ゴーストライターの件について、客観的な経緯のみを記したポストを、明日まで置いておきます。
==================
今回の案件は、ある出版社から執筆依頼を受けていた案件で、プロットと設定については出版社からOKを受けておりました。
現在、私はシナリオ執筆や漫画原作、続刊の執筆など、様々な仕事を受けている状況にあり、自分の中でリソースの限界を感じておりました。
シナリオの仕事では、著作権買取りや名義非公開は一般的な条件であり、私の中では問題ない条件であると認識しておりました。
上記の認識から、著作権買取り、名義非公開の条件で仕事を募集してしまい、結果的にゴーストライターの募集だと受け取られてしまうポストをしてしまいました。
・私のリソースが限界だった
・著作権買取り、名義非公開の条件で募集したことが結果的にゴーストライターの募集と受け取られてしまった
以上が原因であると考えております。
==================
疑問やご意見のある方は、リプライかDMをお願いします。