オルフェンズエアプは知らないマジの闇猿展開として

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:28:05

    ホモ告白特攻→ノーダメと共にお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:29:36

    自分のシマの中で自分の子分にこれやらかされて日和ったヤクザがいるってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:30:25

    ここまで味方側のやることなすこと全て潰されて敵の作戦は全部通るアニメもなかなかないと思うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:32:34

    ここは結局舞台装置的な展開でしか無かったから擁護のしようがないのが最悪なのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:33:39

    ミカの最期の戦闘とかすげーカッコよくて好きなんだけど100%ジュリエッタ愚弄に移行するの…本当に糞
    そこから更に肉おじ愚弄も連鎖召喚されるから話になんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:35:07

    >>5

    うーん蝶食い動かないバルバトスつんつんして首を掲げるのが冷静に考えるとオチとして糞だから仕方ない本当に仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:36:38

    リアタイ勢が笑いや悲しみより先に困惑が来た理由は先週にこれやってたせいもあると思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:37:22

    でもねオレ、鉄血終盤を猿展開呼びするの嫌いなんだよね
    猿展開に失礼でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:37:22

    >>5さんわかってますか?主人公の最後の戦闘のカッコよさですら食い潰されるほどのジュリエッタの蛆虫描写やらかしたってことですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:38:50

    >>7

    ぶっちゃけこのメスブタと殺し方が被らなかったら団長の死はそこまで愚弄されなかったと思うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:35

    >>10

    お言葉ですが殺し方変えるだけじゃ愚弄されますよ

    オルガの死ぬシーンはヒットマン展開禁断の二度撃ち以外にも猿すぎるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:40:36

    まあ気にしないで
    イオクに一矢報いることだけは成功しましたから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:17

    ラフタのヒットマン展開はガチ目にトラウマだから語りたいとも思っていない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:41:57

    >>12

    ペシャン公のこれまでやってきたこと考えたらアレじゃ全然足りないと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:01

    とにかく鉄血はどこかしらモヤモヤするから好きなシーンをそのまま語れない危険な作品なんだ
    この画像を見なさい、これはすごい好きだけど語るとほぼ愚弄滑りを確実に起こすシーンだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:18

    スラムの成り上がり者が頂点を目指すものの志半ばで体制に潰されるってストーリーはよくあるんだよ…問題は負のご都合をやりすぎてることだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:42:32

    >>15

    好きなシーンもあるから愚弄されるんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:43:47

    これやられても何もしないってマクマードは何考えてるんスか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:44:18

    ホモ告白特攻→ノーダメも猿を超えた猿なんスよね

    敵の方は宇宙空間で撃ってて異常な命中率なのにこっちの方はこれなんだから話になんねーよ

    マジで>>3なのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:44:30

    >>12

    あんな舞台装置の全方位無能のモブ以下の弱者を倒しても何も盛り上がらない…スカッとしたなんて言われても俺には理解不能

    イオクとジャスレイみたいなキャラは最初から出すなって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:45:11

    >>11

    せめてどれだけ出世しても少年兵の因果から逃れられず仲間の為に戦場で散るぐらいの花を持たせて欲しかったよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:45:20

    >>12

    二期でネームド敵キャラ倒したのが昭弘だけなんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:46:33

    貴重なコアファイターで特攻したオリファーさんを愚弄するか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:46:51

    ワシは最後は別のMAが複数現れてそのうちの1機に機体中破してグシオンに相乗りしたラフタを守るために明弘がリミッター外して赤目グシオンになってMAを倒すベタな展開が見たかったのです…この気持ちわかってください

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:46:51

    シノの無駄死にシーンはマジで視聴辞めようか悩むレベルでキツかったのが…俺なんだ!
    あの流れから肉オジビビらせただけで終わるなんてそんなんアリ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:02

    >>5

    たしかに半壊して目の色が赤く変わり光が尾を引く演出はキレてるが…そうなった過程と肝心の戦闘シーンが画面外から飛び出しては画面外へフェードアウトしながらモブを狩るだけなのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:03

    ラフタ殺す必要あったんスかね 

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:47:42

    >>22

    待てよ、一応ミカは邪須麗潰したりしてるんだぜ

    主人公なのに地味?ククク…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:19

    >>23

    V2コアファイターはともかく特攻した意味はあるからマイペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:48:34

    >>27

    昭弘を覚悟ガンギマリにするための犠牲…それがラフタです

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:16

    >>15

    このシーン……神


    このシーンに至るまでの流れ……糞

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:18

    ホモ告白特攻…聞いています
    シノがバイってことが本編終了後に公式で判明して余計に頭が痛くなっていると

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:20

    >>27

    あんな雑に死なすならグレイズアインで戦死した方がアインのキル数0でネタにされる事もないし億倍マシだと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:24

    とにかく鉄血は主人公が上手くいく展開はつまらないって思想で作られた結果、敵にばっか上手くいく展開になってクソつまらなくなった危険な作品なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:36

    昭弘が想像を絶する地獄を味わってるんだよね
    弟も家族として迎えた弟の同僚も惚れた女も全員荼毘に付すなんてそんなんアリ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:49:43

    >>5

    どうして目の前のジュリエッタを無視するの?

    まさか守護られているワケじゃないでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:50:19

    >>15

    マッキーとガリガリの戦闘と終了後の会話…神

    そこに至る過程…糞

  • 38二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 22:51:34

    本拠地火星なのに地形データがないと言いながら死んだこの男は…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:52:39

    >>25

    なんであそこヤケクソ単騎突撃したんすかね?案の定めちゃくちゃ集中砲火されてるし…

    艦を隠れ蓑にしながら味方との合流を目指した方が仲間の心情的にも戦略的にもマシだったと思うッス、忌憚のない意見ってやつッス

    劇的な悲劇を演出することありきで整合性やエンタメ性が荼毘に伏してる悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:52:58

    ラフタは定期的にフラグ立ててたりアキヒロといい関係になってたから死ぬのは分かるよね
    死ぬのはね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:02

    >>39

    そういう判断が出来るやつばかりだったら鉄華団はあんなことになってないんだ、満足か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:54:35

    >>3

    ウム…

    ダインスレイヴも鉄華団が撃つのは外れるのに

    ギャラルホルンが撃つと必中になるクソ仕様なんだなぁ

  • 43二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 22:55:19

    コスプレアジー…謎
    変な笑いだけが出たんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:55:27

    ラフタばかり語られてなんか忘れられてるもう1人のメスブタに悲しき過去現在未来…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:20

    1期で視聴をやめる=神のまま終われる
    EVOLもそんなんだしマリーのアニメそういうのばっかなあ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:56:46

    オトン…
    この展開はひつようやったんかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:57:19

    >>45

    待てよ 個人的にはセレクターは二期もよかったんだぜ

    ラスボスが唐突すぎるしバトルがしょぼい?ククク…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:59:24

    >>46

    鉄華団が孤立してマッキーとズブズブになる為に居る!


    オトン…やりたい展開の為に関係者が大体アホになるのはええんかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:00:52

    色々言われるけどマッキーとガエリオの結末は割と好きなんだよね
    親友であったと同時に根本的なところで大きなすれ違い起こしてるから結局最後までお互いに理解できてなかったのも含めて良い終わり方だと思ってんだ
    戦闘シーンは迫真で最後は生身で撃ち合いなのも含めてめちゃくちゃ熱かったしなヌッ
    ガエリオ生存の流れがマッキーが無能すぎることになったのは退場ッ勝手にアインを巻き込んだのも退場ッエピローグでジュリエッタとイチャついてるのも退場ッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:00

    >>3

    呪術...廻戦...

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:09

    お前は闇の鉄展開によって王道が王道たる所以を学べた…それだけだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:01:41

    しゃあけどワシは昭弘とラフタにくっついて欲しかったんです この気持ち分かってください

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:12

    >>50

    最終的に勝ててる以上全くの別物だと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:18

    >>5

    ワシも好きだけど愚弄される理由も全部ウム…としかならないんだよね、悲しくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:29

    >>43

    これに関しては遺志を継いだというよりおかしくなったとしか思えないのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:02:56

    >>52

    ウンウン

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:11

    >>50

    君はいつの時代から来たんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:11

    >>49

    アインの脳を勝手にシステムにして使ってなかったら負けてたってガチなのん?

  • 59二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 23:03:11

    ラディーチェ…聞いています
    出向した先に不正を働く蛆虫だと
    展開のためと言え猿いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:03:18

    >>55

    まっ(あれだけ色々あったらおかしくも)なるわな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:05:01

    >>58

    ガチじゃないスか

    パイロットとしての腕はマッキーの方が上だし

    最新鋭機と剣が堅いだけの骨董品でアレだけ接戦くり広げてた以上アインナシならガエリオ負けてたスよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:05:07

    >>58

    そもそも因縁にアインは関係ないんだよね

    アインの願いを汲んでやるなら焼き尽くすべきは対鉄華団なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:05:34

    >>55

    やってることはカミナのサングラス受け継いだシモンみたいなことなんだよね

    しゃあけど…

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:06:31

    >>52

    ………(愛)

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:06:32

    >>63

    せめて帽子だけならまだマシだったかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:06:45

    >>58

    そもそもマッキーとガリガリじゃ話にならないレベルの実力差があるんだこれは差別ではなく差異だ

    まあガリガリも弱いってほどではないんやけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:12

    >>58

    お前マッキーをなんやと思うとるんや、鉄血最強パイロットやぞ

    元々のガエリオはネームドの中ではまぁ強いぐらいのレベルしかないんだ悔しか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:32

    >>62

    アイン・クランク2位と鉄華団との因縁にマッキーマジで無関係なんだよね酷くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:33

    >>59

    コレに対処して殺すと鉄華団は大人の言うこと聞かずに暴力しかしない危険な存在なんだって雰囲気になるのはなんかおかしいんじゃないんッスかって言ったんですよ岡田麿里先生


    怒らないで聞いて下さいね、何かしら行動しないと被害が出るからの行動なのに、その行動が悪いことだと言われたらなにも出来ないじゃないですか

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:07:41

    >>55

    ヒットマンすべりするやつもいるし生き残ったはいいけどおかしくなってるやつも多いんだよね、悲しくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:29

    >>70

    ライドに悲しき現在………

  • 72二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 23:08:47

    ラフタ…聞いています
    一期のコクピット内でトマトジュースを飲んでた女だと

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:08:51

    >>58

    パイロットの腕は圧倒的にマクギリスが上で機体性能はガエリオの方が上みたいなパワーバランスなんだよね

    アインシステムと嫁のナイフデバフで辛勝だから普通にやったらガエリオに勝ち目ないのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:09:00

    >>49

    俺と同じ意見だな…色んなことに関与しない上に自分もやることやってる蛆虫ムーブもまあ復讐者だからで納得してやらんでもないけど知ったようなこと言ってる最終回だけは流石に擁護できんのん

  • 75二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 23:09:49

    勝ち組を超えた勝ち組
    途中抜けしたタカキを誇りに思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:10:36

    タカキは頑張ってるからね
    俺も頑張らないといけないのさ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:00

    >>75

    勝ち組なんてレベルじゃないくらい出世した

    それが最終回タカキですわ

    宇宙ネズミから地球の王に成り上がるなんてそんなんアリ?ちょっと頑張り過ぎるんちゃう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:08
  • 79二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:11:45

    >>72

    2部での死に方考えたらここでアインに殺されてた方がお互い幸せだったんじゃねぇかって思うんだ

    アインはキルスコア稼げるしラフタもMSの中で戦士できるでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:12:09

    >>67

    最強は恐らくアミダだと思われるが……

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:12:20

    >>76

    お前は頑張らずに休めと言ったんですよライド先生

    オルガの復讐なんて辞めてユージン達の所に行けよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:12:34

    >>72

    一期のラスボスなのに殺したのがモビルワーカーモブだけとかそんなんあり?

    グレイズアインの戦闘シーン自体は滅茶苦茶かっこよかったのになあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:12:49

    >>8

    お言葉ですが主人公をヒットマンの狙撃で殺して終わらせた暴れブン屋がありますよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:13:20

    >>23

    コアファイターも貴重だけど一番は替えがきかないのはオリファーなんだよね

    レジスタンスでただでさえMS乗りが少ないのに腕利きでシュラク隊隊長のオリファーを失うのは普通にリガミリティア的にも痛いんだ

  • 85二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 23:13:49

    >>82

    ウム…一回りくらいでかいサイズMS…神

    ぶっ飛んでる仕様のパイロット…神

    じゃあけど1キル2デスなんや

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:15:44

    >>75

    鉄華団を抜ける=勝ち組の構図はなんか醜い‼って感じがするのオレなんッスよね


    散々鉄華団がなきゃいけない側面もあるって描写だったのにあたかも鉄華団がない方が正しいみたいな感じで彼らへの尊厳破壊に見えるでしょう

  • 87二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 23:17:18

    殺ドカはなんでこのタイミングでカミングアウトしたのか教えてくれよ
    うわああああ
    殺ドカが最終回で普通に働いてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:17:43

    クソ展開なんだよてめえはっ
    主力パイロットは銃殺で主役MSは大気圏外からダイスレ連投でマッキーの先導でも戦力は増えずシノは最後のチャンスで外して頬を濡らしてるらしいじゃねえか
    うらやましいクソ野朗だぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:17

    >>87

    なんでって…鉄華団が俺たちの様な存在も受け入れてくれる懐の深い連中だと示すためやん…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:30

    >>86

    すいませんタカキが成り上がれたのは1期で鉄華団が蒔苗のジイちゃんとのあれやこれやがあったからなんです

    鉄華団の否定なんてしてないんですユージン達が生き延びたのもこのコネのお陰だしオルガが言ってた通り俺達が積み上げてきたものは何一つ無駄じゃなかったんです

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:18:37

    >>88

    MS戦を描くのはな… 大変なんだ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:19:10

    >>59

    こいつテイワズのメンツも潰してるんスけど良いんスか

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:20:07

    >>90

    しかし、岡田曰く鉄華団にもまともな奴が欲しい的な理屈でキャラ造形してるらしいので多かれ少なからず鉄華団sageの為の要素を含んでいるんですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:20:27

    >>92

    テイワズのクソジジイ……クソ

    爆破テロで病み上がりなのに鉄華団の為に戸籍洗浄やってくれた蒔苗見習えって思ったね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:21:07

    >>93

    儲の事後ろから虐殺する奴らだ

    三馬鹿の発言なんて忘れたよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:21:38

    これと団長のせいで下手なMSよりヒットマンの方が強いとまで言われてたには悲哀を感じますね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:22:01

    >>60

    名瀬にアミダにラフタも失ってるんだ

    ラフタが◯体見て発狂してたし、それから寝込んでたみたいだしな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:22:43

    >>96

    まあMSの操縦技能は認めるけど“生身での強さ”とは何の関係もあらへんからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:23:17

    >>96

    ロボアニメなのにロボで死んだ奴が少なすぎるから仕方ない本当に仕方ない

    残念だが……単なる事実だ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:23:35

    おそらくサプライズヒットマン理論でヒットマンに殺されるより面白い展開が思いつかなかったのかと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:26:46

    >>100

    確かに面白い…だけどこれまっとうな方向の面白さかな

    いや面白いけど…ん?あれこれ面白いのかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:28:33

    >>94

    上でも言われてるスけど自分のシマで引き取った女◯されてるのに追及しないっておかしくないスか?

    マクマードのメンツ丸潰れなんだよね

    ジャスレイも親が引き取った女に手出しして無事で済むと思ってるんスか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:37:53

    もしかして巨大ロボでドンパチするより超すごい暗殺者扱った方が良いんじゃないスか?
    あっいやっ任侠モノ的にはそっちの方がそれっぽいんだけどね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:40:28

    >>5

    最期の戦闘はカッコいいよね

    最期の戦闘はね……

    その後の打ち首……クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ

    せめてジュリエッタと相打ちだったならなぁ……

  • 105二次元大好き匿名さん25/02/09(日) 23:42:44

    ウム…シャアっも暗殺すりゃ終わるんだけどそんなもんで勝っても嬉しくないヤンケシバクヤンケ
    という理由があるしヒットマンはコスパはいいよねコスパは

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:43:08

    突然現れたヒットマンにメインキャラがやられる展開二度打ちされたらもう何やってもヒットマンでカタが付くんじゃねえかってなるのは仕方ないんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:44:42

    >>73

    まともにやったらガエリオに勝ち目ないのはのは1期終盤のグリムゲルデ対キマリストルーパー見ればわかるんだよね

    まぁあの時はあの時でガエリオが錯乱してたから100%純粋な実力同士かと言われたらちょっと怪しいんやけどなブヘヘ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:46:26

    >>106

    だから俺がヒットマンになるんだろっ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:55:16

    >>50

    高羽ぶつければなんとかなるやろで本当に何とかなったからそこまで極端ではないんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:48

    >>65

    しゃあけど…残念ながらビスケットとタカキの二番煎じなんだわ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:58:29

    ヒットマンも暗殺術ガバガバなのは悲哀を感じますね。

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:00:40

    >>73

    お言葉ですがナイフで刺されてから最終決戦までは2ヶ月近く間があいてるはずですよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:02:42

    >>112

    ガエリオ戦でアルミリアにナイフで刺された傷が痛むみたいな描写なかったっけ伝タフ勘違いだったらあやまりますどうもすみませんでしたを継ぐ男

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:06:42

    >>113

    恐らく地球付近で戦った時と違って火星付近での最後の戦いの際はアルミリアに刺された手の痺れは描写されてなかったから完治したものと考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:07:56

    >>114

    あっ描写自体はあったけどタイミングが違ったんスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:10:22

    鉄華団壊滅は確定としてどんな展開だったら愚弄されなかったのか教えてくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:16:03

    >>115

    手の痺れが来なかったら地球付近で戦った時でも多分勝ててたのん

    GIF(Animated) / 4.92MB / 8070ms

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:11

    >>58

    ガチだよっていうかアインからすればマクギリスは死にかけ達磨になってた自分にもう一度火星ネズミどもへの報復の機会をくれた恩人を超えた恩人だしぶち殺したいのはバルバトスだしでガリが都合よく道具にしてるだけなんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:17:19

    >>69

    コイツに関してはタカキのその後を考えても短絡的に処さずにガランとの関係を吐かせてからテイワズで始末つけるべきだと思われる

    人殺しは悪だ…!をやる割にオキニの殺しはスルーのダブスタをやるから愚弄される

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:13

    >>95

    ふうんこういうことか

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:20:37

    >>116

    ジノの特攻でラスタル死亡

    オルガの死亡がヒットマン展開じゃない

    ジュリエッタ屈辱!瀕死のミカに返り討ち絶命KО

    マッキーとガエリオが相打ちで双方死亡

    ラスタル陣営もキッチリ殺してオルガの死因をヒットマンじゃなくして後はユージン達生存は本編通りっスかね

    改革は成長した最終回でアルミリアがマッキーの意思を継ぐ的な感じにすれば良いと考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:21:53

    >>121

    せっかくオルガ専用機あるんだからそれでしんがりやればよかったのかもしれないね

    一回も対象者が乗らない専用機ってなんだよ!?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:22:09

    >>116

    もしかしてヤクザ展開を全部無かったことにしてディストピア反逆ものみたいにすれば良いんじゃないんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:23:35

    >>116

    マクギリス陣営とラスタル陣営の共倒れエンド…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:23:59

    >>5

    確かに最終決戦のミカの戦闘はカッコいい…でも棒立ちのモブ相手だけに無双してその後即ジュリエッタにヤラれるのはカッコいいかな…

    あれ?このシーン全体としてはカッコいいか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:25:34

    正直鉄華団立ち上げの時の大人射殺に加担してない昭弘以外の幹部組は全員死んで鉄華団を立ち上げた時の罪はあの世に連れて行くエンドだとワシは一期から信じとったんや
    昭弘がただただ奪われ続けた挙句的外れな復讐して死ぬとかそんなんアリ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:29:32

    話回せるキャラが敵サイドにラスタルしか居ないからシノはあそこで外す展開しか無かったってネタじゃ無かったんですか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:30:35

    >>122

    王様の椅子って本編より異世界オルガの方が専用機やってるってネタじゃなかったんですか

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:31:45

    >>119

    将来アーヴラウの代表になるっぽいタカキも一人(クズだったとはいえ)私刑で撃ち殺してるんだよね

    再就職できた殺ドカといい鉄華団関係者に対する報いとやらの基準もめちゃくちゃじゃないっスか?

    ラスタル陣営は知らない 論外だから言わない

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:33:46

    鉄血完走してマリー脚本アニメは絶対と見ないと決めた
    それがボクです
    最近サッパリ名前見なくなったけど元気しとん?

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:35:08

    >>129

    個人的にはあのシーンは慈悲の銃殺だと思うのん、ラディーチェのこれからを思うと死んだ方がマシでしょう?

    まっそのせいでラディーチェが持ってた情報がテイワズに渡らず、場合によってはマクギリスの切れる手札が一つ減ったからバランスは取れてないんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:38:41

    >>130

    漫画の原作やったり映画の脚本作ったりしてるらしいのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:43:41

    地上で無関係な人間が巻き込まれて死人が出てるのをさすおじ アリアンロッドの味方に被害を出す作戦にもさすラスタル 新型機の腕試しは冤罪ふっかけて目の前でイオクが停戦信号無視したタービンズという暴力に対する無節操さ
    この3つがジュリエッタの蛆虫描写を支える…ある意味最悪だ
    最後に関してはこんな作戦に興味はありませんよ発言を鑑みるにおそらく主のために力を求める立派な女騎士のつもりで描かれてるシーンなんだよね 酷くない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 00:49:00

    ここから鉄血がSEED FREEDOMする方法を教えてくれよ
    再評価しようとするたびに粗が増えてる気がするんスけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:00:13

    そういうのやめませんか製作さん
    "弱き者は強き者にボコボコに殴られ…犯され…死ぬんや"で大衆向けじゃないシナリオに猿展開まぶして動かそうとするのは

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:01:44

    >>116

    ラスタルを悪の政治担当(セブンスターズ)と善の軍事担当(非セブンスターズ)に分け

    前者はミカの特攻によって倒され、後者が鉄華団を討伐すればいいんじゃないっスか

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:03:06

    >>134

    SEED FREEDOMは無理です

    あっちは種運命でシンが荼毘に付してないこともデカいですから

    SEEDシリーズを鉄血ラストの状態に合わせるなら三馬鹿やムウが全員荼毘に付してて議長大勝利状態で種運命終了みたいなもんだと思われる

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:09:13

    >>134

    それをするには二期を最初っから作り直す必要があるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:11:51

    仮に2期を作り直したとしてアリアンロッドの正義描写と鉄華団の蛆虫描写を増やすと客観的にはヘイト二次創作になるからそういう意味でも詰んでるのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:16:49

    種自由みたいな逆転ホームランかますには三日月オルガ昭弘マクギリス(出来ればシノも)+各機体の生存は最低限だから鉄血では無理です
    大逆転ホームランの芽は丁寧に摘まれてるんだくやしか
    そもそも鉄華団の逆転ホームランということは寵愛を注ぎ込んだラスタル陣営が敗北するということだからあの制作陣はまずやらないだろうしなっ(ヌッ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:23:31

    >>93

    訂正すると「鉄華団にもきれいめなイケメンが欲しいと岡先生に要望されたから生まれました(悠先生書き文字)」やで

    初期段階では存在もしなかったキャラが鉄華団を捨てて家族の平穏を取ったことで最高の勝ち組になったんや

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:30:26

    こっちは鹵獲と掘り起こしでチマチマ戦力拡大してったのに向こうは艦隊と最新MSとルールで禁止兵器とヒットマンでガチガチに潰しに来るんだよね
    しかも乗ったマクギリス号は泥舟だしシノは外すしで時の運もない…

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:35:01

    >>116

    命懸けで戦う必要のある明確な理想や目標を決める…強くてキャラの立ってる敵やガンダムフレームと盛り上がる戦闘をする…MA要素も回収して鉄華団が玉砕してMAから火星と地球を守る…

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:39:45

    鉄華団を抜けて家族との生活を取る…神
    悲しいけどぐっとくるんや
    鉄華団を抜けて家族との生活を取ったのにアーブラウ代表の後釜に内定…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
    猿すぎて意味不明なんや

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:45:44

    >>139

    ウルズハントが既にこれに足突っ込んでた気がするのん

    アリアンロッドを正当化したいのか蛆虫として扱いたいのかよくわからないのが俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:51:05

    任侠モノとして腐れ外道に落ちるみたいな展開も無いせいで鉄華団がただの被害者みたいに見えるのはルールで禁止スよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 01:54:30

    いろいろ言われがちな近年のアナザーガンダム作品の中でも明確な失敗作として俺がお墨付きを与えている

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:00:46

    道中はともかく着地さえすればキャラ萌えの方面から評価できるからね!
    それすら難しい壊滅エンドは険しい道なのさ!

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:04:21

    >>23

    アドラステア級バイク戦艦を足止め出来てたからかなりの貢献度はあったと思うのん 問題はやね…鉄血のヒットマン展開は理解はできるけど作劇的には面白くもなんともないことなのん…

スレッドは2/10 12:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。