってき…
2024/12/16 15:16
15時になって急激に上がってきた。欲張らず逃げた方がいいのか?明日以降またはもっと期待していいのか?迷う。
-
No.563
去年の6月に新宿で4000円で…
2024/11/19 19:02
去年の6月に新宿で4000円で売れたのは、バブルだったんですね!
それ以降は、よくて1000円。
そもそも優待券全然使い勝手が悪いです。
株主でなくても、タイムセール使えば
沖縄、鹿児島、高松など片道8000円台。
1月~3月は、これで旅行行きますが
もっと株主の特典増やして欲しいですね。
>ANAの株主優待券って昔は3000円くらいで売れていたんだけどな。 -
No.273
がっちりマンデーで 社長がゴル…
2024/07/14 22:55
がっちりマンデーで
社長がゴルフの回数が年間100超えは
たしかに、多すぎとは思うけど
ゴルフ好きの社長とラウンドして
いろいろビジネスを広げて欲しい。
とくに、会社ユニフォームの
分野のシェアを多く獲得を期待します。
テレビで紹介されただけの影響で…
2025/02/10 12:41
テレビで紹介されただけの影響で、こうはならないだろうという人がいるかもしれないが、
時間帯も土曜日の夜で、メジャーな番組で観て興味を持った人もかなりいるのでは。
影響は、やはり大きいと思う。
こんなに書き込みが多いのも、その影響。
よく、その日の朝モーサテで紹介されて、上がる銘柄もあるし。