世界中のユーザーが集まる
ソーシャルVR(メタバース)『VRChat』の
グッズデザインコンテストを開催!
コンテストのテーマ
テーマの解釈は自由!
「Create,Share,Play」から感じたインスピレーションをもとに、あなたならではのデザインを考えてみてください。
最優秀賞に輝いた作品は、VRChat公式SUZURIショップでオフィシャルグッズ化されるビッグチャンス!
他にも豪華景品をご用意しています。
リアルとバーチャルの枠を超えた
あなたのデザインをお待ちしています!
デザインできるアイテム
最優秀賞
1作品
オフィシャルグッズ化&賞金10万円
優秀賞
2作品
オフィシャルグッズ化&賞金5万円
特別賞 各1作品
トコロバ賞
TourBox Elite(高性能Bluetooth左手デバイス)ミントグリーン
※TourBox Tech. Inc 提供
リーチャ隊長賞
mocopi®(モバイルモーションキャプチャー)
VRChat賞
「VRC+」1年分
今回採用されたVRChat公式グッズ3点
SUZURI賞
SUZURIで使える5,000円分のクーポン
Meta Quest 3S 128GB
※Meta社提供
参加賞
抽選で5名様に今回採用されたVRChat公式グッズ1点
テーマに沿ってデザインを用意
応募ページでデザインをアップロードしてグッズに合成
必要な情報を入力して応募!
できたグッズはSNSでシェアしちゃおう!
応募規約
VRChat, Inc.とGMOペパボ株式会社が主催する「VRChatグッズデザインコンテスト」(以下「本コンテスト」といいます。)にご応募いただく前に、本規約をよくお読みいただき、ご同意の上でご応募ください。本コンテストにご応募された場合、本規約にご同意いただいたものとみなします。 万一、本規約にご同意いただけない場合には、本コンテストへのご応募はご遠慮ください。
1. コンテスト概要
■ コンテスト名称
「VRChatグッズデザインコンテスト」
■ コンテスト概要
「SUZURI byGMOペパボ」で本コンテストテーマ「Create, Share, Play」を自由に解釈していただき、VRChatの世界を表現したオリジナルグッズのデザイン案を作成し、ご応募いただきます。その中から選ばれた最優勝作品、優勝作品の受賞者には賞金を、特別賞の受賞者には賞品を贈呈します。
■オフィシャルグッズとしての販売
応募作品のうち、【最優秀賞】【優秀賞】を受賞された作品につきましては、オフィシャルグッズとして「SUZURI byGMOペパボ」 のVRChat公式ショップで販売させてただくことになります。
具体的な販売予定日・期間については、GMOペパボの判断により定めるものとします。
オフィシャルグッズの価格はGMOペパボ株式会社にて決定いたします。
ただし、VRChat又はGMOペパボの事情によりオフィシャルグッズとしての採用又は販売に至らない場合もございますのでご了承ください。
なお、GMOペパボ株式会社は、「VRChat, Inc.」のオフィシャルグッズとしての販売に際して、必要に応じて、その改変を行うことがあります。
2. 応募期間について
コンテスト応募期間:2025年1月31日(金) 15:00 ~2025年3月31日(月) 23:59
結果発表:2025年4月頃特設サイト(https://lp.suzuri.jp/vrchat/design-contest)にて
やむを得ない事情により、応募期間・結果発表日は予告なく変更となることがあります。
3. 各賞について
以下の賞を用意しています。VRChat, Inc.とGMOペパボ株式会社の各審査員による厳正な審査の上、受賞作品を選定いたします。
なお、審査の結果、各賞において該当なしとなる場合もございます。
■ 最優秀賞(1作品)
ご応募されたすべてのグッズデザインの中で最も素敵なデザインに贈られる賞です。
賞品:賞金10万円、オフィシャルグッズ化
■ 優秀賞(2作品)
ご応募されたグッズデザインの中で、特にクリエイティブなアイデアや魅力が光ると評価された作品に贈られる賞です。
賞品:賞金5万円、オフィシャルグッズ化
■ VRChat賞(1作品)
VRChatの運営メンバーによって贈られる賞です。
賞品:VRC+1年分、今回採用されたVRChat公式グッズ3点
■ SUZURI賞(1作品)
SUZURIの運営メンバーによって贈られる賞です。
賞品:SUZURIで使える5,000円分のクーポン、Meta Quest 3S 128GB
■ トコロバ賞(1作品)
ゲスト審査員「トコロバ」さんが、独自の視点で魅力を感じた作品に贈られる賞です。
賞品:TourBox Elite(高性能Bluetooth左手デバイス)ミントグリーン
■ リーチャ隊長賞(1作品)
ゲスト審査員「リーチャ隊長」さんが、独自の視点で魅力を感じた作品に贈られる賞です。
賞品:モバイルモーションキャプチャー「mocopi®」
4. 応募作品の権利について
4-1.ご応募いただく作品は、ご自身が制作されたオリジナルのものに限るものとします。著作権を含む知的財産権の全部又は一部が応募者以外の第三者に帰属する作品はご応募いただけません(例えば、複数人で創作された作品や、著作権の全部又は一部が第三者に譲渡された作品、第三者の著作物を利用した作品などは、ご応募いただけません。)
ただし、第三者が著作権を含む知的財産権を有するものであっても、当該第三者がVRChatのコンテンツとしての使用及び当該使用のための改変を許諾しており、かつ、本コンテストへの応募のために当該コンテンツの使用及び改変、そして応募を個別に承諾している場合には、応募者の作品の一部として、当該コンテンツの使用をすることができます。この場合、応募者は、ご応募いただく作品の主たる部分が自己の創作によるものであって、第三者のコンテンツが従たる付属品であること、当該第三者から承諾を受けていることの証明をしなければなりません。
4-2.応募者はVRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社に対して、ご応募いただいた作品が著作権を含む知的財産権その他第三者のいかなる権利も侵害していないことを保証するものとします。
4-3.本コンテストにご応募いただいたグッズのデザイン案の著作権は、受賞されない限り、応募者に留保されます。
ただし、本項の定めにかかわらず、VRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社は、7-5項に基づき、応募作品及び/又は応募者のショップ名及び/又は応募者のアカウント名を公表できるものとします。
また、当該ご応募いただいたデザイン案は、商用利用できませんのでご注意ください。
4-4.受賞作品のうち、最優秀賞及び優秀賞に選ばれた作品(以下「最優秀等作品」といいます。)については、賞金を対価として、VRChat, Inc.が受賞者の著作権(著作権法第27条及び第28条の権利も含みます。以下同じ。)を、受賞者から譲り受けるものとします。受賞者は、受賞作品について、VRChat, Inc.及びVRChat, Inc.が指定する者に対して著作者人格権を行使しないものとします。
4-5.最優秀等作品の応募者は、VRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社がそれぞれ次に掲げる用途で自ら又は自らが許諾する第三者が利用することについて、著作者人格権を行使する等して当該利用を妨げてはならないものとします。なお、都合により受賞作品を加工した上で利用する場合がありますので予めご了承ください。
・「SUZURI byGMOペパボ」 のVRChat公式ショップでのオフィシャルグッズとしての販売
・ 本コンテスト特設サイトへの掲載
・VRChat, Inc.又はGMOペパボ株式会社のホームページ、販売促進物、SNSアカウントその他の広告宣伝物・媒体への掲載
5. 応募資格・応募方法について
5-1.本コンテストへのご応募には、「SUZURI byGMOペパボ」への登録(無料)が必要です。「SUZURI byGMOペパボ」の会員規約(https://suzuri.jp/terms)をよくお読みになり、ご同意の上、会員登録をお願いいたします。
5-2.本コンテストへのご応募の方法については、本コンテストのための特設ウェブサイトにおいて案内いたします。
5-3.応募者が、所定の方法で本コンテストにご応募したことで、本規約にご同意いただいたものとみなされることになります。
5-4.ご応募は日本国内にお住まいの方に限ります。
5-5.未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人の方は、本コンテストに応募すること及び本規約に従い本コンテストに参加することについて、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人(以下「法定代理人等」といいます)の同意等をいただく必要があります。必ず、法定代理人等の同意をいただいた上で本コンテストにご応募ください。VRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社は、本コンテストの参加者(本コンテストへ応募した方を含みます。)に対し、本コンテストの参加に関する法定代理人等の同意の有無等を確認するための情報(法定代理人等の連絡先を含みます。)が確認できる資料の提出を求めることができるものとし、本コンテストの参加者はこれに従うものとします。
5-6.VRChat, Inc.又はGMOグループの社員及び関係者は応募できません。
6. 受賞について
6-1.各賞は、厳正な審査の上、本コンテストの運営事務局より「SUZURI byGMOペパボ」にご登録いただいているメールアドレスに受賞通知をご連絡いたします。また、受賞について、本コンテストの特設サイトにおいて公表します。
受賞のご連絡の際には、賞金及び商品の送付等のために必要な情報をお伺いします。なお、ご回答のない場合、それらを送付等の受けることはできませんので、あらかじめご了承ください。
また、最優秀等作品をオフィシャルグッズ化する際に、再度デザインの調整を依頼させていただく場合があります。
6-2.同一人物による重複受賞が発覚した場合には、ご応募が先に完了しているデザイン案を有効とし、それ以外は無効とさせていただきます。
7. 注意事項
7-1.VRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社は、本コンテストの全部又は一部について、応募者に事前に通知することなく変更又は中止することがあります。また、必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本コンテストの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。
7-2.本コンテストへご応募いただく作品への生成AIの使用は禁止といたします。
7-3.インターネット通信料、接続料等の費用は応募者の負担となります。
7-4.受賞したことで得られた権利は当該受賞作品の応募者ご本人さま限りとさせていただき、他の方に譲渡することはできません。
7-5.応募作品、応募者のショップ名、応募者の「SUZURI byGMOペパボ」のアカウント名は、「SUZURI byGMOペパボ」 のVRChat公式ショップのほか、VRChat, Inc.若しくはGMOペパボ株式会社又はその双方により各種媒体(Webサイト、SNSその他のオウンドメディア、及びマスメディアを含みますがこれらに限られません。)において公表されることがあります。
7-6.次のいずれかに該当する場合は、ご応募又は受賞資格が無効となります。なお、受賞資格が無効となった場合、その後、賞金、商品の送付依頼をいただいたとしても一切受け付けかねます。
(1) 応募時又は受賞後の手続又は登録内容に不備がある場合
(2) 「SUZURI byGMOペパボ」の会員規約に違反する行為を行った場合
(3) 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体、総会屋、社会運動・政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、その他反社会的 勢力及びその構成員と直接的又は間接的に関係を有することが認められた場合
(4) 本規約に違反する行為を行った場合
(5) その他、ご応募に関して虚偽の申告内容や不正な行為があった場合
7-7.本コンテストのためにVRChat, Inc.が提供し、又は本コンテストの特設サイト若しくは「SUZURI byGMOペパボ」に掲載されるコーポレートマーク、商標(トレードマーク、サービスマーク、ロゴマーク)、キャラクターの絵柄、画像、文章、デザインフォーマット、プログラムデータなどの著作権、商標権等、知的財産権は、VRChat, Inc.、GMOペパボ株式会社又は著作権等を有する第三者に帰属するものとし、応募者はこれらを無断で使用・複製してはならないものとします。
8. 個人情報について
8-1.ご提供いただいた応募者の個人情報は、GMOペパボ株式会社が厳重に管理し、受賞の通知、その他これらに付帯する必要な諸連絡に利用させていただきます。また、個人を特定しない形でのサービス向上のための統計データとして利用させていただきます。
8-2.個人情報をお客様のご同意なしに第三者提供することはありません。ただし、法令に基づいて開示請求された場合はこの限りではありません。その他、個人情報保護方針については、GMOペパボ株式会社のプライバシーポリシー(https://pepabo.com/company/privacy/)をご確認ください。
9. 免責事項・その他規約
9-1.事情の如何を問わず、本コンテストへのご応募により応募者に損害が生じたとしても、VRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社は当該損害につき責任を負わないものとします。
9-2.本コンテストに関連して、応募者と第三者との間で何らかのトラブルが発生した場合、応募者は、自身の責任と費用負担によりトラブルを解決するものとし、VRChat, Inc.及びGMOペパボ株式会社は一切の責任を負いません。
9-3.本規約は日本語を成文とし、日本法に準拠するものとします。
9-4.本コンテストに関連する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とさせていただきます。
10. 本コンテストに関するお問い合わせ先
お問い合わせは、SUZURIにて受け付けます。
■ URL
https://suzuri.jp/contact
■ 受付期間
2025年1月31日(金)〜3月31日(月)
※応募状況、選考基準、受賞に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
以上
応募する
1月31日15:00から応募可能となります
※入稿に最適なサイズで作れるテンプレートをダウンロード
VRChatは、世界中のユーザーが集まるソーシャルVR(メタバース)プラットフォームです。
ユーザー自身が「アバター」として、仮想空間内で他のユーザーと出会い、遊び、交流を楽しむことができます。
世界中のクリエイターが手がけたアバターやワールドを体験しながら、新しいつながりやコミュニティを作ることができます。
リアルとバーチャルを行き来する新しい体験が、ここで待っています!
オフィシャルサイト