二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1739051189915.jpg-(27547 B)
27547 B無念Nameとしあき25/02/09(日)06:46:29No.1294868255+ 17:31頃消えます
国産EV車スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/02/09(日)06:51:54No.1294868624そうだねx2
くるまクルマ
2無念Nameとしあき25/02/09(日)06:52:41No.1294868689そうだねx16
自宅充電する前提だよね
それができないなら手を出すなって現状は
3無念Nameとしあき25/02/09(日)06:59:39No.1294869176+
EV普及には地域格差が見られる
EVなんて殆ど見ないというとしあきも居れば
日常的に見かける様になったと言うとしあきも居る
4無念Nameとしあき25/02/09(日)06:59:46No.1294869184そうだねx7
>自宅充電する前提だよね
>それができないなら手を出すなって現状は
出先でガッツリ充電出来るかといえば30分までで出ていけってところばかりだしね
だから結局は自宅周辺でしか乗れなくなる
移動の休憩ごとに充電してバッテリーの減りを抑えるという方法もあるが
それが長距離移動時の義務になってしまってめんどくさいから次はEVには乗らない
っていう人が続出している
5無念Nameとしあき25/02/09(日)07:01:48No.1294869349そうだねx1
    1739052108022.jpg-(396035 B)
396035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/02/09(日)07:05:09No.1294869579+
>EV普及には地域格差が見られる
>EVなんて殆ど見ないというとしあきも居れば
>日常的に見かける様になったと言うとしあきも居る
自治体による補助金の差
7無念Nameとしあき25/02/09(日)07:08:05No.1294869802+
自宅充電前提って散々言われて来たが手放すのが多いってのはそれ無視して買っちゃった人達だろうか
近所も月極に1台サクラが置いてある
8無念Nameとしあき25/02/09(日)07:11:51No.1294870099そうだねx4
リーフあんま見なくなったな
9無念Nameとしあき25/02/09(日)07:30:26No.1294871662+
サクラchangならほぼ通勤のためだけの足として中古買ったけどQOL上がったわ
もう一台はPHEVなんでガソリン代が8割減った
10無念Nameとしあき25/02/09(日)07:34:52No.1294872060+
技術の日産
11無念Nameとしあき25/02/09(日)07:35:15No.1294872090そうだねx2
詐術の日没産
12無念Nameとしあき25/02/09(日)07:37:34No.1294872289そうだねx1
>リーフあんま見なくなったな
1価格が一気に上がって優位性が完全に失われたしあえて選ぶ理由無いからなぁ
13無念Nameとしあき25/02/09(日)07:42:29No.1294872737+
台湾車=中国車になったらBYDあるし日産EVは立つ瀬がないな
14無念Nameとしあき25/02/09(日)07:44:36No.1294872957そうだねx2
>>リーフあんま見なくなったな
>1価格が一気に上がって優位性が完全に失われたしあえて選ぶ理由無いからなぁ
あらゆる面で完全上位互換なテスラの吊るしと大して変わらん値段になったのが痛い
この辺はバッテリー製造の主導権を握れないメーカー共通の課題だが
15無念Nameとしあき25/02/09(日)07:44:38No.1294872960そうだねx1
N-VANeは期待外れだったね
この時代にヒートポンプも積んでこない上にスレ画より高いとは
16無念Nameとしあき25/02/09(日)07:46:36No.1294873144+
書き込みをした人によって削除されました
17無念Nameとしあき25/02/09(日)07:47:39No.1294873246+
見かけるのは日産と国産じゃないけどテスラくらい?
bZ4Xとかソルテラとかまだ一度も見かけたことないや
18無念Nameとしあき25/02/09(日)07:57:41No.1294874276そうだねx2
てかどう考えても車両価格補助金分上乗せしてるだろう
19無念Nameとしあき25/02/09(日)07:58:33No.1294874364そうだねx2
日産が今経営やばい理由ってぶっちゃけサクラのせいでしょ
20無念Nameとしあき25/02/09(日)08:00:05No.1294874531そうだねx1
こないだ初めてホンダe見かけたけどサクラみたいなEVかと思ったらデカいんだねあれ…
21無念Nameとしあき25/02/09(日)08:02:30No.1294874819そうだねx10
>日産が今経営やばい理由ってぶっちゃけサクラのせいでしょ
アリアとリーフ元から売ってるから全然関係なさそう
むしろサクラのおかげで少しマシになったと言うか
22無念Nameとしあき25/02/09(日)08:03:15No.1294874893そうだねx1
>日産が今経営やばい理由ってぶっちゃけサクラのせいでしょ
いやぁ北米で投げ売りしてたのも大きいよ
23無念Nameとしあき25/02/09(日)08:06:15No.1294875206そうだねx11
>ぶっちゃけサクラのせいでしょ
無能経営者のせいだよ
24無念Nameとしあき25/02/09(日)08:06:40No.1294875238そうだねx2
うちが地方ってのもあるがサクラ以外のEVを見たことがない
25無念Nameとしあき25/02/09(日)08:08:02No.1294875419+
>こないだ初めてホンダe見かけたけどサクラみたいなEVかと思ったらデカいんだねあれ…
あのサイズ比で室内高確保するとそりゃ大きくなるわ
26無念Nameとしあき25/02/09(日)08:09:53No.1294875647+
>あのサイズ比で室内高確保するとそりゃ大きくなるわ
いやぁてっきりラパンみたいな感じかと
27無念Nameとしあき25/02/09(日)08:10:15No.1294875696+
親不知の道の駅の充電器は故障で使えなくなってたな
ああいうのが今後増えるんじゃないかと心配
28無念Nameとしあき25/02/09(日)08:13:45No.1294876159そうだねx3
>日産が今経営やばい理由ってぶっちゃけサクラのせいでしょ
EVありきのe-POWERみたいなもので乗り越えようとして失敗したって話ならそう
29無念Nameとしあき25/02/09(日)08:15:41No.1294876381+
>いやぁてっきりラパンみたいな感じかと
桜もラパンも明らかにハコハコしているんやな
30無念Nameとしあき25/02/09(日)08:36:38No.1294879644+
ノートはお手頃価格のガソリン車を出さなかったのが戦略ミスだったと思う
31無念Nameとしあき25/02/09(日)08:37:39No.1294879851+
>ノートはお手頃価格のガソリン車を出さなかったのが戦略ミスだったと思う
ガソリン車も併売してるフィットがヤリスに完敗してるからあんまり関係ないと思う
32無念Nameとしあき25/02/09(日)08:40:49No.1294880616そうだねx4
>ガソリン車も併売してるフィットがヤリスに完敗してるからあんまり関係ないと思う
フィットは3代目だったかが悪い
どんだけリコールだしてるねん
33無念Nameとしあき25/02/09(日)08:41:20No.1294880749そうだねx1
フィットは実売価格が高すぎる
34無念Nameとしあき25/02/09(日)08:43:08No.1294881108そうだねx2
>フィットは3代目だったかが悪い
>どんだけリコールだしてるねん
フィット3とほぼ同時発売して
全く同じリコール続けたヴェゼルがバカ売れ
ユーザーはフィット買わずにヴェゼル買ったんだよ
この意味わかる?
35無念Nameとしあき25/02/09(日)08:43:10No.1294881117そうだねx2
>日産が今経営やばい理由ってぶっちゃけサクラのせいでしょ
日本専売車種が原因で会社傾くかよ
36無念Nameとしあき25/02/09(日)08:43:19No.1294881142そうだねx4
フィットはデザインもなあ
先代の方が凝ってたし
37無念Nameとしあき25/02/09(日)08:44:41No.1294881465+
テスラ並みの航続距離って全然実用的じゃない充電時間や料金だし
38無念Nameとしあき25/02/09(日)08:44:48No.1294881496そうだねx2
ヴェゼルをフィットSUVって名称にして
フィット3の販売台数にカウントしてたら余裕で国内販売1位だったろ
39無念Nameとしあき25/02/09(日)08:45:06No.1294881578そうだねx1
サクラは補助金マシマシの頃だったし
安いから航行距離織り込み済みで買ったけど
やっぱり不便で早めに手放したって層が割といるんだろうな
40無念Nameとしあき25/02/09(日)08:45:45No.1294881731+
EVは下取り価格の下落がデカすぎる
オーナーは気にならないものなのか
41無念Nameとしあき25/02/09(日)08:46:58No.1294881991そうだねx1
>EVは下取り価格の下落がデカすぎる
>オーナーは気にならないものなのか
逆に差額で損を出してももう要らねえって事かもね
42無念Nameとしあき25/02/09(日)08:48:11No.1294882258+
人類にEVオンリーはまだ早い
4輪は様々な方式のHVでいい2輪で慣らしていけ
43無念Nameとしあき25/02/09(日)08:48:17No.1294882290そうだねx1
>EVは下取り価格の下落がデカすぎる
>オーナーは気にならないものなのか
下取りなんて気にせず好きだから長く乗ろうにも
バッテリー劣化という避けられない問題がな…
44無念Nameとしあき25/02/09(日)08:49:15No.1294882500+
逆にトヨタホンダのガソリン車とHVの中古価格高騰は何なの?
3年落ちの中古車が新車並みって…
新車買ったほうがお得じゃん
45無念Nameとしあき25/02/09(日)08:50:40No.1294882785そうだねx2
>EVは下取り価格の下落がデカすぎる
>オーナーは気にならないものなのか
当たり前だろう
バッテリーはどうしても劣化して
航続距離どんどん落ちていくんだから
46無念Nameとしあき25/02/09(日)08:50:51No.1294882831+
>新車買ったほうがお得じゃん
それはそうなんだけど納期がね…
47無念Nameとしあき25/02/09(日)08:51:04No.1294882876+
>安いから航行距離織り込み済みで買ったけど
>やっぱり不便で早めに手放したって層が割といるんだろうな
軽と同じ感覚で買ったけど
今の軽があまりにも快適になり過ぎてるから
少しの不満でも耐えきれないんだろうな
48無念Nameとしあき25/02/09(日)08:51:59No.1294883102+
さらにガソリン価格が高騰したら
一気に流れ変わるかもしれない
49無念Nameとしあき25/02/09(日)08:52:31No.1294883212そうだねx1
うちの周りではリーフ乗ってた家が揃ってサクラに乗り換えてたんでもうめっちゃ多い
通勤や買い物程度なら余裕というのが実感としてあるんだろう
50無念Nameとしあき25/02/09(日)08:53:13No.1294883387+
>バッテリーはどうしても劣化して
>航続距離どんどん落ちていくんだから
いつの時代のEVの話をしてるんだよ
51無念Nameとしあき25/02/09(日)08:53:34No.1294883478+
>サクラは補助金マシマシの頃だったし
>安いから航行距離織り込み済みで買ったけど
>やっぱり不便で早めに手放したって層が割といるんだろうな
流行りに乗って買っちゃう層も一定数いるからな
中には家に充電器もないのに買った人もいるそうだし
52無念Nameとしあき25/02/09(日)08:53:47No.1294883530+
>4輪は様々な方式のHVでいい2輪で慣らしていけ
日本市場で二輪はとっくに終わってるよ
バイク乗りとしては寂しいけどな
53無念Nameとしあき25/02/09(日)08:53:56No.1294883565そうだねx2
>さらにガソリン価格が高騰したら
>一気に流れ変わるかもしれない
早くウクライナの戦争終わらないかな
54無念Nameとしあき25/02/09(日)08:54:28No.1294883691そうだねx3
>中には家に充電器もないのに買った人もいるそうだし
充電器なんて要らんぞ
カインズホームで5万出せばパナソニックの充電コンセント設置料込みで買える
55無念Nameとしあき25/02/09(日)08:56:24No.1294884141そうだねx1
自宅に2台分の車庫があるなら
2台目としては理想な気がするけど
そういう組み合わせの運用してる人まったく見かけないね
56無念Nameとしあき25/02/09(日)08:58:07No.1294884502そうだねx3
ガソリン高くなってもEVは普及しないだろ
充電時間考えるとガソリンスタンド以上に数が必要なのに
地方都市だとマジでディーラーぐらいしか充電するところないぞ
モールで充電できるとかいうけどでかいモールでも数台分しかないし
57無念Nameとしあき25/02/09(日)08:58:24No.1294884574そうだねx2
>いつの時代のEVの話をしてるんだよ
え?
58無念Nameとしあき25/02/09(日)08:59:14No.1294884754そうだねx2
>地方都市だとマジでディーラーぐらいしか充電するところないぞ
>モールで充電できるとかいうけどでかいモールでも数台分しかないし
自宅でしか充電しない前提の範囲で乗るなら
一切問題ないな
59無念Nameとしあき25/02/09(日)09:00:04No.1294884887+
>ヒートポンプ
暖房用?
なんかVWもid5で腐心したとか見かけたな
そこら中から熱源かき集めた云々
60無念Nameとしあき25/02/09(日)09:00:35No.1294885001+
>>リーフあんま見なくなったな
>1価格が一気に上がって優位性が完全に失われたしあえて選ぶ理由無いからなぁ
充電もフリーパスみたいなのも終わってガソリンと大差なくなった
61無念Nameとしあき25/02/09(日)09:01:45No.1294885240そうだねx2
4kWで660円なんだっけ?
ぼろ儲けやん
62無念Nameとしあき25/02/09(日)09:02:17No.1294885351そうだねx1
スタンドが消えつつある田舎への救済がEVなんだろうな
自分の家で充電して使える
63無念Nameとしあき25/02/09(日)09:03:14No.1294885563+
欧州車のCMがどれも全く売れないEVなのが泣ける
売れないのはわかってるけど
今ある新車がEVだけなんだろうな
64無念Nameとしあき25/02/09(日)09:04:39No.1294885851+
日本メーカーの主戦場である北米はもうEVとかどうでもよくなりそうだし
日本もそれに続いてEVとかイラネってなるだろう
65無念Nameとしあき25/02/09(日)09:05:43No.1294886059そうだねx3
>そういう組み合わせの運用してる人まったく見かけないね
田舎だが、サクラ乗ってるような人はそれが標準形態だぞ
66無念Nameとしあき25/02/09(日)09:06:13No.1294886155そうだねx1
欧州EVはホント見ないな…iXはこの前見たけど
ボルボとかもっと見かけても良い気がするだが
67無念Nameとしあき25/02/09(日)09:06:27No.1294886194+
欧州メーカーはターゲットの市場がEUとか中国だから
まだまだEVは作るだろう
68無念Nameとしあき25/02/09(日)09:06:36No.1294886231+
>日本メーカーの主戦場である北米はもうEVとかどうでもよくなりそうだし
イーロン・マスクが嫌われて最大市場のカリフォルニアで不信気味だけど全体としてはめっちゃプラス基調だぞ
69無念Nameとしあき25/02/09(日)09:06:48No.1294886275+
EVが普及してない頃に設置した初期の充電スタンドが次々と更新時期になってるんだってな
70無念Nameとしあき25/02/09(日)09:07:01No.1294886317+
サクラでもまだ高いなぁと思う
71無念Nameとしあき25/02/09(日)09:07:11No.1294886348そうだねx1
>>いつの時代のEVの話をしてるんだよ
>え?
どの車種の話だよ
言ってみろ
72無念Nameとしあき25/02/09(日)09:07:23No.1294886390そうだねx2
日本は充電スポットが減ってきてるんだってね
世界に逆行しすぎだ
73無念Nameとしあき25/02/09(日)09:07:50No.1294886480+
>日本メーカーの主戦場である北米はもうEVとかどうでもよくなりそうだし
>日本もそれに続いてEVとかイラネってなるだろう
カリフォルニアとかいう環境バカがいるおかげでやめるにやめられないのだ
74無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:16No.1294886575+
>どの車種の話だよ
>言ってみろ
逆に劣化しないEV車を教えてくれ
75無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:21No.1294886592そうだねx1
>EVが普及してない頃に設置した初期の充電スタンドが次々と更新時期になってるんだってな
当時の日本メーカーの充電器の信頼性が低すぎる
地方のコンビニとか道の駅の充電器がそれで壊れまくり
テスラのスーパーチャージャー置いてくれよって話
76無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:26No.1294886614+
>欧州メーカーはターゲットの市場がEUとか中国だから
>まだまだEVは作るだろう
そのEUと中国の市場がほぼ中国製EVに支配されてるのですが…
77無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:27No.1294886618+
バッテリーが劣化しないなら
中古価格が崩壊してる理由は何なんだろう
デザイン?
78無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:39No.1294886662+
>日本メーカーの主戦場である北米はもうEVとかどうでもよくなりそうだし
>日本もそれに続いてEVとかイラネってなるだろう
あちらはもう完全自動運転か否かの次元になっててパワートレイン云々はどうでも良くなってる
バッテリー自前で用意できるテスラ以外はEV売るのはあまりに割に合わない
79無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:51No.1294886700+
>逆に劣化しないEV車を教えてくれ
いや劣化する方上げる方が早いだろ
早くしてみ
80無念Nameとしあき25/02/09(日)09:08:58No.1294886733+
>リーフあんま見なくなったな
もうあれも2型になってからが長いからなあ
とっくにモデルチェンジ時期は迎えちゃってるからまあ今からじゃ売れんよね
81無念Nameとしあき25/02/09(日)09:09:10No.1294886788+
>No.1294886231
テスラは世界一巨大なメーカーに成長したしな…
EVメーカーの成長が目立つ
82無念Nameとしあき25/02/09(日)09:09:17No.1294886824そうだねx2
え?サクラってバッテリー劣化しないの?まじか?やったー!
83無念Nameとしあき25/02/09(日)09:09:46No.1294886958+
>いや劣化する方上げる方が早いだろ
>早くしてみ
あーー解った分かった頑張れよ
84無念Nameとしあき25/02/09(日)09:09:54No.1294886985+
>あちらはもう完全自動運転か否かの次元になっててパワートレイン云々はどうでも良くなってる
EVの主戦場が自動運転などの周辺機能に移ってるのを知らない奴が多すぎるんだよな
85無念Nameとしあき25/02/09(日)09:10:04No.1294887004+
>日本は充電スポットが減ってきてるんだってね
>世界に逆行しすぎだ
去年からかなり増えてきてるやん
新規参入企業が増えてるからな
まさかDMMまでやるとは思わなかったぜ
86無念Nameとしあき25/02/09(日)09:10:19No.1294887068そうだねx3
中古BEV買ってバッテリーお亡くなりになったら保証もないし購入価格より修理代掛かりますとか
誰も買わんやろこんなん
87無念Nameとしあき25/02/09(日)09:10:21No.1294887077+
>あーー解った分かった頑張れよ
いや頑張るのはお前だ
88無念Nameとしあき25/02/09(日)09:10:36No.1294887129+
無接点かつ自働で充電可な駐車場がアパートでもあたりまえぐらいになってくれないとな
それはそれで地球の資源が足りるのか不安になってくるが
89無念Nameとしあき25/02/09(日)09:10:51No.1294887190+
劣化しにくくなってるだけで劣化しないわけじゃなかろう
90無念Nameとしあき25/02/09(日)09:11:07No.1294887256+
>バッテリーが劣化しないなら
>中古価格が崩壊してる理由は何なんだろう
劣化しないバッテリーがあるわけないだろう
そんなもんあったら技術革命が起きるわ
91無念Nameとしあき25/02/09(日)09:11:20No.1294887303+
>無接点かつ自働で充電可な駐車場がアパートでもあたりまえぐらいになってくれないとな
誰が電気代払うんですかね・・・??
92無念Nameとしあき25/02/09(日)09:11:24No.1294887319+
>EVが普及してない頃に設置した初期の充電スタンドが次々と更新時期になってるんだってな
で…この先利用される見込みもないからか「故障中」と張り紙してそのまんま、ってのがちらほら
93無念Nameとしあき25/02/09(日)09:11:29No.1294887339そうだねx6
バッテリー経年劣化しない技術あったら真っ先にスマホに活用されてるよなあ
94無念Nameとしあき25/02/09(日)09:11:33No.1294887347+
>中古BEV買ってバッテリーお亡くなりになったら保証もないし購入価格より修理代掛かりますとか
そんな国産EVどこにあるよ
リーフだって最大容量で80万で換えられるぞ
95無念Nameとしあき25/02/09(日)09:12:08No.1294887489+
>>バッテリーが劣化しないなら
>>中古価格が崩壊してる理由は何なんだろう
>劣化しないバッテリーがあるわけないだろう
>そんなもんあったら技術革命が起きるわ
そんな物があるならスマホに採用して欲しいもんだね
96無念Nameとしあき25/02/09(日)09:12:12No.1294887518+
>>無接点かつ自働で充電可な駐車場がアパートでもあたりまえぐらいになってくれないとな
>誰が電気代払うんですかね・・・??
いま集合住宅向け充電器の設置事業は流行ってるぞ
97無念Nameとしあき25/02/09(日)09:12:30No.1294887591+
i-MiEVみたいに回生ブレーキパドルつけて
98無念Nameとしあき25/02/09(日)09:12:48No.1294887663+
リーフの5年後リセールバリュー検索したら
20%台とか出てきて戦慄した
400万で買って5年後の下取り80万て…
99無念Nameとしあき25/02/09(日)09:12:50No.1294887670+
もはや車に乗ること自体が環境破壊なんだから乗るなというくらいの突き抜けた物言いでもしないとevシフトなんて進まんよ
100無念Nameとしあき25/02/09(日)09:13:13No.1294887765+
    1739059993606.webp-(13000 B)
13000 B
>>どの車種の話だよ
>>言ってみろ
>逆に劣化しないEV車を教えてくれ
どのEVも多かれ少なかれ劣化するよ
実用上誤差程度まで改善されただけだ
101無念Nameとしあき25/02/09(日)09:13:34No.1294887842+
>いま集合住宅向け充電器の設置事業は流行ってるぞ
いや何年か前のEV推進のなんたらって言ってた頃に申し込んでいたのがようやく着工されてるだけ
102無念Nameとしあき25/02/09(日)09:13:36No.1294887849+
i-MIEVのSCiB搭載バージョンは事実上劣化ゼロだからなアレ
化け物バッテリーだわ
103無念Nameとしあき25/02/09(日)09:14:09No.1294887973+
>>無接点かつ自働で充電可な駐車場がアパートでもあたりまえぐらいになってくれないとな
>誰が電気代払うんですかね・・・??
うちは一括受電で契約して月額払う事で利用できるけど個別契約だと大変そうだな
104無念Nameとしあき25/02/09(日)09:14:10No.1294887982+
リーフはラグジュアリーとか航続とかちょうどいいと思うけどそんなアカン子だったのか
105無念Nameとしあき25/02/09(日)09:14:44No.1294888111+
バッテリー交換方式に革新でも起きない限り使い勝手の悪さはどうにもならんだろうな
106無念Nameとしあき25/02/09(日)09:14:50No.1294888130+
バッテリーバカ高いテスラでさえバッテリーは8年もしくは20万キロの保証があるし
もし交換しても200万だから本体を超える値段って事は絶対にないよ…
107無念Nameとしあき25/02/09(日)09:14:58No.1294888156+
>リーフの5年後リセールバリュー検索したら
>20%台とか出てきて戦慄した
>400万で買って5年後の下取り80万て…
水素車だけどミライのリセールバリューもそのくらいだな
700万で買って5年後140万
108無念Nameとしあき25/02/09(日)09:15:05No.1294888180+
>>無接点かつ自働で充電可な駐車場がアパートでもあたりまえぐらいになってくれないとな
>誰が電気代払うんですかね・・・??
車の所有者以外誰がいると…?超高級マンションなら大家持ちかもしれんが家賃と比べりゃ微粒子レベルだぞ
109無念Nameとしあき25/02/09(日)09:15:13No.1294888205そうだねx2
純ガソリン車のほうがエコ
110無念Nameとしあき25/02/09(日)09:15:21No.1294888235+
>リーフはラグジュアリーとか航続とかちょうどいいと思うけどそんなアカン子だったのか
いや悪くないぞアレ
中古ならバカ安だしいま買うなら検討するレベルだわ
111無念Nameとしあき25/02/09(日)09:15:21No.1294888236+
>リーフはラグジュアリーとか航続とかちょうどいいと思うけどそんなアカン子だったのか
ラグジュアリーならアリア行くんじゃね
112無念Nameとしあき25/02/09(日)09:16:01No.1294888377+
>水素車だけどミライのリセールバリューもそのくらいだな
ミライは存在自体が冗談だから仕方がない
よくトヨタはあれを売り続けてるな
113無念Nameとしあき25/02/09(日)09:16:28No.1294888464+
>リーフはラグジュアリーとか航続とかちょうどいいと思うけどそんなアカン子だったのか
短距離ならサクラ長距離ならアリアがあるから正直中途半端な感じが否めない
114無念Nameとしあき25/02/09(日)09:16:30No.1294888472+
>バッテリーバカ高いテスラでさえバッテリーは8年もしくは20万キロの保証があるし
>もし交換しても200万だから本体を超える値段って事は絶対にないよ…
中古のテスラにそんな保証ないでしょ
だから中古車BEV市場終わってんだ
115無念Nameとしあき25/02/09(日)09:16:43No.1294888526+
>車の所有者以外誰がいると…?超高級マンションなら大家持ちかもしれんが家賃と比べりゃ微粒子レベルだぞ
言うても毎月の充電設備の契約額が毎月のガソリン代換算額を超えるはありそう
116無念Nameとしあき25/02/09(日)09:16:52No.1294888562+
>バッテリーバカ高いテスラでさえバッテリーは8年もしくは20万キロの保証があるし
>もし交換しても200万だから本体を超える値段って事は絶対にないよ…
まぁTeslaくらいの価格帯のガソリン車でも故障時のエンジン交換で200万はするだろうな
でも最近は1000万超えでも直4だからなぁもっと安く収まるかも
117無念Nameとしあき25/02/09(日)09:17:41No.1294888723そうだねx4
EV買うのはいいとしても日産ってなんか潰れそうだから日産を選ばない方がいいんじゃないか?
118無念Nameとしあき25/02/09(日)09:17:50No.1294888758+
>純ガソリン車のほうがエコ
マフラー塞いでも中の人死なない車出てから言ってくれ
119無念Nameとしあき25/02/09(日)09:18:11No.1294888839+
ekクロス「あの!」
120無念Nameとしあき25/02/09(日)09:18:13No.1294888851+
バッテリー稼働は1セル死んだらヤバいけど
ガソリンエンジンは1気筒死んでも走るんだよな・・・
121無念Nameとしあき25/02/09(日)09:18:29No.1294888918そうだねx3
>マフラー塞いでも中の人死なない車出てから言ってくれ
は?
122無念Nameとしあき25/02/09(日)09:18:41No.1294888960+
>EV買うのはいいとしても日産ってなんか潰れそうだから日産を選ばない方がいいんじゃないか?
そう思うならBYDでもヒュンダイでも好きなの選べばいいと思うよ
123無念Nameとしあき25/02/09(日)09:19:16No.1294889095+
排気塞いだらエンジン止まるから排ガスが原因で死亡ってはならないよ
124無念Nameとしあき25/02/09(日)09:19:20No.1294889110+
結局エンジンの新車販売終了もあるからEVが増えていくんだよな
基本は自宅で充電としてもこれから充電スタンドが増えてくのじゃろう
125無念Nameとしあき25/02/09(日)09:19:22No.1294889116+
>>水素車だけどミライのリセールバリューもそのくらいだな
>ミライは存在自体が冗談だから仕方がない
>よくトヨタはあれを売り続けてるな
水素スタンドも微妙に減ってるし撤退も時間の問題かと
126無念Nameとしあき25/02/09(日)09:19:36No.1294889162+
>中古のテスラにそんな保証ないでしょ
中古でテスラ買う奴なんてそんなおらんだろ
保証が手厚いからみんな新車買うわ
127無念Nameとしあき25/02/09(日)09:19:47No.1294889196+
>EVありきのe-POWERみたいなもので乗り越えようとして失敗したって話ならそう
どっちも元は正式なプロジェクトじゃなかった
リーフもゴーンが一度中止させてる
128無念Nameとしあき25/02/09(日)09:19:49No.1294889202+
>リーフはラグジュアリーとか航続とかちょうどいいと思うけどそんなアカン子だったのか
バッテリーが空冷なので寒いと充電効率落ちるし出力も落ちて航続距離が減る
高速とかで使うと熱持ち過ぎてまともに充電できなくなり航続距離が減る
アリアだと改善されたけど
129無念Nameとしあき25/02/09(日)09:20:08No.1294889257+
日産は今後サポートが悪化しかねないのが食指を止める
130無念Nameとしあき25/02/09(日)09:20:11No.1294889264+
>水素スタンドも微妙に減ってるし撤退も時間の問題かと
もう意地の勝負でしょトヨタ
「最後まで立ってたら勝ち」ぐらいの勢い
131無念Nameとしあき25/02/09(日)09:20:20No.1294889305+
>水素車だけどミライのリセールバリューもそのくらいだな
走るだけなら普通に走るってだけで
まず水素タンク自体の値段と定期検査がその…
132無念Nameとしあき25/02/09(日)09:20:36No.1294889361+
>基本は自宅で充電としてもこれから充電スタンドが増えてくのじゃろう
高速や幹線道路沿いは兎も角それ以外はどうなんだろう慈善事業じゃないし…
133無念Nameとしあき25/02/09(日)09:20:45No.1294889397+
>水素スタンドも微妙に減ってるし撤退も時間の問題かと
元々少ないのに減り始めてるのか
まあ維持もタダじゃないし利用者いなければそうなるか
134無念Nameとしあき25/02/09(日)09:21:15No.1294889497+
ミライはアメリカでヤバくなって水素燃料代タダみたいなキャンペーン始めたけど、肝心のスタンドが案の定閉鎖しまくり
135無念Nameとしあき25/02/09(日)09:21:32No.1294889547+
>日産は今後サポートが悪化しかねないのが食指を止める
三菱の充電カードがかなり改悪されたと聞く
136無念Nameとしあき25/02/09(日)09:22:16No.1294889677+
>高速とかで使うと熱持ち過ぎてまともに充電できなくなり航続距離が減る
1時間くらい繋いでてもロクに充電出来なくなって次のSAまで持たなくなるよ
なった
137無念Nameとしあき25/02/09(日)09:22:28No.1294889727+
    1739060548579.jpg-(171892 B)
171892 B
>>バッテリーバカ高いテスラでさえバッテリーは8年もしくは20万キロの保証があるし
>>もし交換しても200万だから本体を超える値段って事は絶対にないよ…
>中古のテスラにそんな保証ないでしょ
>だから中古車BEV市場終わってんだ
認定中古車なら保証ある
テスラの中古価格が安いのは頻繁に価格上下させるからよ
インフレで価格上昇が高止まりしてた頃は新車よりも中古車の方が高かった時期もあった
138無念Nameとしあき25/02/09(日)09:22:43No.1294889779そうだねx1
EVとか売国パヨチョンの目印だろ
EV自宅駐車場に置くとか「私は売国パヨチョンです」って目印置いてくれてるわけで助かる
町内団結して追い出す目印になるし
139無念Nameとしあき25/02/09(日)09:22:48No.1294889798+
充電は早く従量課金になればいいのに…
140無念Nameとしあき25/02/09(日)09:22:59No.1294889839+
>1739059993606.webp
このバッテリー劣化のグラフも温暖なテスラ本社あったカリフォルニアとかなんじゃねーの
バッテリーの温度がバッテリーの劣化率に一番影響与えんのに冬でも最低気温10℃ぐらいのカリフォルニア地域のデータですとかだったらなんも意味ねーな
そもそも航続距離とかソフトウェアで詐称しまくりのテスラのデータなんていかほどの意味があるのかと
141無念Nameとしあき25/02/09(日)09:23:17No.1294889908+
>>ヒートポンプ
>暖房用?
そう
これがないと冬場の航続距離が一気に落ちる
142無念Nameとしあき25/02/09(日)09:23:18No.1294889910そうだねx1
>結局エンジンの新車販売終了もあるからEVが増えていくんだよな
>基本は自宅で充電としてもこれから充電スタンドが増えてくのじゃろう
それずっと言われ続けての現状だから…
143無念Nameとしあき25/02/09(日)09:23:19No.1294889912+
>認定中古車なら保証ある
そんなもんすぐ反故にしそう
144無念Nameとしあき25/02/09(日)09:23:42No.1294890013+
>>中古のテスラにそんな保証ないでしょ
>中古でテスラ買う奴なんてそんなおらんだろ
>保証が手厚いからみんな新車買うわ
つまり中古車市場は終わってるってことだな
145無念Nameとしあき25/02/09(日)09:24:24No.1294890168+
    1739060664090.png-(154713 B)
154713 B
>排気塞いだらエンジン止まるから排ガスが原因で死亡ってはならないよ
一酸化炭素中毒のことを言ってるのかと
146無念Nameとしあき25/02/09(日)09:24:37No.1294890228+
>>>ヒートポンプ
>>暖房用?
>そう
>これがないと冬場の航続距離が一気に落ちる
ヒートポンプ過信してる信者よくいるけど
外気温でCOPが変動しまくることには一切触れない
147無念Nameとしあき25/02/09(日)09:24:44No.1294890249+
>EV買うのはいいとしても日産ってなんか潰れそうだから日産を選ばない方がいいんじゃないか?
パイクカー復活させたら買うかもしれない
特にBe-1とパオ
148無念Nameとしあき25/02/09(日)09:24:46No.1294890255+
国内メーカーはこれからBYDを目指すのか…?
149無念Nameとしあき25/02/09(日)09:25:06No.1294890318+
>つまり中古車市場は終わってるってことだな
テスラ中古で買うなら認定中古買うだけだからそもそも市場がない
150無念Nameとしあき25/02/09(日)09:25:16No.1294890349そうだねx2
>そんなもんすぐ反故にしそう
せめて事実ベースで頼む
151無念Nameとしあき25/02/09(日)09:25:34No.1294890411そうだねx1
>国内メーカーはこれからBYDを目指すのか…?
トヨタ「うちのは中身BYDです……」
152無念Nameとしあき25/02/09(日)09:25:52No.1294890471+
>一酸化炭素中毒のことを言ってるのかと
その状況だとEVでも凍死するし
救助隊が来て除雪できても電欠で移動できずにまた埋まるまである
153無念Nameとしあき25/02/09(日)09:26:28No.1294890579+
>その状況だとEVでも凍死するし
普通にヒーター付けて寝るわそんなん
どういう環境を想定してるんだ
154無念Nameとしあき25/02/09(日)09:26:57No.1294890684そうだねx3
EVに焦点が合いがちだが自動運転がEVの先にあるのよね
自動運転になって欲しいからEV応援するしかないかな…
155無念Nameとしあき25/02/09(日)09:27:25No.1294890789+
テスラモデル3の5年後リセールバリューは20〜30%と出てきたけど本当だろうか
1年当たり100万円近く資産価値が消滅してるって事だろ…
156無念Nameとしあき25/02/09(日)09:28:00No.1294890896+
>自動運転になって欲しいからEV応援するしかないかな…
ガソリン車でもトランスミッションの方で細工すれば良いだけだぞ
157無念Nameとしあき25/02/09(日)09:28:02No.1294890901+
郵便がEV車とバイク使ってるけど静かすぎて怖い
158無念Nameとしあき25/02/09(日)09:28:26No.1294890999そうだねx1
2030年までに全部EVとかまだ早いってだけだ
そんな寝言言ってた欧州メーカーもやっぱ無理だわ辞めるとか言ってるし
159無念Nameとしあき25/02/09(日)09:28:27No.1294891001+
>EVに焦点が合いがちだが自動運転がEVの先にあるのよね
>自動運転になって欲しいからEV応援するしかないかな…
それってモーターの方が制御し易いからってならEVである必要も無いんじゃ…
160無念Nameとしあき25/02/09(日)09:28:31No.1294891015+
>EVに焦点が合いがちだが自動運転がEVの先にあるのよね
自動運転はEVでなくてもできるんでは…?
161無念Nameとしあき25/02/09(日)09:29:09No.1294891180+
もう市販車の1番販売数が多い奴を買ってニコイチで使い倒す見込みで
162無念Nameとしあき25/02/09(日)09:29:11No.1294891186+
>郵便がEV車とバイク使ってるけど静かすぎて怖い
去年くらいからEVスクーターが全然来なくなって
軽バンでハガキ配ってるのを見るようになった
163無念Nameとしあき25/02/09(日)09:29:13No.1294891196そうだねx4
EV選ぶとか控え目に行って脳に障害があるだろうから
そんな知的障害者が運転する車に近づきたく無い
164無念Nameとしあき25/02/09(日)09:29:15No.1294891205そうだねx1
EVの方が制御しやすいってだけで別に電動ならHVでも良いわけだしな
165無念Nameとしあき25/02/09(日)09:29:38No.1294891278+
>テスラモデル3の5年後リセールバリューは20〜30%と出てきたけど本当だろうか
>1年当たり100万円近く資産価値が消滅してるって事だろ…
人気車じゃなければガソリン車でもそう
166無念Nameとしあき25/02/09(日)09:30:18No.1294891441+
>2030年までに全部EVとかまだ早いってだけだ
>そんな寝言言ってた欧州メーカーもやっぱ無理だわ辞めるとか言ってるし
結局ガソリン禁止はなかったことにしつつあるしFASだか再生燃料だかならええよと言ったりで今evとはなりにくい
167無念Nameとしあき25/02/09(日)09:30:21No.1294891457そうだねx1
テスラがアメリカのシカゴで厳寒期にお亡くなりになって何台も自走不可充電不可になってた記事がつい去年にもあっただろ
鳥並みの知能しかねーのかよ
168無念Nameとしあき25/02/09(日)09:30:39No.1294891520+
    1739061039901.jpg-(110224 B)
110224 B
>EVとか売国パヨチョンの目印だろ
>EV自宅駐車場に置くとか「私は売国パヨチョンです」って目印置いてくれてるわけで助かる
>町内団結して追い出す目印になるし
ツボウヨ理論ホントすげえな
国は免税減税や補助金出してまで国民にEV乗って欲しいんだぜ?
むしろ国士と呼ぶべきだろ
安倍さんだって今後の国益のために早い時期からイーロンと関係を築いてたしモデル3が右ハンドルで然程大きすぎないサイズに収めたのも安倍さんの意向を汲んだからだよ
169無念Nameとしあき25/02/09(日)09:30:40No.1294891528そうだねx2
>EV選ぶとか控え目に行って脳に障害があるだろうから
>そんな知的障害者が運転する車に近づきたく無い
危ないので車に近づかないでください
170無念Nameとしあき25/02/09(日)09:30:44No.1294891549+
>自動運転はEVでなくてもできるんでは…?
ICE車でやろうとする人間がいない時点で察しろ
171無念Nameとしあき25/02/09(日)09:32:14No.1294891950+
    1739061134805.jpg-(210295 B)
210295 B
>>テスラモデル3の5年後リセールバリューは20~30%と出てきたけど本当だろうか
>>1年当たり100万円近く資産価値が消滅してるって事だろ…
>人気車じゃなければガソリン車でもそう
わかりましたランクル買います
172無念Nameとしあき25/02/09(日)09:32:39No.1294892035+
>テスラがアメリカのシカゴで厳寒期にお亡くなりになって何台も自走不可充電不可になってた記事がつい去年にもあっただろ
ノルウェーで売れまくってますがテスラ
まあノルウェーはあの珍車トヨタbZ4Xですら売れる異常市場だが
173無念Nameとしあき25/02/09(日)09:32:40No.1294892038+
>人気車じゃなければガソリン車でもそう
ガソリンエンジンのSUVは世界中で人気だから
めちゃくちゃ下取り良いんだよな
7年乗ってもリセールバリュー50%超えが普通
174無念Nameとしあき25/02/09(日)09:32:51No.1294892070+
ランクルは特殊すぎんだろ
175無念Nameとしあき25/02/09(日)09:33:02No.1294892115+
ランクルはまずまともに売ってないからな
176無念Nameとしあき25/02/09(日)09:33:25No.1294892207+
宏光MINIぐらいのが欲しい
177無念Nameとしあき25/02/09(日)09:33:52No.1294892321+
カロクロやヴェゼルあたりも凄いリセールバリュー
178無念Nameとしあき25/02/09(日)09:34:27No.1294892467そうだねx3
>カロクロやヴェゼルあたりも凄いリセールバリュー
流行りってだけだなぶっちゃけ
179無念Nameとしあき25/02/09(日)09:34:41No.1294892543+
>わかりましたランクル買います
折角だから俺はジムニーSJ30にするわ
180無念Nameとしあき25/02/09(日)09:35:03No.1294892634+
>>人気車じゃなければガソリン車でもそう
>わかりましたランクル買います
石破「ガソリン税たっぷり払ってくださいねぇ(ネットリ)」
181無念Nameとしあき25/02/09(日)09:35:15No.1294892677+
>郵便がEV車とバイク使ってるけど静かすぎて怖い
そもそもの重量が軽いバイクとEVは相性が良いっぽいね
実用水準に達したところから技術の進歩に応じて徐々に範囲を広げていく…でいいと思うんだけどな
182無念Nameとしあき25/02/09(日)09:35:37No.1294892779+
北米じゃスバルのSUVが根強い人気だよ
183無念Nameとしあき25/02/09(日)09:35:40No.1294892787+
ヴェゼルもIDCDのはゴミになるから今は下がり気味
184無念Nameとしあき25/02/09(日)09:35:55No.1294892854+
自動運転とかイラネ
185無念Nameとしあき25/02/09(日)09:36:21No.1294892955+
>>テスラがアメリカのシカゴで厳寒期にお亡くなりになって何台も自走不可充電不可になってた記事がつい去年にもあっただろ
>ノルウェーで売れまくってますがテスラ
テスラ、北欧で販売激減
>テスラ(TSLA.O), opens new tabのスウェーデンでの1月の新規登録台数が405台と前年同月より44%減り、ノルウェーでも689台と38%減と激減したことが3日、分かった。
>自動車市場のシェアはスウェーデンで前年同月の4.2%から2.1%に半減し、ノルウェーで21.7%から7.4%へ落ち込んだ。
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/6EXMGHGSJRK3PMQQEPAGPPKT7U-2025-02-04/
186無念Nameとしあき25/02/09(日)09:36:37No.1294893014そうだねx2
>ランクルはまずまともに売ってないからな
そもそも買っても即盗まれる
187無念Nameとしあき25/02/09(日)09:36:41No.1294893028+
テスラはバッテリーを保護するために停車中も自身の電力使って保温するから厳寒地でも使える
だから充電が少ない状態で放置すると勝手に死ぬ
188無念Nameとしあき25/02/09(日)09:37:18No.1294893192+
>>郵便がEV車とバイク使ってるけど静かすぎて怖い
>そもそもの重量が軽いバイクとEVは相性が良いっぽいね
>実用水準に達したところから技術の進歩に応じて徐々に範囲を広げていく…でいいと思うんだけどな
とは言えそれ以上を多少無理して投入していかないと
技術なんて開発もされていかないので
いきなり大型トラックとかはハードルが高すぎて死ぬ
189無念Nameとしあき25/02/09(日)09:37:29No.1294893232+
>テスラ、北欧で販売激減
テスラですら駄目だと(これが言いたかった)
190無念Nameとしあき25/02/09(日)09:38:07No.1294893376+
早く高市先生に政権交代してEVの自動車税をガソリン車の100倍にしてほしい
191無念Nameとしあき25/02/09(日)09:38:14No.1294893407+
バスなんかは運転手不足だとかで自動運転の需要あるからEVが求められてるな
192無念Nameとしあき25/02/09(日)09:39:03No.1294893594+
>テスラがアメリカのシカゴで厳寒期にお亡くなりになって何台も自走不可充電不可になってた記事がつい去年にもあっただろ
>鳥並みの知能しかねーのかよ
あれはシカゴの発電所が止まって全世帯電気がなくなった
テスラの特別なスーパーチャージャーだけが蓄電池からの供給で動いてたからそこへ殺到して止まったの
193無念Nameとしあき25/02/09(日)09:39:06No.1294893605+
>>テスラ、北欧で販売激減
>テスラですら駄目だと(これが言いたかった)
テスラのCEOのイメージ要因じゃん

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がドナルド・トランプ米大統領を強く支持するとともに、欧州政治に介入する極端な意見発信を繰り返していることをノルウェー首相らが非難している中で、テスラのイメージ悪化が販売に打撃を与えていることが浮き彫りになった。
194無念Nameとしあき25/02/09(日)09:39:26No.1294893681+
ハイブリッドにしたら120円台だった時よりガソリン代は落ちた…
まぁ今が適正価格なのかもしれぬ
195無念Nameとしあき25/02/09(日)09:40:03No.1294893812+
>テスラ、北欧で販売激減
テスラの売れ行き鈍ってるのは技術的問題ではなくイーロン・マスクが世界中で嫌われてるだけ
196無念Nameとしあき25/02/09(日)09:40:45No.1294893970+
    1739061645249.webp-(116584 B)
116584 B
>ハイブリッドにしたら120円台だった時よりガソリン代は落ちた…
>まぁ今が適正価格なのかもしれぬ
ガソリンは補助金まだ出ててこの価格なんだから適正ではないだろ
補助金無しが本来は適正
197無念Nameとしあき25/02/09(日)09:40:49No.1294893986そうだねx1
EV買う層なんてそういう感情論でしか世界を見れないキチガイだろうしな
198無念Nameとしあき25/02/09(日)09:40:50No.1294893994そうだねx1
    1739061650003.jpg-(213430 B)
213430 B
>>>テスラ、北欧で販売激減
>>テスラですら駄目だと(これが言いたかった)
>テスラのCEOのイメージ要因じゃん
>テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)がドナルド・トランプ米大統領を強く支持するとともに、欧州政治に介入する極端な意見発信を繰り返していることをノルウェー首相らが非難している中で、テスラのイメージ悪化が販売に打撃を与えていることが浮き彫りになった。
モデルYの新型出るまで買い控えってのもあるしな
199無念Nameとしあき25/02/09(日)09:41:38No.1294894165+
    1739061698122.jpg-(12010 B)
12010 B
>あれはシカゴの発電所が止まって全世帯電気がなくなった
>テスラの特別なスーパーチャージャーだけが蓄電池からの供給で動いてたからそこへ殺到して止まったの
一方その頃のガソリン車オーナー「何やってんのあいつら・・・?」
200無念Nameとしあき25/02/09(日)09:41:45No.1294894191そうだねx2
>EV買う層なんてそういう感情論でしか世界を見れないキチガイだろうしな
感情論たっぷりのレスで説得力がすごい
201無念Nameとしあき25/02/09(日)09:41:46No.1294894198そうだねx1
>補助金無しが本来は適正
補助金で誤魔化すのではなく
まず暫定税率を無くせ
そしたら補助金なんて必要ないのに
202無念Nameとしあき25/02/09(日)09:42:06No.1294894258+
>早く高市先生に政権交代してEVの自動車税をガソリン車の100倍にしてほしい
安倍元首相の顔に糞を塗り付けるつもりか?
203無念Nameとしあき25/02/09(日)09:43:15No.1294894511+
BEV乗ってるやつて紙ストローとか礼賛してそう
204無念Nameとしあき25/02/09(日)09:44:01No.1294894706+
>早く高市先生に政権交代してEVの自動車税をガソリン車の100倍にしてほしい
統一教会の祖国の為にEV推進だろう
205無念Nameとしあき25/02/09(日)09:44:24No.1294894790そうだねx1
>BEV乗ってるやつて紙ストローとか礼賛してそう
乗ってるのがテスラか他社かで大きく意見分かれそう
206無念Nameとしあき25/02/09(日)09:44:28No.1294894805+
>>補助金無しが本来は適正
>補助金で誤魔化すのではなく
>まず暫定税率を無くせ
>そしたら補助金なんて必要ないのに
もうその分は一般財源に成ってるんだから辞めるわけがない
辞めたら1兆円以上の減収だからどっかを大きく増税しないと帳尻が合わない
207無念Nameとしあき25/02/09(日)09:44:48No.1294894884+
>一方その頃のガソリン車オーナー「何やってんのあいつら・・・?」
何のかんのでガソリンってエネルギー源として優秀なんだな…と思う
208無念Nameとしあき25/02/09(日)09:46:10No.1294895232+
>>あれはシカゴの発電所が止まって全世帯電気がなくなった
>>テスラの特別なスーパーチャージャーだけが蓄電池からの供給で動いてたからそこへ殺到して止まったの
インフラストラクチャとパワーソースは分散化するという基本すらわかってないアホですな
オール電化から何も学んでなさそう
209無念Nameとしあき25/02/09(日)09:46:19No.1294895259そうだねx1
>>早く高市先生に政権交代してEVの自動車税をガソリン車の100倍にしてほしい
>統一教会の祖国の為にEV推進だろう
統一教会は反EVだろ
竹田見てみろよ
EV推進してるのはシナ共産党だよ
210無念Nameとしあき25/02/09(日)09:46:27No.1294895289+
代替燃料を安価にする研究するほうがいいと思う
211無念Nameとしあき25/02/09(日)09:46:50No.1294895386そうだねx1
>>BEV乗ってるやつて紙ストローとか礼賛してそう
>乗ってるのがテスラか他社かで大きく意見分かれそう
テスラ乗ってる人は「俺金持ちですが何か?」とドヤる方
212無念Nameとしあき25/02/09(日)09:47:04No.1294895446+
>トヨタ「うちのは中身BYDです……」
安心しろ
100%メイドインジャパンだったとしてもいまのインフラの整備具合じゃ購入対象にならない
オレが借家住まいって理由もデカいんだが
213無念Nameとしあき25/02/09(日)09:47:26No.1294895534+
>オレが借家住まいって理由もデカいんだが
家、買え
214無念Nameとしあき25/02/09(日)09:47:32No.1294895567+
そもそもイーロンは環境云々じゃなくてかっこいいから電気自動車売りたいってだけだから
テスラはデザインはダサいけど
215無念Nameとしあき25/02/09(日)09:48:00No.1294895659そうだねx1
>そもそもイーロンは環境云々じゃなくてかっこいいから電気自動車売りたいってだけだから
かっこいいからではなく、単に儲かるから
ガチの守銭奴だぞあいつは
216無念Nameとしあき25/02/09(日)09:48:28No.1294895775+
    1739062108910.jpg-(377997 B)
377997 B
>>BEV乗ってるやつて紙ストローとか礼賛してそう
>乗ってるのがテスラか他社かで大きく意見分かれそう
テスラCEOのムーブが火の玉ストレートでダメだった
217無念Nameとしあき25/02/09(日)09:48:38No.1294895808+
>オール電化から何も学んでなさそう
アメリカにオール電化はねえよ
218無念Nameとしあき25/02/09(日)09:49:52No.1294896072+
>>オール電化から何も学んでなさそう
>アメリカにオール電化はねえよ
アメリカ人じゃなくておめーのことだアホ
219無念Nameとしあき25/02/09(日)09:50:18No.1294896169+
>>そもそもイーロンは環境云々じゃなくてかっこいいから電気自動車売りたいってだけだから
>かっこいいからではなく、単に儲かるから
>ガチの守銭奴だぞあいつは
守銭奴である理由が宇宙開発の為ってんならそれはそれで全然良いわ
現にスターリンクが地球を覆い尽くしてから世界は変わりつつある
220無念Nameとしあき25/02/09(日)09:50:22No.1294896191+
米中じゃEVの自動運転タクシーが走ってるし
結局はこの2カ国が自動車業界を主導する立場になるんかなぁ
221無念Nameとしあき25/02/09(日)09:52:41No.1294896720そうだねx1
>>そもそもイーロンは環境云々じゃなくてかっこいいから電気自動車売りたいってだけだから
>かっこいいからではなく、単に儲かるから
>ガチの守銭奴だぞあいつは
自動車会社社長じゃなくて投資家なんだよね
忘れられがちだけど
222無念Nameとしあき25/02/09(日)09:52:59No.1294896811+
    1739062379665.jpg-(76784 B)
76784 B
>>>BEV乗ってるやつて紙ストローとか礼賛してそう
>>乗ってるのがテスラか他社かで大きく意見分かれそう
>テスラ乗ってる人は「俺金持ちですが何か?」とドヤる方
グローバル市場では日本でいうアルファードや北米のF-150のような頑張れば手が届くトロフィーカー的な扱いだからな
223無念Nameとしあき25/02/09(日)09:53:17No.1294896873+
>>オレが借家住まいって理由もデカいんだが
>家、買え
国が全世帯に給付金100万くれるとしてだ・・・
クルマなら買おうかなって気になれるが家なんてそんなそんな
224無念Nameとしあき25/02/09(日)09:54:36No.1294897190+
新しく家を建てるなら充電の仕組み?は付けた方が良さそうだね
225無念Nameとしあき25/02/09(日)09:55:17No.1294897365+
>クルマなら買おうかなって気になれるが家なんてそんなそんな
トレーラーハウス「そこで折衷案だ!!」
226無念Nameとしあき25/02/09(日)09:55:39No.1294897467+
    1739062539683.jpg-(217042 B)
217042 B
>現にスターリンクが地球を覆い尽くしてから世界は変わりつつある
時期は当初予定よりズレたけどスマホでも通信できるようになるね
空の見える屋外なら圏外が無くなる
227無念Nameとしあき25/02/09(日)09:55:59No.1294897529+
旅行先とかで充電って話を聞く旅に
今の設備環境だと充電し終わったらどかさないとトラブルの火種になりそうだな…みたいに感じてしまう。
ホテルなり旅館でゆっくりしてるとき駐車場まで行って場所移動するとか地味にストレスだよね
228無念Nameとしあき25/02/09(日)09:56:49No.1294897750そうだねx1
>新しく家を建てるなら充電の仕組み?は付けた方が良さそうだね
エアコンとか用に200V引っ張ってればあとは追加のコンセント工事5万だけだから
EV買うまで充電コンセント増設まではいらないと思うよ
229無念Nameとしあき25/02/09(日)09:56:59No.1294897781+
>>現にスターリンクが地球を覆い尽くしてから世界は変わりつつある
>時期は当初予定よりズレたけどスマホでも通信できるようになるね
>空の見える屋外なら圏外が無くなる
それ自体は素晴らしいことなんだけど
アメリカに通信握られてるっていうのだけは自覚しなきゃいけないところだと思うわ
自国で完全にそういうのができるのが望ましいんだけどさ
230無念Nameとしあき25/02/09(日)09:57:36No.1294897929+
>新しく家を建てるなら充電の仕組み?は付けた方が良さそうだね
今家を建てようとすると充電器も一緒につけましょうっておすすめされるんだとか
231無念Nameとしあき25/02/09(日)09:58:26No.1294898145そうだねx1
>アメリカに通信握られてるっていうのだけは自覚しなきゃいけないところだと思うわ
>自国で完全にそういうのができるのが望ましいんだけどさ
中国よりはマシと思うしかない
そもそもMSやGoogleやAppleの製品使ってる時点でね…
232無念Nameとしあき25/02/09(日)09:58:32No.1294898168そうだねx1
    1739062712453.png-(441889 B)
441889 B
>>>BEV乗ってるやつて紙ストローとか礼賛してそう
>>乗ってるのがテスラか他社かで大きく意見分かれそう
>テスラ乗ってる人は「俺金持ちですが何か?」とドヤる方
モデルYとかならともかくモデル3って普及価格帯モデルだったような
233無念Nameとしあき25/02/09(日)09:59:56No.1294898515そうだねx2
>中国よりはマシと思うしかない
>そもそもMSやGoogleやAppleの製品使ってる時点でね…
ほんとにね
現状「どっちにみられるほうがましか?」でしかないのもつらいところ
当然マシなのは米国
234無念Nameとしあき25/02/09(日)10:03:26No.1294899390+
アメリカから決済手段を通じて日本の商業活動に圧力かけられてて笑えねえわ
235無念Nameとしあき25/02/09(日)10:05:26No.1294899870+
>モデルYとかならともかくモデル3って普及価格帯モデルだったような
高級価格帯のモデルSXでハイブランドなイメージを築いてからの大衆向け価格帯だからね
発売当初に飛びついた奴は金持ちアピールしたいが為に買ったミーハーが多そうだ
日産もこういう売り方が出来ればなぁと当時からパッとしないリーフ見てて思った
236無念Nameとしあき25/02/09(日)10:06:10No.1294900059そうだねx1
>モデルYとかならともかくモデル3って普及価格帯モデルだったような
貧乏な日本ではもう高級車カテゴリなんだよ
わかれよ
237無念Nameとしあき25/02/09(日)10:06:50No.1294900232+
>アメリカ人じゃなくておめーのことだアホ
アメリカの話だったのにいつそうなったんだ
認知狂ってるぞ
238無念Nameとしあき25/02/09(日)10:08:09No.1294900558+
    1739063289599.jpg-(36080 B)
36080 B
売れるんかな
239無念Nameとしあき25/02/09(日)10:08:38No.1294900686+
>売れるんかな
SONYが噛んでる時点で無理だと思う
走るXperiaじゃなあ…
240無念Nameとしあき25/02/09(日)10:08:46No.1294900744+
電気使うやつはことごとく無能のパヨチョン
241無念Nameとしあき25/02/09(日)10:09:11No.1294900844+
>電気使うやつはことごとく無能のパヨチョン
PCとスマホいますぐ投げ捨てろ
証拠アップしろよ
242無念Nameとしあき25/02/09(日)10:09:21No.1294900877+
ホンダeの再来になりそう
243無念Nameとしあき25/02/09(日)10:10:11No.1294901101+
>電気使うやつはことごとく無能のパヨチョン
人里離れた山奥で文明とは無縁の余生過ごして、どうぞ
244無念Nameとしあき25/02/09(日)10:10:46No.1294901264+
>電気使うやつはことごとく無能のパヨチョン
どうやってそのレス書き込んでんだお前
245無念Nameとしあき25/02/09(日)10:10:51No.1294901285+
>>売れるんかな
>SONYが噛んでる時点で無理だと思う
>走るXperiaじゃなあ…
そもそも業務用じゃなかったか?
246無念Nameとしあき25/02/09(日)10:11:26No.1294901434+
    1739063486467.jpg-(135400 B)
135400 B
ホンダはコイツの爆死でやっと目が覚めたからな
販売3年4カ月で約1800台なの
247無念Nameとしあき25/02/09(日)10:11:43No.1294901515+
>>電気使うやつはことごとく
>どうやってそのレス書き込んでんだお前
自分は無能のパヨチョンではないなんて誰も言ってないんですけお?
[リロード]17:31頃消えます
- GazouBBS + futaba-