Post

Conversation

どこも3次産業は当時苦しかった。それを乗り越え業績を回復している企業も多くある。その中で自分の経営手腕を棚に上げる。 貴社(岩崎産業)は上場企業じゃなくて、良かったですね。貴方様な無能経営陣はコロナ前に退陣させられてたでしょう。
Quote
岩崎芳太郎
@OEEzGcRCJUBGpVm
新型ウィルスは変異を繰り返すこと。変異の度に、新株は弱毒化するが感染力は上がることは、ウィルス学や公衆衛生学の定説です。 新型コロナウィルスについても結果論的にみて第9波までは感染拡大の波があった。
Show more
Readers added context
この投稿には、科学的に誤解を招く内容が含まれています。 ウイルスの変異について、「新株は弱毒化するが感染力は上がる」との記述は一般論として正しくありません。変異の方向性は予測できず、実際にデルタ株は強毒化しました。 また移動制限の効果に関しても、「効果がない」と断言するのは誤りです。初期の研究や各国の事例では、移動制限が感染拡大を抑制したとする証拠が示されています。 PCR検査と抗原検査について、日本政府は段階的に検査体制を拡充し、抗原検査も活用しました。「全数検査以外は無意味」とする主張は科学的根拠に欠けます。 jmedj.co.jp/journal/paper/… tkfd.or.jp/research/detai… rieti.go.jp/jp/publication…