ほうれん草キャンセル界隈

456 posts
Opens profile photo
ほうれん草キャンセル界隈
@kaorinka04
ほうれん草と格闘する切実な日々を過ごす中年です!
Joined November 2015

ほうれん草キャンセル界隈’s posts

本日の本会議で、インボイスについて、廃止の立場から世田谷区議会に意見書を提出しましたが、賛成少数で否決となりました。 傍聴者からは、悲鳴と怒号が飛び交いました。 悲嘆に暮れ、泣き叫ぶ女性の声も聞こえました。 悲しみと悔しさを胸に、議場を後にしました。
昨日の駅頭にて、チラシを受け取ってくれた21歳の若い男の子2人とお話ができ、何と❗️「いや、普通にれいわしかないっしょ❗️投票してるし」と言われて、ビックリ🫢聞けば2人とも音楽をやっていて、益々話が盛り上がりました🤗最後の「ねぇさん、若い時は絶対美人だったっしょ❗️」は要らんかったけどね😥
唐突ですが、夫はアンチれいわです。先日支援者の方とお話したところ、「凄いね❗️れいわらしい❗️大嫌いは大好きと表裏一体だから、みやさんの姿勢を見せて行けばいい。大変だけど、頑張って❗️」との温かい激励を頂きました😭しかし、私は思うのです。正義を主張するのに、言い訳も忖度も不要であると。
今日の活動にて。いわゆる多党貼りのお宅に訪問し、話が弾み、結果、他党のポスターを剥がして(ご本人が既に依頼済み)私と代表の二連ポスター2枚に貼り替えの運びとなりました❣️なんかよう分からんが、ありがたいとしか言えない😭
どの政党を選ぶのか、公募に応募した際に、私が何より大切にした事は、自分の信念を貫き通せる政党であるかどうか。私はれいわ新選組を支持している方々からご信頼を頂き、区政を託された。本当にありがたいことであり、だからこそ、頂いたご縁を大切にしたいと思う。
今の私があるのは、選んで下さった世田谷区民のみなさまのお陰でしかありません。今日のインボイスの議決にはかなり傷付きました。 陳情を受けた方々の苦しみが分かりすぎて辛くて… 人の痛みの分からない議員なんて要らないよなって思いました。 でも、私は諦めないし、負けません❗️
今週の活動で一番嬉しかった事は、私のかかりつけの病院長にチラシと名刺をお渡ししたところ、「みやさんには絶対勝ってもらいたい❗️」と、病院の待合室に院長自らがポスターを貼って下さり、更に患者さんに配りたいからチラシも欲しいとご要望頂いた事。更に足りなくなったら補充のご要望頂きました😭
私の両親は私が12歳の時に離婚しました。後に知ったのは、母が精神的に苦しみ、病に至ったという事実でした。当時の私はまだ幼く、棄てられたのだと母を恨みました。でも、今は違います。心が苦しいと悲鳴を上げるのは、少しもおかしくないのです。私は辛い時は辛いと躊躇わず言える世の中を望みます😭
本日はれいわ新選組参議院政策委員の長谷川ういこさんが応援に来てくれています👏 朝から多くの場所で皆さまへのお訴えをしています❗️ 今日はこのあと小田急沿線で選挙活動を続けます😊
Image
本日、私の思いを申し上げ、最後にします。 私はれいわ新選組を信頼し、党の公認を受け、議員となりました。 私が党に不信感を抱いたことの発端は、村上みさとさんの性被害に対する党の対応に起因します。 私は、自ら経験した性被害から、村上さんの思いと苦しみを理解しました。↓
支援者の方からのご意見。私はシンガーソングライターとしてメジャーからリリースをしたので、「街宣で歌えばいいのに❗️」と良く言われます。ただ、私は教科書に載ってはならん人物です。私のファンからは絶望コメント沢山頂いています。しかし、みやは誰にも支配されたくないし、媚びない❗️ごめんね🙇‍♀️
新人議員として最初の山である本会議を終えて、これからが議員としての踏ん張りどころ。 ベテラン議員の言葉が刺さりました。 「今が一番区民に近い」 これからも初心を忘れずに、世田谷区議としての使命を果たして行きたいとの決意を新たにしました。
強力な支援者となった下さった方の邸宅に私と代表の二連ポスターを貼らせて頂きました。大変見識のある方で、感謝しかありません😭この活動は私自身のみならず、必ずやれいわ新選組の今後の躍進に繋がると信じています。みなさま、ありがとうございます😊支えて下さる方々あってこそのみやかおりです❣️
Image
いつの頃からだろう。政治家とは信頼出来ない輩の代名詞の様に思い始めたのは。優れた政治家なんて、もはや過去の偉人で伝記になっちゃう様な一握りの人達だって。本来あるべき姿の政治家から逸脱するから、政治屋になるんだなと分かったのは大人になってから。私は自分の政策に忠実でありたいです💪
今日は行きつけのお店を中心にご挨拶に伺いました。そして、密かなるれいわ支援者を発掘致しました❣️政治の話って私はなかなかしてこなかったので、かなり驚かれる方が多かったのですが、「日本を変えて下さい❗️」と背中を押して頂きました。頑張るぞー💪
「長いものに巻かれる」 「出る杭は打たれる」 思えば、私は議員になる以前から、常に多数派に抗い、少数派の嫌われ者として、生きてきたな。 私の性分なのだろうけれど、多分、私は一生変わらない。
世田谷区議になってから、お世話になった庁舎とも今日でお別れです。議員になってから、様々な経験をさせて頂き、全てが貴重で宝物です。区民の皆さま、会派の皆さま、党の皆さまの支えあってこそです。本当にありがとうございます。これからも世田谷区議として、地元に根付いた活動を進めていきます❗️
Image
「れいわを出ていけ❗️」というコメントも散見されますが、たかが私一人が離党したところで、何の解決にもなりません。 私自身の進退は自分で判断します。どなたの指図も受けません。以降、この件に関する有識者及び有志の会の方との情報交換、公務に専念します。 ありがとうございました。
代表が街宣でこの件について、不適切な関係と片付けたことにより、私の違和感は不信感に変わりました。私は、村上さんが性被害をでっち上げる必要性を感じなかったし、被害後の党の対応はとてもひどいものでした。 詳細は、有志の会のコメントをご参照ください。私は、有志の会の方と同じ思いです。↓
本日は、れいわを熱烈にご支持下さる支援者のお宅を訪問させて頂きました。ポスター貼り替え、無事完了❗️ご本人のご了承を得て、ツーショット写真をアップさせて頂きます❣️いつもありがとうございます😊
Image
昨日の本会議の一般質問は、朝イチの登壇でした。今回私が取り上げた児童虐待、DVに関する支援はいずれも根深い問題です。かつ、コロナ禍以降増加傾向にあります。区として益々の支援を求めていきたいと思います。
Image
地元の支援者のお宅を訪問し、新年のご挨拶に伺いました❣️ 通勤通学の方々が行き交う大通りに私のポスターを2枚貼らせて頂き、身に余る光栄です😭ちなみに、私のポスターの上に並ぶ「からぴょん」こと、烏山のマスコットにもご注目下さい❗️こちら、同じく支援者の一級建築士の方が作成された作品です✨
Image
「明日くたばるかもしれない」 だからこそ、今を悔いなく生きるのです❗️私は幼少期に母を失ってからずっと、私はこの思いで生きています。いつくたばっても後悔しない様に。ただ、私は勝ち戦が大好きですけれど。
昨日の一般質問で、世田谷区防災マップに都立公園の掲載がないとの区民のご指摘を受けて、区として防災マップに掲載することの必要性を訴えましたが、遂に実現しました❗️4月より改訂される予定とのこと。これまで何年も区に対して要望されてきたことを実現することが出来て、本当に嬉しいです❗️
Image
今日の活動を通して思ったのは、日本人は今まさに、行き先の分からないバスに乗っている、平和ボケしているのだと、強く感じました。私はポス活でお話出来る方々のご意見を汲み上げ、その改善に尽力するのが私の務めであると強く認識しております💪ていうか…単純に私、人と話すの好きです☺️
今更なんだよって感じですが、人が集まり、その規模が大きくなればなるほど、本来目指していた方向性を見失ったり、無意識に取り込まれてしまう事もあるのだと思います。みやは、自分の軸をブラさずにこれから先も進んでいきたいと思っています💪だって、私の人生の主役は私なのだから。
今日、私が感じた事。 選挙前にだけ万人受けする演説をする政治屋が大嫌いです。 私が政治、大嫌いだった理由はそれです。 私はそうはなりたくない。 勿論、全てを私一人で完結出来る筈もありませんが、私の目的は世田谷区政の改善。 その一択につきます❗️
本日の会派報告会には、沢山の方々にお集まり頂き、みなさまから様々なご意見を頂戴しました。まだまだ新人議員ゆえ、拙い部分も多々ありますが、引き続きみなさまに寄り添った区政の実現を目指して参ります❗️
Image