「ペンタゴンの10倍デカい」中国政府が北京に巨大軍事基地を建設中、アメリカとの最終決戦を決めたか…!?

写真拡大 (全3枚)

中国が巨大軍事基地を建設中!?

〈中国軍は北京西部に巨大な複合施設を建設中だ。その規模は世界最大のものであり、少なくとも米・国防総省の10倍の大きさになる見込みだ〉

英紙フィナンシャル・タイムズがスクープした中国の巨大軍事施設の情報が、安全保障界隈を騒がせている。同紙は入手した衛星画像をもとに、独自の調査を実施。その結果「中国政府が少なくとも100台のクレーン車を用いて、巨大な基地を建設中」であることが判明したというのだ。

規模も驚愕だが、その防衛機能も見逃せない。同紙によると、

〈建設中の施設は、アメリカのバンカーバスター(注:地中深くの目標物を破壊するための強力な特殊兵器)や、核兵器に対しても高い安全性を誇る可能性がある〉

という。

台湾侵攻との関連性

習近平主席はこの施設を人民解放軍創設100周年にあたる2027年までに完成させるよう命じているというが、習主席は「'27年までに台湾侵攻の準備を整える」との野望を掲げてきた。奇しくも基地完成の時期と一致しているが、この基地も侵攻計画と関係しているのだろうか。中国の軍事情勢に詳しいキヤノングローバル戦略研究所の峯村健司主任研究員は「間違いなく連関している」と断言する。

「台湾統一を目指すうえで、中国の最大の課題は陸・海・空等の部隊の統合機能が脆弱なことでした。建設中の巨大軍事司令部は、各組織を統合して台湾侵攻作戦をスムーズに実行するための、総合司令部の機能を担うものと思われます。同時に、その堅牢さは侵攻後に予想されるアメリカからの強力な軍事報復を想定したものでもある。

大規模基地の建設は、中国の台湾侵攻が間近に迫っている兆候だと見るべきです」

軍艦やミサイルなどの攻撃能力だけでなく、防衛機能も強化し始めた中国。米国との「最終戦争」はもう避けられないのかもしれない。

【こちらも読む】『車が人混みに突っ込んで35人を引き殺す、専門学校で通り魔事件…中国で「無差別殺人」が増えているワケ』

「週刊現代」2025年2月15日号より

【こちらも読む】車が人混みに突っ込んで35人を引き殺す、専門学校で通り魔事件…中国で「無差別殺人」が増えているワケ